操作性を損なうことなく、圧倒的な省スペースを実現!
|
|
携行性に優れたスリムな親指シフトキーボード
携帯型親指シフトキーボード[FKB7628-801]は、ノートパソコンで実績豊富な
ストローク3mmの薄型キーボードを採用しました。富士通コンポーネント独自の
キー構造〔ギアリンク方式〕により、なめらかでキレの良いキー打鍵を実現!!
ノートパソコン用の親指シフトキーボードを携行するような感覚で使用できる、
「薄型」・「小型」・「軽量」仕様の今までにない親指シフトキーボードです。
|
|
コンパクトでも操作性を重視した安心設計
必要最小限のキー数として極端に小型化するのではなく、操作性を重視した
テンキーレス・コンパクト設計。LIFEBOOKシリーズの親指シフトキーボードと
親指シフトキーボード(USB)[FMV-KB232]の操作性を継承した仕様になります。
|
|
日本語入力に最適な親指シフトキーボード
『タブ』や『後退』・『取消』キーの位置はFMV-KB232に準拠しています。
FKB8579USB親指シフトで致命的な欠陥とされた『Delete』キーも独立!!
ノート型と同等の『ファンクション』キーでOASYSも快適に操作できます。
スリム仕様ながら『変換(親指右)』『無変換(親指左)』の高さを確保。
打ちやすさを優先した設計でFMV-KB232と遜色ない操作性を実現しました。
富士通コンポーネントの豊富なノウハウが凝縮された独自のファームウェア
〔Fキーロールオーバー〕により、親指シフト特有の同時打鍵においても
ゴーストは発生しません。まさに高速入力に最適化されたキーボードです。
|
|
親指シフトに最適なキートップ
『親指右』『親指左』に対応するフルキーがキートップの色で分かります!
親指シフトキーボードを初めてお使い頂く方でも安心してお使い頂けるよう、
3色に色分けされています。斬新なパステルブルー系で爽やかな色分けです。
(LIFEBOOK[2005?2010年モデル]とFMV-KB232では色分けを省略)
キートップの刻印は「ひらがな」を大きく表示。読みやすさに配慮しました。
レーザー刻印を採用し長時間の利用でも文字がかすれにくいキーボードです。
|
|
親指シフトに最適化したキー構造
独自のキー構造〔ギアリンク方式〕と新開発のゴムカップを採用したことで、
キータッチに定評があるOASYS機能名が刻印されたLIFEBOOKシリーズ用の
親指シフトキーボード※と同等でスムースなキーボード押下力特性を再現!!
キーピッチはデスクトップ用のFMV-KB613/KB232と同様の19mmを確保。
キーの入力荷重は約0.54N(約55g)で親指シフトに最適化しています。
薄型キーボードながら鉄板を内蔵することで剛性と安定性を高めています。
軽快で小気味良く、軽いクリック感がある『こだわり』のキータッチです。
FKB8579USB親指シフトのような重くて硬いキータッチではありません!
※「OASYS/V BIBLO」「FMV-BIBLO DC」「FMV-LIFEBOOK NU/NA」「FMV-X8200」など
|
|
ギアリンク構造
|
資料提供:富士通コンポーネント(株)
|
独自のギアリンク構造は、一般的なシザーズ方式と異なりキーストロークと
押下力の軸が一致し、キートップの端を押した場合でも、片側に傾くことなく
キーを押下させることができます。またキートップも外れ難い構造です。
|
|
|
信頼と高品質のキーボード
携帯型親指シフトキーボードは「MADE IN JAPAN」だからこその高品質。
自然豊かな千曲川のほとりで生産された信頼性の高いキーボードです。
|
|
主な製品仕様
|
項目
|
仕様
|
スイッチ方式
|
ギアリンク方式
|
キーストローク
|
3.0 mm
|
キー荷重
|
約0.54N(約55g)
|
キー数
|
87キー
|
配列
|
親指シフト配列(Windowsキー、アプリケーションキー付)
|
インターフェイス
|
USB1.1
|
外形寸法/本体重量
|
318mm(幅)×158mm(奥行き)×18mm(高さ) / 約360g
|
対応機種
|
FMVシリーズ(ノート型親指モデルを除く)・PC/AT互換機
|
対応OS
|
【Japanist 10】でお使い頂く場合
・Windows10(32bit/64bit)
Win10を搭載したすべてのPCで動作を保証するものではありません
【Japanist 2003】でお使い頂く場合
・Windows7(32bit/64bit)
・Windows8(32bit/64bit) [Windowsストアアプリ]は入力不可
・Windows10(32bit/64bit) [UWPアプリ]は入力不可
Win10を搭載したすべてのPCで動作を保証するものではありません
|
本キーボードで親指シフト入力を実現するにはJapanist 2003以降※が必要です。
(※Japanistホームページで公開されている対応修正版を適用して下さい)
|
|
|
Japanist 2003の修正差分について
本キーボードをご利用頂くには「Japanist 2003 Rel.13以降」が必要です。
Japanistホームページから最新のアップデートパックを入手して下さい。
FKB7628-801はFMV-KB232と互換性があります。Japanist 2003のバージョンが
[V3.0 L10 Rel.11]以降でしたら、動作環境で「キーボード指定」の設定を
「親指シフトキーボード(USB:KB232)」としても取り敢えず利用できますが
修正差分を適用しますと、本体に接続するだけで使用出来るようになります。
(PS/2接続のFMV-KB211.KB611.KB613ではドライバの入れ換えも必要です)
|
よくあるご質問(FAQ)
- Windows10では使えませんか?
→ [Japanist 10]Japanist 10を使用して下さい。
→ [Japanist 2003]最新のアップデートパックを適用して下さい。
- 入力荷重が55gは重くないですが?
→ 数字で比較しますとFMV-KB232の35gよりも重くなりますが
スイッチ方式が異なりますので単純な比較は無意味でしょう。 以前のFKB8579-661と比べて重く感じることはありません。
心地よい軽いクリック感のある滑らかなキータッチです。 数字や言葉よりも実際に触って頂くことをお奨め致します。
- Windows8では使えませんか?
→ 最新のアップデートパックを適用して下さい。
- LIFEBOOKやBIBLOのキーボードと交換できますか?
→ 交換用のキーボードではありません。
- 64bit版のWindows7では使えませんか?
→ 最新のアップデートパックを適用して下さい。 [2012.03.30 UPDATE]
- Japanist 2002では使えませんか?
→ OAK V8以前/Japanist 2002以前には対応しておりません。
- ATOKやMS-IMEでは使えませんか?
→ ATOKやMS-IMEの場合はフリーソフトウェア※をお試し下さい。
- Macintoshでは使えませんか?
→ トリニティーワークス(有)様の「NicolaK」※をお試し下さい。
※メーカー保証外になります。お客様の責任においてご利用下さい。
|
|
|
携帯型親指シフトキーボードについて
○親指シフトキーボード FKB7628シリーズ WEB版カタログ
参考資料:富士通コンポーネント(株) [PDF形式]
|
|