岩手県は国の「地域観光事業支援」交付金を活用し、岩手県の旅行を割引支援する「いわて旅応援プロジェクト」を実施します。このページでは、「いわて旅応援プロジェクト」の実施期間やクーポン情報、予約方法など最新情報をお届けします。
(※1/25時点)青森県民について、1/27〜利用停止(キャンセルは1/24〜1/30までに行った場合は無料)、1/15〜新規予約を停止。秋田県民について、1/27〜新規予約を停止。
◯いわて旅応援プロジェクト(隣県民対象・期間延長)
実施期間:2022年3月10日まで期間延長
内容:1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン2,000円分付与
対象:岩手県・青森県・宮城県・秋田県在住者(ワクチン・検査パッケージ適用)
※事業者により取り扱いが異なりますので、事前にご利用になる事業者へお問い合わせください。
いわて旅応援プロジェクトとは?
「いわて旅応援プロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症の拡大で大きな影響を受けている観光産業を支援するため、県内の観光需要を喚起し、経済を活性化することを目的に、岩手県の旅行を1人1泊あたり最大7,000円を補助するものです。
旅行対象期間は、2021年10月1日〜2022年3月10日まで、宿泊施設毎に振り分けられた予算に達し次第終了します。
岩手県民を対象としていましたが、12月11日から「青森県・宮城県・秋田県」を追加します。2022年1月1日利用分より、ワクチン・検査パッケージを適用するため、本人確認書類に加え、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。未摂取の方は、県が実施する無料検査を活用することができます
今後、感染が拡大した場合、延期または中止をする場合があります。
<岩手旅応援プロジェクトの割引額>※1人1泊(回)あたり
宿泊・日帰り旅行代金 | 割引額 | もっと満喫クーポン |
10,000円以上 | 5,000円補助 | + 一律2,000円補助 |
8,000円〜 | 4,000円補助 | |
6,000円〜 | 3,000円補助 | |
4,001円〜 | 2,000円補助 | |
4,000円以下 | 支援対象外 |
他の割引と併用する場合は、他の割引後の料金が4,001円以上の場合に、本キャンペーンを適用します。
地域限定のキャンペーンのため、利用時には住所を確認するための免許証や保険証をご持参ください。また割引を受けるには、隣接県民は12月11日から、岩手県民は2022年1月1日利用分から、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。
新型コロナウイルス感染症が県内で拡大し、ステージ3相当となった場合は、知事の判断で「いわて旅応援プロジェクト」の停止等を判断する場合があります。一時停止を行う場合の旅行キャンセル料金は、一定の条件を元に県が負担するとしています。
また予算に達した場合は、早期終了します。
いわて応援クーポンとは?GoTo地域共通クーポン店で利用可
いわて旅応援プロジェクト利用者に付与する「いわて応援クーポン」は、発行日から10日間使える地域限定クーポンです。(※最終期限2022年2月1日)
1人1泊(回)につき2,000円分(1,000円券が2枚)付与し、旅行先の土産店や飲食店、観光施設や交通機関など幅広く利用できるもので、旅行先での消費を促します。お釣りはでないので注意してください。
宿泊予約の場合は宿泊施設で、旅行会社で予約の場合は旅行会社より、もっと満喫クーポンをお受け取りください。
岩手県民宿泊割引「いわて旅応援プロジェクト」概要
キャンペーン名 | いわて旅応援プロジェクト・第2弾の概要 |
旅行対象期間 | 2021年10月1日(金)〜2022年3月10日 ※2/1チェックアウト分まで |
割引補助額 (1人1泊あたり) | ①宿泊・旅行代金最大半額(上限:1人1泊あたり5,000円) ②地域限定クーポン2,000円分付与/人泊 |
対象者 | 岩手県在住者限定(12/11〜青森県・宮城県・秋田県民追加) ※ワクチン・検査パッケージを適用 |
対象施設 | 対象宿泊施設/PDF|対象旅行会社/PDF|いわてクーポン |
備考 | ※他の割引適用後の料金が4,001円以上の場合に適用 ※1回7連泊まで適用可能 ※予算に達し次第終了 ※ご利用前に県のキャンペーンサイト等で注意事項をご確認ください |
いわて旅応援プロジェクトの利用・予約方法は?
①オンライン旅行予約サイトで申し込む
キャンペーンに参加する施設が販売する対象プランを、”現地精算”を選択し、予約します。対象外のプランもあるため、事前に施設へご確認ください。(事前決済不可)
宿泊時に申込書の記入および居住地の確認、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。確認後、「いわて応援クーポン」を付与、精算時に割引が適用されます。
②宿泊事業者・旅行会社で申し込む
「いわて旅応援プロジェクト」に参加する宿泊施設または旅行会社等に直接予約を行います。
宿泊時または旅行会社で予約時に、申込書の記入およびキャンペーン対象地域に在住していることの確認、ワクチン接種証明か検査の陰性証明を提示が必要です。免許証や保険証、摂取証等をご持参ください。確認後、「いわて応援クーポン」を付与、精算時に割引が適用されます。
( ※ 対象宿泊施設/PDF、対象旅行会社/PDF)
◯いわて旅応援プロジェクト(隣県民対象・期間延長)
実施期間:2022年3月10日まで
内容:1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン2,000円分付与
対象:岩手県・青森県・宮城県・秋田県在住者(ワクチン・検査パッケージ適用)
※事業者により取り扱いが異なりますので、事前にご利用になる事業者へお問い合わせください。
「岩手県民割」を隣県へ対象拡大し、GoToトラベル再開か
2021年11月19日時点の情報です
地域観光事業支援は、全国停止が長期化しているGoToトラベル再開までの観光需要喚起策として、国が県民割などに対し、1人1泊あたり最大7,000円を財政支援するものです。感染状況が「ステージ2相当以下」の都道府県が対象で、割引分にはGoToトラベルの予算が充てられます。
観光庁は2021年11月19日、県民割の対象に隣接する都道府県を追加し、年明け以降は、地域ブロックまで対象範囲を段階的に拡大する考えを示しました。また県民割支援を最長2022年3月10日まで延長すると発表しました。
岩手県が観光庁の考えに沿った動きをすると考えると、今後は岩手県の隣県「青森県・宮城県・秋田県」および地域ブロック「東北地方」が、対象に加わる可能性があります。近隣県へ対象を拡大する場合、ワクチン・検査パッケージの活用および各都道府県の同意が得られることが前提となっています。
12月中にも「青森県・宮城県・秋田県」が追加される見込みです。新しい情報が入り次第、更新します。
▽県民割(隣県割)の関連情報については、下記ページでも更新しています。