Pinned Tweetパブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Jan 17この社会に労働により心身壊して生きづらい人生送ってる人は基本的にフォロバします。自称カウンセラー、アドバイザー、大事なことはプロフにや固ツイにと誘導するツイートする人はフォロバしません。125
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedヒロヤ@豊かな死を考える@hiroyaasdanraku·6h1社目で適正なんてわかるはずないんですよね、ドンピシャの人は運が良かっただけ。卒業後5年くらいは色々経験させてもらえる権利欲しいですね笑Quote Tweetパブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman · Feb 22自分は新卒で入った会社を一年で辞めて次の会社も一年で辞めた。もう新卒から短期離職続きで履歴書汚してる。その会社が自分に合うか仕事が適性に合うかなんて若いうちは分からないんだよ。本当何社も経験してようやく適正が見えて来る。だから短期離職が悪だなんて社会が決めるからキツくなるんだよ。14
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedさく@sakugetsuno·8h誰も否定しちゃだめだよ。そのこが苦しいって思ったら苦しいんだよ32257
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·6hこの界隈のアカウント主はミスしても叱咤せずに寛容になりましょうよ、長時間労働やめて自分の時間大切にしましょうよ、自己責任論やめて優しい社会にしましょうよってより生きやすくなる人間として生きるのに真っ当な提案をしてるのにそれが怠惰、努力不足、我慢不足とされ全く表社会には響やしない。853
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·6hこの界隈のTLは今の日本社会で労働することのリアルな辛さを皆んな伝えてる。労働に見合わぬ低賃金、パワハラの横行、ミスを許さない環境、転職の困難さなど正に日本社会が腐敗してる問題点の真実を伝えてるのに我慢、努力、自己責任論が表社会ではまかり通ってるから我々の言葉は一切届きやしない。741
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·7hちなみに短期離職2回した後の会社は7年勤めて、その次は12年勤めました。だから最初は合わなくて短期離職しても数社目に自分に適した仕事に出会うこともあるんですよ。まあ12年勤めて最後はブラックな働き方強要されてうつ病になり休職退職して今は派遣社員にしかなれませんが。10
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·7hなんか最近フォロワー増えたけど自分みたいな社不がフォロワー増えてもなんの価値もないな。そこから何も生まれないし誰かの救いにもなれない。2
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted生きてる価値ない@koredeowarika·17h困ってる人が声を上げたら冷笑するのが国民性225158Show this thread
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedずんのすけ@4QJZJWdLOEU1pQY·Feb 22「働けるだけありがたい」 この言葉を聞くとモヤっとする。 こういう考えの人が多いから、つけあがる会社が増えたんじゃないかと思う。 給料が低くても、有給とれなくても、パワハラされても働けるだけありがたい。 でもね。 これからの時代、労働者はキチンと声を上げてく時代だと思うね。535152
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedつち@tsuchi_kaeru·Feb 21生きてさえいればいいなんて、死なれそうなときだけ言っちゃって、ほんと笑っちゃうんだけど37156
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted壁打ち@hvKJupuMdPFGJHc·Feb 22生きてれば何とかなる人もいるかもしれないけど私の場合は死ななきゃ何とかならないんだよな。生きてるから困ってる。628
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted市井厭人@ichiiento·20h思っていたのと違うところに転職してしまった。人生は本当に運。真面目に生きるのが心底馬鹿らしくなる。適当でいい、こんなもの。40462
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22自分は新卒で入った会社を一年で辞めて次の会社も一年で辞めた。もう新卒から短期離職続きで履歴書汚してる。その会社が自分に合うか仕事が適性に合うかなんて若いうちは分からないんだよ。本当何社も経験してようやく適正が見えて来る。だから短期離職が悪だなんて社会が決めるからキツくなるんだよ。177570
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedぱやぱやくん@paya_paya_kun·Feb 22世の中には労務環境が悪い職場はたくさんあります。給料安くて全く休めなかったり、上司が人格否定が当たり前な会社もあります。でも、そうした職場で体調不良になった人を「メンタルの弱い人」と扱ったり、すぐに辞めた人を「根性がない」というのは違うと思います。それは会社の責任です。211,1105,088
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22たまたま運が良かっただけで何とかなった人はそれを成功とは言わない。ただ運が良かっただけの人。努力しても運とタイミングに見放されたら成就はしない。10
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy RetweetedBE@asd_munouman·Feb 21このツイート見かけてツイ主の経歴調べたけど、かなりのハイスペだったわ。そりゃ正社員じゃなくても生きていけるわなって感じ。 新卒1年目の人はこういう生存者バイアスに流されてはいけない。並前後の人間は「短期離職者」として結構苦しくなることも多いからね。227117
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22生きていればなんとかなるも今や綺麗事にしか聞こえないよね。生き続けたばかりにもっと人生が悲惨になっていく人だっている訳だし。何とかなった人はたまたま運とタイミングが良かっただけだよ。212
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22そうやって成功した人は人生に失敗した他人を引き摺り込まないで独りきりで成功者人生歩んで欲しい。Quote Tweetパブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman · Feb 22過去に精神疾患を伴い退職したが起業して今や年収何千万、成功のノウハウ教えますとか書いてあるプロフの人はとにかく苦手。同じ精神疾患伴った同士ではあるが住む世界が違いすぎて全く混じり合えないと思う。14
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22過去に精神疾患を伴い退職したが起業して今や年収何千万、成功のノウハウ教えますとか書いてあるプロフの人はとにかく苦手。同じ精神疾患伴った同士ではあるが住む世界が違いすぎて全く混じり合えないと思う。3312
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22壮絶な過去があっても成功せず底辺ギリギリのままずっと生きてるのが自分です。Quote Tweet半人外@kekkyokuna_ · Feb 22いくら壮絶な過去があっても成功者の言葉は底辺ギリギリを生きてる人間には届かないんだよな。 報われた瞬間に、生きてれば何とかなるなんて言っても、それは個人の結果論であって報われてない人間に響くわけないのに。4
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy RetweetedBE@asd_munouman·Feb 21年収200万円の奴は年収400万円の奴から努力不足と言われ、年収400万円の奴は年収800万円の奴から努力不足と言われる。低賃金労働者ほど自己投資に割ける金がない場合が多いけど、努力して一つ上の段階に行ったとしても結局「努力不足」とマウントを取られる人生に変わりはない。1167
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22パワハラしたりすぐにキレて大声出して叱咤する人の方が余程我々よりも精神に異常をきたしてると思うのだがそういう人たちは自分は正常と信じて疑わないから社会の劣悪な環境は変わらない。とりあえずパワハラするような人は強制入院させて隔離した方が社会には良い。4
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22仕事中にキレたりしてパワハラする人は感情コントロールできないから本当はなんらかの精神疾患者なんだろうけど、そういう人に限って根性論信者で鬱は甘えという考え方で俺は絶対そんな精神薄弱じゃないと信じてやまないから絶対メンクリなんか行かないよな。9
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted小さな博物館の学芸員@mu_curator·Feb 20非正規だから回って来ない回覧とか情報を「なんで知らないの?」って言われてもこっちが知らんがなって思いますね。32224
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted汐見悠渡@yuhto1118·Feb 21生活保護はもらいすぎとか、刑務所の生活は楽すぎるとか本気で思えるのならば、それは日本の生活や労働環境や経済状況がいかに劣悪かを示すものである。これは政治の失敗、制度設計の失敗、文化の退廃だろう。改善が必要なのは一般社会の方だ。583,2607,998Show this thread
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedそらし@QhZm29·Feb 22日本経済が外国と比べて長年発展していないのは今の国民の感情が原因のような気がする。30年前は働いている層が今と比べて熱かった。特に若者がそうだった。しかし30年経って家族も自分も犠牲にして働いても幸せにならないことが国民が分かってきたから今の働きたくない国民になってきたと思っている。437
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy@temporarybizman·Feb 22あの質問があるんですけどって尋ねたら、今忙しいからムリとか平気で言う上司いるよね。今お時間いいですかって毎回空気と機嫌読んで質問するタイミングの間合い考えるだけでも神経すり減るわ。21280
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted社畜シンド@officeworker0·Feb 22「報連相できない部下は使えない」みたいな事を言う人がいますが、これはある意味的外れです。 そもそも報連相とは、「報連相しやすい環境を作る」という上司側の課題に対して使われる言葉です。 報連相が出来ないのは部下の能力不足ではなく環境を作れない上司の問題です。658328
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted生きてる価値ない@koredeowarika·Feb 22こういうやつってなんの資格か言わないし、年収だけで仕事の適性も考えないよな636199Show this thread
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedリキン酸@monoooon010·Feb 21思考をポジティブにしたら長生きできるよって。こんな世の中で何十年も生き続けたいって言ってくる その思考がとてもこわい11475
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted生きてる価値ない@koredeowarika·Feb 22ツイッターで呟いても社会は何も変わらない861
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedあ ら き20卒@arkymti·Feb 22美容院行って短めにお願いします言うたら美容師さんに「失恋ですか…?」て聞かれたから「失業です。」て言ったけど笑ってくれなかった5681,323
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted生きてる価値ない@koredeowarika·Feb 21自分の人生の進む速度さえ自分で決められない社会 何歳までに〇〇にになってなきゃいけない、何歳には〇〇の位置にいなきゃいけない それが人を縛り続けて苦しめる こんなことを決めて誰が得をする2078
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedみみっき@定時で歯医者@mic_miiii·Feb 20生まれたら常に食べるために働かなきゃいけないって意味がわからん 苦役人生じゃん865
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedきぬ@kinuchaan_·Feb 21ネガティブになることがよくないんじゃなくて「ネガティブになるのはよくない」という風潮があることがよくない。270487
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweetedじゃどさん@judsan12·Feb 21優しさって 何かしてあげるだけじゃなく 相手の辛さをわかってあげること656451
パブリックエネミー#1底辺派遣社員 Bottom of social hierarchy Retweeted生きてる価値ない@koredeowarika·Feb 21「辛かったら逃げて」を真に受けて本当に逃げたら唾をかけてくる社会39298