山田祐@訪問診療(明正会葛西クリニック)で働いています

7,316 Tweets
Opens profile photo
Follow
山田祐@訪問診療(明正会葛西クリニック)で働いています
@yyuyamad
葛西を中心に江戸川区南部の居宅やグループホームに訪問している卒後22年目の医師です。これまで、大学病院やがん専門病院の緩和ケアチームで働いておりました。経歴や業績などはURLに載せております。ちなみに、現在、新規の外来患者さんは受けつけておりません。TLはすべて個人の意見です。
Medical & Health東京 江戸川meisei-g.com/clinics/kasai-…Joined May 2010

山田祐@訪問診療(明正会葛西クリニック)で働いています’s Tweets

Pinned Tweet
1対1のよろず相談を行っております。平日の18時以降と、土日です。zoom、あるいは電話で、30分5000円(税込み、手数料は私もち)をベースに、時間の長さにより増減します。お支払い方法は、paypalまたはpaypayですが、適宜相談させてください。まずは、相談するかどうかも含め、お気軽にDMください。
2
5
49
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

今日、搬送するために救急隊の方と話す機会があり、下のような基準でやっていると話したら、問題ないと言われました。PCRを多用している医師はやぶと思って良いみたいです。
Quote Tweet
山田祐@訪問診療(明正会葛西クリニック)で働いています
@yyuyamad
·
高齢者施設などで、複数人コロナ疑いが出たときの対応:①むやみにPCRをやらない②発熱した患者のみ抗原検査を行う③陽性ならコロナの対応、診断を確定するためにPCRをする、陰性ならそれ以上の検査をしない、これだけで十分です。
11
104
370
くれぐれも私は反枠ではないです。詳細は書けないですが、70代男性が、3回目を別メーカーで接種した翌日から起きあがれない状態となり、数日後の採血でCRPが16程度まで増加。全身が痛いとお話されていました。高齢者でも3回目も同じメーカーでも発熱を認めるケースは多いです。
6
51
367
激しく同意いたします‼️
Quote Tweet
メメント(旧会長)
@7iU7npdlhEltGMy
·
日本人の間違えているところは「ルールは守るもの」と決めてることです。正確には「正しいルールなら守る」です。「ルール」という言葉だけで思考停止しない。それは無責任で無能です。理不尽なルールは変えて行かないといけないでしょう?「ルールに従わないことは悪いこと」なら改革って何?
3
15
115
今回なぜ個別の相談にしたかというと、スペースなどで不特定多数の方を対象に役立つお話をするより、個別の突っ込んだお話をした方が、私の力が発揮できるような気がしたからです。実際、相談された方からも高評価を頂いております。もちろん、医療行為ではないですが、きちんと守秘義務は守ります。
2
79
よろず相談ですが、おかげさまで早くもリピートして頂いている方もいらっしゃいます。また、逆にDMのやりとりだけで終了している場合(それはもちろん無料)もあります。"日頃こんなこと、医師に聞けないよなあ・・"みたいなご相談が多いです。お気軽にDMしてください。
1
61

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
2月22日は「おでんの日🍢
ViVi
36 minutes ago
藤田ニコルが語るコロナ療養中の心の内「体調面よりも精神面のほうがずっとキツかった」
ツギノジダイ|朝日新聞社の中小企業向けメディア
3 hours ago
パワハラ防止 2022年4月から中小企業も義務に
Politics · Trending
扱いインフル
Trending with コロナ規制
Trending in Japan
アクスタ戦争
4,381 Tweets