古川陽明

4万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
艮金光明神社(うしとらのこんこうみょうじんしゃ)宮司・八幡宮権禰宜(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。宮司・斎主・祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷中。
宗教指導者艮金光明神社・御影舎・天照御影講社・御影講note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

四天王寺さん今年もコロナで授戒灌頂会やらないのかな 午前授戒、午後結縁灌頂の日帰りで、法名も血脈もお袈裟も経典も授けてくださる日本最強の結縁灌頂というかほぼ在家得度 二回目からは護身法も授けてくださるし 結縁灌頂もちゃんと落ちた仏様と結縁出来るし これで三万円は本当に安い
画像
1
8
41
学ぶ時は詳細な違いまで細心に学び理解し修める 行う時は全て用意し終えたら、神様に全てお任せして惟神に行う
18

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

同じ吉田流の中臣祓といえども 色々と違いがある どれが正しいとかではなく どれも正しい あとここ大事 佐久良谷に これは吉田兼俱のみそう書いてる 大津のあそこね 秘伝と注釈してる
画像
画像
1
2
31
吉田叢書全巻 手に入らないから全巻コピーしか持ってないけど、そろそろこれ全部PDF化してデータ化したいな 自分用に
画像
1
24
即位灌頂だが、吉田神道でも最奥義には荼枳尼天の真言とか唱えるので大事になさっていたはず
23
返信先: さん
即位灌頂のことでしょうか 明治天皇様より廃せられたので、やはりお嘆きであったと思います 先例を踏むのが宮中や公家の伝統なので
1
1
百年も経てば伝統だ、なんていう人は京都御所近くに住め 江戸時代から二百年くらい住んでる家でも 「最近来た人」 という扱いで千年単位の伝統の深みを嫌でも感じさせてくれるぞ
8
67
返信先: さん
明治天皇様までは江戸時代の神道的な教育を受けられておられたので、祭祀には非常に厳格であらせられたそうですね それ以降は新設された神道なので色々と変わってしまったようですが
1
1
境〆神事の最中は、祝詞や拍手に反応するように、強い風が吹き雪を舞わせた。そして神事が終わると、さっと雲が開き光が降り注いだ。 今年は悪疫の中の御頭郷のご奉仕。ましてや春には御柱祭。大変な苦労を伴うと思われますが、なにとぞご無事でご奉仕を勤め上げられますよう、お祈りします。
画像
13
71
このスレッドを表示
続いて、御頭郷と他地区の境界となる各所に小さい御幣を移動して、境〆神事を行う。今年の御頭郷は五カ所で境〆を行うので、御頭郷神職がそれぞれの境界に祭壇を設けて神事を行うのだ。境〆の名の通り、これは結界である。境〆を行うことで、この地区は御頭郷として聖別される。
画像
画像
画像
画像
1
12
53
このスレッドを表示
本日は御社宮司(ミシャグジ)降祭。諏訪では毎年、御頭郷という大社の神事に奉仕する地区を定め、御頭郷にミシャグジを下ろして加護を給わる。ミシャグジは単立の神格というより霊力や護法と捉えた方がわかりやすい。御頭郷の中心に御幣を集め、この地を守護するミシャグジの霊力をつけるのだ。
画像
画像
2
45
149
このスレッドを表示
形も守・破・離と行くんだけど 守が99% 破が1% 離はもう別次元だから ほとんど守なのだよ 大体の人が半分くらいで勝手に破ってしまうので離にはならない 不知(しらず)になる
7
42
とはいえ、最後は確かに心なのよ
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
明治天皇様が紀元節や四方祭を御代拝なさっていた理由 明治天皇様は伯家神道の伝承を受けられていた天皇様なので神事には特に厳密であらせられたのでしょう 「明治宮殿のさんざめき」より
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
1
3
20
古来より神道では祭祀は正しい形を取ることが肝要です 明治天皇様も 宮中でも祭祀の根幹は正しい形です 形ではない心というのは近代的な思想であり古流の神道にはありません 形と心は一致しており、どちらも疎かには出来ないのが日本の宮中祭祀です 仏教やキリスト教はまた違うのかも知れませんけど
画像
画像
4
28

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
フジテレビ系『ネプリーグSP』
日本のトレンド
中学生のスニーカー
トレンドトピック: 暴行容疑
ゲーム · トレンド
ときメモ
5,588件のツイート
BuzzFeed Japan News
1 時間前
「良く言った」ドイツで暮らす彼女が現地の子どもに取った勇気ある行動
読売新聞オリンピック・パラリンピック
今朝
北京2022オリンピックが閉幕しました。日本勢のメダルは過去最多の18個。メダリストたちの表情と言葉で振り返ります。