シロ16@今年の運用はどうすっかな

3.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
シロ16@今年の運用はどうすっかな
@16_HKK16
社会的、経済的に搾取され続けるアンエッセンシャルな人間。
東京2014年6月からTwitterを利用しています

シロ16@今年の運用はどうすっかなさんのツイート

まさに事実陳列罪だわ。
引用ツイート
小山晃弘(狂)
@akihiro_koyama
·
障害ゆえに社会進出できず専業主婦になり、障害ゆえに家事育児を十分にこなせず、障害ゆえに他人に助けを求めることもできない。これを「ワンオペ育児」の問題と捉えるのは普通に間違っており、「障害者の子育て」問題だと認識する必要があるのだが、諸々の事情で本当のことを言えなくなってしまった。
このスレッドを表示
おお、地獄のスパイラル。
引用ツイート
小山晃弘(狂)
@akihiro_koyama
·
「無能だと専業主婦になり、無能であるがゆえに家事育児で疲弊する」というnoteを書きました。18時公開。
このスレッドを表示
返信先: さん
ほんそれです。 大人数がいるというより、やばい数名の異常な奇声が響き続けるだけでじわじわメンタル削られますからね。 (さらに厄介なのは、保育園の園庭が町内会などの行事で使われる展開) 加えて、子連れ様の傍若無人は安全上の問題です。 なお、末尾の一文は記事の内容なので悪しからず。
英語を除けば生物学的正論。 英語が加われば社会的コミュニケーションとしてもさらに正論。
引用ツイート
田端 塾長/YouTube登録10万人達成カウントダウン
@tabbata
·
答えは単純。 ・英語を勉強する。 ・筋トレして体を大きくする。 ・空手などの格闘技をする。 以上 twitter.com/kakutantan/sta…
ほんそれ。 東大生が幼少期にやっていた習い事みたいな記事、あまりにも普通すぎて笑えたし。
引用ツイート
えむ@東大院卒のパパ塾
@lovely_k730
·
ピアノをやると頭が良くなるというより、ピアノみたいに正確性と忍耐力の求められる細かい反復動作を一人で毎日何時間も根気強く練習し続けられる時点で、そもそも勉強にも向いているよねと思う🤔
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

つまり対応するのかしないのか、検討するのかしないのかもはっきりしない発言を繰り返す岸田総理は知的な専門家の頂点ということか。 で、万年野党の幹部たちは信頼できないと。
引用ツイート
東洋経済オンライン
@Toyokeizai
·
「乱暴な言葉づかいで日常的にツイートする人」や「強い断定口調が多い人」は、あまり信頼できません。人は知的になればなるほど、専門家になればなるほど、「断言はしなくなる」ものです。toyokeizai.net/articles/-/504
昼間は無償の保育施設へ預けさせろ。 夜は食事や入浴、寝かしつけをする人を派遣しろ。 休日は行く先々で他の人が配慮しろ。 そんな感じだから底なし沼。
引用ツイート
ドラキュラ婦人❤️
@eqhLhMCeePCT77Q
·
えっ、日中子供と離れたいってそもそも子供いらんのちがう? twitter.com/fallen_angel_s…
画像
3
実際問題、ペットの方が人間よりいい生活している場合も少なくない。
引用ツイート
もへもへ
@gerogeroR
·
貧乏人は肉を食うな。大豆合成たんぱくを食え。 私たち道徳心が高い、素晴らしい人道的人間は、徹底的に快適な環境で育成された動物福祉が考慮された肉を高額を投じて食うのだ。なんて道徳的に優れた俺たちなんだろうか。
1
PVが減った割にトラブル対策のためのコストが嵩むから持続できなくなったってことでしょ。 ここまで対応しないといけないサイト運営も珍しい。 ベネッセ「ウィメンズパーク」閉鎖...ママの拠り所として21年、惜しむ声止まず 運営が語るユーザーへの思い(J-CASTニュース)
1
なんだ、ただの野生の危険人物か。 余裕がない、大変なんだと周りの理解を求めるのも限度がある。情緒不安定で外部に攻撃性を示す子連れ様には司法の介入が必要だし、その子供は施設で保護されるべき。
引用ツイート
九条 ねぎ
@naoki_satoh
·
今日バスで座ってたら、ドカドカとベビーカーが入ってきて、あからさまにぶつかって「足引っ込めてよ!」とヒステリックに怒鳴り散らし、席が空いていないとため息をついていた母親がいて、そのあとから別のベビーカーが申し訳なさげに入ってきたので、私は速攻で後者の方に席を譲った。
2
ほんそれ。 無限に文句と要求をする人たちに必要なのはまず、その人たちに使っている社会的コストの明細書を届けること。 ついでに日頃ぼろっかすにこき使っている保育士の悲哀の手紙付きで。
引用ツイート
無議
@LDK1B_T
·
ほんと日本の子育て支援って普通ならけっこう手厚いと思うはずのレベルだよね。 特に既婚だったら夫が職にあぶれることはまずないから児童手当をあてにすることなく生活できてるはずだし。「子供を産んであげたから自分は偉い。どこまでも優遇されて当然」と思ってる子持ちがあまりにも多すぎるんだよ
このスレッドを表示
1
おかしいな…。 自衛官経験なんかさっぱりないのに、寮生活の時はこんなだったぞ。あそこは一体、何だったのだろうか。
引用ツイート
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
·
陸上自衛隊の入浴は忙しいときは「10分」です。これは「浴場施設に入る→服を脱ぐ→風呂場に行く→身体を洗う→浴槽に浸かる→身体を拭く→服を着る→浴場施設から出る」までが10分となります。なので浴槽に浸かる時間は「さっと湯通し」であり、ラーメンで例えるなら「粉落とし」となります。
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
日本テレビ系『有吉の壁 in横浜2時間SP』
日本のトレンド
岩本兄弟
2,155件のツイート
日本のトレンド
振り付け
18,535件のツイート
mi-mollet/ミモレ
2022年2月21日
死の直前まで仕事を続けた患者が教えてくれた「自分らしい生き方」とは【医師・山田悠史】
時事ドットコム(時事通信ニュース)
昨日
AIM活性化物質入りフードが商品化 ネコの腎臓病予防に期待 東大大学院宮崎徹教授インタビュー