アジアングルメフェア
アジアングルメフェア アジアングルメフェア

セブン‐イレブン旅気分

旅に行きづらい今だからこそ…
あの国の、あの場所の、あの料理を。
身近にアジアのグルメを楽しんでもらいたい、
そんな想いで商品をご用意しました。
こだわりの料理の数々をお楽しみください。

ラインナップ

アジアングルメフェアの商品は、
各商品ごと・地域・店舗により
発売日が異なります。

現在発売中の商品

…すこし辛さがあります
…辛さがあります
…にんにくが入っています
混ぜて食べる温玉ビビンバ

混ぜて食べる
温玉ビビンバ

540円*(税込583.20円)

販売地域:全国
ちょい辛 ニンニク入り
ビビンバを本格的に再現しました。味付けナムル、炒め肉をたっぷりと乗せた、野菜も摂ることが出来るボリュームのある一品です。辛みとして添えてあるコチュジャンを混ぜてお召し上がりください。

「ビビンバ」とは?

ビビンバ(ピビンパッ)とは"ピビダ(混ぜる)+パッ(ご飯)“で混ぜご飯という意味。ごはんの上に、野菜や山菜のナムル(和え物)を彩りよく盛り付けた、人気料理です。

甘辛ヤンニョムチキン

甘辛ヤンニョムチキン

398円*(税込429.84円)

販売地域:全国
ちょい辛 ニンニク入り
ジューシーなチキンに、特製の甘辛いヤンニョムソースをたっぷり絡めて仕上げました。

「ヤンニョムチキン」とは?

「ヤンニョム」とは、合わせ調味料のこと。コチュジャン、ケチャップ等を合わせた甘辛ダレ(ヤンニョム)を絡めた唐揚げです。

かき混ぜて食べる温玉ビビンバ

手巻おにぎり
旨辛ビビンバ

150円*(税込162円)

販売地域:全国
コチュジャン、醤油、一味唐辛子を混ぜあわせた特製のたれで和えたごはんで握ったビビンバおにぎりです。中にはナムルやピリ辛に味付けたそぼろが入っており、気軽にビビンバを味わうことが出来る一品。

「ビビンバ」とは?

ビビンバ(ピビンパッ)とは"ピビダ(混ぜる)+パッ(ご飯)“で混ぜご飯という意味。ごはんの上に、野菜や山菜のナムル(和え物)を彩りよく盛り付けた、人気料理です。

ダルゴナコーヒーもこ

ダルゴナコーヒーもこ

148円*(税込159.84円)

販売地域:沖縄県除く全国
もっちりシュー生地の中に、ダルゴナコーヒーをイメージした2層のクリームを詰めました。すっきりとした味わいのミルククリームと、軽い口当たりのコーヒーホイップクリームを楽しめる、オトナな甘さのスイーツです。

「ダルゴナコーヒー」とは?

「ダルゴナ」とはカルメ焼きのこと。ダルゴナコーヒーは、コーヒー、砂糖、お湯を同じ比率で泡立ててふわふわのコーヒークリームを作り、牛乳の上に乗せたドリンクです。

※カルメ焼きは砂糖に重曹を加え、膨らませて焼いたお菓子のこと。

手巻寿司
プルコギキンパ

320円*(税込345.60円)

販売地域:沖縄県除く全国

牛骨スープの
カルビクッパ

ちょい辛 ニンニク入り

620円*(税込669.60円)

販売地域:全国

スパイス香る
グリーンカレー

辛い ニンニク入り

480円*(税込518.40円)

販売地域:全国

バターチキンカレー
おむすび

145円*(税込156.60円)

販売地域:沖縄県除く全国

じっくり煮込んだ
豚角煮丼(ルーロー飯)

ニンニク入り

550円*(税込594円)

販売地域:全国

ビビンバ
サラダボウル

ニンニク入り

550円*(税込594円)

販売地域:全国

旨辛キムチ
チゲうどん

ちょい辛 ニンニク入り

580円*(税込626.40円)

販売地域:全国

ダルゴナコーヒー
とろけるミルクプリン

218円*(税込235.44円)

販売地域:全国 ※地域により商品名・規格・価格が異なります。
  • ※飲食料品(酒類・医薬部外品・一部の玩具菓子等を除きます)は軽減税率(8%)の価格を掲載しております。
  • ※ご精算時には、本体価格の合計に消費税額を計算し、1円未満切り捨てとなります。
  • ※画像はイメージです。
  • ※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる場合があります。
  • ※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の地域がございます。
  • ※販売地域の表記は「地域区分表」に基づいています。
  • ※食の安全・安心への取り組み
  • ※栄養成分表示は商品により異なる場合があります。商品のラベル表記をご確認ください。

SNS動画

イメージ

公式YouTubeでオリジナルショートムービー配信中。

TikTokでも動画広告として配信中。

セブン‐イレブン公式SNS

セブン-イレブンの新商品や注目商品など、さまざまな情報を発信中!フォローしてチェックしてみてね♪

商品開発担当者のこだわり

イメージ