真・もうダメかもわからんねDX

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:46:43

    もう終わりだよこの国
    ※管理人様、sage進行お願いします
    ※冷静な情報共有の場としてお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:47:44
  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:49:13

    生きろウクライナー

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:50:35

    最初の実況スレ消されてから追ってなかったけど更に酷いことになってて草枯れる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:50:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:51:12

    露の国の幹部から頼まれて介入したよの演出でも
    痩せたおっさん(なんとか防衛官)がどもりながらおプーにぼこぼこにされた映像を見て気の毒になった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:51:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:52:34

    消えるの早すぎて立てられた事に気付かないあにまん民も多いんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:53:35

    露の幹部の痩せたおっさん「ウの地域の露編入を望みます」
    プ「親露地域の独立を認めただけです。編入なんてするわけないじゃないですか🥺黙ってろ、ゴラァ」

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:02:44

    盾乙

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:04:15

    sage進行対応早い……ありがたい
    まあ目に付きすぎて荒れるよりひっそり行きましょう

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:06:38
  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:10:32

    俺はドイツを信じていたぞ!(テノヒラクルー)

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:11:20

    >>12

    ウィンナー食ってる場合じゃねぇ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:13:09

    さすドイツ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:15:27

    ドイツって今原発ないんじゃなかったっけ?
    電力大丈夫なの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:21:30

    し、シリア?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:27:55

    >>16

    再稼働するんじゃない(適当)

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:29:06

    🇸🇾「俺たちはな」
    🇻🇪「🇨🇳🇷🇺兄貴には基本従うんや」
    🇨🇺「でないと国、というか体制が持たへんねん」

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:35:47

    >>16

    フランスにくれくれするのよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:37:36

    ドイツくんはメルケル消えたから多少はマシになった感じかしらね
    まあメルケルがぶっ壊したドイツ軍の再生は間に合わないんだがな!

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:38:23

    良かった……弱腰枢軸国なんていなかったんだ……!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:45:12

    >>12

    yahooニュースは消えやすいので一応

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:45:46

    綺麗な花火ダナー


    ちなみにグラート多連装ロケット砲ってのはこれ。有名なカチューシャの親戚か兄弟みたいなもん

    これを今バカスカ撃ってるわけですねえ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:47:24

    プラモ趣味かじってるとミリタリー関連の興味は少し出てくるが、それが実際に動いてるところに出くわしたく無かったな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:48:18

    でかした!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:50:12

    >>25

    公道走ってるのはちょいちょい見るけどミサイルは嫌だなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:52:03

    インフラ破壊は楽しいゾイ!

    いやマジで順調に事態がステップアップしてるな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:53:41

    >>26

    プーチン「私は善良な平和主義者だ、平和のためなら戦争も辞さないだけだ」

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:56:32

    発電所はまずい

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:57:23
  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:58:50

    twitterのコメにもあるけど、この発電所はどっち陣営のだ

    損傷が少なくて自演にも見えるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:02:16

    独立地域にウクライナが砲撃ってニュアンス?
    自作自演でもインフラのダメージはシャレにならんような

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:05:19

    キエフのロシア大使館前のデモ隊

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:05:58
  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:08:10

    こっわ……でもロシアの着陸点はどこなのか?
    バルト三国まで見てるのか、それともドイツまでいくのか……?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:10:10

    普通に考えるとどうやってもウクライナでロシアの限界来るだろ?
    経済制裁もあれば、戦力も足りんよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:11:15

    ロシア外相「ウクライナに主権を持つ権利はない」

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:11:56

    >>37

    第一次世界大戦でも第二次世界大戦でもそう思われていたぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:13:10

    >>36

    ウクライナの大統領が役者上りの風見鶏で両者から中立維持してて欲しいのに

    がんがんユーロ圏よりの操り人形になってたからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:13:48

    ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない。
    脳無しプーチンになってしまったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:14:40

    >>41

    ロシア帝国に戻るのでセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:15:46

    >>41

    プーチン「意地も張れぬ繁栄などこちらからお断りですな」

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:19:36

    >>42

    王族いねーだろうがよー

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:21:44

    私、わかっちゃったロシアが勝つ方法!
    世界を人質にとっちゃえばいいんだよ!

    ロシアが今回、ウクライナの2地域を独立国にしたね?
    この独立国は他国からすれば普通に認められないからロシアが守る名目で核を共有させる
    そしてウクライナ侵攻が終わったあたりで独立国からバルト三国に向かって核発射。
    責任取って独立国の承認を取り消し、混乱を起こした制裁として侵攻するプーチン
    人道的支援名目で偶々近くにいたロシア軍がバルト三国に入国
    今まで使うことのできない見せ札だった核解禁
    NATO加盟国から核でロシアが報復されれば、無実のロシアに核を放った非道なNATOを許すなでポーランドを道路にしてドイツ侵攻(場合によっては報復核)
    仮に核で報復されなければ、それはそれで今まで核を見せ札にしかできなかったのが他国に対してロシアはいざというとききれる札として核をゲットできるぞ!

    以上陰謀論

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:23:16

    >>44

    プーチン様が初代皇帝になるんだぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:23:58

    >>44

    ロマノフ家を呼び戻す?

    一応いるらしい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:31:10

    >>42

    モンゴル「ふむ・・・いっそのことロシア帝国の前の時代に戻してはどうだろうか?」

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:50:53

    タクヤ?タクヤが許されるスレがあります、すぐに来れますか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:51:30

    >>48

    モンゴル帝国の復活だ!!!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:55:05

    なんでもプーチンは最近真の歴史観に目覚めたらしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:58:26

    >>49

    ウッス!(核ミサイル)

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:59:19

    >>51

    認知症の恐れはないのかなあ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:00:12

    (プーチンの毛根と思想が)哀れ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:02:17

    >>51

    だめみたいですね..(開戦)

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:04:01

    >>51

    知らねーよ。そんな思想(恐怖)

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:07:33

    >>51

    これって50、60代のジジイがネットデビューでやらかした系なんじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:10:41

    >>57

    これは開戦の口実でしょ

    マジにボケてるわけじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:11:27

    https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-sovereignty-idJPL4N2UX2YX?il=0


    どの口が言ってんだオブどの口が言ってんだ


    というかクリミア侵攻以来ウクライナ人はロシアよりの人メッチャ減ってるの分かってて言ってるんだよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:14:32

    プーチンが言ってるの「過去はこの土地は自分達の国だったから今も自分達のものなはずだ」理論って解釈でいい?破綻してない?
    どこまで遡るんだよとか、それを言うとロシアの土地だって別の国のものだったからもっと小さくあるべきじゃないかとか、色々ツッコミどころ出るんだよな
    誰もどこの国も賛同できないでしょこんなの…仮に認めたら自分達の土地が他の国のものだと主張された時に反論できないじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:16:24

    >>60

    反論なんかする必要ないでしょ

    口実っぽいものを出しといただけだよ

    論理なんかどうでもいい

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:17:33

    モンゴル「えっ!今日は最大版図の領有権を主張していいのか!?」

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:20:06

    >>62

    主張していいのはそれに見合う軍事力を

    持ってるやつだけだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:20:43

    プーチンこれもう逆にロシアアンチだろ
    国際社会全方面を敵に回して自滅しようとしてない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:20:53

    モンゴルが今消えるのは死ぬほどマズいから
    おとなしくしててくれ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:21:24

    >>64

    彼なりに戦争を避けようとはしてるよ多分

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:21:53

    >>60

    ウクライナ相手に言ってるうちは弱い者いじめの口実でしょ

    ガチだったらアラスカを売ったのは間違いだったから返せ、ってアメリカ相手にまで言い出すぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:23:47

    >>67

    狂気染みてるなそれは

    マジでこれ言い出し始めたらボケてるね

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:25:05

    そんなこと言ったら
    日本だって中国の主権主張できるんだよなあ
    てか東アジアほぼ全部主張できそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:26:49

    >>67

    IS方式外交で、ついでに中国に対しても

    満州地域のロシア領有権も主張してもらおう

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:28:13

    >>70

    そんなまどろっこしいことしなくても

    ダマンスキー島もあるしな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:29:07

    ソ連は共産主義革命っていう大義があって、今の中国も国共内戦で分裂した国土を統一するっていう大義(どちらの政治体制で統一するかは別として)があるけど、
    ロシアのウクライナ介入はもはや大義も何もないし、経済的に得られるものもほとんどない。
    だからこそプーチンが何考えているのか誰にもわからないんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:29:59

    当然と言うべきかよくぞと言うべきか経済制裁が発表され始めてるけど
    これプーチン大統領はどうするつもりなの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:33:31

    >>73

    今度の会談で落とし所を見つけるでしょ

    開戦まではいかないんじゃねえか

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:34:38

    >>72

    大義も理由もちゃんとあるぞ

    プーチンはあれでまだまともだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:37:37

    (一部を除き)世界中から大規模な制裁受けてる中、一般ロシア国民の皆さんは一体どんな気持ちなんだろう
    俺がその立場だったら気が気じゃないよ...

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:38:14

    開戦しないでほしいし平和的解決が1番なのはわかってる
    でもここまできてロシア側が納得する落とし所ってあるの?
    軍動かした時点で引けなさそうに見えるし…当たり前だけど戦わなくても動かすだけで金はすごくかかる
    そして動かした今の時点で得たものはないのに国際社会からの非難と制裁は厳しくてロシアは損しかしてない
    何か利益を得るために動くのが政治なのにこの状況で開戦せず解決できたら奇跡だと思えるんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:39:48

    自称2共和国はロシアの完全コントロール下にあるんだろうか
    過激派民兵が不用意に戦域広げたりせんのかね
    それを防ぐためのロシア軍でもあるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:44:30

    いや、ここまでくるとこれ平和的解決はマジでもう無理でしょ?
    経済制裁はされなくても、共和国を新たに2国勝手に承認した時点でロシアは何かしらの代償は背負わされるぜ?
    仮にここでイモ引いてごめーんしても得るものなし、無駄に使った軍事費で成果なしとかプーチンもロシアも没落するだけ引けるだけの理由がねーもん

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:45:10

    >>75

    ないぞ

    見せかけの茶番だぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:46:16

    >>79

    だから何がなんでも次の会談で

    成果を勝ち取るでしょ

    ウクライナ加盟阻止できたら十分

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:46:26

    ここで平和的解決する確率と核が飛び出す大戦開始だったら確実に後者の方が確率高いからな……
    流石に終末戦争と平和的解決の確率だったらどっこいどっこいかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:46:55

    ドイツがパイプラインのあれこれ止めるらしいけど効果ってある?

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:46:58

    >>82

    そんなわけねーだろ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:48:29

    >>81

    ここまでやっておいてそれとか日本が日露戦争でロシアに勝ちました!って国民に言ったようなもんぞ?

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:48:33

    つーかいっそウクライナそのもの
    取って欲しい
    中国にダメージいくから
    穀物はアメリカがなんとかするでしょ(楽観)

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:48:47

    開戦するったってロシアに味方いる?
    いくら中国が親ロと言ってもこの状況でつくかなぁ…

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:49:46

    >>84

    どういう意味ででしょうか(震え声

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:50:06

    >>87

    ベラルーシぐらいかな

    後各地の親ロシア勢力?

    中央アジアとかか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:52:07

    流石にどこも戦争はしたくないだろうけどロシアが求める条件はウクライナのNATO断念と2地方の独立だろ?
    どこまで譲歩すんのやら

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:52:37

    >>88

    さすがに核は使わないだろってこと

    アメリカも軍自体はウクライナに出さないって言ってるから、無難に経済制裁と武器売却で止めるんじゃないかな

    ある程度相互に自重して終わるだろ

    逆に言うと交渉のテーブルに着くのにここまで軍使ったってことだけど、ウクライナがマジで加盟することになったら存亡の危機だからね

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:52:49

    中国がロシアにつくのなんて当然みんな予想して警戒して制裁やらの準備すらしているだろうしな
    そして中国だって得をしないならロシアにはつかない
    この状況で中国がロシアにつくと何か良い事あるのか?
    迂闊な選択は今後の立ち回りに大きく影響するから慎重になるだろ多分

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:54:52

    ロシアの南下とかシベリア鉄道自体
    一帯一路にぶつかるんだから
    中露関係が良いはずないだろ
    お互い共通点は反米なことと、
    そこまで体力のある国じゃないってことだけ

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:55:08

    >>92

    中国は国内しっかりまとめとけば普通に世界の覇権握れるポテンシャルあるからな…、だから中国って内政重視と内向きに国威をアピールするための外交ってイメージあるんだが

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:55:19

    ロシアと中国は表面上は仲良くしてるけど、机の下では足を蹴り合うような関係だからな
    お互い全面的に支援し合うことはないだろう、ただ表面路邪魔をすることはないと思う。

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:58:28

    >>94

    確かに中華はパラリンピック中だしそれが忙しくて絡めませんってするだけで関係諸国全員ダメージ食らうから相対的に立場上がるな…

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:58:59

    >>94

    確かに成長はしてるけど

    アメリカ追い抜いて覇権とか無理だと思う

    穀物系の食料ほぼアメリカからの輸入に

    頼ってるし、これ以上外への進出も厳しそう

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:59:59

    ウクライナで大した制裁来ないと分かったら次はバルト三国あたりに手出すぞ
    至急メーメルくれやと同じ流れだ
    あ〜もう糞が出る

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:00:48

    でもロシアがウクライナ加盟を阻止しても結局緩やかに首絞められてやばいのは変わらないし
    それするだけならここまでする必要もなかったんじゃないかなって……

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:02:19

    中国はドル決済不便だよね
    元決済も併用しなよで、覇権に向けて一歩前進できるからな

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:02:23

    4日前「戦争始まるやべえやべえ……」
    3日前「戦争始まるやべえやべえ……」
    2日前「戦争始まるやべえやべえ……」
    1日前「戦争始まるやべえやべえ……」

    いつ始まるんですか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:04:42

    >>101

    ロシア軍がウクライナの国境超えたのは明確なんだからもう戦争始まったと言ってもおかしくないんじゃない?

    派手なドンパチはまだだが

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:05:08

    >>101

    始まるのを心待ちにするほうがヤバいんじゃないすか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:06:32

    >>98

    あそこはもう加盟してるから無理だし

    リトアニアはともかく他の二つは

    一帯一路と被るぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:06:35

    >>101

    ウクライナはもう8年前から戦ってますよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:08:29

    >>101

    謎の独立国承認からの兵派遣は侵攻してるのと変わりないからまぁ始まってるといえば始まってる

    情報戦サイバー攻撃含めたら、とうの昔に始まってる

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:11:01

    >>101

    ロシアが承認した独立国に兵派遣って、比較的穏やかな言い方してるだけで、ウクライナ領に許可無く進軍してる時点でもう戦争なんだわ

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:11:11

    こういうの見るとほんとやになる

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:12:23

    >>103

    緊張状態で待ち続けるのは疲れるんだ

    まあ始まったら始まったで早く終われと言うんですけどねブヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:15:54

    国民義勇兵には元は一般人の老若男女入り混じったゲリラ戦を行うぞって脅しになって
    ロシアに進軍を躊躇わせる効果の期待もあったんだろうけど、現時点で効果はあんまなさそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:18:03

    >>108

    子供が持っていい銃なんか水鉄砲とシューティングゲームのやつだけだからな本来なら

    でも今のこの子達は持たねば死ぬそんな世界に生きているんだよな…

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:22:17

    アゼルバイジャンの大統領呼びつけてお前ら他の旧ソ連の領土にはちょっかい出さんから安心しろよなとのこと

    ウクライナ以外にも過去にジョージア(グルジア)やらなんやらちょっかい出しまくってるんですがそれは

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:28:27

    そう言えば南オセチア紛争とかあったね
    その時は北京オリンピック中でロシア軍の挑発を受けたジョージア軍が攻撃してしまい、ロシア進軍のキッカケになったんですね。
    ひぇーコワ

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:37:18

    4時からのバイデンの演説1時間前倒ししたらしい
    情勢悪化だとか…

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:38:20

    うーんこれはマジで大規模戦闘もありえるのか……
    いやだよいやだよ……

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:04

    ドネツクとルガンスクの独立を承認して派兵するのって
    別に8年前から派兵自体は非公式に行ってたことを考えると、実際に余り露的には得るものがない。
    さらにドネツクとルガンスクに手を出すだけなら19万の兵は必要ない。
    これらを考えると、ロシアがウクライナにさらに侵攻すると予想するのは当然。
    あとはどこまで行くかという問題だ

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:40

    https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2KR1U7

    ロイター通信きた

    ついに始まるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:02

    >>113

    これもう北京でオリンピックやるとロシア関係が荒れるジンクスできるだろ

    平和の祭典直後にこれなの皮肉すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:53:07

    ベックマン「聖者でも相手にしてるつもりか?」

    パヨ、ク「キュウジョウガー!キュウジョウガー!」

    そして日本は何もできないままロシアにバスターコールされたとな

    真に日本を腐らせてるのはどっちなんだか・・・

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:56:28

    日本も防衛ならできるからな?攻め込まないし、侵略しない分、他国を味方につけやすいし
    9条自体はまぁ役に立ってはくれてるのよ?
    そこを拡大解釈して軍備縮小、自衛隊廃止とか騒ぐから話がおかしくなるだけであって
    ただ、護りきれずに自国が被害受けると経済的制裁しかできないのでグギギギギギとなるけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:06:12

    >>119

    日本が戦争するってなったら先にこう言うの掃除しておかないと駄目ですね

    日本を内側から弱体化させるのってことはそう言うことでしょうし

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:08:10

    へいわしゅぎしゃの掃除に失敗したドイツは酷いことになってますね
    軍縮しつつ原発止めてロシアのガスに依存するってバカじゃねえの

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:17:38

    平和主義(売国奴)

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:28:28

    軍事侵攻は勿論なんだけど、そこに至るまでの「下地作り」を助長させかねないのがマズいかな。軍事力による現状変更さえ止められないとなると、非軍事的な手段による工作を止めるのはもっと難しくなるんじゃないだろうか。お隣の大陸国家はロシアより金持ちだろうし、より活発にあの手この手で特定の地域を都合の良い状態に持っていこうとし出す…かもしれない。

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:32:32

    沖縄さんはそろそろ危ないと思うマジで……
    米軍基地なくなったいつの間にか日本じゃなくなってそうな怖さがある

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:35:44

    >>101

    勝手に他国の1地方の独立を認めて、そこに軍を進駐させて、更に恫喝することを戦争じゃないと言うならまだ起こってませんね

    通常戦力の75%進軍させてはい終わりにはしないだろうし、ご期待通りにここからフルスロットルでしょロシアは

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:38:15

    >>122

    NATOあるしポーランドを盾に出来るし、軍って維持するだけで金食い虫やん?

    緊縮財政大好きなドイツはそりゃ削るよね!


    問題はドイツ緊縮財政EUの他の国にも押し付けて、加盟国が軍維持するの大変になったとこよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:38:50

    北海道、沖縄の活動家たちが何年も前からやってるのが知ってるが仮にロシア、中国のものになったとして活動家たちにどんな見返りがあるんだ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:40:42

    >>125

    立地的にアメリカも沖縄は絶対に手放さないと思いたい沖縄県民

    だって明らかに便利だし…

    米軍のこと嫌がる人テレビとかでは目立つけど少なくとも周りにはいなかったから温度差を感じなくもないな

    基地で働くとお給料がいいので実は人気だったり

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:41:26

    そういや中国のウィグルや香港の件見事に霞んだな
    中国にとっては有難いだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:42:05

    >>128

    そりゃあもう不安定化工作の成功で自国から金一封よ

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:42:39

    はい、もうアカンですね

    もうこれキエフまで進軍するの確定では?

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:44:07

    ウクライナの件はもう2010年代はずっと工作続きで2014年の騒動で親ロシア派が定着した時点でもうこうなるのは決まってたんだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:44:33

    >>128

    流石に侵略することを伝えた上で事後報酬を約束するなんてしない

    既存の平和団体に金送って方向性を誘導するとかで占領した後は用済みで処分よ

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 02:51:43

    >>133

    まあ、2004年のオレンジ革命ではアメリカの工作あったのでは言われてるし……米露のパワーゲーム的なとこはあった気はする

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:02:45

    >>101

    飛行機や戦艦が出てこないから戦争じゃないとでも

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:05:32

    軍拡は賛成だけど、日本も徴兵制を復活しないとやばい!!て流れになったら流石に誰か訂正しろよ
    一部の極右は知らんけど、俺は徴兵なんてされたくないしみんなもそう思ってるでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:10:19

    日本は戸籍と海ガードと排他性で工作員の大量投入による分離独立とか防ぎやすいのが良い点、代わりに売国奴造るタイプには弱いんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:10:33
  • 140二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:15:41

    >>137

    今の軍隊って一番金かかるの人材育成だから徴兵制とか言い出したらその時点で売国奴か戦争前夜だな


    日本って徴兵制で育てられる数あわせの歩兵じゃ国防に意味が無い地形してるし、守るだけなら軍艦造る方が先だ


    そもそも学校教育自体に軍事訓練まぜて規律の維持とか集団行動とかやってるわけだし、本格的に徴兵制し出したら国民総ゲリラ化っていう牽制か日本弱らせたいだけの売国奴か海外侵略したいキチガイが提案したことになる

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:24:21

    CoD:MWの超国家主義じみた事をまさかの現職ロシア大統領が堂々と口にするとは思わなんだ。というかMW2019のバルコフは確実に超えたよねプーチン大統領。

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:24:57

    徴兵制は自由に制限かかるのが嫌だなあ
    お隣さんのアイドルなんか徴兵制のことまで考えて活動しないといけないのが大変そうなんだよな…あっちは夢見せる職で徴兵制というリアルとアイドル本人もファンも直面するギャップに驚いたよ
    どんな職だろうが徴兵制が付き纏ってやりたいことに制限かかるんだろうね
    仕事のブランクとか考えるとキッツイわ絶対に嫌だ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:27:16

    国防のために徴兵制が必須というなら仕方ないがな
    レジ袋有料化のノリで何の役にも立たないけど意識改革のために徴兵しようってのは勘弁

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:31:43

    まあそもそも自衛隊志願者の数が足りてないんですけどね
    ニートと引きこもりは足りてる

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:33:12

    陰キャだからイジめられそうで徴兵怖いわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:39:47

    >>139

    ヨーロッパ8番目に人口多い国でロシア、フランスに次ぐ三番目にでかい軍隊あるからね

    まあ、ヨーロッパで2番目に貧しい国だからそのでかい軍隊の負担含め色々問題あるけど


    難民はポーランドに流れ込んでその後EU内でのし付け合いが始まると思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:50:18
  • 148二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:53:02

    こんな無茶苦茶な要求突きつけて...

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:53:26

    やるなら軍師がいい

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:55:41

    ロシア領事館で書類が燃やされてますよ

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:57:58

    完全に要求が戦争しようぜっていってて笑う
    こんなん一国が飲めるわけないじゃん!

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:01:16

    国に対する非武装化せよというのはもう
    ミストバーンの「命令する、死.ね」と同義なんよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:02:31

    >>148

    NATO離脱・中立化は百歩譲って理解できるが、非武装化を要求は正気の沙汰とは思えない

    降伏後の要求じゃねえんだぞ

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:25:14

    令和すげえな本当……
    今は失われた30年と言われてるが後の世では平成時代が唯一日本が平和だった時代と言われるかもな……

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 04:41:28

    軍隊ないコスタリカなんか警察が軍に近い重武装だしなあ
    まあ、あそこは米州機構加盟国だから安全保障アメリカに任せてるとこあるだろうけど

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:05:43

    ガンダムSEEDでの連合からオーブへの最後通告よりましとはいえ酷いな

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:25:31

    >>148

    これマジ?無理難題ふっかけて戦争起こすって末期じゃん

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:34:50

    プ「はーっ ウクライナよ」

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:45:00

    >>157

    WW1のオーストリアさんがあれだったとでも!

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 06:32:38

    おはざす
    事態が好転しませんね……恐ろしいなあ……

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 06:55:20
  • 162二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 06:57:40

    まさかプーチンがyoutube陰謀論ドハマリ親父の同類になってウクライナ侵攻命令を出すなんて……

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:13:36

    ミンスク合意の実質的破棄の宣言があった時点でもう誰も止めれないやろな
    一人でも多くの人命が助かることを願います

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:22:33

    米露会談中止か

    ニュースでも速報入ったし完全に破談してますねこれは…

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:29:15

    >>164

    バイデンに陰謀論吹き込むプーチンとかさぁ

    不謹慎だって解るけど笑うわそんなん

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:44:36

    >>91

    またアニマン民が俺を騙した!

    交渉のテーブル壊れてるじゃないですか!?


    平和的解決や交渉の為の圧力なんて儚い妄想でしかなかったんか……?

    もうだめだぁ、おしまいなんだぁ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:44:53

    現地にいた人のプログによれば兎にも角にも戦争は終わるってよ(白目)


    https://nanioka.com/five-days-in-january/#toc1

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:49:59

    えぇ……まだ日本に帰ってきてないんかその人……
    まぁ虚構日記てあるしきっと嘘やろハハハ

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:03:16

    帰国しない、私達は大丈夫だと言いながら肉体的には帰国したと言っているからよく分からないが・・・
    もしまだ残っているとすれば
    米露外相会談が予定されている24日までは悪い方に情勢は動かないだろうと言っていた矢先に会談が無くなってしまったので今はいろいろ大変だろうな・・・

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:06:35
  • 171二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:07:47
  • 172二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:10:26

    まぁ、ウクライナへの要求の内容からして交渉する気なかったし……当然の帰結と言う

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:14:42

    会談無くなったけどここから平和的解決に持っていける可能性教えて?

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:15:00

    ウクライナのどこまで侵攻する気なんだろう
    流石に全土はないよな
    もしくはこれだけ制裁制裁言われてる中で一国ぶんどれるような軍事力がロシアにはあるの…?

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:19:23

    むしろ、制裁が決まり、交渉のテーブルも無くなったから行けるところまで行くしかなくなったのでは?
    普通にやったらロシアの死ぞ?
    マジでワンチャン狙って核使用も見えてきましたね

    NATO側(アメリカ含む)とロシアのチキンレースだよこれもう

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:20:04

    平和的解決が望めないのなら最終的解決にすれば良いじゃない?(白目)

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:22:57

    >>175

    ロシア「死なばもろとも」

    ってなるのが見える見える

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:25:02

    >>167

    まあ実際問題一応3割ロシア人がいるとはいえオデッサまで露軍が来ることは九分九厘ないんだよな

    有形無形の問題は起こりそうにせよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:25:16

    いやぁロシアが得られるものの量が少ないと周りも自分と同じレベルに落とせばいいで暴走する可能性があるの悲しくなるね。今のプーチンはそういった雰囲気あるよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:45:46
  • 181二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:59:34

    >>154

    いや失われた30年なのは間違いない

    その間ちゃんと経済成長と国内投資できてれば周辺国に舐められるタイミングを少なくとも遅らせられたから平和な期間も長くできた可能性が高い

    財務省はほんと国賊

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:15:01

    テレビの解説だとマクロンには核戦争の匂わせしてる
    目的はウに中立国非武装化させて徐々に併合とか

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:17:05

    >>182

    それのどこが中立なんだよえーっ!?

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:22:53

    >>183

    一旦現在の政治体制をぶっ壊して中立国非武装化させて体裁を整える→それでも親露地域が迫害されてる演出をして国の体制を否定し続ける→干渉によって親露地域を拡大させウから親露を助ける救済のマッチポンプしながら全部併合すること(予定)

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:26:20

    >>184

    それのどこが中立なんだよ以下略

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:27:16

    >>182

    ウクライナにだってBC兵器、少なくともCはあるだろう

    都市破壊ならそれで十分じゃん

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:30:16

    露の強行でNATO未加入国のスウェーデンとフィンランドの国内でNATO加入待望論出始めたから
    多分スウェーデンやフィンランドに対しても露が過激になるとかなんないとか

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:31:21

    よし!日本もNATO入ろうぜ!
    太平洋側だけど許してくれるよな!?

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:36:10

    >>188

    大西洋に面してないけど向こうは許してくれそうだな

    でも軍事派遣しなきゃいけなくなるぞ

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:37:36

    >>180

    あんまり強くないな、まあ2014年の時も似たようなもんだったし、最初はこんなもんか

    全面侵攻になったら大使召喚くらいはしてほしい

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 11:45:58

    露は北欧バランスとかいう
    アメ寄りデンマークノルウェー、中立スウェーデン、ロ寄りフィンランドの均衡破壊まで視野に入れとるぽいな

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:01:10

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:02:02

    ウクライナも間接的に世界の平穏を脅かしたクソ野郎とはいえこれ以上ロシアの蛮行を許すワケにはいかないってジレンマ

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:34:13

    これロシア人も被害者だよな
    ロシア国内の偏った報道に洗脳され、プーチンの意味不明な行動の被害をもろに受ける
    なによりウクライナに家族がいたりロシア在住ウクライナ人だったりする人は辛いだろうな

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:38:12

    しっかしこのタイミングで独立?させる意味もよくわからないな

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:42:41

    >>195

    離間工作、侵攻の大義名分づくり(他国からの印象はどうでもいい)などなど

    はじめっからここでウクライナを飲み込むつもりだったってことだよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:26:01

    >>51

    ボケ老人をトップに据えるな(恐怖)

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:30:20

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:36:30

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:39:47

    >>122

    ドイツはアメリカ同様に右翼もロシア好きだからヤバいんだよな…

    しかもアメリカと比べると中道左派の民主 党が対露対中に強硬で中道右派(→右派)の共和党が対露対中に弱腰みたいな思想的左右での対露姿勢の違いに乏しい

    日本は基本的に少数派(社民党・れいわ新選組・維新の一部・自 民党清和会)を除けば多数派は対露強硬派でまとまれるのがマジでラッキー

  • 201二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:41:55

    ウクライナの仮想通貨ファームもダメっぽいなこりゃ

  • 202二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:42:01

    朝日だけど...

    こっちのジジイも耄碌してるらしいな

  • 203二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:42:47

    そろそろポーランドくんのお気持ち表明も聞きたいところ

  • 204二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:42:55

    >>202

    ええ…(ドン引き)

  • 205二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:51:14

    >>202

    もし台湾が中国からの分離独立を宣言したらアメリカ軍を送って防衛する必要があるから・・・

  • 206二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:54:23
  • 207二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 13:59:41

    >>206

    外交官特権ってやつを知らんのか中国は...

  • 208二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:07:37

    >>206

    この話はウクライナと関係ないのでここで終了

  • 209二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:16:54

    >>207

    アカはルール無用だろ?

  • 210二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:19:34

    いや、まぁロシアがやったこと否定し過ぎると自分達の手札を制限することになるからな
    大統領でもない人ならこれは耄碌と言うほどじゃないんじゃない?

  • 211二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:19:42

    そういえばプーチンの身長168センチって話があったな
    もしや170センチ以下は人権が無いと言われてブチ切れてこのような行動を起こしたのでは・・・?

  • 212二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:20:51

    プーチン個人が陰謀論的なのに染まってヤバくなってる感じなの?
    それならプーチン排除(意味深)したら何とかならん?

  • 213二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:21:20

    >>211

    2014年から侵攻は続いてるんだよなぁ…

    因果逆転かな?

  • 214二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:26:55

    >>212

    プーチンがおらんくなったらロシアの意思統一が出来なくなってもっと混乱するぞ

    グダグダ内部分裂で自滅してくれれば良いけど今の状態じゃ退き際間違えて被害大きくするのが関の山

  • 215二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:41:54

    プーチンの手腕で褒めるとしたら、今回自分が死んでも残った奴らの退路塞いだところよ
    これでプーチンが死んで芋引いた政治家がロシアで生き残れるかと言うと

  • 216二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:54:50

    これロシア崩壊して日本に難民やら不法滞在者が増えることも想定しなきゃなのがめんどくさいねんな…
    実際、ソ連崩壊前後には日本に来るロシア人が激増したらしいし
    …ちなみに夜のお店にはロシア女性がたくさん居たそうな。やっぱり身体は最後の資本なんやな…

  • 217二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:03:37

    >>154

    そもそも今は「失われた30年」なんて存在したのか、って議論もある

    なぜなら「日本転んだぜーwwwもう立てないんじゃね?www」って笑ってた外国はそれ以上にメタメタになってるから

    経済学者も資本主義国なら当然起こる停滞で日本だけの問題じゃなくね?とか言い始めたし、結局本当の所はまだ研究中よ


    今回の暴走だってロシアが経済的に追い詰められた事が原因の一端だしな

  • 218二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:10:53

    こんな場末の掲示板どころか、政経学者にもわかってないことばかりだろう
    きっとある程度輪郭が見えてくるのは10年後20年後とかだよ

  • 219二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:12:38

    ウクライナはロシア側の人口多い街からも近くて3年くらいは持久戦できるんじゃないかって記事を見た
    その間にほとぼり覚まして数国でもエネルギー目当てに経済制裁解除すればやっていけるだろうという説

  • 220二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:19:37

    ロシア軍かっこいいなー憧れちゃうなー(すっとぼけ)

    マジで機甲部隊進軍させてやんの…数の暴力で押し潰すのはソ連から続くお家芸だからな…

  • 221二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:30:07

    >>220

    それなりに無理して引っ張ってきてるしな

    連中もやる気だ

  • 222二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:31:39

    >>220

    この“箱”を背負ってる車両はTOS-1じゃないのかな

    敵の前線を、地雷も障害物も敵兵も全部まとめて吹っ飛ばして道を開けるやつ

  • 223二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:32:25

    ここで🇺🇦見捨てたら
    🇷🇺が成功体験で他国侵略進めて🇨🇳も追随するのが目に見えてる

  • 224二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:33:30

    日本在住ウクライナ人の言葉だそう

    ここで言われてるのとほとんど一緒だな

    フェイスブックの使い方わからんから、大元は確認できてない


  • 225二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:35:04

    >>215

    もしかすると健康不安があんのかもな

    老い先短くなると人間は不安に駆られるもんだし

    まあホントのところはわからんが

  • 226二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:48:07

    イムラン・ザカエフ「ロシア国民は不安よな。ザカエフ動きます。」

  • 227二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:56:40

    >>226

    うるせえよ

    ウクライナの田舎で緑の野生動物と遊んでろ

  • 228二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:58:08

    >>202

    助けてゴルビー...

    エリザベス女王と共に、耄碌した戦後世代の若造どもを叱ってくれ

  • 229二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:26:32
  • 230二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:39:34

    >>227

    「ビューティフォー(美しい…これ以上の芸術は存在し得ないでしょう…)」

  • 231二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:51:55

    イギリス人辺りはウクライナがいつまで持つかブックメーカーで賭けてそう(偏見)

  • 232二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:57:44

    なんかもう本気で開戦する感じだよな〜

  • 233二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:08:50
  • 234二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:08:58

    >>226

    こいつより後任のマカロフがやばい

    アメリカ人のフリして自国民大量虐殺とかどんな頭してんだよ

  • 235二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:22:36

    >>233

    最初から強い手札は切れないし、これからこれから

  • 236二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:34:39

    >>235

    常識的に考えればそうなんだけどそのこれからまでの間にウクライナ消滅しない…?

  • 237二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:38:48

    >>236

    ヨーロッパ各国に即座に影響でないならセーフセーフ

  • 238二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:42:10

    今更だけど日本って大丈夫..?

  • 239二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:43:11

    ウクライナの犠牲は包囲が始まった時点で決まってたから……
    本気でウクライナを無事に助けようという他国はいないでしょう……

  • 240二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:47:11

    >>238

    どういう意味かにもよる。

    戦禍という意味なら、よっぽどが起こらない(中国や北朝鮮まで血迷う)限り大丈夫

    経済という意味なら死ぬ……早速サッポロ一番が小麦の値上がりと物流コストの上昇で値上がりが決定しましたね


    スタグフレーション解消にむけてこの3か月以内に動けないと割とマジで経済がやばい……

  • 241二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:53:18

    とはいうものの日清や札幌一番の値上がり発表が2月にあって実施は6月なのでこの値上がり自体はウクライナ包囲とはあまり関係ないのだ(※その前から情勢はあまりよくなかったのでそこは関係あるかもしれない)
    つまり侵攻が確定路線となった今、かつ進行が始まれば4月あたりでさらに値上がり発表とかはあるかもしれない
    もちろん麺類とかだけでなく色んなもので……
    今はデフレでモノの値段はインフレしていく(対策しようのない理由で)地獄の窯の蓋が開いていくぞ!

  • 242二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:59:15

    >>240

    もしかしてビール買い溜めした方がいい…?

  • 243二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:08:40

    ひとまずアドバイスするとしたら買い置きするなら日を分けて常識的な量を少しずつ
    (基本的に市場は数か月の在庫分の生産計画があり、それを越えなければ少しずつ必要に応じて値上がり、値下げの判断がなされます)
    あとなにが値上がりしそうかはまぁウクライナの輸出品目とか調べておけばいいんじゃないかな……
    ちなみに日本ではウクライナから穀物の輸入はしていないそうですが、ウクライナは世界有数の穀物輸出国らしいので頼っていたところが他から輸入するようになるということは相場が勿論上がります。
    焦って買い置きとかして市場から数か月持つはずの在庫がなくなると製造の為に相場も一気に上昇することになるのでマジでいいことがありません。
    日本の経済状況から上がった値段は戻ることもほぼないため買い置きしたらよりやばいことになったなんてことも考えられます。

  • 244二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:16:26

    引きこもりの爺さんとの交渉に奔走した挙句に陰謀論を何時間もペラペラくどくど聞かされるわ
    諦めずにもう一度食い付いたは良いが頭の固い老人が考えを変えることはなく
    結局ウクライナに侵攻されたマクロンには同情を禁じ得ない
    しかも他の候補が弱いから次の大統領選も勝てるだろう
    つまりボケ老人の相手を最悪あと数年は続行しなきゃならない
    マクロンが本当にかわいそうだ

  • 245二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:18:46

    頼む財務省、お金を刷れ!刷ってくれ!そうでもしないと日本の経済というより色んな各所が耐えられない
    死んでしまうぞ財務省!

  • 246二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:21:53

    >>241

    デフレは給料と物の値段下がっていくはずなのに…!

  • 247二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:24:09

    >>246

    コストプッシュインフレでは賃上げ圧力をかけない限り賃金は上がらないんですね(無慈悲)

  • 248二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:24:38

    >>241

    需要牽引じゃなくてコスト押し上げ型の悪性の方のインフレやな

    最悪なスタグフレーション展開や

  • 249二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:25:49

    >>245

    ただヘリマネ撒くだけだと物価がさらに混乱するし、一斉給付もそうだが生活物資向けの補助金や家賃補助など多角的に予算を充てていく必要があるな

  • 250二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:27:04

    >>245

    こいつらはいつまでトンチキな家計簿感覚で日本経済を運営してくつもりなんだろな

    アメリカにも中国にも陰で笑われてんぞ

  • 251二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:27:08

    おっくれてる~!
    これからの時代は給料は下がって、モノの値段は上がる時代だぜ~!
    でも市場のお金は増えないので(ましてや輸入などのコスト増は外に金が出ていく)国が賃上げ要請しようとないものは
    出せない企業が多くなるのだ!!!
    それでも要請に従い賃上げしちゃえば経営が回らなくなる!そうなると頼りの銀行は貸し渋りが横行し結果つぶれる企業も増える!
    さぁどうする!

  • 252二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:28:48

    >>251

    やっぱ中小企業の統廃合は必須になるんだろうなこれだと

    もちろん真っ当な中小企業もたくさんあるがブラック企業も多いし

    市場全体であまりに企業が多すぎてスケールメリットを活かしづらい

  • 253二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:29:14

    >>245

    国益よりも省益優先の省庁代表やん!

    必要ない増税や緊縮財政やってどれだけの日本人死なせたんやろうか

  • 254二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:31:45
  • 255二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:32:40

    >>253

    負担増が分配増に繋がるなら大いに結構なんだがね

    結局取ったものをどこに使うかという予算の問題が大きい

    例えば現在の消費税10パーセントのうち1パーセントぶんあれば国公立大学は完全無償化が可能になる

    現在の貧困が減るだけでなく将来の多重債務者や自殺者が減り回り回って国が富むんだ

    そうなってないのは分配を疎かにしているからなんだ

    皮肉混じりとはいえ世界一の社会主義国の名が泣くよ

    悪いとこばっかアメリカに近づきやがって

  • 256二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:33:42

    >>251

    スタグフレーションやんけ!

    なんかそれ隣国で見たような気がするなあ



    とりあえず日本は貨幣発行して財政出動すればええんでは?

  • 257二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:37:11

    >>244

    対立候補も明確な親露が3人はいるからな


    メランション(左派・親露)

    ルペン(極右・親露)

    ゼムール(極右・親露)


    そりゃ圧倒的に中道かつ親露じゃないマクロンになるわ

  • 258二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:37:40

    いやぁ怖いですね……
    ところで質問なんですが、いま日本というか財務省がお金を刷ってくれなかったら
    どういう状況になったらお金を刷ってくれるのでしょうか?
    というか今以上に何かしら理由を付けてお金を刷れる状況ってあるのでしょうか?

  • 259二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:37:42

    >>255

    社会保障のための増税言って増税したけど、社会保障にも使ってるけど増税して増えた分の大半は俗に言う国の借金に使ってるもんなあ


    国の借金というか国民が国に貸してるの返せば国の赤字減って黒字になるけど、その金市場から消えるし国民が赤字になるような

  • 260二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:39:30

    >>256

    上でも言われてるが下手に金刷りすぎると却って酷く物価を上げるから単に金を刷るんじゃなくてどう使うかも大事になる

  • 261二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:39:41

    しばらく見ないうちに政府ヘイトスレになってて草
    政治スレが禁止されてる理由がわかるな

  • 262二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:40:50

    >>250

    最早笑うどころか不思議がってんじゃないかな?

    「何でいつまでもデフレなのに緊縮財政してんだろう?」って


    それはそれとして悪い例だからああならないように参考にする

  • 263二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:43:07
  • 264二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:43:15

    まぁ、お金を刷ったうえでどうするか決めるのは政府の方針とか政策提案する有識者とか担当省庁の腕の見せ所ですし……
    私たちに関与できることではないのです……
    でも僕は信じてるよ!日本という国を!

  • 265二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:44:36

    >>259

    国債を貸してる国民は富裕層が中心だから(富裕層の)国民が(富裕層の)国民に貸してることになるんだよな

    国債を踏み倒してもいいが、それはそれで国債をアホほど持ってない庶民に金が回らなくなるのと同じになる

    あと国債には金利があって、今は世界的にゼロ金利だからまあいいが世界的に金利が上がると日本の金利も連動して上がるので…

    金を刷ればいいというのも言うは易し行うは難しな面は間違いなくあるから、国債頼みってのもなかなか難しい選択ではあるんだよ

  • 266二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:46:18
  • 267二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:47:36

    (ここはロシアウクライナの騒動についてのスレだった筈では…?)

  • 268二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:47:57
  • 269二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:48:42

    (ロシア、ウクライナの影響に関する話題だからセーフなのでは?)

  • 270二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:48:47

    一国の指導者といえども人と会わず引きこもって変な本ばかり読んでるとおかしくなるんだと思うと薄ら寒いものを感じる
    プーチンが単なる引きこもりのニートに過ぎなければこんな事にはなってないがよりにもよって独裁者だからな
    立場が人をさらにおかしくしてるわ

  • 271二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:50:44

    いやでも流石に直近の流れはスレチすぎだろ
    ウクライナに関係あるからと言っても政治の話は全部密接に絡んでんだからそりゃそうよ
    ここはウクライナとロシアの話に限らないと

  • 272二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:50:49

    この場合、特定の本ばかりを読んで、周りをイエスマンで固めるとやばいことになりやすいといういい例では?
    優秀な経営者が成功の後、周りをイエスマンで固めた結果、没落するなんてことざらにあるし……

  • 273二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:52:05

    >>272

    国家の中枢でエコーチェンバー的な状況を起こすとか

    よもやよもやだ

  • 274二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:52:17

    政府批判したくなる気持ちも分かるが、消さずにいてくれてる管理人ちゃんのためにも一旦落ち着こや

  • 275二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:53:30

    公開情報だけでここまで辿れるんだな


  • 276二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:54:09

    ウクライナは最早西側諸国の支援ありきやろ?
    単体だと絶対勝てないんだから

  • 277二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:54:33
  • 278二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:01:12

    >>276

    言うてWW2で大陸ヨーロッパからナチを叩き出したのもアメリカありきと言われてしまえばそれまでなので

    まずは勝つこと

    次にどう勝つかなんよ

  • 279二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:03:08

    くっ、急に長文が増えやがって…!

  • 280二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:03:13

    100年後の世界史の教科書めっちゃ読みたい

  • 281二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:05:36

    100年後の教科書……?
    まず教科書とは何ですか?
    学び場の本?学び場とは……?ああ寺子屋の事ですね!
    文字や簡単な算術の本はありますが……
    なんてことになってないといいね

  • 282二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:10:00

    >>278

    英仏がアメリカ頼みだったからなあ

    ただ軍事的介入は最悪戦争がウクライナで留まらない可能性あるからやりたくなさそう

  • 283二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:14:11

    100年後の世界史履修生徒「数年で疫病に戦争にイベントありすぎやろ…」

  • 284二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:17:25

    >>283

    二百年前の第一次世界大戦も同じ感想になってそう

  • 285二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:18:10

    教師「日本は立地の恩恵で外敵から身を守ることができました。日本以外は戦乱、ウイルスによって全滅今や日本が人類最後の生存圏となったのです。(鎖国教育)」

  • 286二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:20:34

    >>285

    パラディ島(実写寄り)やんけ!!!!!!

  • 287二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:36:11

    >>281

    ハハハそんなスレッズ(映画)みたいな

    プーチンのイカレ具合によるな…怖…

  • 288二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:06

    なんで省庁に入れるようなエリートがあにまん民でも言えるようなことをしないんだろうか...不思議だなぁ...やっぱ真のエリートは、あにまんまんを崇めるあにまん民ってことやな!

    ほんと、何千年も歴史を積み重ねてるのに、未だに何をするのが正しいのかは後世の歴史家しか分からないもんだなぁ
    これが人類の限界なのか、今はまだ人類史の序盤ってだけなのか

  • 289二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:51:41

    >>288

    言ったところで組織の利益になんないし、出世コース外れるからじゃないですかね…


    どっかの誰かが言ってたけど賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶそうだから今を生きる人間は試行錯誤よ

  • 290二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:53:03

    これ以上はスレチだから別行ってねー

  • 291二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:55:49

    てか、日本のテレビとかで普通に親ロシア派が入り込んでるもんなんやなぁ
    今回ばっかりは他国の領土を勝手に独立させてるし擁護苦しいでしょ

  • 292二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:57:07

    >>288

    失敗すれば責任取らされて左遷や

    基本、今の業務など上司の指示に従って失敗がないようにしておけば自動で出世しうまくやれば重要ポストにつけるエリート様がリスク背負ってまですることやないんやで

    だから本来は政治家が主導してバランスとるんやけどまぁ……それはそれで門外漢といわれるし失敗すれば政治生命が失われる悲しみよ


    好き勝手言えるのも部外者だからやし失敗しても責任取る立場やないからやで

  • 293二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:59:22

    世の為人の為といった考えと理想を実現させられる実力を兼ね備えた人なんてごく稀にしかおらんからな
    みんな稼ぐ為に働くもんや

  • 294二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:01:47

    親ロシア派というよりマスコミに情報を精査する能力が足りてないだけでは?
    各マスコミがここまで同じ論調で逆に精査能力あるうえでこれだと日本の内部情勢はもうボロボロや
    公安も役に立ってないってコッタ

  • 295二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:02:46

    今の国連事務総長はちゃんと言うこと言ってくれて安心するわね。少なくともロシアに明確にNOを突き付けたことは意味がある

    これがもしパンくんだったら本気でヤバかったわね…ロシアになあなあな態度で済ませて増長させたぞ絶対

  • 296二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:04:16

    ドネツクとルガンスクのやり方がまかり通ったら世界中でクソ面倒な事態が起こりかねないしねぇ

  • 297二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:04:48

    >>276

    ウクライナ自身も徹底抗戦する構えみたいやけどね

  • 298二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:17

    よかったわ……国連が日和らんで……
    少なくとも日和ったら中国が動くからなぁ

  • 299二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:26

    >>291

    『他国の』だから、どう言い繕っても擁護不可能──のハズなんですが、テレビ君はさぁ……

  • 300二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:38

    >>295

    ロシアからすれば国連なんて拒否権使えばなんとでもなるし

    いつになったら敵国条項を削除してくれるんですかねえ・・・

  • 301二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:39

    マスコミに関してはとっくに信頼は地の底に落ちて誰もまともに取り合ってないからセーフ
    今時じーちゃんばーちゃんですら話半分程度に聞き流してるんやぞ
    まともな日本人なら今回はロシアがおかしいって普通にわかるやろ

  • 302二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:06:56

    >>292

    それでも民主主義において国民が声を上げなければ財務に限らずいろんな所がもっと腐ってくし…

    政府を批判するな!(逆に批判だけが目的になってる奴もいるが)なんてアホもいるけどロシアや中国みたく政府主導で潰されたりしないから日本はマシやね


    腐りまくった結果ロシアはあんなんなってるし…どうにも出来ないのもあっただろうが

  • 303二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:07:31

    ウクライナがとっくのとうに戦時体制で笑えない
    いや、戦時体制にせんとどうにもならんのだが……

  • 304二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:47

    こんな侵攻のやり方認めたら中華街が独立するとか言って横浜に中国が軍を駐留するなんて真似もできるわけで

  • 305二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:09:53

    日本の歴史の流れで言うと日本が国家総動員法だしたってところよね?
    ふふっふふっ……笑うしかない……笑えない

  • 306二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:11:41

    でもあれやな
    現代でもやっぱ侵攻というか戦争準備って時間がかかるんやなって

  • 307二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:12:13

    You Tubeのウクライナ関連のコメ欄に未だにロシアに同情的だったりトランプだったら〜とかいってる人がいたりして笑えない

  • 308二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:12:56

    >>302

    政府を批判するな!というより礼節やクリーンな態度を持って批判しろ!が良いよな

    正しいことを言ったとしても、口が汚かったりルールを破ったら最終的には支持されませんよ

    大衆は正義っぽくて共感できる方に傾くんだから

    そう考えると欧州の腰の引けた態度はロシアを助長させるだけだな

  • 309二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:13:32

    >>303

    無抵抗でやられるのは嫌だろうし、そうなると全土が制圧楽になっちゃうし…

  • 310二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:15:15

    >>307

    トランプを褒める気は全く無いんだけどロシアがここまで動かなかったのはトランプがいたからなんじゃねぇかと思う

    何するかわからんという怖さがあった

  • 311二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:01

    トランプがというよりバイデンがトップに立ったから取られたのでは?
    クリミア併合の際に政権の中枢にいて弱腰を見抜かれてたんでしょ

  • 312二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:14

    正直情報源がテレビとかだけって多いからしゃーない
    というよりウクライナを一国だと思ってない人もおるんやないか?
    もしくは国家主権という言葉を理解できてない人
    正直、今の学校教育はどうかはしらんが、わしの時の社会科(歴史)の教育って主権関連さらっと流しすぎやろ
    そういったものがあるのは知っててもそれがないがしろにされた例とか紹介されることないしないがしろにされるとどうなるかとかも話さんし

  • 313二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:48

    そういった意味で今回のウクライナはいい例になるということですね!

  • 314二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:54

    結局ロシアに領土取られて終わってしまうのか?
    それだけはやめて欲しい

  • 315二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:19:44

    領土取られて終わるだけだといいね……
    正直プーチンの発言からウクライナが地図から消えてもおかしくないよ……

  • 316二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:23:12

    侵攻直前でプーチンが暗殺されるに一票
    そのままロシアででっかい内部抗争が起きてさらにカオスになるに一票

  • 317二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:23:49

    >>297

    一対一じゃ勝てないのに戦う構え……その意気や良し!

    まあ、政府が逃げ腰や及び腰とかだと戦う前に終わってるとこあるけども


    というかヨーロッパで三番目の規模の軍隊あってと腐敗して使えないとか張り子の虎…

  • 318二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:34

    まぁマスコミに関しては、今回の件が終わった後にどう報道するかでしょ
    これでロシアを擁護するような内容一色だったり、なあなあでロシアも悪いけど諸外国やウクライナも悪いよねって論調ばかりだったら絶望しかねぇ……
    せめて、主要なマスコミの中でロシア批判、ロシア擁護、なあなあの3つに分かれるくらいの気概は見せてくれや

  • 319二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:29:25

    🇺🇦(国民100人で一人ロシア兵を倒せば、4000万人で40万人倒せるな)

  • 320二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:34:35

    トランプが、というか共和党だったらマシだった感はある。歴史的に見てアメリカが戦争起こすか参加してるのって大抵は民.主党の時なのよね…数少ない例外が911くらいで…
    中でもバイデンは歴代でも最悪の1人な気はする。アフガニスタンを馬鹿みたいな撤退したせいでぐっちゃぐちゃなるわ、あれ見てアメリカ弱ってんな?って判断されてロシアが派手に動き始めた所もあるし…

    共和党と違うことします!でアホなことする印象しかない。クリントンやオバマも日本スルーして中国優遇したし

  • 321二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:36:19

    外交関連で今まで強腰だったところが弱腰になるとイケイケな国家か、追い詰められた国家がとんでもないことしだすのは歴史が証明してるからな

  • 322二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:36:40

    >>308

    ドネツク共和国とルガンスク共和国を脅かす者はウラジーミル・プーチン・ロシアが粛清する!

  • 323二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:53

    プーチン「わが庇護下にある共和国には一刻も早く自立してもらいたいまずは各国に対抗する武力、核を共有しよう」

  • 324二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:38:43

    >>291

    ロシアは経済はめちゃくちゃな割にプロパガンダの発信が上手いんだよな

    スプートニクもロシア・ビヨンドもRTも日本語に対応してやがる

    主要な言語で発信しておけばあとは馬鹿が食いついてくれるからな

  • 325二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:39:32

    アメリカ民.主党のwiki読んでて笑った部分
    「共和党に比べると軍事力行使にもやや消極的である。しかし、第1次・第2次世界大戦や朝鮮戦争、ベトナム戦争などへの参戦は民.主党政権によって行われており~」

    わずか二行で大きく矛盾してんじゃねーか!

  • 326二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:43:16

    >>325

    そこはコトバンク使おうや

  • 327二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:44:01

    いやなジンクスだな民.主党政権時にアメリカ参戦
    というかそれアメリカが軍事的に弱腰になると他が調子に乗って戦争始まるよってことじゃねぇか!!!

  • 328二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:44:46

    >>325

    弱腰だから動かねえだろ

    からのブチギレだからなあ

  • 329二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:46:12

    >>324

    北朝鮮もネナラ(政府サイト)や朝鮮の声(ラジオ放送)は多言語対応だし

    社会主義国家の遺産と呼べる面もあるだろう

    なんならアメリカ側もRFAやRFEやVOAを持ってるからな

    大国の威信ってやつもあるのかね

  • 330二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:46:21

    え~~~つまりバイデンさんが穏便に済ませようとしてロシアが調子に乗り
    アメリカ国内から批判がでて政権の為に怒りの参戦する伏線かな?

  • 331二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:46:37

    >>325

    平和外交で紛争を引き起こして結局開戦してる…ってこと!?

  • 332二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:47:31

    簡単に言うと小競り合い頻発して結局収まらないから一発ドーン!するしかなくなるってことか

  • 333二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:41

    世界の警察は伊達じゃないからな
    動かないと調子に乗られる

  • 334二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:49:45

    核戦争の驚異があることを考えれば迂闊に強硬姿勢を取れないのは理解出来る
    露骨な強硬姿勢も主権国家が脅かされる事態の放置も単なる世界を巻き込んだ死に急ぎ野郎でしかない
    だから代替としてインテリジェンスで得た情報をバンバン公開してここまで侵攻を遅らせることはできた(そうじゃなきゃ先週どころか1月あたりでこうなってる)
    結局戦いはまだまだこれからよ

  • 335二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:03

    おっしゃあにまん政治民全員で宇宙人のコスプレしてウクライナ侵略しようぜ
    宇宙に放られたクマムシが帰還できる確率で🇷🇺🇺🇦が共闘して平和になるやろ

  • 336二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:51:22

    >>326

    Wikipediaソースでアメリカ民 主党に対してうおるの最高にみっともないよな

  • 337二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:53:13

    >>327

    湾岸戦争、グレナダ侵攻、パナマ侵攻とかは共和党だから(小声)

  • 338二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:54:20

    >>333

    世界の警察やめるってオバマ政権の時言ってたような!

  • 339二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:57:31

    >>322

    やってみせるなよプーチン...

  • 340二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:00:15

    一日ぶりくらいに覗いたら日本の政治の話に飛び火してて草

    それはそれとして、もうウクライナが生贄になるのは避けられないのですか?(震え声)

  • 341二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:00:55

    >>325

    平和主義者の戦争屋とかこれもうわかんねえな

  • 342二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:01:17

    >>340

    >>319のように本土決戦するならワンチャン引き分け出来るかも

    その時には国は実質終わりだけど

  • 343二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:01:54

    俺たちの冷?戦はこれからだ!

  • 344二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:02:37

    >>338

    元々アメリカの孤立主義は国内世論の伝統だからしゃーない

    更に言えば冷戦以後や911以後は常ならぬ状況だったし、その出費や労働者を軍隊に取られる事に対しての反発や上への突き上げが生じるのも無理はない

    オバマ→トランプに共通するのは戦争に疲れた国民からの突き上げなんだわ

    しかし現在は新冷戦が本格化してきたので核戦争の危険という地雷原を避けながらタップダンスを踊るしかない


    まあプーチンはボロ車で地雷原に突っ込んで来るんやがなゲヘヘ

  • 345二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:02:58

    その冷戦温まってない?

  • 346二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:04:53

    🇷🇺「おうちへお帰り」

  • 347二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:07:19

    >>339

    くだらない言葉をもう一度叫んで〜(責任転嫁)

    誰にも染まらない心抱いたなら(欧米の脅迫に負けないように)

    新しい世界はもうそこにあって〜(ロシアが栄光を取り戻し)

    開け放たれた 碧すぎる空 一粒の涙(最終戦争)

  • 348二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:10:05

    不謹慎なのは承知で申し訳ないが、ベタベタのフラグすぎてちょっと笑っちゃった…

    とはいえこれから恋人や婚約者、夫を失う人が続々と出るかと思うと辛いね…

  • 349二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:12:00

    まさか現実で「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ。」を見ることになるとはなぁ…

    >>348

  • 350二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:12:42

    遅延戦術はある程度奏功してるなコレ

    路面がカチコチの1月侵攻だったらもっとヤバかったろ


  • 351二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:14:12

    俺たちにとってはアニメや漫画の中のフラグで特別なもの、現実味のない稀少なものなんだが
    受ける本人たちにとっては現実であり、戦時下においてはありふれた悲劇なのが何とも言えねぇ……

  • 352二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:15:01

    >>344

    モンロー主義やってた国だしな!

    WW1後もWW2後も滅茶苦茶軍縮してたし、何というか北米だけに集中したいけど他の国が担ぎ上げようとしてる感


    まあ、アメリカ以外にそれだけのことやれる国力の国があるかと言うと……うん

  • 353二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:17:14

    まあアメリカは普段結構好き勝手してるから代わりにこういう時に矢面に立たされるのはしゃーない

  • 354二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:17:56

    >>339

    しかしねぇ…ロシアの立場としては過去の領土を取り戻す必要があるのだから

  • 355二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:18:08

    >>350

    戦争回避ルートきたか…?

  • 356二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:18:48

    ロシア軍の兵士が駅で放置されてたニュースとかもあったし、「○○までにロシアが攻め込んでくるぞ!」と何度もアメリカとかが言ってたのはオオカミ少年してただけじゃなくて世界に対して発信することでロシアの動きを遅らせてたってのもあったんかね?

  • 357二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:19:17

    >>355

    残念ながら…

    しかしロシア側もフルスペックではないということ

  • 358二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:19:26

    >>344

    正義厨のアメリカさんが世界の警察辞めたら何を主体にして団結するんだろう

  • 359二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:21:07

    フェイクかもしれないが、とうとう進軍始まったかも

  • 360二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:24:13

    >>356

    オープン・インテリジェンス戦略ってやつだな

    核を保有した常任理事国相手だからこそ情報戦で少なくとも徹底的に敵の侵攻を遅延させウクライナや周辺国にも体制を整えさせる

    横紙破りに対して必ずしも有効な対策を取れなかった2014年クリミアの反省を活かしてるといえる

  • 361二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:24:19

    現地時刻でいま何時だっけ?

  • 362二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:25:48

    >>361

    14:25分(日本より7時間遅れ)

    おやつの時間も近い頃合いだな

  • 363二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:28:34

    両州の全域までは占領に走ったとしてもウクライナにとっては溜まったもんじゃないけどある意味既定路線だよな
    ここからハリコフだのその他東部だのに食指動かすかが問題でそんなことしたらえらいことになるだろうけど

  • 364二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:29:02

    >>354

    (戯言を)よくしゃべるっ!!

  • 365二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:29:12

    明日明後日明明後日の株式市場を考えると鬱になる…

  • 366二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:30:30

    賢い人は空売りしてるか株を売り抜けて引き上げてるんだよね

  • 367二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:31:10

    あにまん民よ銃をとれ さあ すぐウクライナへ行け あにまんまんを喜ばせてやれ いいあにまん民を持ったと 管理人にも言ってやれ 泣いたりせず誇りに思えと あの土地へ こう伝えてやれ 今から僕らが行くと

  • 368二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:33:22

    >>366

    しかしねえ…株式市場の荒れは投資家以外にも影響が出るのだから…

  • 369二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:34:04

    >>365

    戦争始まったら経済ぐっちゃぐちゃになるのは不可避だからしゃーない…

    しかし世界的に経済の結びつきがあるから大規模な戦争は起こらないはまたしても否定されてしまったな…

    現代の規模で駄目ならもう無理ねこれ…


    一応日本なら、攻め込まれたら道連れに世界経済を全部破壊する壮大な自爆はできるはずだけどな…

  • 370二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:34:23

    うわキエフのロシア大使館員が退避してんじゃんやばくねーかこりゃ


  • 371二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:34:55

    もう貼られてたらごめんね~


  • 372二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:36:24

    >>369

    世界経済利用した道連れ、核撃たれたからニュートロンジャマー撃ち返しますみたいな感じだな…

    まあそれが出来るのも立派なパワーなんだろうが

  • 373二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:38:05

    ウクライナの人の顔が絶望しかないし女性や子供連ればかり……胃が痛い……

  • 374二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:38:37

    イギリスがコロナはただの風邪、もう特別扱いしないって宣言してたけど
    これからコロナどころじゃなくなるってのを考慮してあの対応だったのかな…

  • 375二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:38:54

    Yahooの方も貼っとくね


  • 376二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:40:01

    というか正直戦争下でもどこかの大国は平和でいてくれないと経済的に立て直しも減ったくれもない混乱しか残らないから
    今回の場合は戦争参加しない日本は何が何でも安定しててもらわないと困るんだよね
    戦時中の金持ちのお金の避難先がなくなっちゃうし

  • 377二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:42:35

    おいおいおい、大国なら中国がいるぜ!みんな中国にお金を非難させるんだよぉおおおお!

  • 378二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:45:26

    >>377

    香港の自由民主主義が生きてればな…


    プーチンやオリガルヒは色々工夫して海外資産作ってるから海外に置いた富を使える(だから躍起になって見つけては凍結するんだが)がルーブルの下落で庶民はそれどころじゃねえな

    なんかの弾みで自国通貨が紙屑同然になった北朝鮮みたいになってもおかしくない

  • 379二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:48:11

    >>377

    ほんと頼むから中国は静かにしててくれ、君が暴れ出すとマジで世界大戦になりかねん

  • 380二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:48:11

    鬼舞辻無惨とか言われてて笑えない

    パワハラ会議はフィクションの中だけにしてくれよォ…


  • 381二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:49:40

    ふむ・・・いっそ全てグレートリセットするのはどうだろう?
    もう全てまっさらにした方がロシアが覇権を握れる可能性が高まるのでは?

  • 382二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:50:21

    ロシア人はどういう感想なんだろ
    プーチン鬼つええ!ってノリばかりじゃないと思いたいが

  • 383二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:51:26
  • 384二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:52:55

    >>369

    ロシアが世界経済に対してそこまでの影響力は無いのが救いか

    なおウクライナの穀倉地帯

  • 385二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:52:59

    >>382

    残念ながら非政府系の調査でも支持率は上昇しているんだ

  • 386二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:53:47

    >>380

    うーん草

    いや全く笑えない状況なのだが

  • 387二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:55:22

    夜が明けた時に戦端が開かれてたら怖いな

  • 388二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:55:44

    >>380

    ブラックジョークはフィクションで楽しむモノであって

    本物がやると笑えないんだよなぁ...

  • 389二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:56:18

    「腰抜けプーチン!勝てる戦を何故やらぬ!」

  • 390二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:57:03

    >>387

    毎日がそんな感じだからみんな大変だよね

    これらの情報発信してる専門家(自称も含まれる)達もいつ寝ればいいかわからないって言ってるし

  • 391二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:57:05
  • 392二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:59:38
  • 393二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:05:16

    このレスは削除されています

  • 394二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:06:43

    >>385

    ソースを出さないと信用ならないぜ

    言いようでは情報操作に見える

  • 395二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:07:16
  • 396二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:09:00

    安価先ミスったのだ。ごめんなさいなのだ…。

  • 397二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:10:55

    >>395

    あるんだったらいいけど...

    そうか、いつの時代も戦争やったら支持率が上がるって信用ならなかったけどほんとに上がるのか

  • 398二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:11:11

    ウクライナで非常事態宣言出るみたいだけど、具体的にどんな効果があるの?

  • 399二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:15:29

    社会不満がたまるってことは過去の栄光が輝かしく見えているってことだからな
    その栄光につながる戦争は勝てると思わせれば支持率は上がるんじゃ!

    割と日本の方が特殊なんだぜぃ

  • 400二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:15:47

    戦争で支持率上がるって言ってた同盟のお偉方は真理だった…?

  • 401二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:16:32

    >>398

    死ぬ覚悟してね!

    慌てず騒がずお祈りしよう!

    変なことしちゃだめよ!

    って感じ

  • 402二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:16:33

    >>400

    おい、その先は地獄だぞ(白目)

  • 403二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:17:52

    >>369

    それ第一次世界大戦の時も第二次世界大戦の時も起きる前に言われてて結局起きてるから人間学ばないの?

  • 404二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:19:31

    >>403

    基本的にはそうだが時折バグが生じてとんでもない事になる感じ

    今回のバグは間違いなくプーチン

  • 405魚拓22/02/23(水) 22:19:53
  • 406魚拓22/02/23(水) 22:20:23
スレッドは2/24 10:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。