リノベーション工事中の我が家、床の土台が出来てました!!
前回はまだなくて、高さバラバラ、いろんな配管に引っかかりそうになるような状態だったのが、真っ直ぐ平らな足元になってた♡
この土台の下にいろんな配管とか線とかが埋もれます。
で、この上にフローリング材が貼られていくんです。
職人さんの手際の良さにも感動しますよ!!
この日は設計士さんたちと一緒にコンセントの位置とか確認していきました。
どこに設置するか、どの高さにつけるか、そういうのもね、置く家具とか用途に合わせてひとつひとつ決めていくんです。
【コンセントの場所と数はちゃんと考えてやらないと、あとでストレスになるよー!!】
って友達に言われてたので、割としっかり話し合ったよ。笑
狭い家なので、何をどこに置くってのを決めた上で設計してもらってるので、色々細かく確認!!
リノベーションはこういうことも自分好みに出来るから良いですね^^
次に行くときはどんな風になってるのかな。
楽しみです!!
トイロノートの今日のレシピは、わが家の人気メニュー!クリーミータラコスパ♡
茹で上がった麺にソースを混ぜるだけ!!
艦隊だから休み明けのちょっとダルい日にもいいですよ。
ぜひ作ってみてくださいね^^
レシピはこちら↓
今日は祝日ということで、いつもよりは少しのんびりな朝でした。
寒い寒いと言いながら、買い置きしてた揚子江のミニ肉まんをふかして食べたのが最高でした〜♡
アツアツをかぶりつくの、最高!!
あ、もちろんちょっとぽん酢垂らして食べるよ◎
北九州と言えば、揚子江の肉まんやけね。
(個人的に大きいの1個より、ミニ肉まんを2個食べるのが好き!)
冷凍のを買ってストックしておくのが便利です。
ほったらかせる電気せいろが活躍中↓
今日は一日中、来月末の引っ越しに向けて、業者さんへの問い合わせとか調べものとかに追われてて、あっという間に一日が終わっちゃいました。
これから4月までは仕事と引っ越し作業などの両立に追われて苦しみそうですが(笑)、無理せずボチボチ頑張りたいと思います。
まともな更新が出来ない日もあるかと思いますが、温かく見守ってもらえるとウレシイです。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
◆トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!