PS/2接続の親指シフトキーボード[FMV専用]
親指シフトキーボード[FMV-KB613]はPS/2接続の親指シフトキーボードです。
OASYSワープロ機能の刻印を日本語で表記。ワープロ専用機「OASYS」の
キーボードに最も近く、OASYS V10等を利用するのに最適なキーボードです。
|
ワープロ専用機と同等の操作性を実現
ファンクションキーに「漢字辞書」「単語登録」「移動」「複写」等
OASYS用の機能が刻印されているだけでなく、OADGキーボードに対して
「罫線通過」「かな縮小」「文字拡縮」「図形表示」「枠空け」「線画」
「グラフ作成」「イメージ」(「F13」?「F20」に対応)の8キーと
「実行」キー(テンキーのENTERに対応)が追加されています。
本キーボードとワープロソフトのOASYS V10を組み合わせることで
ワープロ専用機「OASYS」シリーズと同等の操作性を実現できます。
|
|
伝統的なキースイッチを採用
FMV-KB613は伝統的な富士通製キースイッチを採用したキーボードです。
FMRシリーズやOASYSシリーズでも使われていたメカニカルスイッチで、
昔ながらのスムースなキータッチ。「親指キー」と「変換・無変換キー」が
それぞれ独立したキーコードを持ち、従来通りの仕様で卓越したキー入力を
実現します。まさにプロフェッショナル仕様の親指シフトキーボードです。
|
|
主な製品仕様
|
項目
|
仕様
|
スイッチ方式
|
メカニカル方式
|
キーストローク
|
3.8 mm
|
キー荷重
|
約0.34N(約35g)
|
キー数
|
122キー
|
配列
|
親指シフト配列(Windowsキー、アプリケーションキー付)
|
インターフェイス
|
PS/2
|
外形寸法
|
487.7mm(幅)×192.8mm(奥行き)×35.4mm(高さ)
|
対応機種
|
PS/2を内蔵したFMVシリーズ(ノート型親指モデルを除く)
|
対応OS
|
【Japanist 10】でお使い頂く場合
・Windows10(32bit/64bit)
【Japanist 2003】でお使い頂く場合
・Windows7(32bit/64bit)
・Windows8(32bit/64bit) [Windowsストアアプリ]は入力不可
・Windows10(32bit/64bit) [UWPアプリ]は入力不可
|
本キーボードで親指シフト入力を実現するにはOAK V8/Japanistが必要です。
(※Japanistホームページで公開されている専用ドライバを組み込んで下さい)
|
|
|
|
よくあるご質問(FAQ)
- Windows10では使えませんか?
→ [Japanist 10]Japanist 10と対応ドライバを使用して下さい。
→ [Japanist 2003]アップデートパックと対応ドライバを使用して下さい。
- Windows8では使えませんか?
→ 最新のアップデートパックと対応ドライバを使用して下さい。
- 64bit版のWindows7では使えませんか?
→ 最新のアップデートパックと対応ドライバを使用して下さい。
- ATOKやMS-IMEでは使えませんか?
→ ATOKやMS-IMEには対応しておりません。
- PS/2-USB変換アダプタは使えませんか?
→ 独自のキーコードが変換されず、正しく動作しません。
- 富士通製パソコン以外では使えませんか?
→ 他機種では動作検証を行っておりません。サポートはできません。
- 『複写』『移動』などが機能しないのですが…
→ ファンクションキー等の刻印は「OASYS」でのみ機能します。
|