滋賀日軽株式会社
製造
- 勤務エリア
- 湖北
業界トップシェア!
断熱パネル製造の リーディングカンパニー
勤続年数 | 4年目 |
---|---|
資格 | フォークリフト |
趣味 | サッカー観戦 |
性格 | 誰に対してもフレンドリー |
出身高校 | 伊香高校 |
川越さんの1日
-
8:00/ラジオ体操・朝礼
-
12:00/昼休み
-
12:45/仕事再開
- 8:00/ラジオ体操・朝礼
朝礼では当日の製造指示や品質、安全ワンポイント確認 - 8:10/仕事開始
持ち場で作業開始。担当は扉にノブなどの部品組付け - 12:00/昼休み
休憩所で昼食、食後は昼寝 - 12:45/仕事再開
持ち場の仕事が終われば、他工程の助っ人に - 16:45/終業・退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- TVドラマで自分たちの作った扉が映って嬉しかったです。職場にエアコンが設置され、快適に作業ができるようになりました。
-
- Q.志望動機は?
- 家の近くにあり、幼い頃から会社に興味がありました。募集を見て見学に訪れ、やってみたいと思い、入社しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 品質です。とくに扉は冷蔵庫の顔なので、傷や凹みがないか、慎重に確認し、見つけたら必ずリーダーに報告しています。
先輩からの声
製造部 作業長松居 悟史 さん
川越さんは職場のムードメーカーです。彼がいると職場の雰囲気が明るくなり、チーム力が上がります。技術の習得が早く、安全や品質にも高い意識を持って作業してくれています。これから扉ラインを引っ張る存在になると期待しています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
小澤 千聖 さん
(4年目)生産設計グループ働いて良かったこと
事務系の仕事をやりたくて、応募しました。パソコン操作に自信はなかったけれど、一から勉強して、CADでパネル製造に必要な図面を作図できるようになりました。生産設計グループは25名ほどで、今はコンビニの冷蔵庫の作図を主に担当しています。周りの人が優しくて働きやすいです。休暇も取りやすく、プライベートも充実できています。
- ・趣味
- ライブ鑑賞
- ・性格
- やや人見知り
- ・出身校
- 伊吹高校
-
石原 萌愛 さん
(2年目)製造部 扉ライン働いて良かったこと
入社してみると、先輩方が活躍されていて刺激になりました。職場は家族のような感じで、自分のペースで仕事をしながらも、しっかりと見ていてくれて、分からないこと・迷った時は丁寧に教えてくれます。一方で、品質や生産性に対しては数値目標を全員で共有して、達成を目指しています。女性2名の部署ですが、やりにくさはありません。
- ・趣味
- 映画鑑賞
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 伊香高校
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.ワークライフバランス重視
- 有給休暇は1年目12日、2年目以降は20日付与(昨年度 平均12日取得)。リフレッシュ休暇制度もあります。
-
- 2.人材育成に力を
いれています - 自社の研修制度、日本軽金属グループによるグループ研修に加え、資格手当、公的資格取得報奨制度(5万円/10万円)もあり、スキルアップを目指す方を全面的にバックアップします。
- 2.人材育成に力を
-
- 3.若い社員が活躍
- 毎年5名前後の社員が入社し、製造・設計・品質管理・総務などさまざまな部門で活躍しています。
企業概要
日本軽金属グループ(東証一部上場)
日軽パネルシステム(株)の地域製造請負会社です。当社が製造する断熱パネルは、コンビニやスーパー、大型冷凍・冷蔵倉庫や工場のクリーンルームなどで使用されています。業界トップシェアを誇る当社断熱パネルは、ノンフロンで地球温暖化防止に貢献しています。
所在地 | 〒529-0122 長浜市酢500 |
---|---|
電 話 | 0749-73-3085 |
F A X | 0749-73-2918 |
設 立 | 1967年 |
従業員数 | 171名 |
---|---|
事 業 所 | 滋賀工場(滋賀県長浜市)、 苫小牧工場(北海道苫小牧市) |
事業内容 | 業務用プレハブ冷凍冷蔵庫用、パネル製造、クリーンルーム用、パネル製造 |