伊藤有 /イトー

20.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
伊藤有 /イトー
@itotamo
Business Insider Japan編集長/Tech統括。インターネット、テクノロジー、新鋭ハードウェア好き。スタートアップ、伝統企業を問わず時代の変化を象徴する経済動向を追っています。 RT&いいね投稿は同意の意味にあらず。 情報提供のDMお待ちしております (📩DM開放中) #ビジネスインサイダー
Media & Newsbusinessinsider.jpJoined May 2007

伊藤有 /イトー’s Tweets

選考の問題もそうだけど、キャリアに空白(とあえて言いますが)ができると、自身にプレッシャーが大きいというのはすごくよくわかる ↓ なぜ私たちは「履歴書の空白」を恐れるのか。転職・学び直しブーム全盛の今こそ考える|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-250590 より
2
5
🔔NEW:最近あえて「履歴書に空白を作るキャリア」を選ぶ人が増えているのでは? ライターのりょかちさん は周囲の知人たちをみて、そう感じたと言います。 一方、転職の仕組みに課題があるとも。 リスキリング時代に変わるべき「価値観」を考察します。
4
38
91
都内自治体の接種予約があっという間に3月下旬まで埋まったので、週後半に大手町(自衛隊)の大規模接種会場へ。 大人数を裁く前提のオペレーションなので、往訪した夕方は非常にスムーズでした。到着〜接種後の待機終了まで合わせても30分。 早く打ちたい人は、この選択肢もありではないかと。
3
5

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

🔔NEW:2021年、スタートアップ史上最高規模の3000億円で米決済大手ペイパルに買収された「ペイディ」。 社長兼CEOの杉江陸さんは、その成功の理由を「なにを勝ちとするかを明確に全員で定義したこと」と語ります。
2
11
メルカリが「教材」を公開しました。時代に沿った動きではありますが、「事業会社の出す教材」には一抹の不安もあります。 ↓ メルカリ「メルペイの画面を使った金融教育」発表 ── サービス誘導への懸念は?
3
10
新しい攻撃手法「2段階認証(MFA)疲労攻撃」 (パスワードが漏洩した)ユーザに対して繰り返し2段階認証のプッシュ通知を送り続け、相手が根負けして許可してしまうというもの。この手の攻撃を受けるユーザは防御方法も知らないことが多い。Office 365のお粗末な2FA設計も一因。
1
608
716
いよいよ。待ち遠しいです! #japantravelban
Quote Tweet
Noriaki Yoshikawa
@yoshikawanori
·
本日の毎日朝刊3面に大きく取り上げれています。メルカリからもCHROの@kinotatsuoさんから、外国人内定者約70人が入国できない状況にあること、なかには辞退者も出てしまっていること、高度な外国の人材は日本経済の発展に不可欠であること、などをコメントしています。 mainichi.jp/articles/20220
1
4
31
海外イベント出展が激減するなかで、「業界トレンド」が見通しにくくなってますよね 参加者目線でみると、テクノロジー展示会CESでも、実はエナジーやサステナブル文脈の参考出展が興味深い、というのは行かないと見えてこない話。 まさにニュースの裏側。 ↓
2

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Baseball
2 hours ago
第94回選抜高校野球大会⚾️開会式は初日の6校のみ
Trending in Japan
実アニメ続編
4,452 Tweets
Video games · Trending
レオナ・キングスカラー
Trending with あなたと気
読売新聞オリンピック・パラリンピック
Last night
北京2022オリンピックが閉幕しました。日本勢のメダルは過去最多の18個。メダリストたちの表情と言葉で振り返ります。
FNNプライムオンライン
1 hour ago
毒親問題は“母と息子”でも起きる。気付かないまま従っているケースは要注意…大人になっても引きずる悪影響