 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今まで和服を着たことがなかったので、洋服と異なり、最初は着るルールやコツが難しく、緊張した。しかし、教えてもらうと見た目や気持ちが引き締まり、日本文化のよさを感じることができた。今後も日本の伝統的な着物やゆかたにふれていきたいと思いました。(谷岡くん)
自分でゆかたを着ることは初めてで、とても新鮮に感じられました。帯の結び方や腰ひもの片付け方などは難しかったですが、先生方の分かりやすい説明を受け、ゆかたの着方をしっかりと学ぶことができました。今後、ゆかたを着る機会があるかはわかりませんが、この体験をいつか活用できたらなと思います。(川東くん)
今回は、普段できないゆかたの着付けについてご指導していただき、ありがとうございました。今までゆかたを着たことがなく、とても不安でしたが、手本を見せていただきながら指導していただいたおかげで、ゆかたを着ることができました。ゆかたを着たとき、心も体もリフレッシュした気持ちになり、とても新鮮でした。普段の生活の中でもゆかたを着ていきたいと思います。(千葉くん)
今回のゆかた着方教室で、講師のみなさんがていねいに教えてくださったおかげで、全くわからなかったゆかたの着方がよくわかりました。着方だけではなく、たたみ方も教えてくださったので、この体験を生かして花火大会などは家族全員でゆかたを着ていきたいと思います。本当にありがとうございました。(松下くん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゆかた着方教室をして思ったことは、ゆかたの着やすさです。洋服の方が着るときは楽だけれど、生活する上で、ゆったりとしていてすごしやすそうだと思いました。また、日本の伝統的な文化に触れることができ、普段と違う感じがして、とても楽しかったです。機会があったらまた着たいです。講師の先生、本当に貴重な体験をありがとうございました。これから着る機会があるかもしれないので、大変勉強になりました。(永野くん)
今回は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。今の時代、なかなかゆかた(和服)を着ることも少なくなり、私自身ゆかたを着ることがなかったので、とても楽しみな反面、不安な一面もありました。ですが講師の先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、自分で着れるようになったと思います。今回ゆかたを着てとても楽しいし、ゆかたを着ているときはとても幸せな気持ちになりました。これからも着る機会を作ってみたいと思います。本日は本当にありがとうございました。(平井さん)
本日はお忙しい中、私たちにゆかたの着方を教えてくださり、ありがとうございました。私は去年、自分一人でゆかたを着ようとしたのですが、できなくて、あきらめてしまいました。しかし、講師の先生方が丁寧に教えてくださったので、上手に着れたように思います。今年は夏祭りなどに、一人でゆかたを着ていこうと思います。(中尾さん)
本日はお忙しい中、私たちにゆかたの着方を教えてくださりありがとうございました。私は中学校に進学し、友だちとの花火大会や発表会などでゆかたを着る機会がとても増えました。しかし、そのときはいつも誰かに着せてもらっていたので、今日ゆかたの着方を知ることができてよかったです。また、作法など今まで知らずにしていたことが間違いだったということを知り、とても驚きました。まだ一人で着るのは時間がかかるので、練習をして今年着たいと思います。(本屋敷さん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今日のゆかた着方教室に参加して、ゆかたの着方や仕組み、部分の名称などが分かりました。私はゆかたを着たのは初めてではなかったけど、自分で着付けをしたのは初めてだったので、貴重な体験ができてよかったです。講師の方も優しくていねいに教えてくださり、とても分かりやすかったです。またゆかたを着る機会があったら自分で着付けをしたいと思いました。本当にありがとうございました。(谷澤さん)
今日はお忙しい中、時間を割いてゆかたの着方を教えていただきありがとうございました。日本の伝統的なゆかたについていろいろ知ることができてよかったです。先生方が熱心に教えてくれたおかげで、一人で着れるまでになりました。本当にありがとうございました。今回のことを活かして、日常生活でもゆかたを着てみようかなと思いました。(西分くん)
めったに着物を着る機会がなかったので、ぼくにとってはとても貴重な体験になりました。帯の結び方がいちばん難しかったです。先生に教えてもらいながら何とかできるようになりました。このような経験ができて、とても楽しかったし、いい思い出になりました。(加地くん)
今日はゆかた着方教室で初めてゆかたを着ました。講師の先生の指導のもと、みんな綺麗にゆかたを身にまとうことができました。普段できない貴重な体験をすることができて、とてもよい機会になりました。ゆかたはこの時期にぴったりの日本古来の伝統文化なので、これからも日本の伝統文化を受け継いでいきたいと思いました。(西岡くん)
今日はゆかた着方教室に参加させていただき、初めてゆかたを着させていただきました。講師の先生方の指導のもとゆかたを着て、日本の文化、伝統に触れるというとても貴重な体験をさせていただきました。今回このような機会を設けてくださった先生方、着方を教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。(合田くん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回はこのようなとてもうれしい教室を開いてくださり、ありがとうございました。いつも夏祭りなどに行く際にゆかたを着るけれど、自分で着ないので、とても充実した楽しい時間でした。ゆかたを自分で着る際、とても難しいし、慣れていないので少し違和感を感じましたが、先生方の教えでなんとか自分で着れました。ありがとうございまし!!今回学んだことを実践できるようにおばあちゃんと一緒に着ていこうと思います!!(猪熊さん)
今日は私たちにゆかたの着方を教えてくださり、ありがとうございました。普段あまり着ないので、ゆかたの美しさや上品さがとても伝わってきました。私は将来日本の文化を世界に伝えるという夢があるので、ゆかたの上品さを知ってもらえるようにこれから少しずつ学んでいきたいと思います!(田尾さん)
今日はゆかたの着方をていねいに教えていただき、ありがとうございました。とても分かりやすかったです。もう一人で着られるくらいにもなりました。また文化祭で着るので、一人で着られたらなぁと思います。そして夏祭りにも着ていきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。(今岡さん)
ゆかた着方教室の講師のみなさまへ、今日はお忙しい中来てくださって有難うございました!とても楽しかったです!私がゆかたの着方に悩んでいるときにいつも助けてくださって、とてもうれしかったです!私はいつもゆかたを着るときに着方が分からずに、母と悩みながらやってて、とても時間がかかっているので、とてもためになる授業でした。ここで学んだことを忘れずに、ゆかたを着るのがスムーズになるようがんばります。(末本さん)
今回は私たちにゆかたの着方を教えてくださり、ありがとうございました。お祭りや文化祭でゆかたを着る機会があるので、自分で着れるかとても心配でしたが、今回の講習で一人でもゆかたが着れるようになり、自信を持つことができました。また、ゆかたを着るのはかなり難しいと思っていましたが、先生方のサポートですごく簡単に着れました。ありがとうございます。今年の夏祭りが楽しみです。(梶原さん) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
撮影:渡部 |