Thread

Conversation

消防局が高齢者施設救急通報を抑制させるメールを送った件での情報提供がありました。 資料は福祉局へのメールと、自宅療養者への資料です。 起案や決裁文書が無いので消防局へ電話すると、消防局の判断で発出したので、起案も決裁も無いとの返事。(続く) #みんなで開示請求
Quote Tweet
ポストマン
@shin19420306
·
@oosakahaoosaka これはあまりにも酷いので、即刻開示請求かけました。  #みんなで開示請求 twitter.com/oosakahaoosaka…
Image
Replying to
アエラの記事にあるように、監督局の福祉局からメールきたら、高齢者施設が救急通報を躊躇うのは当然。 危険な状況だから通報するのに。 しかも、案内されている電話も繋がらないとあります。 契約書なしでハーシスの業務委託した件といいどうなっている、大阪市のガバナンスは。
1
14
24

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

World news
Yesterday
ニュージーランド地震から11年
News · Trending
日本大使館員
Trending with 謝罪要求, 外務次官
Music · Trending
イルコン
朝日新聞デジタルマガジン &w
February 22, 2022
【猫の日】おかしくも愛おしい猫ちゃんとの物語まとめ
FRaU(フラウ)
Yesterday
毎年「猫の日」に寄付。「猫の幸せな未来のために」を実践する藤あや子の行動力と猫愛