井戸ポンプ故障|ジェットの故障で井戸ポンプを交換【福岡県みやま市の対応事例】
福岡県みやま市にお住まいのお客様より、
『井戸ポンプからの水の出が悪くなったので、見に来てもらえますか?』
というご依頼をいただきました。
『お電話ありがとうございます。準備を整え次第すぐにお伺いさせていただきます!』
福岡水道救急では、水回りのトラブルのご相談を24時間対応で電話受付しておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
(追記:2021/4/3)
目次 [非表示]
状況|井戸ポンプからの水が少量しか出ない
早速、井戸ポンプから吐水する量を確認させていただいたところ、お客様の仰る通り蛇口を目一杯開いた状態でも、水が少量しか出ない状態になっていました。
さらに詳しくお客様からお話を伺ってみると
『最近少し水圧が弱くなっているように感じていたんだけど、今日になってほぼ出なくなってしまったんです。今使っている井戸ポンプは中古で購入したものだし、結構長く使ってきたからそろそろ寿命かもしれないわね〜。』
との事でした。
『設置している環境や、使用頻度によっても異なりますが、基本的に井戸ポンプの寿命は7年〜15年程度です。』
原因|ジェットの故障と井戸ポンプ本体の故障
今回の井戸ポンプからの水が少量しか出なくなってしまった原因を特定するため、丁寧に点検を行わせていただく事にしました。
今回のお客様のお宅は敷地が大変広く、井戸ポンプの位置を確認するまでに少し時間がかかってしまいました。
無事井戸ポンプまで辿り着く事ができたので、原因を調べるために点検を行わせていただいた結果、井戸ポンプのジェットという部品が破損し空回りしている事が判明しました。
ジェットの仕組みについては、コチラで詳しく解説しています。
『さらに、ジェットが故障し空回りし続けた事でポンプ本体にも負荷がかかり、井戸ポンプ本体も壊れてしまっていました。』
作業内容|井戸ポンプ本体とジェットを交換
今回、井戸ポンプから水が吐水されなくなってしまった原因をお客様に丁寧にご説明させていただいた上で、井戸ポンプ本体とジェットを交換する作業を行わせていただく事になりました。
ご説明からすぐにご了承をいただけましたので、お問い合わせをいただいた当日中に工事を完了する事ができました。
壊れていたジェットと井戸ポンプ本体が新しくなった事で、これまでと同様井戸ポンプからの水をご使用できるようになりました。
『しっかりと吐水テストも行い、無事作業は完了いたしました。』
注意点|井戸ポンプを長く使用するためのメンテナンス
井戸ポンプは、不具合が出てすぐの状態でご連絡をいただければ、部品交換や修理のみで済む場合もありますので、早めに対処する事がとても大切です。
『水の出が悪くなったような気がするけど、壊れているのかどうか良くわからない。』という場合は、【呼び水をしても少し時間が経つと、またポンプが空回りして水が出なくなる状態。】を、修理が必要な判断基準にしてみてください。
また、井戸ポンプを故障させず長く使用するために大切なのがメンテナンスです。
修理で済む場合でもそれなりに費用はかかりますので、メンテナンスを定期的に行う事で、結果的にあまりお金をかけずに長持ちさせる事ができるので、コスパが良くなります。
『1〜3年に1度メンテナンスを受けるのが理想的です。また井戸ポンプを飲用水にもご使用になられている場合は、1年に1度程度の頻度で水質検査も受けるようにしておくと安心です。』
福岡水道救急の担当より一言
お客様からご連絡をいただいた際に詳しい症状をお伺いする事ができていたので、あらゆるパターンを想定ししっかりと準備を整えて1時間半ほどで到着いたしました。
施工時間は、点検、説明、井戸ポンプ本体とジェットの交換全て含めて2時間ほどで完了。
無事水が出るようになり、お客様が大変安心されたご様子だったのが印象的でした。
水のトラブルは『福岡水道救急』にお任せください
トイレ・キッチン・お風呂など、水周りのトラブルは福岡水道救急にお任せください。24時間365日対応! お電話一本で駆けつけます!
お電話口で『ブログを見た。』と言っていただけますと、今なら3,000円オフとなります。お見積りにご満足いただけなかった場合、1円も頂きません。