ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1645287019751.jpg-(185397 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/02/20(日)01:10:19 No.939804903 そうだねx12/23 8:26頃消えます
EVって10年は早くね?
https://youtu.be/Xg1WdGOs4Dc
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:12:42 No.939805528 del そうだねx22
一度バッテリー枯渇近くまで行くと30分充電して80km走ってまた充電のループに入るというのがきつすぎ
30分で満充電500km走行まで行かないと実用性ないだろう
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:12:59 No.939805598 del そうだねx13
日本語で
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:14:46 No.939806047 del そうだねx5
他の国はもうインフラ整備整ってるんだよ…
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:15:30 No.939806232 del そうだねx25
>一度バッテリー枯渇近くまで行くと30分充電して80km走ってまた充電のループに入るというのがきつすぎ
それはもう交換しろよ
寿命はしゃーない
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:18:42 No.939807033 del そうだねx47
>他の国はもうインフラ整備整ってるんだよ…
台数少ないからなんか事足りてるように見えるだけで他の国も全然足りてない
何より電気がヤバい
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:18:50 No.939807060 del そうだねx20
>それはもう交換しろよ
>寿命はしゃーない
動画の人のだよ
新車だよ
これで充電するのに金もかかるんだからガソリンよりたけーわ車両本体もたけーわ何1ついいとこねーな
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:18:51 No.939807064 del +
フル充電で何キロ走るの?
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:19:51 No.939807326 del そうだねx1
海外だと10分で満充電できたりするん?
PLAY
無念 Name としあき 22/02/20(日)01:19:54 No.939807339 del そうだねx3
10年後までに何らかの技術革新と神の奇跡がバンバン起こりまくってあらゆる問題が解決される予定だから現実が裏切った場合は知らん
それもこれもアメ車や欧州車より売れるジャップが悪い
PLAY
10 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:22:10 No.939807905 del そうだねx4
欧米でもEVで高速は乗らないんじゃないかな
冬に高速という過酷な環境だと使えないのは分かった
PLAY
11 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:22:46 No.939808039 del そうだねx7
フランス製EVか
PLAY
12 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:25:05 No.939808590 del +
>フル充電で何キロ走るの?
プジョー208はリーフよりちょっとバッテリー大きくてカタログ403kmだそうだ
冬の高速だと300km程度のようだが
PLAY
13 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:25:39 No.939808722 del そうだねx2
20年は早い
PLAY
14 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:26:10 No.939808824 del +
日本はEVから撤退しろ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:26:23 No.939808861 del +
まあそう思う
将来どうなるかはわからんが
PLAY
16 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:28:25 No.939809334 del そうだねx7
理由はともかく石油が自国に入らなくなるような危機はしばしば訪れるから
依存度を下げておくのは悪くない
PLAY
17 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:29:40 No.939809628 del +
>冬の高速だと300km程度のようだが
結構伸びてるね
それでもまだまだ必要最低限って感じだが
PLAY
18 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:31:17 No.939810017 del +
インフラ整っても充電時間と走行距離が改善されない限り無理だよ
現状だと充電スタンドをガソリンスタンドの10倍くらい用意しないとあかんでしょう
PLAY
19 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:32:09 No.939810200 del +
>フランス製EVか
動画見て思ったのはナビにスポット載ってないと気軽に高速乗れないなと
PLAY
20 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:32:11 No.939810208 del +
よく長距離乗るな
飛行機か新幹線で現地行ってそこでレンタカー使うわ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:32:28 No.939810271 del そうだねx3
電気も資源も足りないんじゃね
PLAY
22 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:32:47 No.939810353 del +
ガソリンスタンドと違って電気スタンド設置自体は規制ないし簡単ではある
PLAY
23 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:32:50 No.939810363 del そうだねx8
>日本はEVから撤退しろ
EVはある程度進めるべきだけど海外のEVへの補助金は無くした方がいいと思うわ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:33:28 No.939810495 del そうだねx4
バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
いちいち充電終わるまで何十分も待つとかやってられん
PLAY
25 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:33:47 No.939810567 del +
>一度バッテリー枯渇近くまで行くと30分充電して80km走ってまた充電のループに入るというのがきつすぎ
普通なら一日80kmで充分過ぎない?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:34:01 No.939810626 del そうだねx1
    1645288441431.jpg-(119772 B)サムネ表示
自動車の電動化は昔から待ち望まれてた事だし繋ぎとも言えるハイブリッド車も充分普及した
携帯端末からのフィードバックで蓄電池の大容量化が進んだ今ちょうどいい切り替えのタイミングだと思う
PLAY
27 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:34:08 No.939810650 del そうだねx2
ダメになったのリサイクルしにくいんだったか
PLAY
28 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:34:15 No.939810684 del +
ヨーロッパも限定的な使い方するか、EVやめた!するんじゃない?
なんでF1にアウディやポルシェが参戦検討してるんだろ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:34:48 No.939810796 del +
>>一度バッテリー枯渇近くまで行くと30分充電して80km走ってまた充電のループに入るというのがきつすぎ
>普通なら一日80kmで充分過ぎない?
じゃあ休日に遠出したい時は?
PLAY
30 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:09 No.939810870 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
>いちいち充電終わるまで何十分も待つとかやってられん
交換式にするだけ無駄が多くなっちゃう
PLAY
31 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:10 No.939810873 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
中華EVでそれ始めてるねでも設備大変みたい
トラックやバスがそれになるかもな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:35 No.939810973 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
一人で簡単に交換できるほどバッテリー小さくないだろし
バッテリー交換するの嫌じゃね特に神経質な日本人は
PLAY
33 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:40 No.939810993 del +
ヒーター併用だと不安になるほど減るから暖房使えない
PLAY
34 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:51 No.939811041 del +
バッテリーだか電池だかの廃棄問題が解決出来てないのに推し進めてどうすんだって思うわ
このまま推し進めたら間違いなく近いうちにすぐ環境問題として表面化するぞ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:35:56 No.939811056 del そうだねx2
スレ画は千葉から愛知まで360kmを4回充電
しかもPAに充電スタンドないため途中で高速降りて町中で充電するという
とてもじゃないがガソリン車のノリ運転はできない
PLAY
36 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:36:45 No.939811245 del そうだねx13
    1645288605726.webp-(79612 B)サムネ表示
運ぶのも大変だしな
PLAY
37 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:36:59 No.939811294 del そうだねx15
冬場と相性悪いのが最悪過ぎる
PLAY
38 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:37:06 No.939811322 del そうだねx2
>バッテリーだか電池だかの廃棄問題が解決出来てないのに推し進めてどうすんだって思うわ
>このまま推し進めたら間違いなく近いうちにすぐ環境問題として表面化するぞ
プリウスその他すでに積みまくってるけど
PLAY
39 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:37:26 No.939811391 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
プラモみたく、車体ひっくり返して蓋開けて指先で電池入れ替えられるなら、その方式で普及するんじゃね?
PLAY
40 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:37:46 No.939811469 del そうだねx8
スタンド一個しかないと先に充電してるの居たら待ってなきゃいけないわけでしょ
台数増えて困るの今乗ってる人じゃないの
PLAY
41 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:37:48 No.939811472 del +
>普通なら一日80kmで充分過ぎない?
結局平日の買い物にしか使えねーんだな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:38:07 No.939811544 del +
>ヒーター併用だと不安になるほど減るから暖房使えない
シートやハンドルヒーター内蔵でしのぐのが多いね
PLAY
43 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:38:12 No.939811564 del +
>しかもPAに充電スタンドないため途中で高速降りて町中で充電するという
高速降りたとこでおいそれと充電施設あるもんかな…
PLAY
44 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:40:15 No.939812047 del そうだねx5
スタンド空くまで待って充電1回30分かかって100kmも走行しないんだよ
待ち時間だけで1時間以上余分にかかってくるわ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:40:46 No.939812154 del そうだねx3
スレ画みたいなのが拡散されたらますますテスラしか売れなくなる
PLAY
46 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:40:46 No.939812158 del そうだねx5
    1645288846996.jpg-(14579 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
47 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:40:49 No.939812168 del +
>高速降りたとこでおいそれと充電施設あるもんかな…
日産ディーラーがあればある
PLAY
48 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:40:53 No.939812181 del +
実は一番人口比EV率が高いのが岐阜県
田舎ではガソリンスタンドが減りすぎてガソリン車が給油に行くのが大遠征になっちゃって
なら家で充電できる電気自動車で良いだらってなってるらしい
PLAY
49 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:41:04 No.939812216 del そうだねx1
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
バッテリー自体が劣化するし
今回のバッテリーはハズレかあーって容認できる世界ならいいけど
PLAY
50 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:41:05 No.939812224 del +
>30分充電して80km走ってまた充電
90分充電すれば240km走れるな!
PLAY
51 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:42:04 No.939812421 del +
5分充電で100?走行くらいはすぐ出来そう
PLAY
52 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:42:25 No.939812502 del +
>実は一番人口比EV率が高いのが岐阜県
岐阜のクソ田舎は山ばっかだからEVには厳しい条件の気がする
PLAY
53 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:42:38 No.939812556 del そうだねx3
    1645288958390.jpg-(58442 B)サムネ表示
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
>いちいち充電終わるまで何十分も待つとかやってられん
20秒だって
https://lovely-lovely.net/business/aulton/
PLAY
54 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:42:38 No.939812557 del そうだねx1
高速道路は走行車線で無線充電みたいな画期的な充電が必要だろう
PLAY
55 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:42:47 No.939812581 del +
バッテリーが軽くなれば航続距離も伸びるだろうけど
まず安全性重視の固体バッテリーにすると
特に軽量化しないんだよな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:43:04 No.939812649 del そうだねx1
>5分充電で100㎞走行くらいはすぐ出来そう
どれだけの高圧変電所が必要なのかな…
PLAY
57 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:43:08 No.939812666 del そうだねx8
別にEVだけにこだわる必要ないよね
水素自動車だって普及させていい
PLAY
58 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:43:31 No.939812763 del そうだねx2
>高速道路は走行車線で無線充電みたいな画期的な充電が必要だろう
電車でいいかな…
PLAY
59 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:44:25 No.939812951 del +
人口減るし電車も減りそう
PLAY
60 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:44:29 No.939812959 del そうだねx2
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
車用のバッテリーって何十㎏もあるだろ
それを雨の日も安定して交換できる仕組みが必要になる
そして今度はその形状が固定することによってデザインや形状に大幅な制限ができる
さらにバッテリー交換となると、3割残ってるのを10割に交換するのと
5割残ってるのを10割に交換するので料金をどう調整するかの整合性の問題もある
交換式は交換式で問題山積だよ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:44:41 No.939813012 del +
宮城山形の県境あたりの山を走ったときは100km以上ガソスタとか見かけなかった気がする
そういうとこにevで行ったら死亡だな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:44:59 No.939813092 del そうだねx8
    1645289099979.jpg-(133915 B)サムネ表示
エンジンとモーター両方積んでこんな重くて複雑な制御するハイブリット車なんて絶対普及しないだろと当時思ってた
PLAY
63 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:45:21 No.939813169 del +
碌に整備もできてないのにハイブリット以上に欲張るなよって思う
PLAY
64 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:45:47 No.939813269 del そうだねx1
>宮城山形の県境あたりの山を走ったときは100km以上ガソスタとか見かけなかった気がする
>そういうとこにevで行ったら死亡だな
ガソリンスタンド以上に手軽に使える充電施設なさそうな気がする
仮にあったとしてどれだけ待たされるんだろ…
PLAY
65 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:46:51 No.939813511 del +
>エンジンとモーター両方積んでこんな重くて複雑な制御するハイブリット車なんて絶対普及しないだろと当時思ってた
トヨタのHVは思ってるより構造は単純だからね
変圧器はそこそこ複雑だけどそれはEVとかでも同じ事
PLAY
66 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:46:53 No.939813518 del そうだねx5
    1645289213687.png-(181127 B)サムネ表示
>エンジンとモーター両方積んでこんな重くて複雑な制御するハイブリット車
だから火災リスクが高いって
PLAY
67 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:46:58 No.939813533 del そうだねx3
>>30分充電して80km走ってまた充電
>90分充電すれば240km走れるな!
待ち時間が長すぎる!
PLAY
68 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:47:09 No.939813571 del +
>高速道路は走行車線で無線充電みたいな画期的な充電が必要だろう
人間が入った電子レンジが高速移動してるイメージが浮かんでしまった
PLAY
69 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:47:43 No.939813688 del そうだねx1
当たり前のように使ってた暖房に気を使わないといけないなんて…
PLAY
70 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:48:24 No.939813824 del そうだねx3
>当たり前のように使ってた暖房に気を使わないといけないなんて…
エンジンがないって思った以上に車が冷えるよ
特に高速移動時は
PLAY
71 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:48:28 No.939813833 del そうだねx1
>>宮城山形の県境あたりの山を走ったときは100km以上ガソスタとか見かけなかった気がする
>>そういうとこにevで行ったら死亡だな
>ガソリンスタンド以上に手軽に使える充電施設なさそうな気がする
未来には一軒家の家庭ならどこでも充電できて緊急時にはお金払ってお願いすれば何とかなるかも
PLAY
72 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:48:28 No.939813834 del +
まともなユーザーレポートって初めて見た気がする
メディアの提灯記事だとevで何も困らないというのばっかだし
ev買ったという金持ちも見栄張りで買っただけで実用はしてなかったりだからこういう一般人の生の声いいわ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:48:40 No.939813872 del +
>>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
>>いちいち充電終わるまで何十分も待つとかやってられん
>20秒だって
>https://lovely-lovely.net/business/aulton/
中国すごいな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:49:04 No.939813938 del +
>No.939812556
これならいいな
もうちょい時間見て不備がないか確認できたら
10年後の買い換えにはEVにしたいし
PLAY
75 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:49:04 No.939813941 del +
>未来には一軒家の家庭ならどこでも充電できて緊急時にはお金払ってお願いすれば何とかなるかも
過疎地だから人住んでいないんだな…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:49:24 No.939813999 del そうだねx4
>1645289213687.png
>>エンジンとモーター両方積んでこんな重くて複雑な制御するハイブリット車
>だから火災リスクが高いって
どれくらいの期間で数字出してるので?
PLAY
77 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:50:01 No.939814131 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
社内レイアウトが制限されるからでしょ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:51:32 No.939814418 del そうだねx6
人柱のみなさんに頑張ってもらって俺はインフラやら車体の完成度があがってから買う
PLAY
79 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:51:34 No.939814425 del +
うっかり電池切れ対策に昔の原チャリみたいにリザーブタンク切り替えスイッチが欲しいな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:52:30 No.939814612 del そうだねx1
原子力にすればアトミックビークルでAVやね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:52:44 No.939814662 del そうだねx1
内臓バッテリーにプラスして予備バッテリーを任意で積めるようにしてほしいな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:53:50 No.939814881 del +
中国は充電式のタクシーが深夜に少しでも安く充電できるとこ探して睡眠時間削ってるっていうニュースもあったな
中国は未来に生きてんな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:54:34 No.939815015 del そうだねx1
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
バッテリーって重量あるし高電圧だから取り扱いが大変なんじゃないの
何度も着脱できて走行中に外れない車体設計が必要
交換時の電気的接点の摩耗も気にする
重量と体積からして保管場所も広くて頑丈な施設が必要
取り外したバッテリーに触って感電死しないようにする工夫
とかいろいろ問題ありそう
PLAY
84 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:54:39 No.939815036 del そうだねx1
雪のない都市部でしか使わないと決めてるなら止めないかな
道路埋まりそうだから冬に長距離移動しないでね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:54:44 No.939815062 del +
予備どうたらならHVでエエやろ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:56:01 No.939815305 del +
ガソリン車より便利じゃない以上
時が来たもなんもない
PLAY
87 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:56:58 No.939815477 del +
個人で簡単に脱着できる電池も怖いな
整備工場の火事の件数増えそう
PLAY
88 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:57:05 No.939815498 del +
まぁ明確にガソリン車より利便性が上ってならんうちは俺的には移行する事は無いだろうな
PLAY
89 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:57:16 No.939815527 del +
沼津湾SAで充電スポット足りないはわかるけど掛川PAに充電スポットないってガススタもないじゃん
PLAY
90 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:57:49 No.939815630 del +
    1645289869684.jpg-(295958 B)サムネ表示
フォークリフトとか構内で使う作業車の類は電動化進んでるな
つか今は発電制動まで装備してるのかよ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:57:59 No.939815657 del +
局所的にEVの利便性が上回ることがあっても
補助金とかで無理やり売り出してる時点でまだまだだ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:16 No.939815711 del +
何でも用途ってもんがある
一時期流行ったオミクロン電池も本来の用途違うからアルカリの後釜にはならなかったし
PLAY
93 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:25 No.939815743 del +
>とかいろいろ問題ありそう
規格統一が困難なのもある
バイクは台湾のGogoroあるけど車は条件違いすぎるからね…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:26 No.939815745 del +
寡占市場からの脱却でEVを推し進める国が多いのか
各国で原子力発電所が増えそうね
PLAY
95 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:31 No.939815762 del +
>沼津湾SAで充電スポット足りないはわかるけど掛川PAに充電スポットないってガススタもないじゃん
新東名は山の中走ってるから気軽に高速降りても日産ディーラーなんかその辺にない
PLAY
96 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:47 No.939815811 del +
雪や未舗装林道とかで底面のバッテリー落ちそう
PLAY
97 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:58:48 No.939815817 del そうだねx15
>中国すごいな
凄いも糞も各国で昔からこんなの普通に考えられてたが
台数が少ないから成立してなかっただけだアホ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:59:39 No.939815977 del +
>補助金とかで無理やり売り出してる時点でまだまだだ
EVの補助金の原資は内燃車の税金
つまりそれを駆逐すると補助金無しでの販売を意味する
PLAY
99 無念 Name としあき 22/02/20(日)01:59:47 No.939816008 del +
中国はゾンビ充電スタンドの問題なかったっけ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:00:38 No.939816156 del そうだねx11
>EVの補助金の原資は内燃車の税金
>つまりそれを駆逐すると補助金無しでの販売を意味する
エコエコいって結局消費者に負担押し付けてるの太陽光と変わらんな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:00:41 No.939816161 del +
>>中国すごいな
>凄いも糞も各国で昔からこんなの普通に考えられてたが
>台数が少ないから成立してなかっただけだアホ
一党独裁なんでいくらでも方針強制出来るだけで
急に充電とかの仕様変えられても文句言えないしな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:00:50 No.939816194 del +
夜中周囲に気付かれずに出かけたい時に電気自動車は良いと思う
PLAY
103 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:01:06 No.939816247 del そうだねx1
>>中国すごいな
>凄いも糞も各国で昔からこんなの普通に考えられてたが
>台数が少ないから成立してなかっただけだアホ
台数が多くなったのになんで各国してないの?
PLAY
104 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:01:15 No.939816271 del そうだねx1
あれ、水素って結構いいんじゃ?生成自体は電気があればできるでしょ?
PLAY
105 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:01:21 No.939816296 del +
昨日高速走ってたら隣をテスラの車が走ってておってなった
PLAY
106 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:02:01 No.939816424 del +
>夜中周囲に気付かれずに出かけたい時に電気自動車は良いと思う
別にもう既にHVじゃ静かに住宅地移動出来るよ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:02:10 No.939816450 del +
>台数が多くなったのになんで各国してないの?
安全性の面で問題あるんじゃね
PLAY
108 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:02:30 No.939816528 del そうだねx9
使い方次第ではいい物を
使えんところでもごり押しするのやめてほしいわホントに
PLAY
109 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:03:25 No.939816721 del そうだねx1
TV番組で長期連休の高速道路と下道どっちが早いかとかやってるが年末にEVでやって欲しい
高速のとしあきさん家3回目の充電ですとか
PLAY
110 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:03:34 No.939816746 del そうだねx1
>使い方次第ではいい物を
>使えんところでもごり押しするのやめてほしいわホントに
今のやり方じゃEVの悪い面しか見えてこないからなぁ
もっと実用的にしてからにしてもらわないと
PLAY
111 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:03:59 No.939816829 del +
>使い方次第ではいい物を
>使えんところでもごり押しするのやめてほしいわホントに
トヨタのコムスくらいの使い方がちょうどいいと思うわEVって
PLAY
112 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:05:01 No.939817032 del そうだねx2
普通の通勤とかに使う分じゃ夜中寝てる間に充電できるんでしょ?
スタンド問題ってそんな重大なことかね
PLAY
113 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:05:04 No.939817043 del +
大型車やめてオート三輪見たいのをEVで普及させるんじゃ駄目なん?
スクーター代わりというか
PLAY
114 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:05:08 No.939817058 del +
>>台数が多くなったのになんで各国してないの?
>安全性の面で問題あるんじゃね
過去に欧米も実現化してて台数が少ないから成立しなかったんだよ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:05:19 No.939817095 del +
>今のやり方じゃEVの悪い面しか見えてこないからなぁ
>もっと実用的にしてからにしてもらわないと
普及させるには今よりもメリットが無いと誰も買い替えないわな
ガラケーからスマホに変わった時のメリットくらいの大きな利点が欲しい
PLAY
116 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:05:32 No.939817145 del そうだねx1
太陽光みたいにとりあえず導入させてデメリットあぶり出す感じになるんじゃね
PLAY
117 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:06:20 No.939817314 del そうだねx2
>普通の通勤とかに使う分じゃ夜中寝てる間に充電できるんでしょ?
>スタンド問題ってそんな重大なことかね
戸建て住宅ならそう
マンションやアパートならそうはいかん
PLAY
118 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:06:28 No.939817342 del +
普及は真っ当に市場原理かそこら辺に任せる方向で変というかイカれた政治力でゴリ押しすんなつう
PLAY
119 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:07:06 No.939817477 del +
>スタンド問題ってそんな重大なことかね
通勤以外ではガソリン車を使うの?
PLAY
120 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:07:26 No.939817547 del そうだねx4
>>普通の通勤とかに使う分じゃ夜中寝てる間に充電できるんでしょ?
>>スタンド問題ってそんな重大なことかね
>戸建て住宅ならそう
>マンションやアパートならそうはいかん
戸建てでも全員分止めれなくて月極駐車場借りてる所もな
PLAY
121 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:07:53 No.939817630 del そうだねx1
>>スタンド問題ってそんな重大なことかね
>通勤以外ではガソリン車を使うの?
遊びに行ったりとかで車使わないのかと…
PLAY
122 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:08:06 No.939817679 del そうだねx1
>普及は真っ当に市場原理かそこら辺に任せる方向で変というかイカれた政治力でゴリ押しすんなつう
EV反対の党ってあったっけ?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:08:16 No.939817714 del そうだねx1
>>>台数が多くなったのになんで各国してないの?
>>安全性の面で問題あるんじゃね
>過去に欧米も実現化してて台数が少ないから成立しなかったんだよ
中国は問題山積みでも命令で無理やりやらされるからな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:08:29 No.939817752 del そうだねx2
サハラ砂漠縦断とかするわけでもあるまいし
遠出のときは充電スタンド使うよ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:08:50 No.939817816 del そうだねx2
ごり押しで国内が潤うんならいいけど
中華の電池やパネル買いまくらなきゃ成立せんと言う
PLAY
126 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:09:12 No.939817877 del そうだねx2
充電に時間がかかるんじゃ日帰り旅行もし辛いな
スポットを次々巡るようなやつは特に
PLAY
127 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:09:57 No.939818028 del そうだねx4
なんで今より高い金出して今より不便な物買わなくちゃならんのだ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:10:05 No.939818063 del そうだねx1
>EV反対の党ってあったっけ?
聞いた覚えが無いような
PLAY
129 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:10:06 No.939818067 del そうだねx4
>ガラケーからスマホに変わった時のメリットくらいの大きな利点が欲しい
よくEVをスマホに例える人がいるけど今はまだW-ZERO3くらいだよね
PLAY
130 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:11:26 No.939818323 del そうだねx4
ガソリン車並みにEVのインフラ整ってる国ってどこ?
PLAY
131 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:11:54 No.939818411 del そうだねx1
>遠出のときは充電スタンド使うよ
1回の充電が30分100kmなの考えるとろくに遠出もできんわ
無充電で済む片道150km未満のとこまでだな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:11:59 No.939818430 del +
>EV反対の党ってあったっけ?
無いだろ
推進に予算付けるのも技術革新めざしてのことになるわけだし
PLAY
133 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:12:11 No.939818473 del +
ノルウェーじゃないの
PLAY
134 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:12:31 No.939818530 del +
立体駐車場や青空駐車場に全台分の充電スタンドが付くようになるのかな?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:12:38 No.939818556 del そうだねx2
co2の排出量削減がうまくいかないから無理矢理EVで何とか帳尻を合わせようとしたんかな
あまり良い策とは思えんな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:12:51 No.939818588 del そうだねx2
>ノルウェーじゃないの
行った事あるの?
PLAY
137 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:13:00 No.939818613 del そうだねx2
車中泊とか無理じゃん
PLAY
138 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:13:14 No.939818670 del そうだねx5
日本でバッテリー交換できるようになった場合
中国人が劣化したバッテリーを持ち込んできて新しいのと交換していきそう
PLAY
139 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:13:23 No.939818702 del そうだねx5
としあきはEVが普及したら腹切るらしいし楽しみだよ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:13:36 No.939818735 del +
>co2の排出量削減がうまくいかないから無理矢理EVで何とか帳尻を合わせようとしたんかな
>あまり良い策とは思えんな
EV単体ではCO2が少ないかもしれんけど他に押し付けてるだけだからなぁ…
PLAY
141 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:13:49 No.939818784 del +
>よくEVをスマホに例える人がいるけど今はまだW-ZERO3くらいだよね
車としての利便性はガソリン車と比べてほとんど上がってないんじゃね
充電の不便さを考えるとトータルでは下がってる
つまりまだガラケー以下
PLAY
142 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:14:39 No.939818931 del +
日産ディーラーが超人気スポットになりそう
コンビニや飲食とかも併設されたり
PLAY
143 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:14:53 No.939818970 del そうだねx2
    1645290893851.jpg-(50707 B)サムネ表示
自家用には人を選ぶけど公共交通機関にはもっと積極的に導入していい気はする
PLAY
144 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:14:57 No.939818987 del そうだねx3
    1645290897858.mp4-(5289776 B)サムネ表示
行ったことなくても動画でノルウェーの実情なんていくらでも見れるだろ
こんな報道じゃなくてノルウェー住んでる人のVlogいくらでもある
PLAY
145 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:14:57 No.939818988 del +
>co2の排出量削減がうまくいかないから無理矢理EVで何とか帳尻を合わせようとしたんかな
>あまり良い策とは思えんな
原発に反対してる元首相グループ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:15:00 No.939818996 del そうだねx5
>co2の排出量削減がうまくいかないから無理矢理EVで何とか帳尻を合わせようとしたんかな
>あまり良い策とは思えんな
普通に頭の悪い策かなって
PLAY
147 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:15:16 No.939819049 del そうだねx7
>としあきはEVが普及したら腹切るらしいし楽しみだよ
普及の定義によるけど普及する頃には寿命で死んでるよ多分
PLAY
148 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:15:59 No.939819192 del +
都市部は充電器たくさんあるけど自宅で充電できる家が限られる
田舎は自宅で充電できるが出先で充電器が無い
EVって充電に困らない人がかなり限定されるな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:16:38 No.939819310 del +
EVバッテリーの製造工場作るために森林伐採して造成するぞー
PLAY
150 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:16:41 No.939819318 del +
>普及の定義によるけど普及する頃には寿命で死んでるよ多分
おそらくEVを運転する前に交通機関に乗るか誰かにお世話になってるだろう
PLAY
151 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:16:49 No.939819354 del +
>1回の充電が30分100kmなの考えるとろくに遠出もできんわ
>無充電で済む片道150km未満のとこまでだな
観光なら渋滞も含むぞ
特に夏冬の場合エアコンも使うから、渋滞+エアコンで航続距離半プッシュだぜ?
PLAY
152 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:16:49 No.939819357 del そうだねx17
    1645291009710.mp4-(1889078 B)サムネ表示
>自家用には人を選ぶけど公共交通機関にはもっと積極的に導入していい気はする
うーん
PLAY
153 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:16:52 No.939819361 del +
充電問題無視してもEVの良さって現状だと無いしな
静かさと加速性能はHVと同等だし
PLAY
154 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:17:07 No.939819401 del +
>EVバッテリーの廃棄工場作るために森林伐採して造成するぞー
PLAY
155 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:17:13 No.939819420 del +
日本以外ってノルウェーの事だったのね
PLAY
156 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:02 No.939819574 del そうだねx2
>うーん
中国製BYDってやつだと燃えないんだって
PLAY
157 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:03 No.939819577 del そうだねx5
>日本以外ってノルウェーの事だったのね
そのノルウェーの実態も伝聞みたいよ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:24 No.939819654 del そうだねx1
>としあきはEVが普及したら腹切るらしいし楽しみだよ
不便な物に乗りたくないだけだよ
便利なEVが出たら乗り換えるに決まってるだろ
PLAY
159 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:42 No.939819704 del +
>行ったことなくても動画でノルウェーの実情なんていくらでも見れるだろ
>こんな報道じゃなくてノルウェー住んでる人のVlogいくらでもある
日本と同じならともかく電力事情違うからよその国は良くてもってならんし
PLAY
160 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:44 No.939819711 del そうだねx2
>そのノルウェーの実態も伝聞みたいよ
まぁとしあきのいう事だしな…
PLAY
161 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:18:48 No.939819722 del +
どうしても買わなきゃいけなくなったらトヨタのにするわ
国内で売ることになるかは知らんが
PLAY
162 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:19:14 No.939819819 del +
山奥の温泉宿とかごめんねーうちは充電コンセント2つしかないのよーでもお客さんは8組もいてどうしましょーとかになりそう
PLAY
163 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:19:58 No.939819967 del +
>山奥の温泉宿とかごめんねーうちは充電コンセント2つしかないのよーでもお客さんは8組もいてどうしましょーとかになりそう
下山できる分だけの充電でお願いしまーす
PLAY
164 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:21:13 No.939820206 del そうだねx3
エコエコいうなら自動運転のカーシェアはよやってくれ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:21:14 No.939820214 del +
>下山できる分だけの充電でお願いしまーす
下山ならもう惰性走行で良くないか
PLAY
166 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:21:52 No.939820352 del そうだねx3
del
PLAY
167 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:22:47 No.939820510 del +
>山奥の温泉宿とかごめんねーうちは充電コンセント2つしかないのよーでもお客さんは8組もいてどうしましょーとかになりそう
充電スポットを巡り殺陣事件発生しそう
PLAY
168 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:22:51 No.939820526 del そうだねx3
日本終わった終わったとネタでなく本気で憂いてる人は普通に国産車買ってくれ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:22:55 No.939820544 del +
>エコエコいうなら自動運転のカーシェアはよやってくれ
先進国では自動運転のタクシーやってるが日本じゃちょっと…
PLAY
170 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:23:46 No.939820729 del +
>>下山できる分だけの充電でお願いしまーす
>下山ならもう惰性走行で良くないか
回生で増えるまである
HVで山へ行くと帰りの途中でゲージいっぱいになるし
PLAY
171 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:24:00 No.939820775 del +
町乗りしかしないならEVでも良くなって来てるのは分かった
しかし価格は高いしHVに比べて便利なとこがないけど
PLAY
172 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:24:01 No.939820778 del +
長距離ドライブは乗り捨てレンタカーをハシゴするスタイルが現実的なのかな
日常使いは自宅に充電器用意出来るか否かだなぁ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:24:25 No.939820845 del +
EV以前から電力全然足りてなかった中国でEV売れまくってるらしいけどどうなるんだろう
どうせEVなしでも停電してたから問題ないってことだろうか
PLAY
174 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:24:48 No.939820921 del そうだねx1
>町乗りしかしないならEVでも良くなって来てるのは分かった
>しかし価格は高いしHVに比べて便利なとこがないけど
そもそも家持ちじゃないと、駐車場に充電施設置くのも問題山積になるしな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:24:56 No.939820938 del そうだねx4
EVで日本終わったやるのは頭悪すぎでしょ
もう少し情報更新していこ?
PLAY
176 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:26:43 No.939821288 del そうだねx4
EVは環境詐欺師が推してるだけなんだもんなー
PLAY
177 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:27:12 No.939821381 del +
電子マネーとかは通貨の信頼性やらなんやら国によって推し進める利便性がわかるが
EVに関してはホントなんで今の技術でごり押しするってなる
178 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:27:19 No.939821399 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
179 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:27:30 No.939821433 del そうだねx2
    1645291650579.jpg-(320961 B)サムネ表示
>EVで日本終わったやるのは頭悪すぎでしょ
>もう少し情報更新していこ?
だってどんどんシェア奪われて典型的な衰退ルートたどってるし…
PLAY
180 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:28:01 No.939821525 del +
    1645291681372.jpg-(251041 B)サムネ表示
中国が倍々で増えてる
去年も昨対2倍のペースって言ってたのに
あとアメリカはトランプ時代にかけた半導体輸出規制を解いてやってほしい
半導体不足の中中国の半導体製造が中国で回ってるから一人勝ちの構図になってる
PLAY
181 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:28:04 No.939821540 del +
中国はEVじゃないと都市部入れんとかやってなかったっけ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:29:10 No.939821740 del +
FZEROみたいな給電方法じゃないと面倒で仕方ないな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:29:20 No.939821767 del そうだねx4
>だってどんどんシェア奪われて典型的な衰退ルートたどってるし…
衰退してるのはとしあきの頭皮だよ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:29:32 No.939821801 del そうだねx2
環境のために不便を被ってくださいと言えばいいのにEVがさも車として便利で優れてるかのように宣伝してるのがね
環境自体も今のとこ悪化するような感じだし
PLAY
185 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:30:46 No.939822042 del +
中国の充電ステーション事情とかどうなってんだろうね
国策だからインフラも整えてると思うんだけど
PLAY
186 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:31:08 No.939822105 del そうだねx5
>>だってどんどんシェア奪われて典型的な衰退ルートたどってるし…
>衰退してるのはとしあきの頭皮だよ
話逸しちゃった
PLAY
187 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:31:32 No.939822170 del そうだねx2
>だってどんどんシェア奪われて典型的な衰退ルートたどってるし…
>1645291650579.jpg
今のシェアだけで将来どうなるか全くわからんな
まだ発展途中の技術だし完全にトレンドなんか決まってない
PLAY
188 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:31:40 No.939822193 del そうだねx3
    1645291900477.jpg-(54818 B)サムネ表示
>環境自体も今のとこ悪化するような感じだし
中国どころかEUも原発増築で電力不足をまかなう予定だしな
PLAY
189 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:32:19 No.939822314 del +
中国って上海から四川までちょっとドライブするわとかあるんかな
PLAY
190 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:32:37 No.939822373 del +
>今のシェアだけで将来どうなるか全くわからんな
>まだ発展途中の技術だし完全にトレンドなんか決まってない
今はまだ粗製先行の時代だわな
決定版をどこが出すかでEV時代の覇権は変わる
PLAY
191 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:32:47 No.939822402 del +
火力や原子力はくそみそに言われて風力も周辺に住まう鳥にめっちゃ被害出てるの分かったし水力じゃ足りない
人間が不便被ってまで環境守る価値あるか?
PLAY
192 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:33:15 No.939822487 del +
>中国どころかEUも原発増築で電力不足をまかなう予定だしな
でなきゃCO2的にはガソリン車より悪化するだけだし
PLAY
193 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:34:09 No.939822636 del そうだねx2
未来の人類に不便を押し付ける原発いいよね
PLAY
194 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:34:17 No.939822669 del +
中国も停電しまくってるみたいだけど電力足りてるん?
PLAY
195 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:35:39 No.939822907 del +
パネルも電池も採掘から製造から廃棄まで有害物質でまくりやろ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:35:53 No.939822947 del そうだねx1
    1645292153325.jpg-(2623 B)サムネ表示
ほんの数年前にパリの空すごい中国は世紀末って騒いで遊んでただろ
もうなくなってる
PLAY
197 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:36:05 No.939822976 del +
>未来の人類に不便を押し付ける原発いいよね
化石燃料も同じや
PLAY
198 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:36:24 No.939823038 del +
>中国どころかEUも原発増築で電力不足をまかなう予定だしな
欧州の電気代すっごく上がってるね…
PLAY
199 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:36:27 No.939823045 del そうだねx5
世界がEV目指してるなら日本も追従すればよくね?
駄目なら駄目で世界のみんなとずっこければいいだろう
EVが当たりで周回遅れになるよりはいい
PLAY
200 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:36:59 No.939823131 del +
311であれほど世界的に原発反対の流れだったのにどういうつもりなんだろうな環境保護なんちゃらって連中は
PLAY
201 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:37:22 No.939823191 del +
>ほんの数年前にパリの空すごい中国は世紀末って騒いで遊んでただろ
EVなくても東京頑張ってるよ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:37:26 No.939823203 del +
>化石燃料も同じや
半減期が何千年の廃棄物をどう処理するん?
それがどんどん増えていくんだよ?
PLAY
203 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:37:47 No.939823248 del +
>今のシェアだけで将来どうなるか全くわからんな
>まだ発展途中の技術だし完全にトレンドなんか決まってない
EVなんか実現しないから最初からやらないのが賢い
PLAY
204 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:37:55 No.939823277 del そうだねx1
>EVなくても東京頑張ってるよ
元都知事のおかげだね…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:38:45 No.939823406 del そうだねx1
    1645292325932.png-(210042 B)サムネ表示
>今のシェアだけで将来どうなるか全くわからんな
>まだ発展途中の技術だし完全にトレンドなんか決まってない
こうなってほしくないね
頑張ってほしいね
PLAY
206 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:38:45 No.939823407 del そうだねx1
>世界がEV目指してるなら日本も追従すればよくね?
心配しなくても日本も開発してる
それどころか肝心な特許はめっちゃ抑えてる
PLAY
207 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:38:48 No.939823419 del そうだねx5
>世界がEV目指してるなら日本も追従すればよくね?
>駄目なら駄目で世界のみんなとずっこければいいだろう
>EVが当たりで周回遅れになるよりはいい
日本の持ってるHV技術はEV技術なきゃ不可能なんだが
なんでEV技術持ってないと思った?
PLAY
208 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:38:58 No.939823447 del +
>EVなくても東京頑張ってるよ
石原慎太郎「わしの仕事だ
パヨク「(無視して)やっぱりEVが必要!
PLAY
209 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:06 No.939823467 del +
    1645292346692.png-(207295 B)サムネ表示
ホンダのこのシステムだとバッテリー2個で
普通車に対応するとかないんだろうか

https://www.honda.co.jp/etechnology/mobilepowerpackworld/
PLAY
210 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:20 No.939823518 del +
>半減期が何千年の廃棄物をどう処理するん?
>それがどんどん増えていくんだよ?
地球人類ならどうにかしてくれる
多分
PLAY
211 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:27 No.939823533 del そうだねx1
>>EVなくても東京頑張ってるよ
>元都知事のおかげだね…
あれは石原の偉大さを思い知ったな
政策前と近年だと、東京から富士山が見える日数が倍以上になってるそうだ
数字で結果が出てる
PLAY
212 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:43 No.939823588 del +
要は内燃機関よりEVのが儲かるからそっちに資金が流れでるって事じゃないの?
PLAY
213 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:49 No.939823611 del そうだねx4
>それどころか肝心な特許はめっちゃ抑えてる
それよく言われるけど何の特許なんだろうな
バッテリ関連でないことだけは確かだけど
PLAY
214 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:39:54 No.939823622 del そうだねx2
EVやっぱ現状ゴミすぎる
PLAY
215 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:40:20 No.939823674 del +
>地球人類ならどうにかしてくれる
>多分
つまり自然でもなんとかなるCO2より核廃棄物を未来の人に押し付けるのか
PLAY
216 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:40:25 No.939823684 del そうだねx1
使う場所と使い方次第なんだよなんでも
PLAY
217 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:40:37 No.939823724 del そうだねx3
>パヨク「(無視して)やっぱりEVが必要!
パヨクってそんなこと言ってるか
PLAY
218 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:40:44 No.939823733 del そうだねx2
電池自体に大きな革命が起きないとだめそう
常に進化はしてるんだろうけどその程度じゃ大型の輸送車両には使えんよな
PLAY
219 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:40:53 No.939823766 del そうだねx4
>それどころか肝心な特許はめっちゃ抑えてる
金になってんの?
PLAY
220 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:41:07 No.939823814 del +
>日本の持ってるHV技術はEV技術なきゃ不可能なんだが
>なんでEV技術持ってないと思った?
なんだトヨタは安泰か
安心した
PLAY
221 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:41:22 No.939823848 del そうだねx5
金儲けやイデオロギーが絡むと
極論でめちゃくちゃになる
PLAY
222 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:41:49 No.939823922 del +
全個体電池はまだ実用化せんのかね
PLAY
223 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:01 No.939823946 del そうだねx1
>金儲けやイデオロギーが絡むと
>極論でめちゃくちゃになる
金儲けで極論にはならんだろ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:06 No.939823962 del そうだねx1
>金になってんの?
なってるよ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:12 No.939823980 del +
>バッテリ関連でないことだけは確かだけど
バッテリーは中国がクソほど特許申請して今たまたまトレンドのが主流になってるってだけ
それより優秀なのが出たらあっさりひっくり返る
PLAY
226 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:18 No.939823999 del +
EV乗りのとしあきっていないんか
PLAY
227 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:26 No.939824030 del そうだねx3
>>金になってんの?
>なってるよ
どの特許が金になってるの?
PLAY
228 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:27 No.939824032 del +
>あれは石原の偉大さを思い知ったな
>政策前と近年だと、東京から富士山が見える日数が倍以上になってるそうだ
>数字で結果が出てる
俺は慎太郎嫌いだけど仕事は仕事としてちゃんと評価する
トラック業界や地方の運送業者からは恨まれたろうけどな
PLAY
229 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:29 No.939824040 del +
>金儲けで極論にはならんだろ
EVもパネルもなっとるやろがい
PLAY
230 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:42:53 No.939824099 del +
>バッテリーは中国がクソほど特許申請して今たまたまトレンドのが主流になってるってだけ
>それより優秀なのが出たらあっさりひっくり返る
バッテリーってテスラ じゃないの
PLAY
231 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:43:13 No.939824152 del そうだねx1
>EV乗りのとしあきっていないんか
乗ってるから不便なの知ってるの…
もうバッテリー死んだから廃車するよ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:43:28 No.939824195 del +
>>金儲けで極論にはならんだろ
>EVもパネルもなっとるやろがい
PLAY
233 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:44:22 No.939824334 del +
ガソリンの排ガスがやばいのは分かるけど
EV流行ったところで火力発電が発電量の大多数を占めるんだから
どのみち火力発電所からの排ガスがかなり増えるんじゃないか?
PLAY
234 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:44:48 No.939824398 del そうだねx11
>乗ってるから不便なの知ってるの…
>もうバッテリー死んだから廃車するよ
なに乗ってた?今度EVどうかなと考えてるので参考にしたいから教えてください
PLAY
235 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:45:13 No.939824471 del +
>EV流行ったところで火力発電が発電量の大多数を占めるんだから
グリーン発電頑張ってるじゃん
PLAY
236 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:45:24 No.939824509 del +
国民全員EV強制されたら充電スポット渋滞も起きて全然走れないだろうな高速
PLAY
237 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:45:28 No.939824523 del +
どうせ原子力再稼働するだろう
他にどうしようもないし
PLAY
238 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:45:52 No.939824588 del そうだねx4
>国民全員EV強制されたら充電スポット渋滞も起きて全然走れないだろうな高速
嫌なら出ていけばいいのでは?
PLAY
239 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:46:12 No.939824648 del +
今日は曇りだからみんな自転車で通勤とかやめてくれや
PLAY
240 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:46:42 No.939824727 del +
EV車は将来に期待するとして電動バイクぐらい買ってみるかな
免許とかどうなんのか知らんけど
PLAY
241 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:46:46 No.939824737 del +
>>EV流行ったところで火力発電が発電量の大多数を占めるんだから
>グリーン発電頑張ってるじゃん
水力とか風力とかソーラーパネルじゃ微々たるものじゃない?
PLAY
242 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:47:00 No.939824770 del +
>嫌なら出ていけばいいのでは?
どうせ強制されないし
PLAY
243 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:47:03 No.939824777 del +
>国民全員EV強制されたら充電スポット渋滞も起きて全然走れないだろうな高速
国民に強制出来るなら全てのGSも給電出来るのに変わるしなんなら駐車場全てにコンセント付くだえお
PLAY
244 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:47:32 No.939824846 del +
ドイツも売るほど電力があるのは晴れてるとき
PLAY
245 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:48:16 No.939824954 del +
腫れてたとしてもソーラーがまともに発電できるのは1日の中でも短い時間だよ
PLAY
246 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:48:29 No.939824998 del +
現状で完全EV目指すととレアメタル枯渇するくらい消費するからね
レアメタルを使わない高効率EV開発しないと本末転倒になるんじゃないかと
PLAY
247 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:48:31 No.939825005 del +
EVは良いと思うけど「エコ」を全面に推すのは違和感ある
ガソリンの代わりに電気消費しても
その電気は発電所がガス垂れ流しながら発電してんだから
PLAY
248 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:48:34 No.939825010 del +
まぁ日本は至る所にコンビニがあるから何とかなる
PLAY
249 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:48:36 No.939825018 del そうだねx1
>>>EV流行ったところで火力発電が発電量の大多数を占めるんだから
>>グリーン発電頑張ってるじゃん
>水力とか風力とかソーラーパネルじゃ微々たるものじゃない?
原発45基分
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000201353.html
PLAY
250 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:49:21 No.939825145 del +
>どうせ原子力再稼働するだろう
>他にどうしようもないし
EUも中国も核廃棄物の処理が自分でできるから採算合うけど日本は…
PLAY
251 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:49:57 No.939825250 del +
ガソリンは小便
EVはウンコ
それくらいロスすると考えるべき
PLAY
252 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:50:11 No.939825289 del そうだねx3
>原発45基分
いつもの努力目標じゃん
政治家のマニュフェストなんて真に受けるなよ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:50:43 No.939825355 del そうだねx2
    1645293043600.jpg-(58796 B)サムネ表示
EVやらないと数字に出てくる
PLAY
254 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:51:11 No.939825414 del +
その原発45基分もお天気いい時の話とかじゃないの
同じだけのバックアップ発電が必要になるよ
PLAY
255 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:51:14 No.939825423 del そうだねx3
>>原発45基分
>いつもの努力目標じゃん
>政治家のマニュフェストなんて真に受けるなよ
政府のいう事信じないのか?
PLAY
256 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:52:29 No.939825613 del +
お天気悪いから活動止めましょうとかできないからな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:53:08 No.939825686 del +
    1645293188593.jpg-(48701 B)サムネ表示
バイオマス発電ってどうなの?って思って調べてみたら効率悪いんだな
というか水力発電の効率の良さにビビる
PLAY
258 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:55:07 No.939825975 del +
>>嫌なら出ていけばいいのでは?
>どうせ強制されないし
誰も強制しないから嫌だと思ったら出てけば
PLAY
259 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:55:34 No.939826044 del +
>>>原発45基分
>>いつもの努力目標じゃん
>>政治家のマニュフェストなんて真に受けるなよ
>政府のいう事信じないのか?
だって2040年目標だよ?
大規模な事業を始めて完遂出来ないまま引退
あとは任せます。みたいなの腐るほどあったし
PLAY
260 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:56:06 No.939826116 del +
>自家用には人を選ぶけど公共交通機関にはもっと積極的に導入していい気はする
路線バスは海外製はキツいんだよ
地域や事業者による差が激しいので国内メーカにカスタムメイドで対応させてんだ
海外製走ってるのは殆ど改造の少なくて済む定額区間で雪の降らない地域だ
PLAY
261 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:56:07 No.939826120 del +
>EVやらないと数字に出てくる
そもそもEV無関係に惨憺たる数字だけどな
そしてEVやってないから起死回生の見込みもない
PLAY
262 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:56:52 No.939826227 del +
>誰も強制しないから嫌だと思ったら出てけば
そうだね
PLAY
263 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:58:00 No.939826390 del そうだねx1
>そしてEVやってないから起死回生の見込みもない
やってるけど?
PLAY
264 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:58:30 No.939826459 del +
ファミリーカーとしてつかいものにならねえ
PLAY
265 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:59:27 No.939826608 del +
>路線バスは海外製はキツいんだよ
>地域や事業者による差が激しいので国内メーカにカスタムメイドで対応させてんだ
>海外製走ってるのは殆ど改造の少なくて済む定額区間で雪の降らない地域だ
ていうか腐っても自動車大国の日本で国内に世界規模のメーカーが複数あるんだから要求も厳しくなるという話
性能も価格も複数メーカーで競争させられるから
PLAY
266 無念 Name としあき 22/02/20(日)02:59:32 No.939826618 del そうだねx5
EV乗りたいならグダグダ言わず勝手に買って乗りゃいいじゃん
PLAY
267 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:00:22 No.939826724 del +
>やってるけど?
やってないけど?
そもそもEVなんか駄目!無理!絶対失敗する!国が滅ぶ!って言ってるのに何でEVやってるから大丈夫なんて事になるのか
PLAY
268 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:00:27 No.939826731 del +
温暖化防止のはずの二酸化炭素削減だったはずなのに原発増設したらめっちゃ高熱発生するよね
海水温どうなるん
ヨーロッパはそのへんどう辻褄を合わせるんだろ教えてグレタさん
PLAY
269 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:00:30 No.939826738 del +
水素ステーション「・・・」
PLAY
270 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:00:40 No.939826764 del +
    1645293640175.png-(299859 B)サムネ表示
>政府のいう事信じないのか?
安倍ちゃん信じてやれよ
PLAY
271 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:00:43 No.939826773 del +
>やってないけど?
やってるけど?
PLAY
272 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:01:10 No.939826829 del +
スマホとかレジ袋とは違うわけだし
インフラ系はあんまり急激に変化させない方がいいと思うけどなぁ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:01:56 No.939826928 del そうだねx2
>EV乗りたいならグダグダ言わず勝手に買って乗りゃいいじゃん
ちょうど次の車EVが良いかなと思ってるので色々調べてるところだわ
PLAY
274 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:02:05 No.939826954 del そうだねx2
>水素ステーション「・・・」 
すっかり忘れてた
水素自動車ってどうなったんだろ
もう何年も聞いてないや
PLAY
275 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:02:14 No.939826971 del そうだねx4
良く知らんけど街中でリーフ見かけるけどあれはEV車じゃないのか?
PLAY
276 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:02:17 No.939826979 del +
開発競争で資金流れ込んでるので5年で電池関係は劇的に性能上がると思うよ
モバイルバッテリーですら一時期のPCみたいに性能上がってるし
PLAY
277 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:03:25 No.939827127 del そうだねx3
    1645293805828.jpg-(270058 B)サムネ表示
HVもEVも中古車市場が死んでるのはヤバイ
どちらも高額のバッテリー交換がネックになって結局10年で廃車だから資源をもりもり浪費するだけの金持ちの道楽にしかなっていないのがアカン
PLAY
278 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:03:26 No.939827131 del そうだねx1
>開発競争で資金流れ込んでるので5年で電池関係は劇的に性能上がると思うよ
>モバイルバッテリーですら一時期のPCみたいに性能上がってるし
こういうの開発してる技術者って本当に凄いよね
日進月歩を地で行ってる
PLAY
279 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:03:51 No.939827176 del +
というか電池が劇的に性能あがらんと使い物にならんので
PLAY
280 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:04:26 No.939827254 del +
>良く知らんけど街中でリーフ見かけるけどあれはEV車じゃないのか?
あんなのEV車じゃないから
PLAY
281 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:04:39 No.939827281 del +
>開発競争で資金流れ込んでるので5年で電池関係は劇的に性能上がると思うよ
>モバイルバッテリーですら一時期のPCみたいに性能上がってるし
20年以上も劇的に上がり続けて今後も上がるから
PLAY
282 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:04:56 No.939827321 del そうだねx1
>HVもEVも中古車市場が死んでるのはヤバイ
>どちらも高額のバッテリー交換がネックになって結局10年で廃車だから資源をもりもり浪費するだけの金持ちの道楽にしかなっていないのがアカン
バッテリーはサスティナブルでは無いよね
持続可能で言ったらエンジンの方が長く使えるというジレンマ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:06:44 No.939827559 del そうだねx2
バッテリーなんてとっくに性能頭打ちしてるじゃん…何いってんだ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:07:22 No.939827635 del そうだねx1
>>開発競争で資金流れ込んでるので5年で電池関係は劇的に性能上がると思うよ
>>モバイルバッテリーですら一時期のPCみたいに性能上がってるし
>20年以上も劇的に上がり続けて今後も上がるから
今までは基礎理論とか実験室内での研究しかできんかったのに大々的に実物作ってガンガン薦められるようになったからね
理論だけだったものが急速に実用化し始めてる
逆に言うと今まで実現できたのにさせないようにさせてた勢力があったって事なんだけどね
PLAY
285 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:07:49 No.939827676 del そうだねx1
厳密に言うとバッテリーの進化を見越してEVシフトを進めたけど思った以上に進化しなかったというのが現状
PLAY
286 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:08:16 No.939827735 del そうだねx1
>バッテリーなんてとっくに性能頭打ちしてるじゃん…何いってんだ
最近は伸びてるらしいぞ
ちょっと前は伸び悩んでたけど
PLAY
287 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:09:15 No.939827844 del +
バッテリーの材料も底をつきつつあんのよ
半導体の次はバッテリーショックが来ることは既定路線
PLAY
288 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:09:55 No.939827926 del +
>HVもEVも中古車市場が死んでるのはヤバイ
>どちらも高額のバッテリー交換がネックになって結局10年で廃車だから資源をもりもり浪費するだけの金持ちの道楽にしかなっていないのがアカン
過去数年かけて販売したのと同量を1年で出荷するような勢いで成長しているから価格決定に影響力持ってるが新品販売なわけ
成長が続くとそのうち成長鈍化して廃棄が増えるからその時に新品販売ではなくリサイクルが価格に影響力を持つようになる
10年後くらいかね
PLAY
289 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:11:17 No.939828088 del そうだねx1
>>良く知らんけど街中でリーフ見かけるけどあれはEV車じゃないのか?
>あんなのEV車じゃないから
EVとは
PLAY
290 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:12:10 No.939828182 del +
そもそも日本で電力たりないけどどうするの
PLAY
291 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:12:40 No.939828228 del そうだねx1
そもそも車をコスパで考えたら燃費の悪い外車とか流行らないだろ
EV進んでもガソリンエンジンの高級外車はそのまま残ると思うよ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:13:01 No.939828268 del +
>そもそも日本で電力たりないけどどうするの
どうにもならん
PLAY
293 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:14:31 No.939828451 del +
まぁEVシフト終わったらガススタが消滅してガソリン車は実質運用不能になるしょ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:14:33 No.939828459 del +
>そもそも日本で電力たりないけどどうするの
「電力が足りる」の定義は
PLAY
295 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:14:39 No.939828469 del そうだねx1
ミニキャブミーブぜんぜん広まらねえなと思ってたけど
中国が商用車で一気に日本に入ってきてるの見るとどうしてこうなったんだと思う
PLAY
296 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:15:20 No.939828541 del そうだねx1
>まぁEVシフト終わったらガススタが消滅してガソリン車は実質運用不能になるしょ
シフトなんか全く進んでないにもかかわらず減り続ける田舎のガススタ…
やべえ
PLAY
297 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:15:54 No.939828598 del +
>「電力が足りる」の定義は
ガソリン車をすべてEV車にしたうえでガソリン車と同等の走行距離をまかなえる発電量をよういできるかどうか
PLAY
298 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:15:55 No.939828600 del +
>まぁEVシフト終わったらガススタが消滅してガソリン車は実質運用不能になるしょ
コスモ石油とか大打撃じゃん
納得しなさそう
PLAY
299 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:16:25 No.939828653 del +
東京電力は既に自前で足りなくて他社から融通してもらってる
PLAY
300 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:16:59 No.939828711 del +
>まぁEVシフト終わったらガススタが消滅してガソリン車は実質運用不能になるしょ
無理に進めようとするたびフランスあたりで暴動起こって止めてくれるよ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:17:53 No.939828792 del そうだねx2
ガソリンつくらないとあらゆる石油製品の値段あがることになるよね
原油の精製の採算性下がるから
PLAY
302 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:18:33 No.939828864 del そうだねx2
>シフトなんか全く進んでないにもかかわらず減り続ける田舎のガススタ…
>やべえ
それこそあと10年くらいで過疎地あたりじゃEV以外の選択肢が無くなりそう何だよな…
PLAY
303 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:19:11 No.939828930 del +
>ガソリンつくらないとあらゆる石油製品の値段あがることになるよね
灯油が値上がると困るね
都市ガス通ってる地域ばかりじゃないんだ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:19:13 No.939828940 del +
全個体電池が完成した未来の話をするなら電池ごと海上輸送と言う構想もあるにはある
そして化石燃料でよくね?という結論に落ち着く
PLAY
305 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:19:15 No.939828943 del +
まあ日本より先に欧州で爆発するからな
というかイタリアもう限界だろ
反SDGsで政権交代余裕コースだよもう
PLAY
306 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:20:32 No.939829089 del +
ガソリン車orEVの全か無かじゃなくて
既存のガソリン車を残しつつEVの段階的に増やして
最終的に5:5くらいになったら丁度良いんじゃないの
EVも言うほどエコじゃないし別に固執する理由も世界的な潮流が〜ってだけでしょ?
PLAY
307 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:20:52 No.939829120 del そうだねx2
>まあ日本より先に欧州で爆発するからな
>というかイタリアもう限界だろ
>反SDGsで政権交代余裕コースだよもう
反SDGSで政権交代してもEVシフトだけは止まらないと思うぞ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:22:41 No.939829300 del +
ガソリン作らないとあがるのってーと
タイヤにジェット燃料で航空料金経由で大型車両もコストあがってあらゆる流通コストも上がるな
船舶燃料もあがってこれまた輸出入のコストアップして火力発電の燃料にも加算されて電気料金があがります
PLAY
309 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:22:53 No.939829336 del そうだねx1
>シフトなんか全く進んでないにもかかわらず減り続ける田舎のガススタ…
地下タンクの更新に金が掛かるからな
PLAY
310 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:23:05 No.939829364 del そうだねx1
>ガソリン車をすべてEV車にしたうえでガソリン車と同等の走行距離をまかなえる発電量をよういできるかどうか
ガソリン輸入に費やす外貨で天然ガスか石炭買い放題だぞ
小さいエンジンで燃やすより大型発電所で燃やすほうが熱効率が良いから環境負荷も小さい
もちろん火力発電以外の電力も使える
PLAY
311 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:24:12 No.939829466 del +
>ガソリンつくらないとあらゆる石油製品の値段あがることになるよね
>原油の精製の採算性下がるから
ガソリンが値下がりして家庭用発電機に車のガソリンエンジンが流用されて各家庭のEV充電用に一台どうですかというナンセンスな時代が来るかもな
PLAY
312 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:24:21 No.939829485 del +
>ガソリン輸入に費やす外貨で天然ガスか石炭買い放題だぞ
>小さいエンジンで燃やすより大型発電所で燃やすほうが熱効率が良いから環境負荷も小さい
>もちろん火力発電以外の電力も使える
燃料別に足りてないわけじゃないからそもそも発電所いまから作り始めないといけないんですよ
PLAY
313 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:24:22 No.939829488 del そうだねx3
ガソリン輸入て
PLAY
314 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:24:56 No.939829542 del +
>>ガソリンつくらないとあらゆる石油製品の値段あがることになるよね
>灯油が値上がると困るね
冬に灯油の消費量が増えると他の石油製品は安くなるはずだけどなってないのって何で?
灯油だけ毎年安定して上がりやがって
PLAY
315 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:25:17 No.939829579 del +
根っこから分かってない感
PLAY
316 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:25:53 No.939829652 del そうだねx1
輸入してるのは原油だしガソリンだけ一気に需要なくしたら原油から精製するあらゆるもののコストあがるってお話なのは理解しよう
PLAY
317 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:26:46 No.939829755 del そうだねx1
くなるはずだけどなってないのって何で?
>灯油だけ毎年安定して上がりやがって
それより円高になっても値上がりするガソリンの方が謎だわ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:27:00 No.939829781 del +
>ガソリン作らないとあがるのってーと
>タイヤにジェット燃料で航空料金経由で大型車両もコストあがってあらゆる流通コストも上がるな
>船舶燃料もあがってこれまた輸出入のコストアップして火力発電の燃料にも加算されて電気料金があがります
いやそこまで行ったら石油需要自体が減って値下がりしてるから
PLAY
319 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:27:17 No.939829810 del +
ガソリンは輸出する立場やねん
PLAY
320 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:27:56 No.939829865 del そうだねx1
>いやそこまで行ったら石油需要自体が減って値下がりしてるから
需要が減ったから減産しますね…
PLAY
321 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:28:22 No.939829922 del +
原油からいろんなものこさえてるけど捨てる部分ってあるのかな
PLAY
322 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:28:22 No.939829923 del +
電気代の値上げがどうなるのやら
EVに乗らない人も等しく値上がった電気代を負担することになるのか
その辺も曖昧ではなあ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:28:27 No.939829932 del +
そうだ余ったガソリンで発電すれば…
PLAY
324 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:29:05 No.939829995 del そうだねx1
>>灯油だけ毎年安定して上がりやがって
>それより円高になっても値上がりするガソリンの方が謎だわ
短期ではなく長期で契約して価格変動を抑える工夫をしているはずなんだが
なぜか季節商品のように敏感に変動する
PLAY
325 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:29:20 No.939830022 del +
原油なんて安くなったら別のことに使われるだけだし
そんなに需要なくなることないでしょ
PLAY
326 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:31:11 No.939830237 del +
>いやそこまで行ったら石油需要自体が減って値下がりしてるから
いや石油の需要はかわらねえというか発電の燃料目的でむしろ需要上がっちゃうし
ガソリンだけいらなくなっても精製の副産物の需要へらないから
PLAY
327 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:31:49 No.939830309 del +
>燃料別に足りてないわけじゃないからそもそも発電所いまから作り始めないといけないんですよ
ほぼ全量輸入してる化石燃料なのに足りてないわけじゃないとは
要するにカネの問題
カネをどこで使うかという問題
化石燃料を輸入するカネはあるのに発電量を増やすカネはないというのはありえない
PLAY
328 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:32:47 No.939830413 del +
いちいち充電待ちするのが駄目
共通規格で充電済みを交換するようなインフラを作らないと成功しないだろ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:33:08 No.939830449 del +
>いや石油の需要はかわらねえというか発電の燃料目的でむしろ需要上がっちゃうし
上がるかよ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:33:18 No.939830465 del +
>ほぼ全量輸入してる化石燃料なのに足りてないわけじゃないとは
>要するにカネの問題
>カネをどこで使うかという問題
>化石燃料を輸入するカネはあるのに発電量を増やすカネはないというのはありえない
輸入してるから燃料足りてないんだーって論点ずらして何がいいたいの…
現状の火力発電所が電力だせないのは燃料不足なせいとかマジで思ってるの?
PLAY
331 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:34:11 No.939830553 del +
>上がるかよ
ああ日本は足りない電気補うのにこれから原子力発電所つくるはずって考えか
PLAY
332 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:35:12 No.939830652 del +
なんか道路走りながら充電できるみたいな技術つくってよ
PLAY
333 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:35:30 No.939830690 del そうだねx2
産油国は需要減ったら掘る量減らして単価あげるよねそりゃ…
PLAY
334 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:35:50 No.939830728 del +
>なんか道路走りながら充電できるみたいな技術つくってよ
使うか?太陽光
PLAY
335 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:36:12 No.939830766 del +
同じことずっと喋ってるな
結果を知りたいなら5年10年待てばどうだ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:36:30 No.939830798 del そうだねx1
>いちいち充電待ちするのが駄目
>共通規格で充電済みを交換するようなインフラを作らないと成功しないだろ
交換するにしても来る台数によっては足りなくなるんじゃない?一気に何十個もし充電できるの?
PLAY
337 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:36:50 No.939830844 del +
原油精製は牛やマグロの解体じゃねえんだ
軽質油と重質油の精製割合が変わるだけ
重油の用途ならなんでも燃やせる
PLAY
338 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:37:10 No.939830874 del +
>輸入してるから燃料足りてないんだーって論点ずらして何がいいたいの…
>現状の火力発電所が電力だせないのは燃料不足なせいとかマジで思ってるの?
話それてるよ?
PLAY
339 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:37:20 No.939830892 del +
>なんか道路走りながら充電できるみたいな技術つくってよ
PHV!
PLAY
340 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:37:58 No.939830969 del +
>話それてるよ?
そらしてるのはお前で見当違いの事いってるよ?
PLAY
341 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:38:33 No.939831025 del +
ルーフの太陽光パネル良いよね
現状だとほぼ意味ないみたいだけどロマンはある
PLAY
342 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:38:45 No.939831045 del そうだねx3
ハイブリットで様子みるのが一番じゃねぇ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:40:58 No.939831275 del +
>輸入してるから燃料足りてないんだーって論点ずらして何がいいたいの…
>現状の火力発電所が電力だせないのは燃料不足なせいとかマジで思ってるの?
話それてるよ?
>燃料別に足りてないわけじゃないからそもそも発電所いまから作り始めないといけないんですよ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:41:25 No.939831315 del そうだねx3
>原油精製は牛やマグロの解体じゃねえんだ
>軽質油と重質油の精製割合が変わるだけ
>重油の用途ならなんでも燃やせる
これ分かってない人多いよね
ナフサ、ガソリン、重油等々は連産品ではない
10原油あったら5ナフサ3ガソリン2重油出来るとかではなく
10原油のうち1ガソリン9重油みたくある程度は絞り込める
PLAY
345 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:41:28 No.939831320 del +
全部EVに置き換えるとリチウムイオン電池の生産量足りなくない?
PLAY
346 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:41:36 No.939831336 del +
あこいつマジのバカだ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:41:46 No.939831356 del +
>交換するにしても来る台数によっては足りなくなるんじゃない?一気に何十個もし充電できるの?
それこそ回収して県とか地域ごとに専用の充電所用意して充電すればいいのだ
配送コストの問題とかの解決は頭がいい人に任せた
PLAY
348 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:42:21 No.939831407 del +
    1645296141154.jpg-(90530 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
349 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:44:04 No.939831560 del +
ガソリン売れないと結局利率悪いもの精製することになるんでコスト高になってすべての製品に価格跳ね返るぞ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:46:34 No.939831794 del そうだねx1
>ガソリン売れないと結局利率悪いもの精製することになるんでコスト高になってすべての製品に価格跳ね返るぞ
あこいつマジのバカだ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:49:00 No.939832032 del そうだねx1
>1645296141154.jpg
ガソリン不要の世の中になったら石油製品の原料枯渇の心配はなくなって不人気だった重質原油の割合が相対的に増えるってことだね
LPガスだけは値上がりしてLNGに駆逐されそう
PLAY
352 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:53:23 No.939832438 del +
>あこいつマジのバカだ
本気の障害者は病院へGO
PLAY
353 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:53:44 No.939832480 del +
>それこそ回収して県とか地域ごとに専用の充電所用意して充電すればいいのだ
>配送コストの問題とかの解決は頭がいい人に任せた
2000年前後にリサイクル法が整備されるまでこういう仕組みは無かったからな
社会の要請があれば解決策は出てくるものだ
PLAY
354 無念 Name としあき 22/02/20(日)03:55:48 No.939832656 del そうだねx1
>ガソリン売れないと結局利率悪いもの精製することになるんでコスト高になってすべての製品に価格跳ね返るぞ
よくわからないのだが利益率の悪いものって何になるの?
PLAY
355 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:08:01 No.939833626 del +
多くの他国がそれを前倒しするなら早くはないさ
遅いくらいだね
もう止まらないよ動き出しちゃったなら
PLAY
356 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:09:21 No.939833748 del +
EVにするメリットって何?
ガソリン車より性能上なの?
PLAY
357 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:12:25 No.939834006 del そうだねx2
日本でもEV車は作れます!
一番重要な電池は中国の力借りないと出来ませんでした…
PLAY
358 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:13:06 No.939834069 del +
>EVにするメリットって何?
>ガソリン車より性能上なの?
でっかいミニ四駆作るか内燃機関作るかの難易度の違いを考えれば自ずと答えでるよね
PLAY
359 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:14:55 No.939834216 del そうだねx2
トヨタのEVがショックだよ
リースだってさ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:21:34 No.939834721 del +
>もう止まらないよ動き出しちゃったなら
それでもEUなら!
PLAY
361 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:23:17 No.939834838 del +
>EVにするメリットって何?
滑る路面を走りやすい
PLAY
362 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:23:46 No.939834873 del +
>それでもEUなら!
再生エネ押しギブアップして
原発とガスをクリーンエネにするんだもんな
PLAY
363 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:25:55 No.939835026 del +
EUの人間も自分たちの生活に負担がかかるって分かったらとたんに反対しだすから
そんな急に変えられないでしょ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:28:19 No.939835173 del +
EVが信用できないならまだマトモに買える内にガソリン車を購入しておいた方がいいかもねぇ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:31:46 No.939835427 del +
破滅に向かって突き進んでる気がするけど言ってもしょうがないんだろうな
PLAY
366 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:34:10 No.939835615 del +
いっそガソリンエンジンの技術を一度手放させてロステクして再度競争をやり直す欧州の策にすら思えてくる
PLAY
367 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:34:23 No.939835629 del +
電池は中国
電力のもとになる天然ガスはロシア
EUがどんどん東側に依存するようになっていってるのは気のせいだろうか…
PLAY
368 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:37:48 No.939835871 del +
>破滅に向かって突き進んでる気がするけど言ってもしょうがないんだろうな
文明そのものがね
PLAY
369 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:38:25 No.939835927 del +
バッテリー劣化問題がなあ
PLAY
370 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:38:32 No.939835935 del そうだねx3
>トヨタのEVがショックだよ
>リースだってさ
不人気で売れないってダメージを回避できるから
PLAY
371 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:41:45 No.939836179 del +
>トヨタのEVがショックだよ
>リースだってさ
ちゃんと回収して状態ようわからんバッテリーの中古世の中に出回らせんのはいいことなんじゃないか
PLAY
372 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:43:57 No.939836361 del +
ケツに火がつけばどこも死に物狂いで取り組むのでそのうち何とかなるだろう
↑ってのを全世界で実践してる気もする
いちかばちかの根性論で進む世界
PLAY
373 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:44:01 No.939836369 del +
生きるために電気を利用するではなく電気作るためだけに生きるような異常な世界が始まるでしょう
そして突然終わる
PLAY
374 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:46:28 No.939836556 del +
>ケツに火がつけばどこも死に物狂いで取り組むのでそのうち何とかなるだろう
>↑ってのを全世界で実践してる気もする
>いちかばちかの根性論で進む世界
失敗したら終わるんだけどその可能性を考えてないんだろうか…
PLAY
375 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:47:08 No.939836613 del +
だだっ広い平地の国ならいいけど日本山国すぎて
道路広げるのも充電エリア設置するのも難儀そう
PLAY
376 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:47:08 No.939836614 del +
結局ガソリンもやして電気作るんだろ
PLAY
377 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:47:39 No.939836650 del そうだねx1
Q.全EV化は課題が多すぎるけどどうやって解決するつもりですか?
A.明日の俺がなんとかしてくれるでしょう
こんな感じだからな
PLAY
378 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:51:47 No.939836909 del +
アシスト自転車乗ってるがバッテリーの交換代金が原付のガソリン代と大差ないんじゃないかな…
まあ諸費用の違いはあるけど
PLAY
379 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:57:04 No.939837291 del +
>>トヨタのEVがショックだよ
>>リースだってさ
>不人気で売れないってダメージを回避できるから
Teslaがどれだけ勇敢だったか分かるというもの
失うものがなかったとはいえ
PLAY
380 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:57:33 No.939837323 del +
>生きるために電気を利用するではなく電気作るためだけに生きるような異常な世界が始まるでしょう
オイルショックの前後からずっとそうだが
PLAY
381 無念 Name としあき 22/02/20(日)04:58:46 No.939837418 del +
貴重な電気で二次裏
PLAY
382 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:02:39 No.939837646 del +
>Teslaがどれだけ勇敢だったか分かるというもの
大富豪の道楽と比べられんわ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:03:08 No.939837679 del そうだねx3
売れないから数作れない
数作れないから値段が下がらない
割高だから人気が出ない
このスパイラルに足掛けてる
PLAY
384 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:04:54 No.939837784 del +
>トヨタのEVがショックだよ
>リースだってさ
使用状況のデータをがっちり掴んで不良中古のリスクを減らすのか
王道というか覇道を行きますね
PLAY
385 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:05:43 No.939837838 del そうだねx4
日経報道でEUは大喝采だよ
やっぱり作れないじゃんて
PLAY
386 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:07:48 No.939837944 del そうだねx1
    1645301268343.jpg-(64356 B)サムネ表示
>他の国はもうインフラ整備整ってるんだよ…
たしかに
PLAY
387 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:08:46 No.939838000 del +
リースにする理由はバッテリーのアップデートを可能にするためでは?
将来的にバッテリー交換でユーザーが高額の負担を強いられるのを防ぐとか
PLAY
388 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:09:15 No.939838028 del +
>>他の国はもうインフラ整備整ってるんだよ…
>たしかに
ハイブリッドのほうが圧倒的に熱効率いいだろうなころ…
PLAY
389 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:09:57 No.939838062 del そうだねx6
>使用状況のデータをがっちり掴んで不良中古のリスクを減らすのか
「完成度が低いから一般販売する自信がない」をオブラートに包んだ言い方
PLAY
390 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:11:09 No.939838151 del +
>将来的にバッテリー交換でユーザーが高額の負担を強いられるのを防ぐとか
10年保証じゃリセールが外車並のゴミになっちまう
PLAY
391 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:12:44 No.939838230 del そうだねx1
このスレ見て思ったけど
問題点について対応策提案しても対案無しの即否定する無能者が多いし
やっぱダメだわ日本人
PLAY
392 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:14:31 No.939838316 del +
でEUの新しい嘘がバレるのはいつ?
PLAY
393 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:14:53 No.939838334 del そうだねx5
未だにHV作れるのにEV作れないと思い込んでる奴が居るスレだ
まともな話が出来るわけがない
PLAY
394 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:15:10 No.939838350 del +
>大富豪の道楽と比べられんわ
有り金をテスラとロケット会社に同時にぶっ込んだからどちらか片方が失敗したら全て失ってた
両方当てやがった
PLAY
395 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:15:28 No.939838367 del そうだねx3
>やっぱダメだわ日本人
極端な事言うとしあきはやっぱダメだわ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:16:17 No.939838412 del +
>このスレ見て思ったけど
>問題点について対応策提案しても対案無しの即否定する無能者が多いし
動画かまとめサイトで何年も前に覚えた知識にしがみついてるだけだぞ
日本人一般に拡大するな
PLAY
397 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:16:41 No.939838441 del そうだねx2
>一度バッテリー枯渇近くまで行くと30分充電して80km走ってまた充電のループに入るというのがきつすぎ
>30分で満充電500km走行まで行かないと実用性ないだろう
そんなかかるの…いらねえ
欧州も売れないもん押し付けんなよな!売れるってレベルじゃねえ…
PLAY
398 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:17:17 No.939838489 del そうだねx1
>でEUの新しい嘘がバレるのはいつ?
もうロシアのガスなんて要らねえぜーしたらフランスが電気値上げしてやっぱ要るしてた
PLAY
399 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:17:19 No.939838491 del +
なんか不便が消える現実的な対応策って提案されてたか?
PLAY
400 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:26:20 No.939839017 del そうだねx4
EVで薔薇色未来みたいなの吹聴しているおじさんがいたんで
少なめに見積もって今の3倍の電力を確保しなきゃならないけどその供給どうするんですかってきいたら
「フリーエネルギーとかでなんとかなるんでしょ?ニッコリ」
眩暈がしたよ
PLAY
401 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:27:33 No.939839095 del +
中国は田舎に充電ステーション作っても近所の人の盗電ボーナスアイテムみたいになってるからなぁ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:29:07 No.939839195 del +
>なんか不便が消える現実的な対応策って提案されてたか?
ゴミの分別とか不便だよな
昔は全部一緒くたでポイ捨ても簡単だったのに?
PLAY
403 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:29:57 No.939839239 del +
上の動画見ると100km分充電するのに30分かかってる
たまたま充電スペースが空いてるからいいものの
これEV増えて充電渋滞とか起こったら充電に3時間待ちとか余裕で起こるな
千葉から静岡まで20時間ぐらいかかりそう
PLAY
404 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:31:23 No.939839325 del +
>EVで薔薇色未来みたいなの吹聴しているおじさんがいたんで
>少なめに見積もって今の3倍の電力を確保しなきゃならないけどその供給どうするんですかってきいたら
>「フリーエネルギーとかでなんとかなるんでしょ?ニッコリ」
>眩暈がしたよ
ソシャゲ内の運営にお願いみたいでスキ
PLAY
405 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:32:25 No.939839388 del +
>上の動画見ると100km分充電するのに30分かかってる
>たまたま充電スペースが空いてるからいいものの
>これEV増えて充電渋滞とか起こったら充電に3時間待ちとか余裕で起こるな
>千葉から静岡まで20時間ぐらいかかりそう
現状では交換式にするしかねぇな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:33:18 No.939839449 del そうだねx2
>現状では交換式にするしかねぇな
そもそも車自体所有しなくてもってなりそう
PLAY
407 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:35:01 No.939839546 del +
>有り金をテスラとロケット会社に同時にぶっ込んだからどちらか片方が失敗したら全て失ってた
>両方当てやがった
打ち上げた50基の衛星の内半分を太陽フレアで失ったんだっけ
PLAY
408 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:35:30 No.939839563 del +
充電に時間かかりすぎやな
頻繁に充電してるからバッテリー寿命も縮みまくりやろな
PLAY
409 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:36:21 No.939839604 del +
    1645302981753.jpg-(455060 B)サムネ表示
いつになったらF1超える純EVレーシングカー出てくるのかぁって思ってる
つってもF1もすげースピードで進化してるから追いつくの相当先かもしれんが
PLAY
410 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:36:29 No.939839610 del +
>そもそも車自体所有しなくてもってなりそう
いずれそうなるかもだけど今すぐにはならない
PLAY
411 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:36:59 No.939839640 del +
>そもそも車自体所有しなくてもってなりそう
それで済むのは都内や一部の都会だけだ
PLAY
412 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:37:34 No.939839672 del +
まあフリーエネルギー詐欺に引っかかるひとはそう多くはないと思うけれど
「なんとかなるはずだ」で具体策を示さず進めるのは全く同じ欺瞞だよね
未来に借金しちゃだめだよ
必ず破綻する
PLAY
413 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:38:15 No.939839705 del +
>いつになったらF1超える純EVレーシングカー出てくるのかぁって思ってる
>つってもF1もすげースピードで進化してるから追いつくの相当先かもしれんが
極限まで突き詰めた燃焼効率のエンジンとターボにHVまで付いててただのEVが追い付けるわけがない
PLAY
414 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:39:41 No.939839778 del +
原発停止でどうやってEV需要に対応するんです?って話だよ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:39:51 No.939839790 del +
    1645303191886.jpg-(182447 B)サムネ表示
>充電に時間かかりすぎやな
>頻繁に充電してるからバッテリー寿命も縮みまくりやろな
実際どうなんだろうねLMP1-Hのトヨタはブレーキでの回生中のバッテリーの温度上昇に耐えて劣化を抑える技術を持ってるらしいが
F1も年間でバッテリーパックは2個しか使えないから劣化を抑える技術が進んでるらしいが
PLAY
416 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:39:53 No.939839791 del そうだねx3
なんかブレイクスルーあってこんなEVEVって売ってんのかと思ったら
街乗り程度にしか使えないゴミじゃないか…
PLAY
417 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:40:01 No.939839799 del +
>いつになったらF1超える純EVレーシングカー出てくるのかぁって思ってる
バッテリーが重すぎる
PLAY
418 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:42:29 No.939839927 del +
フォーミュラEは何か物足りないんだよな
PLAY
419 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:42:41 No.939839932 del +
バッテリーは確かに重い
今の普通車に最初から相撲取り二人載せるような感じか
PLAY
420 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:43:14 No.939839961 del +
>フォーミュラEは何か物足りないんだよな
そりゃF3より遅くてF4とギリギリの勝負らしいからな
PLAY
421 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:45:35 No.939840073 del +
    1645303535365.jpg-(202673 B)サムネ表示
エルグランドを48m3秒で持ち上げる力行と充電を一周で行うっていう
充電時間4.8分…
PLAY
422 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:48:44 No.939840237 del +
とりあえずEU車はクソだな
PLAY
423 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:50:06 No.939840321 del そうだねx6
HVでいいんじゃねえかなあ…
PLAY
424 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:50:19 No.939840340 del +
輸送中の船でバッテリー燃えたのは何が原因なんだろうね
PLAY
425 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:51:11 No.939840393 del +
qアノンはトヨタの工作員がーとか言ってそう
PLAY
426 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:53:02 No.939840500 del そうだねx2
>打ち上げた50基の衛星の内半分を太陽フレアで失ったんだっけ
ロケット1発分をほぼ全て失った
週に1回くらい打ち上げてるから誤差の範囲
PLAY
427 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:55:12 No.939840629 del +
>原発停止でどうやってEV需要に対応するんです?って話だよ
洋上風力使ってるじゃん今
PLAY
428 無念 Name としあき 22/02/20(日)05:58:28 No.939840821 del +
>洋上風力使ってるじゃん今
そんな湘南乃風万能説みたいな事いわれても
PLAY
429 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:00:32 No.939840946 del +
>洋上風力使ってるじゃん今
何を言っているんだ?お前は
PLAY
430 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:00:34 No.939840950 del +
>>洋上風力使ってるじゃん今
>そんな湘南乃風万能説みたいな事いわれても
ごめん使うのじゃなくて作ってる
2030年までに原発10機分の洋上風力作るそうだ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:01:11 No.939840994 del +
数を出し始めたら価格が下がって技術も熟れていくんだろうけど今はまだいいかな…
PLAY
432 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:01:16 No.939840997 del +
>輸送中の船でバッテリー燃えたのは何が原因なんだろうね
たぶんだが
船便って端っこの車が一定確率で壊れちゃうってのがあって
それで壊れたのが漏電して燃えてんじゃねーかなって
PLAY
433 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:01:23 No.939841004 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
>いちいち充電終わるまで何十分も待つとかやってられん
リフトの免許持ってる人が少ないからじゃないかな
アレは人の手で持ち上がらんと思う
PLAY
434 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:02:56 No.939841112 del +
風のない日は自転車で通勤か
PLAY
435 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:04:15 No.939841195 del そうだねx1
エネルギーは安定供給されなきゃ話にならんてのがわかってもらえない
PLAY
436 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:05:20 No.939841246 del +
>バッテリーを交換する方式にしないのなんでだろ
交換が危険
パッキングが劣化する
保管場所
上げたら切はない
PLAY
437 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:05:53 No.939841279 del +
100㎏以上あるようなもんだろ
ほいほい交換する設備とか保管とか考えようや
PLAY
438 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:07:36 No.939841356 del +
>たぶんだが
>船便って端っこの車が一定確率で壊れちゃうってのがあって
>それで壊れたのが漏電して燃えてんじゃねーかなって
2018年の台風で神戸港の中古車が大炎上したやつ
PLAY
439 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:07:59 No.939841374 del +
やりようとしては車載バッテリーのうちの一部を先に使うようにして
そこだけ入れ替え式とかもできるんだろうが
PLAY
440 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:10:29 No.939841520 del +
>トヨタのEVがショックだよ
>リースだってさ
不具合起きてもすぐにフォローできる体制を構築してくれるのであれば安心できる
現行メーカーみたいに高額商品を売り逃げされても貧乏人は困る
PLAY
441 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:10:34 No.939841525 del +
恐いから使用出来るのは燃えないバッテリーだけにして
そこからだわ
PLAY
442 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:11:43 No.939841581 del +
EVの中古とか買いたたかれるんだろうな
PLAY
443 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:11:57 No.939841596 del +
風ぐらいでへこたれないで下さい軽い雨や雪なら自転車で通いましょう
結局そうなるよ
いまのまま盲進したら必ずそうなる
まあいいかもね健康的だ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:12:02 No.939841601 del そうだねx1
>>トヨタのEVがショックだよ
>>リースだってさ
>不具合起きてもすぐにフォローできる体制を構築してくれるのであれば安心できる
>現行メーカーみたいに高額商品を売り逃げされても貧乏人は困る
他国では先行販売してて日本だとリースのみなのよね
単純に日本だと売れない見込って話かと
PLAY
445 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:15:24 No.939841762 del +
>他国では先行販売してて日本だとリースのみなのよね
>単純に日本だと売れない見込って話かと
まあそらそうだ
国内需要がどこにあるんだってな
てか外国の企業はそれぞれの国の需要予測って真面目にやってんのかな
PLAY
446 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:15:26 No.939841763 del +
薄くても保温性や汗対応能力が優れた繊維の服がいくらでもあって
情報はスマホに入ってるかネット上にあるから濡れても平気だし不測の事態でも瞬時に連絡取れる
実は50年前よりよっぽど通勤通学日々の生活なんか自転車一台あれば事足りる世の中になってるんだけどね
PLAY
447 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:16:36 No.939841817 del +
月極駐車場利用者はどうやって充電しろっての
PLAY
448 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:18:15 No.939841899 del +
国内でEV笑えるほど売れてないしな
PLAY
449 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:18:43 No.939841921 del +
>月極駐車場利用者はどうやって充電しろっての
極寒地域みたいにヒーター電源引くとかしてもらうしかない
PLAY
450 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:18:50 No.939841928 del +
爆発と火災は必ず起きる
PLAY
451 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:19:43 No.939841974 del +
給電ステーションで急速充電でしょ
それはつまり20メガワットくらいを扱えるごつい電力設備が新たに都内2000箇所とか必要になるわけだが
どうするんだろうね? 今の技術じゃ無理ですよ
PLAY
452 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:20:09 No.939842003 del +
>国内でEV笑えるほど売れてないしな
高すぎる
GRヤリス買えちゃうじゃん
PLAY
453 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:21:18 No.939842057 del +
インフラ整えてるっぽい中国なんか逆に色々な場所が進出しては倒産とかやめたとかのせいで
死んだスタンドだらけだったりそれで数が足りて無くて観光地では数時間待ちとかあるからな…
PLAY
454 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:21:40 No.939842075 del そうだねx1
トヨタEV新車価格がハリアー以上に高いってのがな
テスラの方が圧倒的に安い
先行販売してる国の人もB4Zとテスラどっち選択するんだろうな
PLAY
455 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:23:23 No.939842168 del +
>数を出し始めたら価格が下がって技術も熟れていくんだろうけど今はまだいいかな…
急速充電発達してもバッテリーサイズがボトルネックになる
仮に10分充電で100km走れるとしてちまちま充電するのは変わらんし
現状の30分は充電で渋滞起こるから早めに時短になる
PLAY
456 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:23:29 No.939842172 del +
自動車メーカーとしての品質とケア含めて考えるとコスト高になるんだろう
PLAY
457 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:23:37 No.939842181 del そうだねx1
走りながら充電できるようになればいいのに
地面からビャーっと電気が車に送られる感じで
PLAY
458 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:23:38 No.939842183 del そうだねx1
150万でアルトEVとか出れば売れるかも
PLAY
459 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:25:23 No.939842283 del +
バッテリーすぐへたれそう
スマホみたいに2年で買い替え?うんこじゃん
PLAY
460 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:25:42 No.939842305 del +
水素エンジンとか出始めたしもう何がなにやら…よく判らないからガソリンの車でいいです
PLAY
461 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:26:35 No.939842362 del +
チャリ推ししても無駄だぞ?
朝夕の通退勤渋滞してる車列なんて10年どころか20年30年前から同じ地点で発生してるしな
せめて原付二種で通勤してくれれば渋滞も解消されるだろうが夏暑く冬寒く風に吹かれ雨に濡れる程度の自然環境にすら適応できない者ばかりなのに自転車推しとか無謀どころか愚かだわ
PLAY
462 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:26:53 No.939842383 del +
    1645306013572.mp4-(2986517 B)サムネ表示
>先行販売してる国の人もB4Zとテスラどっち選択するんだろうな
こんな車いる?
PLAY
463 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:27:00 No.939842393 del そうだねx1
結局電気にしろ水素にしろバカみたいに燃料使ってつくってるわけで
環境のためとか大嘘なのがよくわかる
PLAY
464 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:27:50 No.939842449 del そうだねx3
>バッテリーすぐへたれそう
>スマホみたいに2年で買い替え?うんこじゃん
1から10まで全てとしの妄想じゃねえか
PLAY
465 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:28:13 No.939842476 del そうだねx2
現状の電気スタンド方式なんて走行しながら充電方式が現実化するまでの過渡期だししょうがないよ
もうあと数年内には走行充電が実現できる段階にきてるしEVがまともに使えるようになるのはそれからだ
PLAY
466 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:29:14 No.939842527 del +
>もうあと数年内には走行充電が実現できる段階にきてるしEVがまともに使えるようになるのはそれからだ
そんなインフラが数年でできると思ってるの?
PLAY
467 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:29:23 No.939842538 del そうだねx4
基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
PLAY
468 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:29:59 No.939842580 del +
    1645306199120.jpg-(1114972 B)サムネ表示
解決!
PLAY
469 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:31:16 No.939842649 del そうだねx1
>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
>解決!
PLAY
470 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:32:30 No.939842726 del +
走行充電てエコなの?
ロス大きくない?
PLAY
471 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:32:54 No.939842749 del そうだねx4
>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
その通り!ついていける奴だけがEVを購入すればいい話!
PLAY
472 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:33:16 No.939842763 del そうだねx2
>そんなインフラが数年でできると思ってるの?
そこまでの話はしてないよ
まだ技術開発の段階だし
ただ技術が確立したら一気にインフラ整備始めると思うよ
まずは高速に充電レーン設置から
それだけでも20年はかかるだろうけど今のさっぱり実用性のない電気スタンド方式のみの社会からやっと抜け出せる
PLAY
473 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:33:28 No.939842775 del +
最先端いってたEUはクリーンエネルギー諦めて原発回帰してんだけど
PLAY
474 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:33:35 No.939842784 del +
>もうあと数年内には走行充電が実現できる段階にきてるしEVがまともに使えるようになるのはそれからだ
積雪してても使える技術なのかなあ
PLAY
475 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:34:25 No.939842833 del +
ちょっと考えればわかる問題山積だよね
PLAY
476 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:34:30 No.939842837 del +
>走行充電てエコなの?
>ロス大きくない?
大きいしそもそも電磁波とかどうすんの
PLAY
477 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:35:03 No.939842878 del +
>最先端いってたEUはクリーンエネルギー諦めて原発回帰してんだけど
原発って最初からクリーンエネルギーじゃね
311の余波でこれは危険と避けられただけで
PLAY
478 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:35:14 No.939842888 del +
長距離ドライブは素直に諦めて交通機関使った方が現実的な気がする
PLAY
479 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:35:20 No.939842898 del +
>それだけでも20年はかかるだろうけど今のさっぱり実用性のない電気スタンド方式のみの社会からやっと抜け出せる
HVでええやん?
PLAY
480 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:35:29 No.939842908 del そうだねx1
天然ガスもクリーンエネルギーになったぞ
PLAY
481 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:35:38 No.939842919 del +
>>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
>その通り!ついていける奴だけがEVを購入すればいい話!
テスラ株でも握ってるのかな
PLAY
482 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:36:06 No.939842947 del そうだねx1
>原発って最初からクリーンエネルギーじゃね
>311の余波でこれは危険と避けられただけで
核廃棄物どうすんだこれ
PLAY
483 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:36:07 No.939842949 del +
PHEVが完成しているじゃないか
PLAY
484 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:36:44 No.939842982 del そうだねx1
>核廃棄物どうすんだこれ
テーレッテレー無限希釈ぅー
PLAY
485 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:37:14 No.939843015 del +
>>原発って最初からクリーンエネルギーじゃね
>>311の余波でこれは危険と避けられただけで
>核廃棄物どうすんだこれ
地下処理施設に保管
核廃棄物出るからクリーンじゃないって理屈?
PLAY
486 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:37:58 No.939843051 del そうだねx1
いいもんならほっといても売れるんだよ
PLAY
487 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:38:02 No.939843056 del そうだねx1
    1645306682005.jpg-(37728 B)サムネ表示
>冬に高速という過酷な環境
PLAY
488 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:38:59 No.939843108 del そうだねx2
レスポンチでやってるならまだいいけど
本気で言ってるならちょっと
PLAY
489 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:39:25 No.939843137 del +
    1645306765551.jpg-(247064 B)サムネ表示
>PHEVが完成しているじゃないか
このスレの答えが出たと思いますよドドリアさん
PLAY
490 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:39:28 No.939843140 del そうだねx1
>地下処理施設に保管
>核廃棄物出るからクリーンじゃないって理屈?
カーボンニュートラルの話をするなら
輸送時と施設建設の時の事も入るんだけどね
地下処理施設って作るのにどれだけ工事必要なんだろうね…
PLAY
491 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:40:00 No.939843162 del そうだねx1
>いいもんならほっといても売れるんだよ
昭和脳かよ
PLAY
492 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:40:43 No.939843210 del +
金積んで出来の悪いもん売りさばく世の中だもんな
PLAY
493 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:40:52 No.939843221 del +
>昭和脳かよ
平成脳や令和脳はどういうのなんだろう
PLAY
494 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:41:05 No.939843237 del +
    1645306865711.png-(740250 B)サムネ表示
>カーボンニュートラルの話をするなら
>輸送時と施設建設の時の事も入るんだけどね
>地下処理施設って作るのにどれだけ工事必要なんだろうね…
そこで核融合ですよ
PLAY
495 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:41:14 No.939843250 del そうだねx1
>>>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
>>その通り!ついていける奴だけがEVを購入すればいい話!
>テスラ株でも握ってるのかな
ブルーボトルカフェで西海岸で飲むいつもの味とかドヤっちゃう意識高い系おじさんのオモチャだからね
PLAY
496 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:42:31 No.939843329 del そうだねx1
>積雪してても使える技術なのかなあ
問題ないよ
むしろ設置に際して電磁波がーって喚き散らして計画遅滞させる輩が出てくるからそれをどうするかが問題
騒音ですら環境アセスに何年もかかるのに目に見えない電磁波だからな
下手すると無充電区間とか生まれかねない
PLAY
497 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:43:28 No.939843383 del +
>地下処理施設って作るのにどれだけ工事必要なんだろうね…
物凄く乱暴な言い方をするとゴミを土に埋めるだけ
処理といっても自然に線量が減るのを待つしかないわけだし
PLAY
498 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:44:25 No.939843434 del そうだねx2
>このスレの答えが出たと思いますよドドリアさん
プリウスってすごいんだな…
PLAY
499 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:45:02 No.939843470 del +
>下手すると無充電区間とか生まれかねない
日本の道路を全部はがして電熱線みたいの入れるのか…
北海道はそれで不可能だわつって温水だすシステムになったはずなんだがな
PLAY
500 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:45:51 No.939843522 del +
>プリウスってすごいんだな…
他社が部品集めたら数倍の値段になってどうなってんだよ!ってなる車だしな
PLAY
501 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:46:09 No.939843541 del そうだねx1
>日本の道路を全部はがして電熱線みたいの入れるのか…
定点にコイル入れるだけだよ
PLAY
502 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:46:24 No.939843558 del そうだねx2
>https://lovely-lovely.net/business/aulton/
やっぱバッテリーの交換インフラになりそうだな
30分充電なんてやってられん
使い古しのバッテリーでもすぐ使える方がいい
PLAY
503 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:47:33 No.939843633 del そうだねx3
    1645307253743.png-(237422 B)サムネ表示
>物凄く乱暴な言い方をするとゴミを土に埋めるだけ
>処理といっても自然に線量が減るのを待つしかないわけだし
は?んな訳あるかい
PLAY
504 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:47:45 No.939843645 del そうだねx3
>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
おまえほんと感じ悪いなぁ…だけど認めるからガソリン安くしておくれよ
PLAY
505 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:48:14 No.939843671 del そうだねx2
>平成脳や令和脳はどういうのなんだろう
そこそこの物ができればあとは宣伝上手いヤツが売れる
PLAY
506 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:49:40 No.939843755 del +
交換にしてもそこらに設備がホイホイあるわけじゃないし
結局充電は充電で必要になる
…ほんと面倒だな!
PLAY
507 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:49:46 No.939843761 del +
正直各国の状況も違えばインフラに復旧率も違うし国によってケースバイケースだよな
PLAY
508 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:49:52 No.939843770 del そうだねx1
>長距離ドライブは素直に諦めて交通機関使った方が現実的な気がする
こんなこともあろうかと数年前からジョギングをしているぜ最終的には人力だよな
PLAY
509 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:50:01 No.939843784 del +
>エンジンとモーター両方積んでこんな重くて複雑な制御するハイブリット車なんて絶対普及しないだろと当時思ってた
実際ハイブリット車って何であんな複雑な構造なのに耐久性も高いんだろうな
PLAY
510 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:51:22 No.939843879 del そうだねx3
>実際ハイブリット車って何であんな複雑な構造なのに耐久性も高いんだろうな
一杯頑張ったから
PLAY
511 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:52:15 No.939843930 del +
スレ画の動画の人妻の実家がーつってる割に指輪してないのが最後まで気になった
PLAY
512 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:53:30 No.939844020 del そうだねx1
>は?んな訳あるかい
そうやって何年保管するんだろうね
数千年か数万年か知らんけど
PLAY
513 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:53:44 No.939844039 del そうだねx1
>>長距離ドライブは素直に諦めて交通機関使った方が現実的な気がする
>こんなこともあろうかと数年前からジョギングをしているぜ最終的には人力だよな
ラストワンマイル問題やSDGs的に最適解だと思う
PLAY
514 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:54:18 No.939844076 del +
交換とか運用してたらエネスタで大火災発生しそう
PLAY
515 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:55:36 No.939844172 del +
ソーラーパネル良さそうなんだけどビジュアルがなぁ…見た目が美しくないというか
PLAY
516 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:55:53 No.939844193 del +
そんな何百キロも一気に走る需要があるの
北海道くらいじゃね?と毎度思っている
PLAY
517 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:55:59 No.939844198 del +
>実際ハイブリット車って何であんな複雑な構造なのに耐久性も高いんだろうな
トヨタのTHSが頑丈なのはわかる、制御は複雑だけど機械的には意外とシンプルだから
ホンダのDCTのヤツが壊れないのは謎だ
PLAY
518 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:56:22 No.939844225 del +
>ソーラーパネル良さそうなんだけどビジュアルがなぁ…見た目が美しくないというか
東芝のソーラー塗料なら
オレンジ色しかないらしいが
PLAY
519 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:57:27 No.939844319 del そうだねx1
    1645307847122.jpg-(421596 B)サムネ表示
>は?んな訳あるかい
まぁそんなに気にすんなよ
PLAY
520 無念 Name としあき 22/02/20(日)06:58:00 No.939844362 del +
    1645307880821.jpg-(106714 B)サムネ表示
>そうやって何年保管するんだろうね
>数千年か数万年か知らんけど
10万年らしい
フィンランドは電気大丈夫ですーって言うのが結局こういうのがあるからなんだよね
480m行くまで4㎞以上掘るみたいだが
PLAY
521 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:01:49 No.939844646 del +
発電革命はいずれ来るだろうからそれ見越して電気インフラ強化はしといても損ではないが
PLAY
522 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:02:09 No.939844671 del そうだねx1
中低所得一般家庭の月極駐車運用だと充電すらままならないね
PLAY
523 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:02:25 No.939844694 del +
>まぁそんなに気にすんなよ
トリチウムって核融合で使う燃料として最も難易度低いから実用化したら漏らさずに回収する時代が来るんじゃ?と思ってる
PLAY
524 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:03:01 No.939844747 del +
放射性廃棄物つっても結局地球から出たゴミなんだから
地球に返すだけだよ
PLAY
525 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:03:21 No.939844780 del +
>10万年らしい
>フィンランドは電気大丈夫ですーって言うのが結局こういうのがあるからなんだよね
>480m行くまで4?以上掘るみたいだが
こりゃ凄いな
そんなに距離が必要なのかあ…
PLAY
526 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:04:20 No.939844859 del +
>チャリ推ししても無駄だぞ?
>朝夕の通退勤渋滞してる車列なんて10年どころか20年30年前から同じ地点で発生してるしな
>せめて原付二種で通勤してくれれば渋滞も解消されるだろうが夏暑く冬寒く風に吹かれ雨に濡れる程度の自然環境にすら適応できない者ばかりなのに自転車推しとか無謀どころか愚かだわ
PLAY
527 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:04:28 No.939844869 del そうだねx4
>中低所得一般家庭の月極駐車運用だと充電すらままならないね
いつも割り食うのは中間層
PLAY
528 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:07:58 No.939845153 del そうだねx1
ロードサービスで充電でも始めるか
PLAY
529 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:09:09 No.939845250 del +
電気はなくてはならないので
太陽光は低所得者層も被害食らってる
PLAY
530 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:10:15 No.939845340 del +
前後車両10台とリンクして自動運転してくれるとか出来ないのならEVだろうとPHVだろうとアホで間抜けな運転でエネルギーロスは避けられない
PLAY
531 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:10:34 No.939845371 del +
>ソーラーパネル良さそう
効率10%台だし一晩放置しても意味無いの良いよね
PLAY
532 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:11:40 No.939845471 del +
片道20km獲得250mのチャリ通勤に挑んだが週3日が限界だった
まぁ会社からチャリ通禁止令も頂いてしまったが
PLAY
533 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:11:54 No.939845488 del +
    1645308714356.jpg-(963470 B)サムネ表示
>電気はなくてはならないので
>太陽光は低所得者層も被害食らってる
ご注文の商品でございます
PLAY
534 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:12:23 No.939845531 del +
>ロードサービスで充電でも始めるか
それいいな
PLAY
535 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:14:46 No.939845731 del +
>まぁ会社からチャリ通禁止令も頂いてしまったが
朝から満身創痍みたいな顔でもしてたのか
PLAY
536 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:15:22 No.939845780 del +
確かテスラが動かなくなって修理しようにもバッテリーの交換料が高かったんで
最終的に動くテスラよりも爆破のほうが見たくなったってんでダイナマイトでふっ飛ばしたフィンランド人がいたな
PLAY
537 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:15:42 No.939845804 del +
    1645308942403.jpg-(80451 B)サムネ表示
>そうやって何年保管するんだろうね
>数千年か数万年か知らんけど
言語が変わって読めない可能性もあるからピクトグラム作るね…
PLAY
538 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:16:14 No.939845842 del そうだねx1
>最終的に動くテスラよりも爆破のほうが見たくなったってんでダイナマイトでふっ飛ばしたフィンランド人がいたな
その人爆破前提でテスラ中古車買ってたはず
PLAY
539 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:17:50 No.939845980 del +
>>電気はなくてはならないので
>>太陽光は低所得者層も被害食らってる
>ご注文の商品でございます
あこれうちの近所だ
PLAY
540 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:19:29 No.939846117 del +
充電環境ない駐車場需要でリアカー引いた充電屋が出てきそう
PLAY
541 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:20:20 No.939846190 del +
自宅で常に満充電できること
現在のフラグシップが100万台で買えるようになること
この辺満たせば流行ると思う
PLAY
542 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:20:43 No.939846232 del +
    1645309243193.jpg-(964831 B)サムネ表示
>その人爆破前提でテスラ中古車買ってたはず
いま記事見てきたけど1500キロちょっとでエラー吐きまくって
バッテリー交換料にキレたって話は見えたけど爆破前提の中古ってどこ情報?
PLAY
543 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:22:02 No.939846364 del +
>>その人爆破前提でテスラ中古車買ってたはず
>いま記事見てきたけど1500キロちょっとでエラー吐きまくって
>バッテリー交換料にキレたって話は見えたけど爆破前提の中古ってどこ情報?
2013年式の中古車購入ってあるね
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35181556.html
PLAY
544 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:23:51 No.939846517 del +
何で爆破するんですか・・・
ノーベルの系譜だからか
PLAY
545 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:24:23 No.939846569 del +
>2013年式の中古車購入ってあるね
>https://www.cnn.co.jp/amp/article/35181556.html
サンクス
PLAY
546 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:26:03 No.939846725 del +
部品点数少なくなるから安くなるんじゃないですか
現行クソ高級車ばかりじゃないですか
PLAY
547 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:27:22 No.939846855 del +
>自宅で常に満充電できること
戸建て持ちはいいがマンションとかどうするんだろうな
特に機械式で2段になってると上の車充電できないだろうし
PLAY
548 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:27:29 No.939846865 del +
>部品点数少なくなるから安くなるんじゃないですか
1万2千セルのバッテリーにむかって同じ事言えんの?
PLAY
549 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:28:49 No.939847001 del +
>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
時代の変化についてける買い替え希望者も「もうちょっと待てば性能上がるかも…」
の心理で様子見てて結局普及が進まず投資も鈍くなってるのが実情
PLAY
550 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:31:34 No.939847306 del +
そこらじゅうに家庭用充電器が設置されるようになったらセキュリティ突破しての盗電がはやりそう
PLAY
551 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:32:45 No.939847438 del +
変化する必要が全くない
今より基本劣化するのに
PLAY
552 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:33:16 No.939847478 del +
>1万2千セルのバッテリー
50年位先の未来人に笑われてそうだよなこれ
この非効率の塊を全世界に強制しようとしてたとか
PLAY
553 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:33:38 No.939847538 del +
もしかして原発前提の代物なんじゃ…
PLAY
554 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:33:54 No.939847575 del +
>そこらじゅうに家庭用充電器が設置されるようになったらセキュリティ突破しての盗電がはやりそう
ホームレスや風体の怪しい外国人が
ポータブル電源持ってうろつくようになるんだろうな
PLAY
555 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:34:36 No.939847647 del +
ガラケーに対するスマホどころか電池の減りだけスマホ並みのガラケーでしかないからな
PLAY
556 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:36:12 No.939847814 del +
>もしかして原発前提の代物なんじゃ…
マジで電力発電自体に革命が起きないと
なんでも電力に頼るやり方はあまり…
PLAY
557 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:37:40 No.939847963 del +
バッテリーの問題もそうだけど充電施設少ないし
発電施設が圧倒的に足りなくなるレベルだから
正直2030年までにとか現実的じゃないのが現状
PLAY
558 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:37:45 No.939847969 del そうだねx2
ガソリン車より全面的に便利になってからほざけとしか
PLAY
559 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:40:41 No.939848299 del そうだねx2
ってか計算したら分かる問題なのに
欧州の馬鹿共に協調しちゃってる政治家が馬鹿過ぎた
PLAY
560 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:41:34 No.939848423 del そうだねx2
EVが持ち上げられてるのは本当は性能とか地球環境とかじゃなくて
欧米中の政治経済的なパワーが原動力だから
性能やCO2対策について反論しても無意味でしょ
PLAY
561 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:47:39 No.939849201 del +
30年に完全移行無理でどっかのタイミングで努力目標になる予感しかしない
日産がエンジン研究辞めたあたりいつか完全移行すること自体は止められない気はするが
PLAY
562 無念 Name としあき 22/02/20(日)07:59:29 No.939850813 del +
まず全車ハイブリッド車にしてからEVならともかくいきなり全車EVは小学生レベルの判断
PLAY
563 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:00:09 No.939850915 del +
スレ画の電気代
エネスタ利用契約(chargingcard) 月4,000円
充電1回30分 450円 (※1分15円 7〜80km分) 動画中ではPA等で往復9回充電
自宅の電気代 +α
千葉から愛知約360kmの往復で掛かった費用
4,000 + 450 x 9 = 8,050円+α
PLAY
564 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:01:20 No.939851139 del +
EV開発は日本の技術絶対必要だから日本にハッパかけて開発させて技術情報だけ盗む作戦だぞ
PLAY
565 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:02:10 No.939851268 del +
日産のイーパワーはどうなん?
バッテリー車よりはエネルギー効率良いような気がするんだけど
PLAY
566 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:02:42 No.939851346 del +
>日産のイーパワーはどうなん?
>バッテリー車よりはエネルギー効率良いような気がするんだけど
下道だと燃費が悪くなる
PLAY
567 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:03:30 No.939851448 del そうだねx1
>もしかして原発前提の代物なんじゃ…
そらそうよ
火力発電で電気作ってもCO2減るわけない
PLAY
568 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:03:40 No.939851477 del +
燃費不明だがガソリン車だと往復3000円以下ぐらいか
PLAY
569 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:05:38 No.939851788 del +
EVは環境にやさしいという甘えた考えは捨てろ
石炭燃やして火力発電してるからな
時代は水素燃料やぞ
PLAY
570 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:06:08 No.939851860 del +
タクシーとか自分の車じゃなければ交換のがいいよな
PLAY
571 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:07:05 No.939851997 del +
クリーンディーゼル詐欺でも分かるようにEUの技術レベル低下は最早取り返しのつかない状況なので非関税障壁を設定するしか方法がないんで同情してあげてください
PLAY
572 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:08:23 No.939852178 del そうだねx2
>EVは環境にやさしいという甘えた考えは捨てろ
>石炭燃やして火力発電してるからな
>時代は水素燃料やぞ
発電問題よりバッテリー廃棄が問題なのよ
どうせまたバッテリー廃棄する法律が無い国に押し付けるだけなんだろうけど
PLAY
573 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:08:35 No.939852206 del +
出荷前の車積んだ船から発火とか怖すぎだから
日本のメンタルだと原発並に嫌悪されてもおかしくない
PLAY
574 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:09:19 No.939852325 del +
全部青森県に押し付ければいいんじゃね
PLAY
575 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:10:44 No.939852557 del +
ドイツのEVはクソザコだな
PLAY
576 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:10:54 No.939852572 del +
冬とかもっと走行距離少なそう
PLAY
577 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:11:29 No.939852652 del +
EVの電力問題解決するなら車の中にガソリン発電の充電器を搭載しておくとかでいいんじゃね?
PLAY
578 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:11:52 No.939852712 del +
ヤマハは水素に力入れるって言ってる
けど水素の補給に使うホースが消耗品でお高いんだとか
そもそも水素作るために二酸化炭素が出るとか
PLAY
579 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:13:00 No.939852881 del +
>部品点数少なくなるから安くなるんじゃないですか
>現行クソ高級車ばかりじゃないですか
開発費がペイ出来ないと高いままなのよね
まだ量産効果が出るほど生産してないし10年位はこんな感じでしょ
PLAY
580 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:15:27 No.939853237 del +
とりあえず北海道北東北で3年ぐらい8割普及したら買うかも
PLAY
581 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:20:30 No.939854048 del +
    1645312830248.mp4-(7703966 B)サムネ表示
>基本的にとしちゃんはジジイだから時代の変化に付いて行けない
PLAY
582 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:21:37 No.939854234 del +
遠出するような連中はピュアEVなんて買わないでくれよ迷惑だ
PLAY
583 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:22:18 No.939854343 del +
>クリーンディーゼル詐欺でも分かるようにEUの技術レベル低下は最早取り返しのつかない状況なので非関税障壁を設定するしか方法がないんで同情してあげてください
PLAY
584 無念 Name としあき 22/02/20(日)08:23:51 No.939854600 del +
>No.939854048
薬物のせいか40に見えないな
2/23 8:26頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト