考えるべき時期@あなたは独裁国家日本を望みますか?国民主権、基本的人権、平和主義無く増税地獄の国を。

75K Tweets
Opens profile photo
Follow
考えるべき時期@あなたは独裁国家日本を望みますか?国民主権、基本的人権、平和主義無く増税地獄の国を。
@MF3JXTWIDEOtzs7
憲法改正の緊急事態条項はナチスの全権委任法と瓜二つでナチスが何故一党独裁を成しとげたかは、恐怖と法の支配とデマと国民で独裁者を生み出したからです。現代では中国共産党が該当します。 #維新はナチス #自民はナチス あなたは憲法改正に賛成し独裁国家日本を望みますか?今年の参議院選後、増税と企業淘汰が確実にやってきます。
Joined December 2019

考えるべき時期@あなたは独裁国家日本を望みますか?国民主権、基本的人権、平和主義無く増税地獄の国を。’s Tweets

Pinned Tweet
民主主義が存在して無い党から行政のトップが選ばれ続けているから国民は覚悟した方が良い。 我々は奴隷にされる為に生まれて来たと。 それをこれから生まれる子ども達に今を生きてる子ども達に味合わせるのか?地獄には底が無いのに。 #自民党議員を落選させよう
Quote Tweet
古賀茂明@フォーラム4
@kogashigeaki
·
ある自民党議員が語った、安倍政権の失政に声を上げない理由 「私は考えるのを止めた。考えても何か言うと、官邸から恐ろしい報復がある。考えたのに何も言わないとストレスで病気になる。だから考えない。脳死すれば、夏休みも取り放題、ボーナスがっぽり。こんなに楽な仕事はない。特に老後には」
Show this thread
9
413
405
会社は株主のモノと言って、岸田首相を資本主義が解ってないと批判してる連中は 単純に配当金が減り株価が下がるのが嫌なだけで、資本主義の事も、企業の事も、日本の事も考えて無い 電力会社、NTT、JRが外資に買収される事を全く考えてない、金の事しか頭に無いゴミ
1
30
60
図は先進国での名目・実質成長率(20年平均)を政府支出伸び率に対してプロットしたものです(赤は日本)。 この図によれば景気が良い国とは政府支出の伸び率が大きい国のようです。日本は他の先進国との比較でこの20年間は景気を抑制する政策をとっているようです。(思い込みでは相関しない)
Image
Quote Tweet
Kozo Ueda
@KozoUeda1
·
日銀就職面接のとき、「なぜ景気悪いと思う?」という質問に対して、経済学を全く知らない私は「実感として景気は悪くない。マスコミの報道もあって景気が悪いと思いこむからでは」と答えました。その後厳しいツッコミがあり落ちたと思いました。でも未だにその答えはそんなに間違っていない気がします
3
32
49
参院選に合わせてやって来る戦略でしょうね💢 騙されない様にしましょう❣️
Quote Tweet
考えるべき時期@あなたは独裁国家日本を望みますか?国民主権、基本的人権、平和主義無く増税地獄の国を。
@MF3JXTWIDEOtzs7
·
Replying to @tamakiyuichiro
以前の議論で経産大臣と財務大臣が4月以降に検討と述べてたので、普通は疑いますわ。駆け引きのカードあっさり捨てましたね。 原油高長期化ならトリガー解除含め検討、現状は検討せず=官房長官 reut.rs/3HaNp5v
4
3

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

年明け早々「コロナぐらいの、あんなウイルスにイベントを潰されてたまるか」などと、コロナ軽視の暴言を口にしていた維新の松井市長。今や感染爆発の挙句、高齢者に症状悪化の際も119番を控えろなどとし行政崩壊の挙句、死者急増で「コロナ専用火葬場」にまで至る始末。維新政治自体が災害レベル。
35
1,137
2,255
令和4年度予算案は、明日の衆議院本会議で討論、採決されます。 年度の本予算案に対して国民民主党が賛成に回ったことは、私にとっては驚きでした。補正予算はともかく、本予算に賛成することは、事実上の与党宣言とみなされるのが政治の常識です。 (続く)」同氏
Quote Tweet
海江田万里(事務所)
@banrikaieda
·
国民民主党の今回の動きは、今後の国会運営だけでなく、7月に予定されている参議院選挙にも大きな影響を与えます。 (終り)
Show this thread
169
638
1,218
美濃部正海軍少佐は「戦後よく特攻戦法を批判する人がいるが、それは戦いの勝ち負けを度外視した、戦後の迎合的統率理念にすぎない。当時の軍籍に身を置いた者にとって負けてよい戦法は論外である。不可能を可能とすべき代案なきかぎり特攻もまたやむをえないと今でも思う。
1
Show this thread
国民民主党が政府与党提出の当初予算案に賛成。これが野党としての役割を放棄し、矜恃をかなぐり捨てた「提案型野党」などという存在の成れの果て。与党案の問題点も修正せず、諸手を挙げて賛成する野党など全く存在価値がない。維新よりも酷い衛星政党が出てくるとは流石に思いもよらなかった。
84
1,671
3,952
89年前の今日、1933(昭和8)年2月20日、小林多喜二死亡。正午ごろ逮捕され3時間に及ぶ拷問の後、午後7時45分死亡。治安維持法による死刑はないと言われるが、こうした拷問による「死刑」は100人を超えるとも言われています。こちら小林多喜二の「蟹工船」後編掲載で発禁の戦旗(1929年6月号)です。(続)
Image
Image
Image
Image
20
1,991
2,633
Show this thread
Replying to and
当時の関係者複数の証言・記録に基づいた橋爪健の短編集『多喜二虐殺』(新潮社1962)の出典のひとつ、作家江口渙の証言などを詳細にまとめたブログ記事『多喜二の死因 / 知られざる小林多喜二の周辺』→ ne.jp/asahi/tar/cat/
2
8
9
身体を壊し、精神を病み、人生を狂わされています。治安維持法が主観的に拡大運用され、特高警察のストーリー通りに誘導させた歴史を忘れてはいけません。各地に類似の例があるでしょう。それらを伝承せねばなりません。そういう歴史があるから、そうならない組織や教育が必要だと。
2
387
654
Show this thread
ところで、太平洋戦争開戦の翌日、長野県では信濃毎日新聞の学芸欄の整理記者や常連投稿者らが一斉に検挙される信毎学芸グループ事件が発生します。容疑は学芸欄を通じて共産党思想普及と組織化を図ったという、宴会写真を基にしたでっち上げ。拷問はなくとも、威嚇や不衛生な独房監禁などで(続)
1
375
591
Show this thread
小林多喜二を虐殺した特高警察の3人は、戦後も何の罪にも問われず、天寿を全う。 過去のことじゃない。入管の問題を見れば、権力を行使する側の意識がよく分かります。権力を傘に来た人間の危うさがあるからこそ、取り調べの可視化は大事ですし、代用監獄の問題も解消しないといけないでしょう。
6
1,474
1,963
Show this thread
小林多喜二の拷問については千田是也が書き残していて「内出血で紫褐色に膨れ上がった両方の股(もも)、これも靴で蹴り上げられた痣のある睾丸、焼火箸を突き刺したらしい二の腕とこめかみの赤茶けた凹み」「警察は心臓麻痺だといいはり、あらゆる手を使って死体解剖を妨害した」。(続)
5
899
1,041
Show this thread
大阪は教育も潰している。 #それでも維新を支持しますか
Quote Tweet
みんなの大阪市
@minnano_osaka
·
維新で公教育が潰されています。大阪市から大阪市立大学がなくなり、大阪市立高校は大阪府立になり、大阪市立夜間中学校は時代に逆行して廃止基調です。大阪市立小学校は統廃合条例をつくりました。#大阪 #教育 #大阪市民交流会 #カジノ反対
1
4
5
この図を見て解る通り、外資系ファンドのおこぼれに群がる株乞食の為に、日本経済はガタガタにされてきたのです 岸田首相は99.9%の国民の為に普通の事を言っただけです 生産性の無い株乞食が破産しても、日本には生活保護制度があるので死ぬことはありません
Image
Quote Tweet
抵抗勢力ノ東伊豆守(エセ官位)ノエリミカブヌシ
@xv22tacica
·
財政政策や貨幣観からして岸田が完璧とも思えないけど、企業利益や税優遇が株主偏重になったことで、設備投資や人件費に貨幣が回らず、実体経済は疲弊し、貧困が増した事実を認識している点はさすがだなと。 そして、上記の国力を毀損してきた事実を無視し、上辺だけの「保守」こそ最もタチが悪い。 twitter.com/ESPRIMO7/statu…
11
14

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
52 minutes ago
2月22日は「おでんの日🍢
Trending in Japan
セレクトガチャ
Entertainment · Trending
EN新人
2,263 Tweets
集英社スポルティーバ
47 minutes ago
羽生結弦が北京で舞った『春よ、来い』に表れた”ある変化”。「スケート人生のいろんなものを込めた」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
February 21, 2022
ウクライナ危機、専門家はこう見る。プーチン大統領が得た「5つのお土産」とは?