ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1645413202689.jpg-(92515 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/02/21(月)12:13:22 No.940303723 そうだねx32/24 15:43頃消えます
EV事情2021年確定値
中国 EV販売比率 11.1%
欧州 EV販売比率 9.1% ドイツ14% ノルウェー65%
米国 EV販売比率 2.9%
日本 EV販売比率 0.9%
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:19:18 No.940305193 del そうだねx56
日本の風土に合わんだけ
話はおしまい
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:20:16 No.940305462 del そうだねx59
滅びろエコ詐欺師
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:21:34 No.940305795 del そうだねx16
欧州電気代跳ね上がってるねえ
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:21:36 No.940305800 del そうだねx10
さすが数字を誇るだけはある
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:23:06 No.940306185 del そうだねx17
欠陥モービルが流行る前に水素が出てきてくれてよかった
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:24:29 No.940306535 del +
欧州や中国の電気代は考えたくないな…
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:28:34 No.940307686 del そうだねx7
ハイブリッド車の比率はどうだい?
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:30:13 No.940308106 del +
>欧州や中国の電気代は考えたくないな…
日本の場合電気料金の急激な値上げはせず原油価格下がっても値下げしない戦略なのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/02/21(月)12:31:39 No.940308456 del そうだねx18
結局、原発増設か・・・
PLAY
10 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:31:46 No.940308481 del +
電池の容量充電問題考えるとモーターで走る車はEパワーみたいに
ガソリン発電機積んでモーター駆動が現状の妥協点だな
まあ燃費で言えばHV最高だけど
PLAY
11 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:32:43 No.940308751 del そうだねx21
アメリカは水素にシフトだってな
そりゃそうだ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:32:54 No.940308801 del そうだねx4
日本の市場がEV伸びないとエンジン車のラインナップ潰した欧州メーカーがどちらも造るトヨタにシェア奪われるんだな
アメ車の大排気量車が日本で受けなかった構図の焼き直し
PLAY
13 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:33:19 No.940308922 del そうだねx8
>結局、原発増設か・・・
火力と同等の発電量で二酸化炭素出さないのは原発以外無いからなぁ
PLAY
14 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:33:59 No.940309121 del +
なぜ急に販売台数が伸びてきたかというと電気代の上昇は国民全員の問題なので抑えられてるがガソリン代の急騰はなすがまま
ガソリン車は無理になってきてる
欧州はガソリンの小売り価格が1リットル当たり1.7ユーロ(約220円)を突破してる
PLAY
15 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:34:26 No.940309220 del +
自宅充電の認識が改まらないと普及は無理じゃないの
PLAY
16 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:34:36 No.940309272 del そうだねx3
>欧州はガソリンの小売り価格が1リットル当たり1.7ユーロ(約220円)を突破してる
そりゃガソリン代値上げで暴動も起こるわなぁ…
PLAY
17 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:34:41 No.940309290 del そうだねx2
近所で二軒テスラを見かけた
日本でも買ってる人いるんだなって
PLAY
18 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:34:43 No.940309298 del そうだねx5
>欧州電気代跳ね上がってるねえ
ロシアのウクライナ侵攻もう確定だもんな
石炭にしないと死ぬけど面子潰されても死ぬから大変だな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:35:29 No.940309510 del そうだねx2
>アメ車の大排気量車が日本で受けなかった構図の焼き直し
アメ車はデカさが問題とか言われてるが実態は排気量に応じた税金制度が問題だしな
BMW見りゃわかる通り2000ccは普通に売れるんだよ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:35:50 No.940309599 del そうだねx1
中国は自動車の登録台数が増えすぎて制限せざるを得ない中で電気自動車のみ抽選無しで新規登録が可能なので急速に伸びている
PLAY
21 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:36:18 No.940309725 del そうだねx8
無理矢理EVに移行するんじゃなくて
HVやPHEV辺りでワンクションおいてその間にインフラ整備して行くので良いと思うけどね・・・
PLAY
22 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:36:26 No.940309764 del そうだねx5
>中国は自動車の登録台数が増えすぎて制限せざるを得ない中で電気自動車のみ抽選無しで新規登録が可能なので急速に伸びている
やはりそういうカラクリか
PLAY
23 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:36:55 No.940309892 del そうだねx1
金に物を言わせた最強インフラのノルウェーならともかく貧乏で発電量もギリギリの日本じゃ無理よ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:37:11 No.940309972 del そうだねx2
>HVやPHEV辺りでワンクションおいてその間にインフラ整備して行くので良いと思うけどね・・・
そんなことすりゃ日本の一人勝ちじゃん
PLAY
25 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:37:35 No.940310080 del そうだねx1
>近所で二軒テスラを見かけた
>日本でも買ってる人いるんだなって
千葉の台風被害で送電線なぎ倒されて復旧遅い所は2〜3週間掛ってたけどそういう所の人がEV乗ってたら食料買い出しどころか非難も徒歩で大変だよね
まあそういうの織り込んでなけりゃなんちゃってエコロジストだよ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:37:59 No.940310186 del そうだねx7
>中国は自動車の登録台数が増えすぎて制限せざるを得ない中で電気自動車のみ抽選無しで新規登録が可能なので急速に伸びている
まあ中国は車多すぎて環境レベルがやべーからEVシフトは理にかなってる
PLAY
27 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:38:06 No.940310218 del そうだねx14
世界一律でやるのが無理
欧州は出来るならどうぞ日本は無理ですって話ね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:39:05 No.940310479 del そうだねx3
>>アメ車の大排気量車が日本で受けなかった構図の焼き直し
>アメ車はデカさが問題とか言われてるが実態は排気量に応じた税金制度が問題だしな
>BMW見りゃわかる通り2000ccは普通に売れるんだよ
いや日本の田舎じゃ道路幅が物理制限よ
ワイドのハイエースとか通れない所あるしな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:39:23 No.940310562 del そうだねx9
そもそもの欧州車が売れないからシェア奪うためにやった強行策なんだけどな
各社続々EV出してきて自滅してますけど
PLAY
30 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:39:30 No.940310594 del そうだねx1
>千葉の台風被害で送電線なぎ倒されて復旧遅い所は2〜3週間掛ってたけどそういう所の人がEV乗ってたら食料買い出しどころか非難も徒歩で大変だよね
>まあそういうの織り込んでなけりゃなんちゃってエコロジストだよ
逆にEVとかPHEVなら停電時に車から家に給電できるよ
まぁテスラは出来ないんですけど
PLAY
31 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:40:02 No.940310741 del +
>まあ中国は車多すぎて環境レベルがやべーからEVシフトは理にかなってる
昔の東京もあんなだったのが信じられんがディーゼル規制で晴れた日に青空見えるようになったもんなぁ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:40:02 No.940310745 del そうだねx4
>まあ中国は車多すぎて環境レベルがやべーからEVシフトは理にかなってる
それで発電所増やして更に環境負荷増大させてりゃ世話ないんやな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:40:06 No.940310753 del +
>>中国は自動車の登録台数が増えすぎて制限せざるを得ない中で電気自動車のみ抽選無しで新規登録が可能なので急速に伸びている
>まあ中国は車多すぎて環境レベルがやべーからEVシフトは理にかなってる
というかこの辺の話は今に始まった話ですらない
石炭を人民から取り上げた頃からとっくにやってる話
PLAY
34 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:42:04 No.940311272 del そうだねx1
>それで発電所増やして更に環境負荷増大させてりゃ世話ないんやな
原発はクリーンです!
PLAY
35 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:42:10 No.940311307 del +
>そもそもの欧州車が売れないからシェア奪うためにやった強行策なんだけどな
>各社続々EV出してきて自滅してますけど
負けたら自国有利なルール作って勝ってるモータースポーツみたいにイケると思ったんだろうか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:42:44 No.940311471 del そうだねx5
>>それで発電所増やして更に環境負荷増大させてりゃ世話ないんやな
>原発はクリーンです!
いや実際クリーンだろ
311で日本がやらかしただけで
PLAY
37 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:42:49 No.940311486 del +
>原発はクリーンです!
グ、グリーンだから・・・
PLAY
38 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:44:05 No.940311839 del そうだねx2
    1645415045230.jpg-(20369 B)サムネ表示
ほんの数年前に中国の大気汚染やべぇ、パリの空の色ヤバいって面白がってただろ
もうなくなってる
PLAY
39 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:44:14 No.940311879 del +
>>そもそもの欧州車が売れないからシェア奪うためにやった強行策なんだけどな
>>各社続々EV出してきて自滅してますけど
>負けたら自国有利なルール作って勝ってるモータースポーツみたいにイケると思ったんだろうか
勝ち負けよりも電気関連のインフラ握って食っていくようにするのが目的でしょ
インフラは国ともがっちり手を握るから他国が干渉できないし
PLAY
40 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:44:34 No.940311968 del +
欧州ではもう電気代洒落にならん事になってるし
ウクライナ口実にまたしれっとガソリン車路線に戻しそう
PLAY
41 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:44:37 No.940311982 del そうだねx3
ヒュンデの新型普通に魅力的だわ
PLAY
42 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:44:52 No.940312039 del そうだねx2
>千葉の台風被害で送電線なぎ倒されて復旧遅い所は2〜3週間掛ってたけどそういう所の人がEV乗ってたら食料買い出しどころか非難も徒歩で大変だよね
311のときは被災地から遠く離れたとこでもガソリン買うのが大変だった思い出
PLAY
43 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:45:35 No.940312235 del そうだねx1
>ウクライナ口実にまたしれっとガソリン車路線に戻しそう
ガソリン価格の上昇の方がやばいって話だぞ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:45:38 No.940312258 del そうだねx20
>ヒュンデの新型普通に魅力的だわ
買ってあげな
俺はタダでもいらん
PLAY
45 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:45:43 No.940312277 del そうだねx3
バッテリスポットがない
終了
PLAY
46 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:45:57 No.940312336 del +
>無理矢理EVに移行するんじゃなくて
>HVやPHEV辺りでワンクションおいてその間にインフラ整備して行くので良いと思うけどね・・・
ワンクッション置いてる時間が日本にあればね
PLAY
47 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:46:46 No.940312553 del +
ガソリン価格も上昇し続ける
果たしてどこまで耐えられるかな日本は
PLAY
48 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:46:54 No.940312587 del +
>いや日本の田舎じゃ道路幅が物理制限よ
>ワイドのハイエースとか通れない所あるしな
田舎の話なんかしてねーから
PLAY
49 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:46:56 No.940312602 del +
EV普及率ガーってうざいよね
アメ車普及率ガーは言わないくせに
PLAY
50 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:02 No.940312618 del そうだねx1
>買ってあげな
>俺はタダでもいらん
タダなら喜んでもらうかな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:05 No.940312636 del そうだねx2
>ワンクッション置いてる時間が日本にあればね
十分あるだろ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:11 No.940312665 del +
>バッテリスポットがない
そもそも自宅充電が基本だもんな何故か推進派も急速充電不足を声高に叫ぶけど
PLAY
53 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:17 No.940312693 del そうだねx4
あと3年でバッテリーの性能が飛躍的に伸びてガソリンエンジンより高効率になるって5年くらい前に聞いたけどどうして実現してないの
PLAY
54 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:27 No.940312748 del +
EU物価高いって言うしリッター220円でも体感の負担感は日本程ではないのでは
PLAY
55 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:32 No.940312772 del そうだねx3
>インフラは国ともがっちり手を握るから他国が干渉できないし
見栄で自国は自然エネルギー発電だけと言って他国の原発から電気買ってインフラ抑えられてるアホな国もあるがな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:47:46 No.940312828 del そうだねx2
そもそも国内なんか相手してる暇ないと思うよ日本メーカーも
PLAY
57 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:05 No.940312908 del そうだねx4
まだEV自体がほとんど罰ゲームだしな
街乗りしかできないならそれこそ軽の方が
PLAY
58 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:08 No.940312927 del +
>ガソリン価格も上昇し続ける
>果たしてどこまで耐えられるかな日本は
確実に言えるのは今の状況だと先に欧州の電気代のが破綻する
PLAY
59 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:41 No.940313083 del そうだねx2
露助とドドンパチしたらさらに電気代上がるじゃん
PLAY
60 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:44 No.940313091 del +
充電ソケットの規格は統一されたんですか
充電のためのESは全国各地にあるんですか
バッテリーまるごと交換みたいな案も出たほど充電時間がかかるのは解決したんですか
PLAY
61 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:46 No.940313098 del +
ガソリンスタンドは減り続けてるのでそれが理由でEVに変える人は増えるかも
PLAY
62 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:48:52 No.940313128 del +
>ガソリン価格も上昇し続ける
>果たしてどこまで耐えられるかな日本は
じゃあガソリンに代わる燃料作るわ
ってなるから脅しで済ませておかないとやばいやつ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:49:03 No.940313177 del +
>露助とドドンパチしたらさらに電気代上がるじゃん
ガソリンもね
PLAY
64 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:49:06 No.940313199 del そうだねx4
電気代よりガソリン代の高騰でEV促進に拍車がかかってるって記事だ
PLAY
65 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:49:39 No.940313339 del そうだねx4
さんざん忌み物としてきた原子力発電を再び持ち出してまでEVをやる
やっこさん方は本気だわさ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:01 No.940313415 del そうだねx4
ガソリン代の上昇加味してもEVが高価格すぎてペイできませんやん
PLAY
67 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:12 No.940313465 del +
そもそも地球が温暖化したところで言うほど困るか?
オランダみたいに海より土地が低くても住んでるとこだってあるのに
PLAY
68 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:36 No.940313581 del そうだねx8
>311で日本がやらかしただけで
あれを日本がやらかしたと括られたくないな
もともとはIAEAと自民党で近代化改修をするまで稼働停止させたものを民主党が勝手に動かしたんだしな
しかもメルトダウンの原因は現場からの海水注入要請を認めなかった菅直人のせい
PLAY
69 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:43 No.940313614 del +
    1645415443409.jpg-(953265 B)サムネ表示
>じゃあガソリンに代わる燃料作るわ
>ってなるから脅しで済ませておかないとやばいやつ
水素とバイオ燃料の研究はもうやってるぜ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:56 No.940313665 del +
    1645415456591.jpg-(54818 B)サムネ表示
>いや実際クリーンだろ
>311で日本がやらかしただけで
これに関してはEU内でも結構モメている
特にドイツは福島では放射線による癌で数万人死んだとデマ飛ばした緑の党が躍進してるからフランスから電気を買うかどうかも議論になってる
PLAY
71 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:50:58 No.940313672 del +
>あと3年でバッテリーの性能が飛躍的に伸びてガソリンエンジンより高効率になるって5年くらい前に聞いたけどどうして実現してないの
容量と充電時間がダメなだけで
効率はその時点で上なのに
PLAY
72 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:51:53 No.940313897 del +
バイオ燃料は現時点で売るとしたらリッター900円だぞ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:52:12 No.940313968 del そうだねx5
>タダなら喜んでもらうかな
車って買って終わりじゃないから
サポート貧弱だと地獄見るぞ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:52:15 No.940313981 del そうだねx4
>効率はその時点で上なのに
上じゃないよ
ガソリン車比較で10万キロ以上乗ってインフラと廃棄コスト無視してようやく製造時のCo2が逆転する
PLAY
75 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:52:36 No.940314069 del そうだねx1
>ワンクッション置いてる時間が日本にあればね
どういう事?
そんなタイムリミットがあるの?
PLAY
76 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:52:37 No.940314075 del +
バイオ燃料もそれだけじゃなくてガソリンと混ぜるんだっけ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:52:37 No.940314077 del +
>バイオ燃料は現時点で売るとしたらリッター900円だぞ
製造コストがまだまだ課題あるからねえ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:02 No.940314178 del +
>あと3年でバッテリーの性能が飛躍的に伸びてガソリンエンジンより高効率になるって5年くらい前に聞いたけどどうして実現してないの
充電時間も短くなるって話も
部品点数が減るから車の価格もガソリン車以下になるって話も
全く実現しないから買えない
PLAY
79 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:04 No.940314188 del そうだねx1
でもEVってカッコいいよね
シャオペン見て中国車かっけえってなった
PLAY
80 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:20 No.940314280 del +
長年石油利権握ってきた奴らが環境エネルギー利権を潰そうと本気になったら一瞬だろう
だからトヨタは電気も水素もガソリンも全部推し進めるって言ってる
PLAY
81 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:33 No.940314339 del そうだねx3
途上国の土人に餌やって繁殖させるのやめたらCo2なんてすぐ減るのでは
PLAY
82 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:47 No.940314404 del そうだねx1
>ガソリンスタンドは減り続けてるのでそれが理由でEVに変える人は増えるかも
その減ってるガソリンスタンドより更に極めて数の少ない充電所目当てでEVに変えるアホなんて居らんだろう
PLAY
83 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:53:58 No.940314456 del そうだねx1
    1645415638358.jpg-(8868 B)サムネ表示
311から間もなく11年か・・・
PLAY
84 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:54:16 No.940314540 del +
何年ごろにどんなブレイクスルーが起きるかとか科学雑誌にたまに載ってるだろ
世界はそういうのを目安に準備しているのさ
今ダメだダメだいうのは明らかに負ける人間よ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:54:26 No.940314579 del そうだねx3
>そもそも国内なんか相手してる暇ないと思うよ日本メーカーも
まあ国産メーカーで日本向けに力入れてくれてるメーカーって軽作ってるスズキくらいだろうしなぁ
EV欲しい国にはEV売ってガソリン車欲しい国にはガソリン車売ればいいだけだしな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:54:37 No.940314619 del そうだねx3
クルマそのものを減らす方向でもっと頑張れよと思う
PLAY
87 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:54:38 No.940314622 del そうだねx1
>>311で日本がやらかしただけで
>あれを日本がやらかしたと括られたくないな
>もともとはIAEAと自民党で近代化改修をするまで稼働停止させたものを民主党が勝手に動かしたんだしな
>しかもメルトダウンの原因は現場からの海水注入要請を認めなかった菅直人のせい
書いてる内容が間違った箇所が複数あるし
文書そのまま読んでも日本が原因としか見えないのだが
PLAY
88 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:54:54 No.940314708 del そうだねx2
EVそのものは悪くないけど進めてる連中がカスすぎる…
PLAY
89 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:55:11 No.940314787 del そうだねx2
    1645415711541.jpg-(40087 B)サムネ表示
>充電時間も短くなる
高圧電線から給電すれば…!
PLAY
90 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:55:29 No.940314870 del そうだねx4
>バイオ燃料は現時点で売るとしたらリッター900円だぞ
もうそんな価格になったのか
100円まで時間の問題だな
PLAY
91 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:55:57 No.940315010 del そうだねx6
>今ダメだダメだいうのは明らかに負ける人間よ
ブレイクスルーしてから購入考えるわ
まだしばらくかかるだろうし
PLAY
92 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:57:01 No.940315298 del +
>高圧電線から給電すれば…!
こんなもの街中にあったら手に持ったアルミ風船から子供に1500Vが流れ込む悲劇が起きそう
PLAY
93 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:57:05 No.940315320 del +
EV押しの話と同じ口からガソリン車は死ねって話が出てくる時点でね
PLAY
94 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:57:25 No.940315400 del そうだねx9
>今ダメだダメだいうのは明らかに負ける人間よ
新しい物には何でも飛びついて駄目な箇所を見抜けないのはただの愚か者だよ
現状EVは一般消費者には殆ど変えるメリットが無いので普及してないというだけで
これがメリットとデメリットが逆転する時期が訪れれば市場は自然と変更されていくのだし
PLAY
95 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:57:39 No.940315472 del そうだねx1
    1645415859915.jpg-(28528 B)サムネ表示
いいなあ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:57:42 No.940315481 del そうだねx2
>欧州ではもう電気代洒落にならん事になってるし
>ウクライナ口実にまたしれっとガソリン車路線に戻しそう
戦時想定してないとかアホだな欧州
PLAY
97 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:58:14 No.940315630 del そうだねx1
まあ10年後も今の車乗ってるだろう
PLAY
98 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:58:24 No.940315669 del そうだねx3
原発事故を民主党の過失にするのは無理すぎるよ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:58:26 No.940315676 del そうだねx7
何であんなに対立を煽るんかなPHEVなんか普及すれば充電設備にも好効果あるだろうに
PLAY
100 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:58:40 No.940315741 del +
あ、コレスマホや白物家電、テレビやPCと同じ未来を辿るな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:58:48 No.940315773 del +
全固体電池出たあと今のたっかいやつら軒並み値崩れしそうだしそうなったらアリアとか狙ってみようかな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:00 No.940315834 del そうだねx2
>EV押しの話と同じ口からガソリン車は死ねって話が出てくる時点でね
あいつらはアーリーアダプターな自分が好きなだけだからな
その手段にEV(というかT社)が使われてるだけ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:15 No.940315915 del +
>何であんなに対立を煽るんかなPHEVなんか普及すれば充電設備にも好効果あるだろうに
全ては金なんだ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:23 No.940315943 del +
最後のガソリン覚悟して高級車買ったけど
どうもガソリン残りそうで嬉しいやら悲しいやら
PLAY
105 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:30 No.940315969 del そうだねx1
>ほんの数年前に中国の大気汚染やべぇ、パリの空の色ヤバいって面白がってただろ
>もうなくなってる
中国のはオリパラでクルマから釜戸まで全て禁止にしたからだよ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:39 No.940316004 del +
>今ダメだダメだいうのは明らかに負ける人間よ
自宅に充電器設置してEV買った知り合い何人かいるけどEV車の走りは良いと評価は高いね
でも自宅充電器あっても充電がやっぱネックになって買い替えてるからなぁ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:39 No.940316007 del そうだねx3
PHEVで街乗りはEVモード
長距離走る時だけガソリン駆動してりゃ良いじゃねーか
ディーゼルPHEVなんで出ればそれが最高だ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/02/21(月)12:59:46 No.940316034 del +
>あ、コレスマホや白物家電、テレビやPCと同じ未来を辿るな
残念ながら企業レベルでは対応してるのでそうはなりそうにないんだけどな
日本でEV普及してないというのはあくまで消費者レベルの話で
PLAY
109 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:00:05 No.940316097 del そうだねx6
>最後のガソリン覚悟して高級車買ったけど
>どうもガソリン残りそうで嬉しいやら悲しいやら
おう大事にしろよ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:00:09 No.940316107 del +
>今ダメだダメだいうのは明らかに負ける人間よ
君!意識高いね!!
PLAY
111 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:00:15 No.940316147 del そうだねx1
>最後のガソリン覚悟して高級車買ったけど
>どうもガソリン残りそうで嬉しいやら悲しいやら
高級車じゃないけどガソリン車買うチャンスは今だと思って買ったわ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:00:26 No.940316186 del そうだねx1
>原発事故を民主党の過失にするのは無理すぎるよ
民主党のせいなのは間違いないけど
自分たちで選んだ時の与党なんだから日本に責任はないは通じない
PLAY
113 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:01:04 No.940316353 del そうだねx1
少なくとも純ガソリン車は今のモデルで最後になる可能性はある
PLAY
114 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:01:15 No.940316401 del そうだねx3
>何であんなに対立を煽るんかなPHEVなんか普及すれば充電設備にも好効果あるだろうに
PHEVに充電器使われててキレてるEV乗りをネット上で見かけるわ
自分で選んだ不便だろうに
PLAY
115 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:01:26 No.940316437 del +
>全固体電池出たあと今のたっかいやつら軒並み値崩れしそうだしそうなったらアリアとか狙ってみようかな
まだ全固体電池に夢見てる奴いんのか
電解質を固体にしたところで多少安定するだけで性能はかえって下がるというのに
PLAY
116 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:01:34 No.940316467 del +
    1645416094406.webp-(28636 B)サムネ表示
>でもEVってカッコいいよね
>シャオペン見て中国車かっけえってなった
コレか
新興みたいだが向こうのメーカーって全然わからないな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:01:56 No.940316560 del そうだねx2
>あいつらはアーリーアダプターな自分が好きなだけだからな
アーリーアダプターって市場に普及させる役割があると思うんだがやってることは壁作ってるだけだな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:02:01 No.940316587 del そうだねx4
>民主党のせいなのは間違いないけど
>自分たちで選んだ時の与党なんだから日本に責任はないは通じない
ホントそれな
まあ天誅が下ったと思うべき
PLAY
119 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:02:01 No.940316589 del そうだねx2
>>あ、コレスマホや白物家電、テレビやPCと同じ未来を辿るな
>残念ながら企業レベルでは対応してるのでそうはなりそうにないんだけどな
>日本でEV普及してないというのはあくまで消費者レベルの話で
というかEV関連の技術は現在でもハイブリッドで蓄積してる
トヨタが最高レベルだと散々いわれてるだろうにな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:02:43 No.940316783 del そうだねx1
とりあえずEVは耐寒耐雪試験をしてくれ
バッテリー干上がって死ぬのだけは勘弁
PLAY
121 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:03:04 No.940316866 del +
北陸とか無理やろ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:03:22 No.940316942 del +
>とりあえずEVは耐寒耐雪試験をしてくれ
>バッテリー干上がって死ぬのだけは勘弁
クソ寒い北欧でも普及してるんだしもう問題ないんじゃないの
PLAY
123 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:03:28 No.940316970 del +
>北陸とか無理やろ
東北でも厳しいだろう
PLAY
124 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:03:50 No.940317058 del +
>クソ寒い北欧でも普及してるんだしもう問題ないんじゃないの
としあき知ってるか
北欧はガソリン車動かすのにも電気が要る
PLAY
125 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:04:13 No.940317149 del +
>民主党のせいなのは間違いないけど
第1次安倍政権のときに安倍総理が共産党議員の質問に
そうなることはありえないしっかりやるって言ってたじゃん
PLAY
126 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:04:30 No.940317215 del +
EVは今年の大雪を耐えきったのだろうか
PLAY
127 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:04:39 No.940317241 del そうだねx5
>北欧はガソリン車動かすのにも電気が要る
世界中どこのガソリン車にもバッテリーあるやろ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:04:54 No.940317313 del そうだねx1
遠出するような連中はEVで乗らないで欲しい来ないでほしい
PLAY
129 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:05:02 No.940317345 del そうだねx2
>あ、コレスマホや白物家電、テレビやPCと同じ未来を辿るな
家電メーカーと自動車産業を同じに語るとか無職なのかな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:05:27 No.940317455 del +
    1645416327931.jpg-(154555 B)サムネ表示
スバルはプロモーション公開してたけど全く知られてないな
もうデビュー前から死産ぽい
https://youtu.be/yPBgnId-JC8
PLAY
131 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:05:34 No.940317486 del +
>北欧はガソリン車動かすのにも電気が要る
エンジン暖める用に電源があるんだってね初めからインフラが整ってたわけだ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:05:38 No.940317503 del そうだねx1
>>北欧はガソリン車動かすのにも電気が要る
>世界中どこのガソリン車にもバッテリーあるやろ
エンジン温めるための外部電源が必要なくらい寒い
PLAY
133 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:06:19 No.940317668 del そうだねx4
>遠出するような連中はEVで乗らないで欲しい来ないでほしい
俺仕事で片道500kmとかあるけど電気なんか完全に無理だわ
ローコストかつ5分で補給できるガソリン以外考えられん
PLAY
134 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:06:43 No.940317752 del +
>エンジン暖める用に電源があるんだってね初めからインフラが整ってたわけだ
気温だけで言えばやはり日本より寒いのか
PLAY
135 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:06:52 No.940317780 del そうだねx1
>遠出するような連中はEVで乗らないで欲しい来ないでほしい
冬季は表示距離の半分しか走らない今の性能で普及したら
帰省時期にバッテリー切れで立ち往生する車続出だろうからな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:07:00 No.940317807 del そうだねx1
>スバルはプロモーション公開してたけど全く知られてないな
>もうデビュー前から死産ぽい
>https://youtu.be/yPBgnId-JC8
おま国だしなあ
これもリースのみなのかな
PLAY
137 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:07:25 No.940317911 del そうだねx5
>結局、原発増設か・・・
中国なんか50基増設だって言うし日本も古いヤツは廃止して新しいのと入れ替えて欲しい
PLAY
138 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:07:26 No.940317917 del +
>スバルはプロモーション公開してたけど全く知られてないな
>もうデビュー前から死産ぽい
こっちも結局日本では売らないのかしら
PLAY
139 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:07:29 No.940317933 del +
そのうち大容量のキャパシターがリチウムイオン電池から置き換わるなんてこともあるかも
PLAY
140 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:07:45 No.940317991 del +
>遠出するような連中はEVで乗らないで欲しい来ないでほしい
遠出用にHV街乗り用にEVと複数台持ちできるならなんら問題ないんだがね
PLAY
141 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:08:34 No.940318179 del そうだねx3
>帰省時期にバッテリー切れで立ち往生する車続出だろうからな
後ろ数千台数万台に損失与える糞が大量発生するのは目に見えてるな…
PLAY
142 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:08:41 No.940318211 del そうだねx1
>中国なんか50基増設だって言うし日本も古いヤツは廃止して新しいのと入れ替えて欲しい
やるなら早くやらないと間に合わないよな
そんな1年2年で日本の基準を満たす原発なんか作れない
中国は知らん
PLAY
143 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:09:38 No.940318422 del そうだねx2
片道300とか走っても補給無しで日帰り出来るからな
EVだと宿泊しないと無理
PLAY
144 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:09:56 No.940318487 del +
>ローコストかつ5分で補給できるガソリン以外考えられん
そこでこのバッテリー交換式ですよ!
って一時期話題に出てたけれど規格の統一が難しいのかまったく続かなかったね
小型バイク用のは東南アジアで普及してるみたいだけど
PLAY
145 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:10:37 No.940318652 del そうだねx1
原発について方針が決まってない今の状態が企業も消費者も困るんよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:10:46 No.940318696 del そうだねx2
>冬季は表示距離の半分しか走らない今の性能で普及したら
>帰省時期にバッテリー切れで立ち往生する車続出だろうからな
大雪注意って言ってるのにスタッドレスやチェーンもまともに準備出来ないで
豪雪地帯に向かう連中多いもんなぁ
PLAY
147 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:12:25 No.940319054 del そうだねx1
立ち往生はEVとか以前に準備不足情報収集不足の車も多いからねぇ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:12:26 No.940319063 del そうだねx1
>小型バイク用のは東南アジアで普及してるみたいだけど
あれはバッテリー自体が小さいのもあるからな
電気自動車用のバッテリーなんて気軽に交換出る代物じゃないし
PLAY
149 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:12:30 No.940319079 del +
暖房全開で寒冷地600kmとか走れるようになってから言って
PLAY
150 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:12:47 No.940319145 del +
せめてバッテリー共通化して交換式にでもせんとな
中国でやって問題多発したんだっけ?
PLAY
151 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:13:37 No.940319344 del +
    1645416817775.jpg-(36149 B)サムネ表示
プリウスでこんなサイズだ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:13:50 No.940319400 del そうだねx1
>そんな1年2年で日本の基準を満たす原発なんか作れない
ちょっと調べたら30年ぐらい掛かりそう…
PLAY
153 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:13:54 No.940319418 del そうだねx4
>日本の風土に合わんだけ
世界中の風土に合わない
ゴリ押しできる環境の中国ですら11%が現状
日本が流れに乗る必要はない
PLAY
154 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:14:48 No.940319655 del そうだねx6
圧倒的多数派になってから買うよ
みんな頑張れ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:14:56 No.940319685 del そうだねx1
日本も軽自動車の置き換えは可能だと思うよ
問題は値段で
PLAY
156 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:15:17 No.940319762 del +
EVの燃費もチャージもまじうんこすぎてやべえ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:15:24 No.940319791 del +
>EVは今年の大雪を耐えきったのだろうか
今年はギリギリなんとか
来年はほぼ確定で死ぬからプーチンも見越して動いてる
PLAY
158 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:15:28 No.940319814 del そうだねx2
>火力と同等の発電量で二酸化炭素出さないのは原発以外無いからなぁ
廃棄物問題は未来に押し付けだけどね
CO2の方がかわいいレベル
PLAY
159 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:15:49 No.940319906 del +
>日本も軽自動車の置き換えは可能だと思うよ
>問題は値段で
今の軽で200とかだから400くらいなら可能だろうか
売れるとは思えん
PLAY
160 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:15:53 No.940319927 del +
冬寒いから温暖化しろ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:16:01 No.940319955 del +
>日本も軽自動車の置き換えは可能だと思うよ
>問題は値段で
軽だから小さいモーターに小容量バッテリーとは行かんだろうしなぁ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:16:23 No.940320043 del そうだねx1
>そこでこのバッテリー交換式ですよ!
>って一時期話題に出てたけれど規格の統一が難しいのかまったく続かなかったね
EV車なんて自重の半分以上がバッテリーなんだし
重すぎて交換もままならないだけじゃないの
PLAY
163 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:16:32 No.940320087 del +
>EVの燃費もチャージもまじうんこすぎてやべえ
その前に値段が馬鹿らしい
PLAY
164 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:16:57 No.940320188 del そうだねx7
    1645417017088.jpg-(34409 B)サムネ表示
>冬寒いから温暖化しろ
了解!
PLAY
165 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:07 No.940320227 del +
日本の冬だと電池満タンでも160キロしか走れず
1時間はしるごとに30分の充電必要とか話にならねえ
PLAY
166 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:15 No.940320263 del +
>廃棄物問題は未来に押し付けだけどね
>CO2の方がかわいいレベル
エコとか関係ないよ
世界はCO2に夢中だからCO2削減するよ!
PLAY
167 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:21 No.940320281 del +
もう内燃機関は捨てるって方向で動いちゃってるしなあ
今からやっぱり見直そうねは手遅れよ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:23 No.940320289 del そうだねx1
>その前に値段が馬鹿らしい
補助金出るんだっけ?
つまり税金…
PLAY
169 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:36 No.940320332 del +
無線充電できるバッテリーにすればいいだけなのに
PLAY
170 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:52 No.940320404 del +
走り出すとガンガン減る航続距離
PLAY
171 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:17:54 No.940320421 del +
>了解!
>1645417017088.jpg
温暖化信者は寒波も温暖化のせいとか言ってるな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:18:02 No.940320450 del そうだねx1
>もう内燃機関は捨てるって方向で動いちゃってるしなあ
>今からやっぱり見直そうねは手遅れよ
トヨタ以外みんな死ぬだろうな
PLAY
173 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:18:39 No.940320596 del +
>>その前に値段が馬鹿らしい
>補助金出るんだっけ?
>つまり税金…
補助金考えても高い
しかも普及するとそれは終わる代物
PLAY
174 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:18:49 No.940320622 del そうだねx3
>>そんな1年2年で日本の基準を満たす原発なんか作れない
>ちょっと調べたら30年ぐらい掛かりそう…
つい先日に新しく原発建設を発表したフランスすら稼働は2030年とか話てたからな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:18:53 No.940320633 del +
どっかのお船が座礁かなんかしてEV車がかなり燃えたらしいな
PLAY
176 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:18:58 No.940320644 del +
>もう内燃機関は捨てるって方向で動いちゃってるしなあ
内燃機関”だけ”で走行する車はもう出さない言ってるだけじゃん
PLAY
177 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:00 No.940320649 del そうだねx2
>無線充電できるバッテリーにすればいいだけなのに
道路で走りながら充電するのけ
予算と維持費どんだけかかるのそれ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:31 No.940320770 del +
>トヨタ以外みんな死ぬだろうな
トヨタは他の会社との共同開発に乗り出してる
PLAY
179 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:32 No.940320773 del そうだねx3
欧州はこれからもEVを振興するといいよ
だってガスも石油も石炭も高いから一緒でしょ?
それならエコだよ
むしろガソリン車をあそこでは売らない方向で日本の自動車会社とかも頼むよ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:38 No.940320803 del +
EVは補助金ガーの人は充電設備の金額には一切触れない
PLAY
181 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:42 No.940320818 del そうだねx11
>>EVは今年の大雪を耐えきったのだろうか
>今年はギリギリなんとか
チッ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:44 No.940320826 del +
EVで欲しいクルマないからなあ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:19:55 No.940320864 del そうだねx4
まあどうせ先に欧州が音を上げる
コストかかりすぎて荒唐無稽なんだもの
国ごとめっちゃ貧乏になるなら達成できるかなってやつ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:07 No.940320921 del そうだねx3
>もう内燃機関は捨てるって方向で動いちゃってるしなあ
>今からやっぱり見直そうねは手遅れよ
勝手なトレンドだからいつでも手のひら返せるよね
PLAY
185 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:24 No.940320991 del そうだねx1
結局のところ電気作るのに二酸化炭素排出してるので堂々巡り
PLAY
186 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:32 No.940321020 del +
>トヨタは他の会社との共同開発に乗り出してる
トヨタは自分とこで作れるからな
PLAY
187 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:34 No.940321034 del +
>まあどうせ先に欧州が音を上げる
>コストかかりすぎて荒唐無稽なんだもの
>国ごとめっちゃ貧乏になるなら達成できるかなってやつ
資本主義よりも地球の方が大事ってムーブになってない?
PLAY
188 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:37 No.940321046 del そうだねx3
そんなに自国の車売りたいなら日本車不買とかやりゃいいのにね
PLAY
189 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:20:47 No.940321088 del +
僻地の隅々まで充電ステーション用意して管理するとか欧州はやっぱりやる気が違うよ
凄いよねぇ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:21:14 No.940321198 del そうだねx2
>>民主党のせいなのは間違いないけど
>第1次安倍政権のときに安倍総理が共産党議員の質問に
>そうなることはありえないしっかりやるって言ってたじゃん
だから防潮堤の予算付けてたじゃん
政権交代で無駄使い扱いされてお流れになったが
PLAY
191 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:21:19 No.940321223 del +
>資本主義よりも地球の方が大事ってムーブになってない?
わかりやすい奴が来たな
PLAY
192 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:21:23 No.940321234 del そうだねx6
>資本主義よりも地球の方が大事ってムーブになってない?
政治家はそんなムーブしてるけど現実に貧乏になった民衆がうけいれるわけない
軒並みエコ政治家は落選するよこれから
PLAY
193 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:06 No.940321428 del +
ワクチンみたいに国が本気でやると決めたら早いよ
なかなか決まらないんだけどな!
PLAY
194 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:10 No.940321443 del そうだねx2
>そんなに自国の車売りたいなら日本車不買とかやりゃいいのにね
今でもクッソ高い関税かけてるよ
しかもEU内で製造したのにもかけてるから不平等
PLAY
195 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:20 No.940321485 del そうだねx3
>勝手なトレンドだからいつでも手のひら返せるよね
っていうか特にトヨタは「内燃機関の研究は続けます」と断言しちゃってるので
ダイムラーはどの道無理だったと思う
研究所閉鎖する時に努めてましたって出て来たのが諦念間近のおじさんおじいちゃんばかりだった
もう若い連中がそういう研究とかやらないんだろうね欧州は
PLAY
196 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:25 No.940321505 del +
>>そんな1年2年で日本の基準を満たす原発なんか作れない
>ちょっと調べたら30年ぐらい掛かりそう…
用地選定から買収で10年以上は掛かるね
東京スカイツリーの建築とか比にならないほどの難事業だもんなぁ
PLAY
197 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:36 No.940321553 del +
日本のエコ泉は地元パワーで政治家は続けられるかもしれないが総理の目は死んだしな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:42 No.940321578 del +
>今でもクッソ高い関税かけてるよ
>しかもEU内で製造したのにもかけてるから不平等
でも売れる不思議
なんでかなぁー?
PLAY
199 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:22:59 No.940321637 del そうだねx1
国土の半分以上が森林じゃない国にはめちゃくちゃ税金払ってもらおう
そっちの方が理に適ってるだろ?
PLAY
200 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:10 No.940321673 del +
むしろ資本主義のゴリ押しなんだよなあ
地球温暖化を口実にEVで儲けられる!って
PLAY
201 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:21 No.940321712 del +
>もう若い連中がそういう研究とかやらないんだろうね欧州は
だからあんな雑魚だったのか
PLAY
202 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:31 No.940321751 del +
炭素回収処理技術にも注力してくれ
うまくいけば現状維持でやっていける
PLAY
203 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:32 No.940321755 del +
まあ日本はまた負けそうだね・・・
古い技術に固執しすぎなんだよ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:34 No.940321763 del そうだねx5
>日本のエコ泉は地元パワーで政治家は続けられるかもしれないが総理の目は死んだしな
表に出てきたことで能無しって判明しただけでもマシ
やっぱコネ成り上がりはクソ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:23:35 No.940321770 del そうだねx1
>っていうか特にトヨタは「内燃機関の研究は続けます」と断言しちゃってるので
トヨタは内燃機関一本!みたいに言ってる人いるけど全方向に開発するのに資金投資出来るだけだしね
PLAY
206 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:24:23 No.940321961 del そうだねx1
>でも売れる不思議
>なんでかなぁー?
ヤリス売れてるらしいね
結局あっちの人もエンジンの車欲しいんだ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:24:41 No.940322019 del そうだねx5
>まあ日本はまた負けそうだね・・・
>古い技術に固執しすぎなんだよ
そもそも一番むずかしいHVできるのが一番技術力ある日本だけなんです
PLAY
208 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:24:41 No.940322023 del +
>でも売れる不思議
>なんでかなぁー?
そりゃ欧州車が日本で売れてないの見ればわかるでしょ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:24:47 No.940322047 del そうだねx1
自動運転に関してはトヨタはグーグルに対して3周遅れくらいって聞いたけどまじ?
PLAY
210 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:24:49 No.940322054 del そうだねx2
>国土の半分以上が森林じゃない国にはめちゃくちゃ税金払ってもらおう
>そっちの方が理に適ってるだろ?
最近は森を切り開いてソーラーパネルを設置するのがエコらしいから…
PLAY
211 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:25:09 No.940322121 del +
>まあ日本はまた負けそうだね・・・
>古い技術に固執しすぎなんだよ
これだけHVが普及してるのに?
PLAY
212 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:25:14 No.940322141 del +
>そんなに自国の車売りたいなら日本車不買とかやりゃいいのにね
不買して日本車たたき壊した結果
日本車だらけになり大都市いっこ消滅しましたとさ…
ちゃんと需要に合った車を開発しましょう
PLAY
213 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:25:39 No.940322235 del そうだねx1
BMWとか良い車ではあるんだけど電装系の軟弱さがね
オマケにリセールクッソ悪い
PLAY
214 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:25:46 No.940322266 del そうだねx1
>自動運転に関してはトヨタはグーグルに対して3周遅れくらいって聞いたけどまじ?
伝聞なの?
PLAY
215 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:25:58 No.940322314 del そうだねx2
>だからあんな雑魚だったのか
ピンハネの研究とかばかり盛んだからね
欧州は
PLAY
216 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:02 No.940322332 del +
アマゾンだのの乱開発止めさせて植林でもしてった方がまだマシかも
PLAY
217 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:18 No.940322395 del +
ディーゼルでもHVでも完敗してまだまだ問題ありまくるEVだとか言い出しただけだしな
PLAY
218 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:20 No.940322403 del +
エンジン車古いって言うその口でサブスクのみで売らないのはけしからんとか言ってるし
現状EVとサブスクorオンライン販売は親和性高いだろうに
PLAY
219 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:25 No.940322431 del +
>BMWとか良い車ではあるんだけど電装系の軟弱さがね
>オマケにリセールクッソ悪い
家にあるけど全然よくねーよ
すぐ調子悪くなるのに電子機器盛りすぎ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:49 No.940322528 del そうだねx1
>>まあどうせ先に欧州が音を上げる
>>コストかかりすぎて荒唐無稽なんだもの
>>国ごとめっちゃ貧乏になるなら達成できるかなってやつ
>資本主義よりも地球の方が大事ってムーブになってない?
異常気象関係の保険金がえらいことになって
国際金融資本が環境保護に動いたのが発端だから
すべて資本主義なんだけどな
PLAY
221 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:26:58 No.940322563 del そうだねx6
>自動運転に関してはトヨタはグーグルに対して3周遅れくらいって聞いたけどまじ?
高速度於呂でだけでしか使えないレベルなら
結局何周離されてても一緒よ
後責任問題をどう処理するかが全く未知数
PLAY
222 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:27:06 No.940322589 del +
>アマゾンだのの乱開発止めさせて植林でもしてった方がまだマシかも
それは先進国が牛豚鶏肉を食べないと誓わない限りは無理
PLAY
223 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:27:40 No.940322715 del そうだねx3
>ディーゼルでもHVでも完敗してまだまだ問題ありまくるEVだとか言い出しただけだしな
EVならどこでも開発出来る!

出来ませんでした…
PLAY
224 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:27:49 No.940322749 del そうだねx3
>自動運転に関してはトヨタはグーグルに対して3周遅れくらいって聞いたけどまじ?
アップルがiフォンでグーグルマップ使わず独自マップにしたけど止めたの見ればわかるでしょ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:27:55 No.940322778 del そうだねx2
日本の場合そもそもの法改正しないと自動運転出来ん
PLAY
226 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:28:27 No.940322894 del +
自動運転は自動運転中の事故はすべて自動運転開発会社が保証するとでもしないと無理だろ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:28:47 No.940322963 del +
>高速度於呂でだけでしか使えないレベルなら
>結局何周離されてても一緒よ
>後責任問題をどう処理するかが全く未知数
日本は法的整備をなんとかしないとね
アメリカみたいに州ごとに法が違うならいいけどさ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:29:24 No.940323100 del +
そもそも自動運転するなら電車でいい
PLAY
229 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:29:38 No.940323142 del そうだねx2
アメリカだって同じ事だよ
自動運転で事故が起きた時に誰が責任取る形になるか多分決まってない
PLAY
230 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:29:41 No.940323159 del そうだねx1
高速道路だけに限定しても自動運転非搭載の車淘汰しない事にはどうにもならん
PLAY
231 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:29:51 No.940323183 del +
>BMWとか良い車ではあるんだけど電装系の軟弱さがね
>オマケにリセールクッソ悪い
おかげで中古車は貧乏な走り屋の定番になれたよ
まあ国産スポ車の中古が異常な値段なだけかもしれんがな
PLAY
232 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:30:23 No.940323322 del +
自動運転なんてお台場限定とかならできるだろうけどさ
狭く入り組んだ道も多い日本じゃね
PLAY
233 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:00 No.940323452 del +
>おかげで中古車は貧乏な走り屋の定番になれたよ
中古が安くても修理する時は欧州車の新車価格…
PLAY
234 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:06 No.940323480 del +
欧州系というかルノー系列のサプライヤーがマレリから死んだのが印象的だな
いや急死したけどフィアットとかルノーの制御系の供給どうするんだろうな
PLAY
235 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:09 No.940323494 del +
まぁ中国みたく空見えない程公害が酷い所にはいいんじゃない?
PLAY
236 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:41 No.940323599 del そうだねx1
自動運転で事故が起きたなら順当に考えたら自動運転システムを作った所
つまり自動車会社が責任を持つべき形になる
でもそれを許容出来る会社があるとは全く思えない
PLAY
237 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:46 No.940323616 del そうだねx1
>自動運転なんてお台場限定とかならできるだろうけどさ
>狭く入り組んだ道も多い日本じゃね
まず無法者の歩行者とチャリを何とかしないと始まらない
PLAY
238 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:31:54 No.940323645 del +
海外ちゃんと普及してるのは驚いたけど快適に使えてるのかな
PLAY
239 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:10 No.940323699 del +
テスラって自動運転で事故起こしてなかったっけ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:17 No.940323723 del +
>欧州系というかルノー系列のサプライヤーがマレリから死んだのが印象的だな
マリエッティマレリもフィアムも死んで欧州系の電装が混乱中だな
こまったこまった
PLAY
241 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:30 No.940323773 del +
劣った品物を高く売るのをやめて欲しいだけだよ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:32 No.940323784 del +
>テスラって自動運転で事故起こしてなかったっけ
おこしまくってるよ
PLAY
243 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:45 No.940323828 del そうだねx1
>後責任問題をどう処理するかが全く未知数
技術よりこれが一番のネックだな
技術は実際使ってフィードバック得たほうが上がる
PLAY
244 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:49 No.940323838 del そうだねx3
>海外ちゃんと普及してるのは驚いたけど快適に使えてるのかな
日本だってよく見ると意外とEV走ってるよ
なんだかんだ言ってリーフはその手の先駆けだし
PLAY
245 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:32:57 No.940323869 del +
電気代が高いだけ
寒い暑いでメッチャ効率悪くなるだけ
たったそれだけで快適だろう
PLAY
246 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:08 No.940323915 del +
>だから防潮堤の予算付けてたじゃん
>政権交代で無駄使い扱いされてお流れになったが
仕分け隊の責任だっていうんですか!2位じゃダメなんですか!
PLAY
247 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:16 No.940323958 del そうだねx1
>テスラって自動運転で事故起こしてなかったっけ
報道しない自由
PLAY
248 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:35 No.940324044 del +
>中古が安くても修理する時は欧州車の新車価格…
そういう欧州車は使い捨てだよ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:47 No.940324082 del +
だが自動運転の時代にはなると思うけどなあ
試算では全部の自動車が自動運転になれば現在の交通事故の8割を減らすことができるから
PLAY
250 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:50 No.940324099 del +
国内原発問題の話は他所でやって
PLAY
251 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:33:58 No.940324136 del +
自動運転で歩行者轢いた場合誰の責任になるんだい?
PLAY
252 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:34:06 No.940324167 del +
名古屋で自動運転が事故無く運用出来るようになったら買うわ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:34:09 No.940324181 del +
>そういう欧州車は使い捨てだよ
欧州車はエコだね
修理する必要すら無い
PLAY
254 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:34:12 No.940324191 del +
>そういう欧州車は使い捨てだよ
ゴミ増やすな
エコじゃねー
PLAY
255 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:34:45 No.940324328 del +
>自動運転で歩行者轢いた場合誰の責任になるんだい?
そりゃ乗ってる人だろ
完全自動なんて絶対しないやろ責任問題的に
メーカーが1日いた時にも保証してくれるなら話は別だが
PLAY
256 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:34:53 No.940324371 del そうだねx5
>>テスラって自動運転で事故起こしてなかったっけ
>報道しない自由
としがニュース見てないだけでは…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:35:17 No.940324460 del +
保険の方は超頭がいい数学者たちが考えてくれるから素人考え言っても仕方ない
PLAY
258 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:35:31 No.940324502 del そうだねx7
    1645418131677.jpg-(46051 B)サムネ表示
>試算では全部の自動車が自動運転になれば現在の交通事故の8割を減らすことができるから
自動運転でこれを回避する方法
PLAY
259 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:35:34 No.940324526 del そうだねx1
>自動運転で歩行者轢いた場合誰の責任になるんだい?
今はあくまで運転者
だから一般道でACC便利とか言ってるの見ると大丈夫か?って思う
PLAY
260 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:35:41 No.940324552 del +
>>そういう欧州車は使い捨てだよ
>欧州車はエコだね
>修理する必要すら無い
高い値段で買って価値があるのは新車で3年までだ
それでも買い取りは糞みたいな値段になるけどな
PLAY
261 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:35:58 No.940324609 del +
>としがニュース見てないだけでは…
まーた主語を大きくする…
PLAY
262 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:13 No.940324674 del そうだねx3
>自動運転でこれを回避する方法
近付く前に重火器で始末する
PLAY
263 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:14 No.940324677 del +
>>欧州系というかルノー系列のサプライヤーがマレリから死んだのが印象的だな
>マリエッティマレリもフィアムも死んで欧州系の電装が混乱中だな
>こまったこまった
買収とか統合する間も無く死んだって相当だぞ
いま欧州メーカー車両作れないんじゃね?
PLAY
264 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:14 No.940324678 del そうだねx3
>>報道しない自由
>としがニュース見てないだけでは…
とはいえトヨタが同じ事したらマスコミは蜂の巣をつついたように
PLAY
265 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:19 No.940324708 del +
>>試算では全部の自動車が自動運転になれば現在の交通事故の8割を減らすことができるから
>自動運転でこれを回避する方法
その道にカメラがあるなら予測で止まる
PLAY
266 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:34 No.940324761 del +
>近付く前に重火器で始末する
CIWSかな?
PLAY
267 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:40 No.940324778 del +
>自動運転でこれを回避する方法
子供が悪いって言い出すと思う
PLAY
268 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:36:51 No.940324832 del そうだねx1
>おかげで中古車は貧乏な走り屋の定番になれたよ
BMWが走り屋の定番とか初めて聞いたわ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:37:28 No.940324970 del +
>>試算では全部の自動車が自動運転になれば現在の交通事故の8割を減らすことができるから
>自動運転でこれを回避する方法
手動でも回避不能な件だしなぁ
自動なら回避でき無きゃ駄目って言うのはどうかと思う
PLAY
270 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:37:37 No.940325010 del +
道端にある猫とゴミ袋の違いってAIは判別できるんだっけ?
PLAY
271 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:37:50 No.940325058 del +
>BMWが走り屋の定番とか初めて聞いたわ
たまに安さで飛びつくけど修理代高くて結局維持出来ない感じ
弄れるとこもないから結局乗り換えるとかもしない
PLAY
272 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:38:49 No.940325332 del +
>BMWが走り屋の定番とか初めて聞いたわ
ホットバージョンとかでMのチューニングカー出てる印象しかないな
PLAY
273 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:38:58 No.940325355 del +
>自動運転でこれを回避する方法
自動運転なら回避する方法もあるかもな
中の人もただではすまなそうだけど
でもこれ回避できたらいつも緊急停止するレベルで監視してないといかんな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:39:02 No.940325371 del +
>たまに安さで飛びつくけど修理代高くて結局維持出来ない感じ
>弄れるとこもないから結局乗り換えるとかもしない
中古で安く買ってるから下取り更に安いしなぁ
PLAY
275 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:40:07 No.940325600 del +
マレリってmotoGPの電制も作ってたのに…
PLAY
276 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:40:16 No.940325627 del +
>ホットバージョンとかでMのチューニングカー出てる印象しかないな
BMWなんてとてもドリフトできる性能してないぞ
最近やっとリヤデフに国産のR200LSDが搭載できるようにはなったが
PLAY
277 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:40:29 No.940325681 del そうだねx1
>>自動運転でこれを回避する方法
>自動運転なら回避する方法もあるかもな
>中の人もただではすまなそうだけど
>でもこれ回避できたらいつも緊急停止するレベルで監視してないといかんな
道にある監視カメラともリンク出来るなら子供に気がつくかも
PLAY
278 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:40:49 No.940325760 del +
>道端にある猫とゴミ袋の違いってAIは判別できるんだっけ?
着ぐるみを着た人間を人と見るかオブジェクトと判断するかだな
PLAY
279 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:41:03 No.940325815 del +
>道にある監視カメラともリンク出来るなら子供に気がつくかも
プライバシーもへったくれも無いな
PLAY
280 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:42:17 No.940326079 del そうだねx1
>>道にある監視カメラともリンク出来るなら子供に気がつくかも
>プライバシーもへったくれも無いな
あおり運転防止のためにみんなカメラで録画しまくってる世の中やん
PLAY
281 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:42:28 No.940326114 del +
割と真面目に欧州車乗り続けてる人は金持ちだと思う
中古車買う人はまあ何したい人だろう
PLAY
282 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:43:30 No.940326362 del +
やっぱアウトバーンで鍛えられたドイツ車を信号だらけのせいでストップ・アンド・ゴーが多く
そして狭い日本の道で使うと
壊れやすくなる?
PLAY
283 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:43:31 No.940326366 del +
    1645418611437.png-(171686 B)サムネ表示
転載禁止
PLAY
284 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:43:54 No.940326456 del +
>BMWなんてとてもドリフトできる性能してないぞ
金の無い走り屋が買う車だからそんな高度な話じゃない
100万台で買えるFRが国産に無いからね
PLAY
285 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:44:05 No.940326503 del +
BMWとか乗ってる人は新車→新車で乗り継いだりしてるんだろうな
PLAY
286 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:45:01 No.940326714 del +
>壊れやすくなる?
BMWとフィアットは実はそれほど壊れない
ただそれ以外の欧州車はめちゃくちゃ壊れる
ストップアンドゴーとかそういう問題じゃないと思われる
PLAY
287 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:45:08 No.940326738 del +
会社役員が1000万円するBMW買ったはいいけど
仕事が忙しくて一ヶ月に1回くらいしか乗れなかったりするからね
そりゃ調子悪くなる
PLAY
288 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:45:38 No.940326857 del そうだねx1
>金の無い走り屋が買う車だからそんな高度な話じゃない
うんだからな
走り屋がBMWなんか買うの聞いたことねーよ
適当なこと抜かすな
PLAY
289 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:47:13 No.940327207 del そうだねx1
>>壊れやすくなる?
>BMWとフィアットは実はそれほど壊れない
>ただそれ以外の欧州車はめちゃくちゃ壊れる
>ストップアンドゴーとかそういう問題じゃないと思われる
まあ日本向けには作ってない車だしねえ
PLAY
290 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:47:46 No.940327333 del +
>まあ日本向けには作ってない車だしねえ
日本ってそんなに過酷な環境なのか
PLAY
291 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:47:59 No.940327380 del +
>>自動運転でこれを回避する方法
>自動運転なら回避する方法もあるかもな
付いてるソナーをうまく使えばいけるかもね見てる範囲は人間よりは圧倒的に広い
問題は判断だ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:48:26 No.940327472 del +
>>まあ日本向けには作ってない車だしねえ
>日本ってそんなに過酷な環境なのか
高温多湿
そしてノロノロ運転がデフォ
10km以内の短距離短時間走行ばかり
かなり車にとって過酷な国よ
PLAY
293 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:48:53 No.940327586 del +
>>311で日本がやらかしただけで
>あれを日本がやらかしたと括られたくないな
>もともとはIAEAと自民党で近代化改修をするまで稼働停止させたものを民主党が勝手に動かしたんだしな
>しかもメルトダウンの原因は現場からの海水注入要請を認めなかった菅直人のせい
民主党の判断ミスがそんなにあったのか知らなかった
それはそうと民主党政権時も日本は日本だぞ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:49:03 No.940327616 del +
>自動運転でこれを回避する方法
これは自動運転の方が回避チャンスある
後輪付近もチェックすればいい
PLAY
295 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:49:04 No.940327623 del そうだねx1
>>>まあ日本向けには作ってない車だしねえ
>>日本ってそんなに過酷な環境なのか
>高温多湿
>そしてノロノロ運転がデフォ
>10km以内の短距離短時間走行ばかり
>かなり車にとって過酷な国よ
と言うことは日本車を買っておけばどの世界でも安泰では?
PLAY
296 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:49:43 No.940327754 del +
>そしてノロノロ運転がデフォ
海外は街中でもそんなに速度出せるの?
PLAY
297 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:49:52 No.940327792 del +
>無理矢理EVに移行するんじゃなくて
>HVやPHEV辺りでワンクションおいてその間にインフラ整備して行くので良いと思うけどね・・・
欧州はHV作る技術ないからしゃあない
PLAY
298 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:49:56 No.940327811 del そうだねx5
    1645418996519.jpg-(52362 B)サムネ表示
>>>>まあ日本向けには作ってない車だしねえ
>>>日本ってそんなに過酷な環境なのか
>>高温多湿
>>そしてノロノロ運転がデフォ
>>10km以内の短距離短時間走行ばかり
>>かなり車にとって過酷な国よ
>と言うことは日本車を買っておけばどの世界でも安泰では?
左様
PLAY
299 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:50:25 No.940327901 del +
>左様
こりゃ速攻盗まれますわ
PLAY
300 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:50:29 No.940327914 del +
>走り屋がBMWなんか買うの聞いたことねーよ
お前が聞いたことないとか知らんがな
PLAY
301 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:50:47 No.940327987 del +
>日本ってそんなに過酷な環境なのか
信号機が多すぎるわな外車に限らずアイストもそのせいで逆効果だし
PLAY
302 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:51:28 No.940328116 del そうだねx1
>やっぱアウトバーンで鍛えられたドイツ車を信号だらけのせいでストップ・アンド・ゴーが多く
アウトバーンガーとか言うけど実は日本の高速の流れと大して変わらないって話もあるね
じゃあそのその性能はどこで使う為なの?って話になる
PLAY
303 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:51:34 No.940328141 del そうだねx3
日本「UAEのロケット支援するわ」
日本「サウジと共同開発でブルーアンモニア生産するわ」
EU「ほい化石賞」
PLAY
304 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:51:53 No.940328212 del そうだねx1
>左様
映画の撮影かな?
PLAY
305 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:52:00 No.940328231 del +
>アメリカは水素にシフトだってな
>そりゃそうだ
ロシアからガス買ってるし米国迷走しすぎ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:52:29 No.940328336 del +
>>やっぱアウトバーンで鍛えられたドイツ車を信号だらけのせいでストップ・アンド・ゴーが多く
>アウトバーンガーとか言うけど実は日本の高速の流れと大して変わらないって話もあるね
>じゃあそのその性能はどこで使う為なの?って話になる
YouTubeのアウトバーン動画ばかり観てると
「そっかあ!ドイツってみんなアウトバーンを時速300kmでかっとばしてるのかあ」って勘違いするよね
PLAY
307 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:52:32 No.940328341 del +
>金の無い走り屋が買う車だからそんな高度な話じゃない
>100万台で買えるFRが国産に無いからね
金がない奴が国産高級車でも欧州車でも維持出来る訳ねーよ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:53:03 No.940328456 del +
>ロシアからガス買ってるし米国迷走しすぎ
仲良いんだか悪いんだかよく分からんな
っていうかロシアって住むとこ少ないけど資源国家なのになんであんなに弱体化してるんだろ
PLAY
309 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:53:04 No.940328464 del そうだねx2
>金がない奴が国産高級車でも欧州車でも維持出来る訳ねーよ
横だがドリ車だから維持なんて最初から考えてない
PLAY
310 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:53:14 No.940328502 del +
>>中国は自動車の登録台数が増えすぎて制限せざるを得ない中で電気自動車のみ抽選無しで新規登録が可能なので急速に伸びている
>まあ中国は車多すぎて環境レベルがやべーからEVシフトは理にかなってる
尚オージー制裁で火力発電所が供給できなくなって制裁解除する無様を晒すもよう
PLAY
311 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:53:59 No.940328667 del そうだねx1
>「そっかあ!ドイツってみんなアウトバーンを時速300kmでかっとばしてるのかあ」って勘違いするよね
向こうでも250kmくらいで飛ばしてると割とキチガイ扱いって話
PLAY
312 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:54:19 No.940328738 del +
真夏の首都高で渋滞ノロノロ運転なんて
国産車じゃなきゃ安心できんよ
PLAY
313 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:54:26 No.940328766 del そうだねx1
>っていうかロシアって住むとこ少ないけど資源国家なのになんであんなに弱体化してるんだろ
凍土硬すぎて掘りだせないと昔言聞いたな
PLAY
314 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:54:54 No.940328875 del +
まぁ20世紀の皆チャリンコ漕いでた中国が車持ち出したら公害ヤバくなるって誰でも分かってた事だしな
そういう観点でEVはいいと思う
PLAY
315 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:55:06 No.940328913 del +
>横だがドリ車だから維持なんて最初から考えてない
あのね
ドリ車って手がかかるからノウハウのない車に手を出さないよ?
たまにやってみる勇者もいるけど結局挫折してる
PLAY
316 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:55:32 No.940329009 del +
>>「そっかあ!ドイツってみんなアウトバーンを時速300kmでかっとばしてるのかあ」って勘違いするよね
>向こうでも250kmくらいで飛ばしてると割とキチガイ扱いって話
動画でも先行車たちは、割とすぐに道開けてるしな
PLAY
317 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:56:02 No.940329116 del そうだねx1
>凍土硬すぎて掘りだせないと昔言聞いたな
温暖化したらワンチャンありそう
まああったかい方に振れるかどうか知らんけど
PLAY
318 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:56:15 No.940329156 del そうだねx1
>動画でも先行車たちは、割とすぐに道開けてるしな
あのマナーの良さだけは羨ましい
あとトラックが追越し来ないとか
PLAY
319 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:56:19 No.940329173 del +
今の所は日本車規制が上手くいってるのか
PLAY
320 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:56:50 No.940329296 del +
>>金がない奴が国産高級車でも欧州車でも維持出来る訳ねーよ
>横だがドリ車だから維持なんて最初から考えてない
積載持っててナンバーなし前提で言ってんのかな?
PLAY
321 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:57:19 No.940329416 del +
>ドリ車って手がかかるからノウハウのない車に手を出さないよ?
俺に言われても知らんがなとしか
実際買ってるやつに言ってやれ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:57:40 No.940329501 del +
>っていうかロシアって住むとこ少ないけど資源国家なのになんであんなに弱体化してるんだろ
資源しかないからだろ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:58:29 No.940329655 del +
>>ロシアからガス買ってるし米国迷走しすぎ
>仲良いんだか悪いんだかよく分からんな
>っていうかロシアって住むとこ少ないけど資源国家なのになんであんなに弱体化してるんだろ
資源があるのと有効に使えるのはまた別問題なんだ...
PLAY
324 無念 Name としあき 22/02/21(月)13:58:49 No.940329735 del +
    1645419529279.jpg-(70453 B)サムネ表示
>俺に言われても知らんがなとしか
>実際買ってるやつに言ってやれ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:00:12 No.940330031 del +
ハイブリッドが一番の正解だと思うのに
なんで人類はバカな方向へ行くの?
PLAY
326 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:00:40 No.940330131 del +
>資源があるのと有効に使えるのはまた別問題なんだ...
逆にソ連の時代はなんで強かったんだ?
PLAY
327 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:01:02 No.940330213 del +
>まぁ20世紀の皆チャリンコ漕いでた中国が車持ち出したら公害ヤバくなるって誰でも分かってた事だしな
>そういう観点でEVはいいと思う
停電しまくってるのに?
PLAY
328 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:01:18 No.940330263 del そうだねx1
>ハイブリッドが一番の正解だと思うのに
>なんで人類はバカな方向へ行くの?
俺はHVが正解とも思わない
ただ現在の技術ではHVがマシかなって程度
PLAY
329 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:01:23 No.940330283 del そうだねx1
>逆にソ連の時代はなんで強かったんだ?
ハッタリ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:01:56 No.940330396 del +
>逆にソ連の時代はなんで強かったんだ?
割と強がってたフリしてただけってのもある
PLAY
331 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:01:56 No.940330399 del そうだねx1
集合住宅じゃEVは維持できねんだわ
PLAY
332 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:02:02 No.940330423 del そうだねx2
>>まぁ20世紀の皆チャリンコ漕いでた中国が車持ち出したら公害ヤバくなるって誰でも分かってた事だしな
>>そういう観点でEVはいいと思う
>停電しまくってるのに?
中国は国を上げて取り繕うからすごい
人の命が軽い国だわ
PLAY
333 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:02:45 No.940330574 del +
>俺はHVが正解とも思わない
>ただ現在の技術ではHVがマシかなって程度
発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
PLAY
334 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:03:30 No.940330741 del そうだねx1
>割と強がってたフリしてただけってのもある
ベルリンの壁が壊れて東側の母娘が
ママ、フルーツが売ってるよ!と母親に言う映像を見て俺は涙した
PLAY
335 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:03:35 No.940330758 del +
まあ今のところはEVで欲しいクルマなんて
サイバートラックくらいしかないわ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:03:54 No.940330822 del +
>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
一番厄介なのは電池の廃棄
ほんとどうするつもりなんだろ?
PLAY
337 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:04:57 No.940331043 del +
>サイバートラックくらいしかないわ
リヴィアン R1Tもいいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AOX6TJr4Wvs
PLAY
338 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:05:09 No.940331079 del +
走り屋が買うのって86なんでしょ
馬鹿にしないでよ!知ってるわよ!
PLAY
339 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:05:16 No.940331109 del +
>ハッタリ
ニンともカンとも
PLAY
340 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:05:17 No.940331111 del そうだねx1
>>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
>一番厄介なのは電池の廃棄
>ほんとどうするつもりなんだろ?
考えてないと思うよ
PLAY
341 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:05:24 No.940331145 del そうだねx1
>>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
>一番厄介なのは電池の廃棄
>ほんとどうするつもりなんだろ?
資源ごみの日に捨てればいいだけやろ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:05:45 No.940331212 del そうだねx1
>>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
>一番厄介なのは電池の廃棄
>ほんとどうするつもりなんだろ?
託そう次の世代に…
PLAY
343 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:06:09 No.940331293 del +
ノルウェーの冬は越せるんかこれ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:06:11 No.940331299 del +
素直にガソリン車じゃいかんの?
PLAY
345 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:06:21 No.940331329 del +
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
346 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:07:16 No.940331535 del そうだねx4
>金に物を言わせた最強インフラのノルウェーならともかく貧乏で発電量もギリギリの日本じゃ無理よ
ノルウェーに夢見すぎなやつおるよな
PLAY
347 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:07:18 No.940331544 del +
>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
車体重量も重すぎる
PLAY
348 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:07:28 No.940331581 del +
バイデンがテスラを敵視してる時点でお察し案件
PLAY
349 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:25 No.940331774 del +
>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
スマホですら充電に時間がかかるのにいずれEVは5分で充電できるようになる!とか言う奴いて驚愕する
PLAY
350 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:35 No.940331810 del +
>>サイバートラックくらいしかないわ
>リヴィアン R1Tもいいぞ
>https://www.youtube.com/watch?v=AOX6TJr4Wvs
3トンもあるのか・・
PLAY
351 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:37 No.940331813 del +
>走り屋が買うのって86なんでしょ
あれは眺めて楽しむ車好きが買う車
本気で走って壊して捨てるには高いし勿体なさすぎる
PLAY
352 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:38 No.940331818 del +
ノルウェーって人口密度低くて資源も土地もあるからなあ
PLAY
353 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:39 No.940331822 del +
そりゃいずれEVになるだろうけど
まだ技術・インフラが足らない致命的に
PLAY
354 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:41 No.940331836 del そうだねx2
>バイデンがテスラを敵視してる時点でお察し案件
やっぱ駄目なのか
PLAY
355 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:42 No.940331838 del +
>見栄で自国は自然エネルギー発電だけと言って他国の原発から電気買ってインフラ抑えられてるアホな国もあるがな
リボ払いで買ったブランド品自慢して借金地獄くらい愚かに思えるが彼らはそれで満足なんだろうか…
PLAY
356 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:08:58 No.940331907 del +
HVだってバッテリー使うだろうに
PLAY
357 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:10:00 No.940332134 del +
    1645420200058.jpg-(260605 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
358 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:10:54 No.940332311 del +
>No.940332134
これ電チャリと走行性能あんま変わらんのよな
PLAY
359 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:10:56 No.940332327 del +
>HVだってバッテリー使うだろうに
重さ比較してみ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:11:00 No.940332339 del +
>スマホですら充電に時間がかかるのにいずれEVは5分で充電できるようになる!とか言う奴いて驚愕する
5分になれば航続距離200キロくらいでもまだ普及するだろうな
そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
PLAY
361 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:11:14 No.940332379 del +
>No.940332134
小さいのはともかく冷暖房なしのマゾ仕様
PLAY
362 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:11:54 No.940332498 del +
>No.940332134
寒くないこれ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:12:15 No.940332566 del +
>>見栄で自国は自然エネルギー発電だけと言って他国の原発から電気買ってインフラ抑えられてるアホな国もあるがな
>リボ払いで買ったブランド品自慢して借金地獄くらい愚かに思えるが彼らはそれで満足なんだろうか…
言った手前引き下がれないだけだと思う
PLAY
364 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:12:17 No.940332576 del そうだねx3
>バイデンがテスラを敵視してる時点でお察し案件
テスラは有力なバイデン支持団体である全米自動車労働組合の敵だから当たり前やろ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:12:20 No.940332589 del +
>ノルウェーに夢見すぎなやつおるよな
まぁ正直ノルウェーがどうなろうが知った事ではないよね
PLAY
366 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:12:40 No.940332673 del +
バッテリーを統一規格化して各スタンドで交換とかにでもしないと充電時間の問題は解決しない
PLAY
367 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:12:51 No.940332706 del +
>>No.940332134
>寒くないこれ
ドアもないしな
PLAY
368 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:13:04 No.940332755 del +
>5分になれば航続距離200キロくらいでもまだ普及するだろうな
>そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
どれだけの高圧変電所が必要なんだろうなぁ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:13:05 No.940332756 del +
>>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
>スマホですら充電に時間がかかるのにいずれEVは5分で充電できるようになる!とか言う奴いて驚愕する
そこは供給電流大きく出来れば実現するだろ
PLAY
370 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:13:16 No.940332803 del そうだねx1
>>発電充電時間電池容量と電気の問題さえ解決すればEV最高だからなぁ
>スマホですら充電に時間がかかるのにいずれEVは5分で充電できるようになる!とか言う奴いて驚愕する
驚愕も何もそれくらいじゃないと実用に耐えない
普及国はこれ我慢で乗り切ってんのかな
PLAY
371 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:13:24 No.940332843 del +
>ノルウェーに夢見すぎなやつおるよな
現物の良し悪しは関係なく舶来品は高級品って年代の人は居るからなぁ
PLAY
372 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:13:50 No.940332941 del +
>バイデンがテスラを敵視してる時点でお察し案件
どうせ株売れないんだからジュニアに持たせればいいのにな
PLAY
373 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:16:09 No.940333463 del +
>そこは供給電流大きく出来れば実現するだろ
スマホに大電流流して数秒で充電出来るか?
PLAY
374 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:16:13 No.940333473 del +
ガソリン車並の価格にならないと意味がない
PLAY
375 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:17:47 No.940333825 del +
>>5分になれば航続距離200キロくらいでもまだ普及するだろうな
>>そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
>どれだけの高圧変電所が必要なんだろうなぁ
何故高圧変電所??
7.7kVでEVに電気供給するつもりか
PLAY
376 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:18:24 No.940333956 del そうだねx1
いろんな面を考えて一番「環境負荷が少ない車」は軽自動車だと思うよ
欧州はただ大きい車を売りつけたいのにEVだからって免罪符付けてるだけだし
PLAY
377 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:18:44 No.940334024 del +
>資源があるのと有効に使えるのはまた別問題なんだ...
バイデンの運の悪さ極まってるエネルギー生産大国だったのにサインで潰してハリケーンでやられ寒さでパイプラインが凍る
PLAY
378 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:18:46 No.940334030 del +
>HVだってバッテリー使うだろうに
バッテリーだけってのはやっぱりリスク高いでしょ
ハイブリッドだとそこそこの大きさのバッテリーで収まるけど
EVだけだと巨大化するし
PLAY
379 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:19:36 No.940334213 del そうだねx7
>アメリカは水素にシフトだってな
>そりゃそうだ
水素は産業用だぞ
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/26881
脱炭素化が難しい鉄鋼業などの分野を念頭に、二酸化炭素(CO2)を排出しない水素エネルギーの活用を進める。80億ドルを投じ、地域での水素利用の仕組みや、地域住民への技術訓練を行う。

 電気分解で水素を製造する研究や実証のための事業にも10億ドルを投資。サプライチェーン(部品供給網)支援やリサイクル技術での水素活用にも5億ドル充てる。10年以内に水素活用の費用を8割削減することが目標で、これまでもエネルギー省は関連研究への資金投入を発表してきた。
PLAY
380 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:19:52 No.940334272 del そうだねx1
>何故高圧変電所??
>7.7kVでEVに電気供給するつもりか
5分で充電するとなるととんでもない高圧が必要だよ
もしかして技術が進歩すればUSB充電でもできるって思ってた?
PLAY
381 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:19:58 No.940334298 del +
電気自動車はエコだと思ったけど実際運用すると問題が多いことがわかった
とにかく寒さに弱いってのが一番のネック
PLAY
382 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:19:58 No.940334303 del +
ノルウェーはどうやって回してるんだ?
PLAY
383 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:20:17 No.940334374 del +
発表された日産のサクラ(仮)が300万だっけ
PLAY
384 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:20:27 No.940334417 del +
>>そこは供給電流大きく出来れば実現するだろ
>スマホに大電流流して数秒で充電出来るか?
EVの話だとポルシェの規格は30分で800km走れる様に高速充電出来るよ
その分設置費用も非常に高額だけど
PLAY
385 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:20:35 No.940334449 del +
>そこは供給電流大きく出来れば実現するだろ
どんな電線の太さ必要になるんだ…
PLAY
386 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:21:19 No.940334613 del +
>EVの話だとポルシェの規格は30分で800km走れる様に高速充電出来るよ
30分もかかるのかよ
PLAY
387 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:21:27 No.940334643 del +
>電気自動車はエコだと思ったけど実際運用すると問題が多いことがわかった
>とにかく寒さに弱いってのが一番のネック
EV言い始めた時から電力どうすんだろうなって思ってたけど悪化しかしてねーな
PLAY
388 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:22:25 No.940334835 del +
>HVだってバッテリー使うだろうに
HVはEVほどあまりバッテリーに負荷かけないからなぁ
PLAY
389 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:22:30 No.940334869 del +
>>>そこは供給電流大きく出来れば実現するだろ
>>スマホに大電流流して数秒で充電出来るか?
>EVの話だとポルシェの規格は30分で800km走れる様に高速充電出来るよ
>その分設置費用も非常に高額だけど
結局それって電池いっぱい積んだだけじゃ
劣化も早そうだな1年後には500kmも走れんのじゃ?
PLAY
390 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:22:46 No.940334939 del +
>EVの話だとポルシェの規格は30分で800km走れる様に高速充電出来るよ
そういうの設置した自宅以外の出先の充電設備では普通の時間かかるんでしょ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:22:56 No.940334983 del +
普通の家庭用コンセントレベルじゃ充電に数日かかるもんな
それこそ家に6600V引くくらいしないと解決できない
PLAY
392 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:23:31 No.940335099 del そうだねx1
ぜんまい式にしようぜ
PLAY
393 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:23:36 No.940335111 del +
>EVの話だとポルシェの規格は30分で800km走れる様に高速充電出来るよ
>その分設置費用も非常に高額だけど
せっかくのEVの効率の良さが台無しになりそうだな…
PLAY
394 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:24:16 No.940335240 del そうだねx1
>どんな電線の太さ必要になるんだ…
電線に使ってる銅だけで車一台買えそうな線をですね
PLAY
395 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:24:27 No.940335286 del +
>ぜんまい式にしようぜ
500キロ走るゼンマイ巻くのにかかる労力…
PLAY
396 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:24:49 No.940335369 del +
>ぜんまい式にしようぜ
タタ自動車が試作で作ってたかも
PLAY
397 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:25:16 No.940335463 del +
>とにかく寒さに弱いってのが一番のネック
わかってたろうに…
PLAY
398 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:25:23 No.940335487 del +
>そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
全固体電池が急速充電に強いと言われるのは熱に強いからというところがある
秒で充電完了できても持てないくらい熱くなるスマホとか無理だと思う
PLAY
399 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:25:53 No.940335608 del +
>>ぜんまい式にしようぜ
>500キロ走るゼンマイ巻くのにかかる労力…
よしゼンマイを巻く機械を作ろう!
PLAY
400 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:26:07 No.940335666 del +
逆に排ガスからCO2だけ回収する装置とか作れないもんかね
それを給油時にガソリンスタンドで回収
PLAY
401 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:26:19 No.940335707 del +
90kWの急速充電でもAC200Vで施工出来るんだが
6.6kVを家庭に入れるとか何考えて発言してるんだ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:26:28 No.940335745 del +
>>とにかく寒さに弱いってのが一番のネック
>わかってたろうに…
一晩でバッテリーがダメになるなんて知らなかった!
PLAY
403 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:27:30 No.940335976 del +
>逆に排ガスからCO2だけ回収する装置とか作れないもんかね
>それを給油時にガソリンスタンドで回収
日本が出したのはほぼ太平洋に消えるだろやったね
PLAY
404 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:27:37 No.940336008 del +
>逆に排ガスからCO2だけ回収する装置とか作れないもんかね
固めて回収とかしてるから装置はあるだろうけど車に搭載できる大きさと値段に出来るのかな
PLAY
405 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:27:52 No.940336057 del +
>普通の家庭用コンセントレベルじゃ充電に数日かかるもんな
>それこそ家に6600V引くくらいしないと解決できない
家にミニ発電所作るしかないな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:27:58 No.940336084 del +
>逆に排ガスからCO2だけ回収する装置とか作れないもんかね
火力発電とか大型設備ならあるけど
小型化するコストと効果がな
PLAY
407 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:28:33 No.940336239 del そうだねx3
こうしてみるとガソリンって燃料として物凄く優秀だな
PLAY
408 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:29:24 No.940336430 del +
>ノルウェーはどうやって回してるんだ?
そもそも各家庭に車を温めるための電源が来ていると聞く
それをそのまま流用して充電に使っているそうな
PLAY
409 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:29:30 No.940336457 del +
>逆に排ガスからCO2だけ回収する装置とか作れないもんかね
>それを給油時にガソリンスタンドで回収
自家用車ではないけどこれの開発をアラムコが頑張ってるのはなるほどと思った
そりゃ石油売れなくなるの困るしな
PLAY
410 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:29:39 No.940336490 del そうだねx1
>家にミニ発電所作るしかないな
屋根にソーラーパネルつけろおじさん「屋根にソーラーパネルつけろ」
PLAY
411 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:30:36 No.940336720 del +
>90kWの急速充電でもAC200Vで施工出来るんだが
50kVAまでじゃないの?
PLAY
412 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:30:42 No.940336741 del +
>普通の家庭用コンセントレベルじゃ充電に数日かかるもんな
>それこそ家に6600V引くくらいしないと解決できない
滅茶苦茶言ってるなあ
AC100Vでもそんな充電に時間掛からんよ
そもそもAC200V設置工事ぐらいはEV買う人ならやるんじゃない
PLAY
413 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:31:06 No.940336830 del +
>>そしてノロノロ運転がデフォ
>海外は街中でもそんなに速度出せるの?
欧州の何処だったか忘れたけどゾーン30とか厳しい日本はノロノロってよりなあなあじゃないかな
PLAY
414 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:31:12 No.940336850 del そうだねx1
つべ見ても高速道路で300km走行するのに2度3度充電する動画しかねーんだが
しかも1回の充電時間は30分
PLAY
415 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:31:15 No.940336862 del +
皆エコなんてたいして重要と思ってないはずなのになんでEV化に躍起になってるんだろう
レアメタル使いまくる方がエコじゃない気がするんだが
トータルで考えたいところだが俺は分からん
PLAY
416 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:32:03 No.940337041 del +
>つべ見ても高速道路で300km走行するのに2度3度充電する動画しかねーんだが
>しかも1回の充電時間は30分
休憩がてらと言う言い訳できるけど充電器開いてなかったらどうするんだろ
PLAY
417 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:33:26 No.940337347 del +
>集合住宅じゃEVは維持できねんだわ
100Vで十分だよってのが認識されないと工事だなんだと管理組合通すの厳しいねぇ
PLAY
418 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:33:36 No.940337380 del +
>休憩がてらと言う言い訳できるけど充電器開いてなかったらどうするんだろ
中国でSAの渋滞が問題になった
ガソリン車の3倍はかかるから1時間待ちが3時間待ちになるよ
PLAY
419 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:33:38 No.940337388 del +
>皆エコなんてたいして重要と思ってないはずなのになんでEV化に躍起になってるんだろう
なんどもいうがお金が集まってる
そういうことなんだ
PLAY
420 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:33:53 No.940337446 del +
>皆エコなんてたいして重要と思ってないはずなのになんでEV化に躍起になってるんだろう
>レアメタル使いまくる方がエコじゃない気がするんだが
>トータルで考えたいところだが俺は分からん
欧州はクリーンディーゼルの失態から目を逸らしたい
PLAY
421 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:34:21 No.940337539 del +
>>しかも1回の充電時間は30分
>休憩がてらと言う言い訳できるけど充電器開いてなかったらどうするんだろ
その頃には充電器増えているはず
知らんけど
まぁ増えてなかったら
待てばええねん
高速道路の意味なくなるけど
PLAY
422 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:35:45 No.940337836 del +
ガソリン車は10分かからずフルチャージ
って考えるとEVは遠出に使うもんじゃねえな
PLAY
423 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:35:45 No.940337838 del +
>>しかも1回の充電時間は30分
>休憩がてらと言う言い訳できるけど充電器開いてなかったらどうするんだろ
前が空くまで何度でも休憩できるよやったね
PLAY
424 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:35:57 No.940337883 del +
>皆エコなんてたいして重要と思ってないはずなのになんでEV化に躍起になってるんだろう

>異常気象関係の保険金がえらいことになって
>国際金融資本が環境保護に動いたのが発端だから
PLAY
425 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:36:20 No.940337953 del +
>No.940337539
痛んでも気にしない人が多いならまだねエコ目的で買うのがゆっくり充電し出すと地獄行列しかないぞ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:36:31 No.940337993 del そうだねx3
>>>5分になれば航続距離200キロくらいでもまだ普及するだろうな
>>>そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
>>どれだけの高圧変電所が必要なんだろうなぁ
>何故高圧変電所??
>7.7kVでEVに電気供給するつもりか
横レスだけど
例えば100kWhのEVあるするじゃん
5分で満杯だとして12倍の大電力で流し込む必要でてくる
んでそんな電気スタンド10個20個作ったら既存の変電所速攻でブレーカー飛んじまうわけだ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:36:39 No.940338020 del +
ポルシェの急速充電て350kWなのか
そりゃやべーわ
三相200とか全然追いつかんじゃん
PLAY
428 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:37:03 No.940338101 del +
一定以上は電力供給と配電網の問題になる
ガソリン車代替までやるならそれも大事
たまに見かけるぐらいならいいんだけどね
PLAY
429 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:37:10 No.940338137 del そうだねx2
>ガソリン車は10分かからずフルチャージ
>って考えるとEVは遠出に使うもんじゃねえな
10分どころか5分もあれば満タンなのが
PLAY
430 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:37:15 No.940338158 del +
ガソリン車の排気ってそんなによくないのか?
日本基準ならそこまで悪いもんでもないだろ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:37:35 No.940338237 del +
打倒TOYOTA
PLAY
432 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:37:51 No.940338300 del +
>つべ見ても高速道路で300km走行するのに2度3度充電する動画しかねーんだが
>しかも1回の充電時間は30分
テスラ1000キロチャレンジは10時間以内に1000キロ走ってたぞ
テスラの急速充電スポットを目的地にして走ってるだけだったが
PLAY
433 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:38:18 No.940338400 del +
そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
まあ実際総合するとエコなんだが
PLAY
434 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:38:39 No.940338478 del そうだねx2
    1645421919422.png-(23257 B)サムネ表示
リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
PLAY
435 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:38:42 No.940338497 del そうだねx1
>打倒TOYOTA
いつの日か叶うといいね
PLAY
436 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:38:44 No.940338509 del +
トヨタもEVやろうとして
実用性が低いってんでHVになった訳だから
PLAY
437 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:38:50 No.940338530 del そうだねx1
バッテリー高性能化するする詐欺にはもう飽きた
PLAY
438 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:39:04 No.940338585 del +
>横レスだけど
>例えば100kWhのEVあるするじゃん
>5分で満杯だとして12倍の大電力で流し込む必要でてくる
>んでそんな電気スタンド10個20個作ったら既存の変電所速攻でブレーカー飛んじまうわけだ
こういう話って枝の先端だけ見て幹に近い枝や根本を見ない人多いよね割と
PLAY
439 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:39:42 No.940338724 del +
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
長距離走らなければ確かに安いな
ランニングコストは知らんけど
PLAY
440 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:39:47 No.940338741 del +
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
その表から換算すると100Vのコンセントだと1時間充電して6.5kmしか走れないのな
PLAY
441 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:39:58 No.940338773 del そうだねx2
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
でEV税無いからなぁ
PLAY
442 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:40:02 No.940338789 del そうだねx8
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
俺は信じねぇ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:40:09 No.940338815 del +
>バッテリー高性能化するする詐欺にはもう飽きた
性能上がったんだよでも重いねん重すぎる
PLAY
444 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:40:14 No.940338832 del +
>そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
>まあ実際総合するとエコなんだが
ヨーロッパはそう言い出してる
もちろん廃棄物問題は棚上げ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:40:47 No.940338936 del そうだねx2
>>そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
>>まあ実際総合するとエコなんだが
>ヨーロッパはそう言い出してる
>もちろん廃棄物問題は棚上げ
やっぱり欧州クソやんけ
PLAY
446 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:40:48 No.940338942 del +
>>んでそんな電気スタンド10個20個作ったら既存の変電所速攻でブレーカー飛んじまうわけだ
>こういう話って枝の先端だけ見て幹に近い枝や根本を見ない人多いよね割と
1家に1つキュービクルとか嫌すぎる
PLAY
447 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:39 No.940339122 del +
>>そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
>>まあ実際総合するとエコなんだが
>ヨーロッパはそう言い出してる
>もちろん廃棄物問題は棚上げ
EU盟主たるドイツは反対してるだろ
連立与党の一角の緑の党が原発絶対反対だからな
PLAY
448 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:41 No.940339126 del そうだねx2
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
料金詐欺じゃねーか!
PLAY
449 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:50 No.940339156 del +
>そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
>まあ実際総合するとエコなんだが
米国もEUもそう主張し出したね
PLAY
450 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:53 No.940339165 del +
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
電気需要が跳ね上がっても今のままだと思うのはちょっと
PLAY
451 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:54 No.940339168 del そうだねx1
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
これは家庭用電気料金の話で外で充電するともっと高いんだろ?
PLAY
452 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:54 No.940339172 del +
もうバッテリーが本体だよな
PLAY
453 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:41:56 No.940339179 del +
>>>んでそんな電気スタンド10個20個作ったら既存の変電所速攻でブレーカー飛んじまうわけだ
>>こういう話って枝の先端だけ見て幹に近い枝や根本を見ない人多いよね割と
>1家に1つキュービクルとか嫌すぎる
まぁ家は200Vで一晩満杯で良いからそこまで心配いらんと思う
EVトラックとかテスラ言うてるけど正気か?コイツやで
PLAY
454 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:42:27 No.940339292 del +
    1645422147574.jpg-(894308 B)サムネ表示
使用劣化するバッテリー交換に新車並みのお代取られるの阿呆らしくない?
PLAY
455 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:42:52 No.940339375 del +
>EU盟主たるドイツは反対してるだろ
>連立与党の一角の緑の党が原発絶対反対だからな
だからフランスに作ってそこから電気貰うね
自国内に立ててないからセーフだね
PLAY
456 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:42:52 No.940339380 del +
>>そろそろ電力供給のために原発はクリーンエネルギーですと言われそうだな
>>まあ実際総合するとエコなんだが
>米国もEUもそう主張し出したね
天然ガスもエコっていいだしてるぞ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:43:13 No.940339464 del +
>EVトラックとかテスラ言うてるけど正気か?コイツやで
投資家向けのパフォーマンスでしょ
PLAY
458 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:43:17 No.940339479 del +
>まぁ家は200Vで一晩満杯で良いからそこまで心配いらんと思う
2台持ちならやっぱりキュービクル…
PLAY
459 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:43:35 No.940339541 del そうだねx2
>使用劣化するバッテリー交換に新車並みのお代取られるの阿呆らしくない?
これ中古で買ったらバッテリーが互換品で
みたいな前日談必要じゃなかったか
PLAY
460 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:43:47 No.940339582 del そうだねx1
>使用劣化するバッテリー交換に新車並みのお代取られるの阿呆らしくない?
その人は2013年の中古車買って被害者ヅラしてるのはどうかと思うの
PLAY
461 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:44:09 No.940339660 del +
>100Vで十分だよってのが認識されないと工事だなんだと管理組合通すの厳しいねぇ
エアコンでも200Vはあるからその辺くらいまでが一般的だろうね
EVで急速充電するならそれこし事業用で契約するくらいじゃないと
PLAY
462 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:44:44 No.940339792 del +
>使用劣化するバッテリー交換に新車並みのお代取られるの阿呆らしくない?
格好いい…
PLAY
463 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:44:54 No.940339832 del そうだねx1
>>EVトラックとかテスラ言うてるけど正気か?コイツやで
>投資家向けのパフォーマンスでしょ
確実に言えることはエコからは最も程遠い動きやな
PLAY
464 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:45:19 No.940339925 del +
>こういう話って枝の先端だけ見て幹に近い枝や根本を見ない人多いよね割と
例えばどう言うこと?
PLAY
465 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:45:26 No.940339951 del +
EVトラックは小口の配送業者向けとかじゃないの
自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
PLAY
466 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:45:41 No.940340010 del +
>>使用劣化するバッテリー交換に新車並みのお代取られるの阿呆らしくない?
>その人は2013年の中古車買って被害者ヅラしてるのはどうかと思うの
2013年の中古ガソリン車だったらこんな目にあわんかったからな
PLAY
467 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:45:53 No.940340054 del +
>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
>1645421919422.png
トータルコストはどうなるんですかね?
PLAY
468 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:46:45 No.940340248 del そうだねx3
>2013年の中古ガソリン車だったらこんな目にあわんかったからな
状態悪い中古車はガソリンでもEVでもウンコやで
PLAY
469 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:47:27 No.940340383 del +
>>>EVトラックとかテスラ言うてるけど正気か?コイツやで
>>投資家向けのパフォーマンスでしょ
>確実に言えることはエコからは最も程遠い動きやな
今この時この瞬間最もエコなんです! って言えばお金集まるからね
長い目で見られたらダメ今だけ
PLAY
470 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:47:38 No.940340432 del +
ある程度充電設備整ったらレンタカーの割合が増えそうだな
それを突破口にして個人に売り込もうとするんじゃないか
PLAY
471 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:47:44 No.940340455 del +
>例えばどう言うこと?
蛇口を大きくひねれば飲めるきれいな水がいくらでも出てくるって考えること
というか他のとしあきは分かって話進んでんじゃんよ
PLAY
472 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:47:54 No.940340491 del そうだねx2
>EVそのものは悪くないけど進めてる連中がカスすぎる…
都道府県で補助金格差やばない?誰も叩いてないのが不思議
PLAY
473 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:47:55 No.940340494 del そうだねx2
>自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
佐川もヤマトも他も試したがやっぱり駄目だったよ
今は投資家騙しの為に少量使ってる程度になった
PLAY
474 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:48:29 No.940340620 del +
>>リッター130円でも電気のほうがだいぶ安い
>これは家庭用電気料金の話で外で充電するともっと高いんだろ?
確か月額4000円の会費に加えて一回30分の急速充電につき100km分1600円ぐらいだったか
PLAY
475 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:48:29 No.940340621 del +
>その人は2013年の中古車買って被害者ヅラしてるのはどうかと思うの
何年式だろうが交換に230万だか請求されれば腹立つだろ
てか2013年にモデルSってあったっけ?
PLAY
476 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:48:42 No.940340672 del そうだねx1
でもEVって乗れば乗るほどバッテリーダメになるんしょ?
PLAY
477 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:49:33 No.940340880 del +
今でも下り坂トラックやばいんだから勘弁してくださいよ
PLAY
478 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:49:41 No.940340913 del +
>でもEVって乗れば乗るほどバッテリーダメになるんしょ?
機械である以上避けられない運命だもの
PLAY
479 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:49:44 No.940340920 del +
>蛇口を大きくひねれば飲めるきれいな水がいくらでも出てくるって考えること
>というか他のとしあきは分かって話進んでんじゃんよ
技術が発展すれば家庭の水道から高圧水流が出るみたいなこと言ってるもんねぇ
PLAY
480 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:50:31 No.940341086 del +
>でもEVって乗れば乗るほどバッテリーダメになるんしょ?
はい 残念ながら…
謳ってる航続距離は納車時のもの
PLAY
481 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:51:21 No.940341273 del +
>>スマホですら充電に時間がかかるのにいずれEVは5分で充電できるようになる!とか言う奴いて驚愕する
>5分になれば航続距離200キロくらいでもまだ普及するだろうな
>そうなればスマホは秒で充電完了できる世界か…
ちなみに現行の急速順電50kVAだと5分で40キロ程度
PLAY
482 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:51:32 No.940341309 del +
中身はスマホの電池のでっかい版だもんな
数年で間違いなく劣化するのは世界中の誰でも経験してること
PLAY
483 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:51:56 No.940341406 del +
>今は投資家騙しの為に少量使ってる程度になった
CMでも脱炭素宣言したりしてるけどそう言う対策なんだろうなぁ
PLAY
484 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:52:05 No.940341436 del +
今んとこスマホやゲーム機に使われてるしばらく使うと全然もたねぇーって言う様な電池と大差ないのしか何処も持ってないんだからまぁ無理だわ
PLAY
485 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:53:01 No.940341667 del +
>今んとこスマホやゲーム機に使われてるしばらく使うと全然もたねぇーって言う様な電池と大差ないのしか何処も持ってないんだからまぁ無理だわ
スマホガーさんが多分みんな解決してくれると信じてる
PLAY
486 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:53:37 No.940341803 del +
つまりバッテリーが妊娠するという事
PLAY
487 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:53:59 No.940341902 del +
>ノルウェー65%
ノルウェーはそれが合う土壌があるってだけだからな…
オランダやデンマークあたりも合いそうかな?
偽札掴まされることが日常茶飯事の中国でスマホ決済やデビッドカードが主流になってるみたいに
PLAY
488 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:54:31 No.940342012 del +
>つまりバッテリーが妊娠するという事
肥大かするまで使うとか死ぬど
PLAY
489 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:11 No.940342155 del +
>EVトラックは小口の配送業者向けとかじゃないの
>自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
今の日本の法律では総重量でトラックのサイズが決まるからバッテリーの分でそれを無駄に消費するEVって不利なんですよ…
PLAY
490 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:17 No.940342182 del +
>EVトラックは小口の配送業者向けとかじゃないの
>自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
赤帽の軽トラは短距離のストップアンドゴーの繰り返しで年間走行距離10万キロが最低限の要求仕様らしい
タクシーが年間走行距離7万キロだから充電(給油)時間はかなりシビアな問題
PLAY
491 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:18 No.940342183 del +
>つまりバッテリーが妊娠するという事
こいつら交尾したんだ!
PLAY
492 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:29 No.940342240 del そうだねx3
>>自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
>佐川もヤマトも他も試したがやっぱり駄目だったよ
>今は投資家騙しの為に少量使ってる程度になった
ぜんぜんちげーわ
ヤマトはEUのEV会社と提携したけどその提携先はくそみたいなEVしか作れないところで
故障頻発で話にならん使えんと現場から死ね死ねコール
佐川はまだ導入前
郵便はミニキャブMiEVも電動バイクも普通に使ってる
しかもミニキャブMiEVは三菱が販売終了って言った後に半年もせずに販売終了撤回した
PLAY
493 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:32 No.940342254 del そうだねx1
    1645422932475.jpg-(73833 B)サムネ表示
EVのバッテリーが他の機器と違うところはマネージメントだ
温度を一定で管理してる
このマネージメントで差が出る
PLAY
494 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:36 No.940342270 del +
テスラ車オーナーは次にテスラを選ばないってデータあったような
PLAY
495 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:39 No.940342277 del +
東京の半分以下しか人口居ないような国と比べても
PLAY
496 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:55:52 No.940342331 del +
    1645422952126.jpg-(40277 B)サムネ表示
>つまりバッテリーが妊娠するという事
PLAY
497 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:56:44 No.940342519 del そうだねx2
>EVのバッテリーが他の機器と違うところはマネージメントだ
>温度を一定で管理してる
>このマネージメントで差が出る
余分につんで最大充電量も制限かけてるのが一番でかいだけだぞテスラ
PLAY
498 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:57:14 No.940342634 del +
>このマネージメントで差が出る
産業用バッテリもコントローラーで設定変えると結構性能変わるもんね
PLAY
499 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:57:20 No.940342652 del +
>東京の半分以下しか人口居ないような国と比べても
東京クラスの密集地で全部EVにするならどれだけの山林破壊して送電線張らないといけないんだろうな…
PLAY
500 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:57:22 No.940342658 del +
>技術が発展すれば家庭の水道から高圧水流が出るみたいなこと言ってるもんねぇ
浄水場増やして取水する水も増やして水道管を高圧対応にしてあと下水処理場も増やせば簡単でしょ!
…簡単にできるか莫迦! となってるのが今
PLAY
501 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:57:41 No.940342728 del +
>ある程度充電設備整ったらレンタカーの割合が増えそうだな
>それを突破口にして個人に売り込もうとするんじゃないか
タイムズカーシェアみたいなのは行けそう感がある
ただちゃんと充電器にセットしない輩が問題になりそうだが
PLAY
502 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:57:59 No.940342794 del +
>佐川はまだ導入前
ドイツの使ってたじゃん
んで今度中国の少量導入するじゃん
PLAY
503 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:58:37 No.940342924 del +
>>自家用車と違って充電時間考慮してシフト組んだりできるしむしろ使いようはある
>佐川もヤマトも他も試したがやっぱり駄目だったよ
>今は投資家騙しの為に少量使ってる程度になった
自家用車のEV化よりはハードル低くない?という話で
現状ではガソリン車と同様には使えんだろうとは思ってるよ
PLAY
504 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:58:50 No.940342977 del +
>でもEVって乗れば乗るほどバッテリーダメになるんしょ?
使わなくてもあまり持たないのよ・・・
PLAY
505 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:58:54 No.940342991 del +
俺の乗ってるアクアでも5年ごとにバッテリー交換しないといけないし
EV車でも永久に車は乗れないんだよなあ
PLAY
506 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:59:28 No.940343136 del そうだねx1
>>でもEVって乗れば乗るほどバッテリーダメになるんしょ?
>使わなくてもあまり持たないのよ・・・
つーか使わないとバッテリー上がるんでもっとダメ
外に置きっぱなしで放電し放題だし
PLAY
507 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:59:43 No.940343195 del +
>EVのバッテリーが他の機器と違うところはマネージメントだ
>温度を一定で管理してる
>このマネージメントで差が出る
マネジメントなんか使ってる部品と物理の法則変わらん以上大してかわんねぇ
無駄に大量に積んでるバッテリーをちょっとしか使わないからそうなるだけだ
ご自慢の航続距離を発揮し続けてたらそこまで達成出来ない
PLAY
508 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:59:49 No.940343222 del そうだねx5
>>佐川はまだ導入前
>ドイツの使ってたじゃん
>んで今度中国の少量導入するじゃん
ググってもでて来ないけど
ドイツと組んだはヤマトでは
PLAY
509 無念 Name としあき 22/02/21(月)14:59:58 No.940343252 del そうだねx3
>テスラ車オーナーは次にテスラを選ばないってデータあったような
ブルームバーグが調査した5,000人のテスラモデル3オーナーのうち、ほぼ全員が「また買いたい」と答えています。
https://www.businessinsider.com/tesla-model-3-customers-say-they-would-buy-it-again-2019-11
PLAY
510 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:00:16 No.940343334 del +
>テスラ車オーナーは次にテスラを選ばないってデータあったような
むしろよくあんだけ納車遅延やアフターサービスあってなきの如しで我慢してると思うよ
あの販売態勢で売上伸ばしててすげえなテスラと思ったくらいに
PLAY
511 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:00:27 No.940343380 del そうだねx7
    1645423227409.jpg-(49345 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
512 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:00:33 No.940343403 del そうだねx1
>俺の乗ってるアクアでも5年ごとにバッテリー交換しないといけないし
>EV車でも永久に車は乗れないんだよなあ
実際5年程度で走行用バッテリー交換しているアクアなんて居るんかな
補機用バッテリーは2年とか3年おきに交換だろうけど
PLAY
513 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:00:51 No.940343480 del +
>浄水場増やして取水する水も増やして水道管を高圧対応にしてあと下水処理場も増やせば簡単でしょ!
>…簡単にできるか莫迦! となってるのが今
仮に力技でそう言うの作ったとしてどれだけの電力が無駄になるかって
PLAY
514 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:01:11 No.940343560 del そうだねx1
>俺の乗ってるアクアでも5年ごとにバッテリー交換しないといけないし
>EV車でも永久に車は乗れないんだよなあ
アクアなら10年くらいもたない?
プリウスは一応10年くらい平気だったよね?
PLAY
515 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:01:30 No.940343634 del +
>仮に力技でそう言うの作ったとしてどれだけの電力が無駄になるかって
電機はクリーンエネルギーだから無駄になってもセーフ
PLAY
516 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:01:38 No.940343668 del +
>ブルームバーグ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:01:42 No.940343679 del +
走行距離にもよるだろうけど7〜8年のイメージ
PLAY
518 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:01:57 No.940343732 del +
EV車を買う人は気温が氷点下いかない地域じゃないとダメだとおもう
温度低下によるパフォーマンスが尋常じゃない
PLAY
519 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:02:26 No.940343832 del +
>電機はクリーンエネルギーだから無駄になってもセーフ
まぁ結局そう主張しないと辻褄が合わないんだろうな
PLAY
520 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:02:31 No.940343852 del そうだねx4
・2019年度の総発電量(発受電電力量の合計)は12,224億kWh
・2019年の乗用車保有台数は営業用も含めて6,177.1万台
・平均走行距離は6,017km/年(18〜59歳の調査)
・日産リーフの平均電費は実測で8.0km/kWh前後

61771000 * 6017/8.0 = 464億kWh/年

つまり、日本の全乗用車がEVになっても総発電量の3.8%増えるだけだよ
PLAY
521 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:02:41 No.940343894 del +
親父の2代目プリウスはまだ普通に使えるなまぁ年間走行距離も少ないせいも大きいけど
PLAY
522 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:02:44 No.940343901 del +
内燃機関には何も思い入れはないけど
不便なのは耐えられない
PLAY
523 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:02:59 No.940343953 del +
やはりヤリス
ヤリスはすべてを解決する…!
PLAY
524 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:03:06 No.940343980 del +
テスラなんか日本に入ってる上海制は電池がリチャージに強いリン酸鉄リチウムだから家充電は挿しっぱなし100%が推奨されてる
テスラの車は停車中もバッテリーを消費して電池の温度を保ってる
PLAY
525 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:03:40 No.940344126 del +
>つまり、日本の全乗用車がEVになっても総発電量の3.8%増えるだけだよ
リーフて例えて貰っても困るからテスラで調べてよ
PLAY
526 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:03:48 No.940344158 del そうだねx6
>ブルームバーグ
そう怒るなよ
PLAY
527 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:03:51 No.940344165 del そうだねx2
>・2019年度の総発電量(発受電電力量の合計)は12,224億kWh
>・2019年の乗用車保有台数は営業用も含めて6,177.1万台
>・平均走行距離は6,017km/年(18〜59歳の調査)
>・日産リーフの平均電費は実測で8.0km/kWh前後
>61771000 * 6017/8.0 = 464億kWh/年
>つまり、日本の全乗用車がEVになっても総発電量の3.8%増えるだけだよ
丁度余裕ある時にだけ皆が充電してくれる計算してもしょうがないだろうに
PLAY
528 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:04:05 No.940344210 del +
>アクアなら10年くらいもたない?
一応メーカーの交換目安は5年
俺はバッテリーあげちゃってそれでダメにしたんだけど
一度でもバッテリーバカになるともう戻らないんだよな
PLAY
529 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:04:17 No.940344264 del +
>テスラなんか日本に入ってる上海制は電池がリチャージに強いリン酸鉄リチウムだから
サイレント修正されるやつ!
PLAY
530 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:04:22 No.940344283 del +
>そう怒るなよ
EV否定されてカリカリしてる君がね
PLAY
531 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:04:38 No.940344345 del +
>つまり、日本の全乗用車がEVになっても総発電量の3.8%増えるだけだよ
>内燃機関には何も思い入れはないけど
>不便なのは耐えられない
結局それなんだよな
商品として半端なのを流行っているとかトレンドだとかゴリ押ししても
はいはいよかったっすねにしかならない
走行距離は多少短くてもええから
5分で満充電出来るようにならんと
PLAY
532 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:04:57 No.940344435 del +
>親父の2代目プリウスはまだ普通に使えるなまぁ年間走行距離も少ないせいも大きいけど
俺のは3代目前期プリウスだけどまだもってるな
もしかしたら充電性能自体は落ちてるのかもしれんが
PLAY
533 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:05:04 No.940344473 del +
>リーフて例えて貰っても困るからテスラで調べてよ
倍くらい上に振れても原発再稼働させれば解決さ
PLAY
534 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:05:14 No.940344519 del +
>俺はバッテリーあげちゃってそれでダメにしたんだけど
>一度でもバッテリーバカになるともう戻らないんだよな
走行用バッテリーじゃなくて補機の方じゃないのかその話だと
PLAY
535 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:05:18 No.940344535 del そうだねx8
>EV否定されてカリカリしてる君がね
あちゃー
嘘がバレたからって「EV否定されて」とか言っちゃう痛い子だったか
PLAY
536 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:05:28 No.940344576 del +
>テスラなんか日本に入ってる上海制は電池がリチャージに強いリン酸鉄リチウムだから
船内で燃えたポルシェのはどういうバッテリーだったんだろう?
PLAY
537 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:06:12 No.940344750 del +
>嘘がバレたからって「EV否定されて」とか言っちゃう痛い子だったか
あーでた個人叩きで話を逸らすパターン
PLAY
538 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:06:12 No.940344751 del +
>一応メーカーの交換目安は5年
>俺はバッテリーあげちゃってそれでダメにしたんだけど
>一度でもバッテリーバカになるともう戻らないんだよな
そうだったんだ
メーカーは一応幅もって見るだろうからやはり7年とか8年…10年だとほぼ間違いなく変え時って感じか
PLAY
539 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:06:15 No.940344762 del そうだねx4
アキオが電気足りないっていうのは日本中がEVオンリーでしかもわっせで一斉に充電した数字だ
その方が作為的だろ
PLAY
540 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:06:25 No.940344800 del +
考えてみればバッテリーは充電されてないから安全って訳でもないんだよな
だから一回火が付くと大ごとになる
まぁガソリン車も満タンで火が付くと大ごとだけどさ
PLAY
541 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:06:47 No.940344887 del +
>アキオが電気足りないっていうのは日本中がEVオンリーでしかもわっせで一斉に充電した数字だ
>その方が作為的だろ
あったりまえだろ
そうするって話なんだから
PLAY
542 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:11 No.940344991 del +
>アキオが電気足りないっていうのは日本中がEVオンリーでしかもわっせで一斉に充電した数字だ
>その方が作為的だろ
でもその可能性はゼロじゃないんじゃね
一回ブラックアウト起きたらシャレじゃすまんで
PLAY
543 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:24 No.940345041 del +
一斉に充電するわけないだろ
充電器が足りないんだから
PLAY
544 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:36 No.940345092 del そうだねx3
>嘘がバレたからって「EV否定されて」とか言っちゃう痛い子だったか
>あーでた個人叩きで話を逸らすパターン
わかったわかった
あのソースが気に入らなかったら別の否定するソース出してね
PLAY
545 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:44 No.940345127 del +
>走行用バッテリーじゃなくて補機の方じゃないのかその話だと
交換費用込みで5万円だったから補助のほうかもしんない
でもあの出費はショックであった
PLAY
546 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:49 No.940345149 del +
>でもその可能性はゼロじゃないんじゃね
>一回ブラックアウト起きたらシャレじゃすまんで
ゼロじゃなくオールEV化すれば当然そうなるんだが
PLAY
547 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:55 No.940345173 del そうだねx3
しかも一斉に0-80%急速充電の数字で足りない!って煽ってるからな
PLAY
548 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:07:59 No.940345186 del +
>一斉に充電するわけないだろ
>充電器が足りないんだから
いやEV社会になるためには各家庭に充電器が普及する前提だろ
PLAY
549 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:19 No.940345273 del そうだねx2
極寒とかではない田舎で爺さん婆さんが買い物するのに使う車くらいが関の山じゃない?
PLAY
550 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:27 No.940345298 del +
>いやEV社会になるためには各家庭に充電器が普及する前提だろ
普及するわけがない
PLAY
551 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:34 No.940345322 del +
>>走行用バッテリーじゃなくて補機の方じゃないのかその話だと
>交換費用込みで5万円だったから補助のほうかもしんない
>でもあの出費はショックであった
完全に補機用バッテリーじゃねぇか
それは普通の車と同じ規格のバッテリーなので
走行用とは全然違う
PLAY
552 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:37 No.940345333 del +
>しかも一斉に0-80%急速充電の数字で足りない!って煽ってるからな
急速充電すると効率が悪いってのは認めるんだ
PLAY
553 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:46 No.940345368 del +
家庭で充電するのって基本夜間だよね
その時間帯は電力消費少ないしアキオ数字は盛り過ぎかなとは思う
PLAY
554 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:08:54 No.940345406 del そうだねx1
>アキオが電気足りないっていうのは日本中がEVオンリーでしかもわっせで一斉に充電した数字だ
>その方が作為的だろ
現状でも供給タイトなのに
それに上乗せだから厳しいに決まってるじゃん
PLAY
555 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:09:10 No.940345464 del +
>極寒とかではない田舎で爺さん婆さんが買い物するのに使う車くらいが関の山じゃない?
むしろガソリンだと腐るからEVの方が良いまである
PLAY
556 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:09:15 No.940345483 del そうだねx9
これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
PLAY
557 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:09:17 No.940345489 del +
>普及するわけがない
ああEVは普及出来ないって認めるんだ…
PLAY
558 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:09:20 No.940345500 del +
EV以外新車販売禁止だの化石賞だののキャンペーンはどうかと思うけどEVにできる部分からしていくのはやればいいと思うが
PLAY
559 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:09:32 No.940345554 del +
ノルウェーで売れてる車…
PLAY
560 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:10 No.940345690 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
まだまだハイブリッドが中心だと思うよ10年程度じゃ
PLAY
561 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:22 No.940345731 del +
>家庭で充電するのって基本夜間だよね
>その時間帯は電力消費少ないしアキオ数字は盛り過ぎかなとは思う
太陽光発電が動かないから増強が難しい
原発再稼働しろって話になる
PLAY
562 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:24 No.940345746 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
きちんと覚えておくから10年後全部EVになってなかったらまたそれ貼ってあげるね
PLAY
563 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:25 No.940345752 del +
機械式の駐車場がある集合住宅とか充電スペースをわざわざ設けた上で予約制にするしかないんじゃ
PLAY
564 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:28 No.940345761 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
今の時点ではダメだろってのを将来もダメってすり替えるのやめない?
10年後に物凄いバッテリーの進化が起きていたら
話は別だろ
PLAY
565 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:34 No.940345783 del +
>家庭で充電するのって基本夜間だよね
石炭やガスの火力無くして太陽光推進しながらそういう
夜間なら大丈夫とかやらかそうとしてるからさぁ…
PLAY
566 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:10:35 No.940345790 del そうだねx1
>余分につんで最大充電量も制限かけてるのが一番でかいだけだぞテスラ
100のうち90使って10劣化したら残りの10を持ってくるのかまんまスマホだな
PLAY
567 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:11:01 No.940345908 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
軽いバッテリーが発明されるかもしれないし
PLAY
568 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:12:04 No.940346178 del +
まぁリーフに10年乗った俺がEV信者の妄言なんか信じねーけどね
PLAY
569 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:12:10 No.940346202 del そうだねx1
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
言ってる当人でさえ確率が低いと感じるからダサ「すぎる」って表現になるんだよね…
PLAY
570 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:12:30 No.940346267 del +
5分で満充電できて適当に乗っても200㎞走れるEVなら
普及の可能性はある
実現できるかどうかはまた別の話
PLAY
571 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:12:50 No.940346358 del +
>極寒とかではない田舎で爺さん婆さんが買い物するのに使う車くらいが関の山じゃない?
これ
チャリンコみたいに近隣走る利用くらいが関の山
航続距離を単純に半分までは遠すぎるから余裕見てないとあかんで
PLAY
572 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:14:03 No.940346697 del +
バッテリーパック交換方式になるんじゃないの
いちいち充電なんてしてらんない
PLAY
573 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:14:10 No.940346736 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
個人的なライフスタイルにドンピシャだからPHEVと合わせて候補なんだ・・・
PLAY
574 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:14:23 No.940346794 del そうだねx2
    1645424063048.jpg-(26793 B)サムネ表示
EV信者の言うことってこれなんだよな
PLAY
575 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:14:45 No.940346877 del +
>5分で満充電できて適当に乗っても200?走れるEVなら
>普及の可能性はある
>実現できるかどうかはまた別の話
中国でできてるから日本だと30年後だな
PLAY
576 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:15:02 No.940346956 del +
>バッテリーパック交換方式になるんじゃないの
>いちいち充電なんてしてらんない
それは相当難しいと思う
品質を保証できないから
PLAY
577 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:15:57 No.940347178 del そうだねx1
>アマゾンだのの乱開発止めさせて植林でもしてった方がまだマシかも
白人の森以外の日本の森やアマゾンの原生林に二酸化炭素排出枠の価値は無いってやったので南米は気兼ねなくアマゾンを燃やして国土を開拓してるよ
日本もぶっちゃけ森林破壊してもノーダメージなので太陽光発電を開拓しまくってる
578 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:16:06 No.940347216 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
579 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:16:16 No.940347249 del そうだねx1
>中国でできてるから
5分で満充電できるバッテリーがあるんだぁ
どこの妄想中国だよ……
PLAY
580 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:16:40 No.940347336 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
自分はレヴォーグのHV出たら買い替えて次はEVかなあと考えてるか丁度10年後ぐらいにevデビューしてるはず
PLAY
581 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:17:00 No.940347423 del そうだねx3
ここでEV布教してる連中こそEV乗ってないという笑い草
購入を検討してるとしあきの話は結構参考になるが
PLAY
582 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:17:12 No.940347466 del そうだねx1
>バッテリーパック交換方式になるんじゃないの
>いちいち充電なんてしてらんない
プラグの規格すら迷走してるのにバッテリーその物を統一とか無理でしょ
PLAY
583 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:17:25 No.940347526 del +
そもそも車が
PLAY
584 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:17:25 No.940347528 del +
軽トラEVになったらだいぶ困るかも
だってぬかるみでめっちゃ使う
PLAY
585 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:17:30 No.940347542 del +
>>アマゾンだのの乱開発止めさせて植林でもしてった方がまだマシかも
>白人の森以外の日本の森やアマゾンの原生林に二酸化炭素排出枠の価値は無いってやったので南米は気兼ねなくアマゾンを燃やして国土を開拓してるよ
>日本もぶっちゃけ森林破壊してもノーダメージなので太陽光発電を開拓しまくってる
原生林はCO2排出権無いとか意味不明すぎるはほんとなんでなんだよって話だよな
PLAY
586 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:18:05 No.940347691 del +
急速充電器使うのに月額4000円くらいの登録が必要なはず
それやらないと充電できるのは家だけってなるよ
PLAY
587 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:18:38 No.940347843 del そうだねx1
>軽トラEVになったらだいぶ困るかも
>だってぬかるみでめっちゃ使う
モーターのほうがトルクがあって良いかもよ
ほんとEVのデメリットは電池に集中してる
PLAY
588 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:18:43 No.940347862 del +
>これで10年後にとしあきが電気自動車乗ってたらダサすぎる
普及しないよこんなの
PLAY
589 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:18:55 No.940347896 del +
>>日本もぶっちゃけ森林破壊してもノーダメージなので太陽光発電を開拓しまくってる
>原生林はCO2排出権無いとか意味不明すぎるはほんとなんでなんだよって話だよな
結局ファッションエコなんだよな
それこそCO2固定化に一番役立つのは植物なんだから
植林推奨しまくればいいのに
PLAY
590 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:19:22 No.940348008 del +
>ここでEV布教してる連中こそEV乗ってないという笑い草
>購入を検討してるとしあきの話は結構参考になるが
スガはEV乗れよっとは思うあほな発言したんだし
PLAY
591 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:19:28 No.940348026 del そうだねx1
工場内とか排ガスが出ないし稼働時間と充電時間が定まってるような場所こそEV向き
長距離とか雪国寒冷地みたいなヘヴィな使い方されるのは端的に言ってキチガイ
PLAY
592 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:30 No.940348296 del +
>軽トラEVになったらだいぶ困るかも
>だってぬかるみでめっちゃ使う
振動に弱いのに怖すぎるあぜ道でこぼこやぞ
PLAY
593 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:38 No.940348335 del +
問題はやってないとイメージが良くなくなるってところだよ
中国の1月の自動車販売台数は昨年対比で0.9%上がってる
そのうちEVは昨年対比230%
日本勢はトヨタ、日産、ホンダ、減少
売るEVがないってのと古いってイメージがついてる
先鋭ブランドではない
PLAY
594 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:43 No.940348360 del +
>スガはEV乗れよっとは思うあほな発言したんだし
なんかこの書き込みこそアホみたいだな
日本語も怪しいし
PLAY
595 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:50 No.940348392 del +
ハイブリッドや日産ノート形式が一番無難な落とし所な気がする
PLAY
596 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:52 No.940348397 del +
電気式のフォーク使っているけど
排ガスが出ないのは確かに良い
倉庫内で200Vがあるから充電も楽
PLAY
597 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:20:53 No.940348405 del そうだねx2
今のHVとEVで比べてんだよ
現状でEVがHVに勝るとこが1つもねーんだ
何をアピールしてEV選んで貰うんだよ
PLAY
598 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:21:27 No.940348531 del +
>>軽トラEVになったらだいぶ困るかも
>>だってぬかるみでめっちゃ使う
>モーターのほうがトルクがあって良いかもよ
>ほんとEVのデメリットは電池に集中してる
そのデメリットが致命的でクリティカルなんだけどな
PLAY
599 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:21:29 No.940348539 del +
>何をアピールしてEV選んで貰うんだよ
補助金かな・・・?
PLAY
600 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:21:42 No.940348590 del +
>ハイブリッドや日産ノート形式が一番無難な落とし所な気がする
そもそもEVからネガを取り除いたのがハイブリッドだから
PLAY
601 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:21:44 No.940348601 del +
>>中国でできてるから
>5分で満充電できるバッテリーがあるんだぁ
>どこの妄想中国だよ……
情弱
PLAY
602 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:22:20 No.940348749 del +
>何をアピールしてEV選んで貰うんだよ
省エネアピールして買ってもらうんだよ!
PLAY
603 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:22:21 No.940348755 del +
>長距離とか雪国寒冷地みたいなヘヴィな使い方されるのは端的に言ってキチガイ
キチガイって車の当たり前の使い方だろう
後からやってきたボケが使い方に口だすとかアホか
PLAY
604 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:22:32 No.940348800 del +
ノートいいよね
ポルシェティーガーの完成形
PLAY
605 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:22:44 No.940348850 del +
>>スガはEV乗れよっとは思うあほな発言したんだし
>なんかこの書き込みこそアホみたいだな
>日本語も怪しいし
緊急車両含めて全車EVとかアホ丸出し何も考えてないだろあいつ
PLAY
606 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:22:48 No.940348866 del +
FCVは…
PLAY
607 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:23:15 No.940348979 del +
>電気式のフォーク使っているけど
>排ガスが出ないのは確かに良い
>倉庫内で200Vがあるから充電も楽
短距離でちょこちょこは合ってるんだろうね
離島とかにはよさそう
PLAY
608 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:23:26 No.940349019 del +
>FCVは…
あれもEVだろ
電気を供給するのが燃料電池ってだけで
PLAY
609 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:23:52 No.940349131 del +
>緊急車両含めて全車EVとかアホ丸出し何も考えてないだろあいつ
スパイクタイヤ禁止になっても緊急車両は使用OKなのにね
PLAY
610 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:24:06 No.940349192 del +
>補助金かな・・・?
補助金でポンコツ買ってもな
元の車両価格差で補助金勘案してもHVのが安くつくし
PLAY
611 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:24:08 No.940349202 del +
>FCVは…
アンモニアの時代が来たらワンチャンあるかも
水素のままだときついな
PLAY
612 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:24:08 No.940349205 del +
やっぱ軽油使おうぜ
PLAY
613 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:24:10 No.940349214 del +
もう終わりだねこの国
PLAY
614 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:24:13 No.940349226 del そうだねx3
    1645424653328.png-(181127 B)サムネ表示
>現状でEVがHVに勝るとこが1つもねーんだ
EVの方が火災発生件数が少ないとか?
PLAY
615 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:25:02 No.940349423 del +
日本はPHEVで減らしつつ
最終的に水素社会にコミットするで良いんだよ
変なEVより効率的なんだからさTHS2は
PLAY
616 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:25:17 No.940349492 del +
>やっぱ軽油使おうぜ
タクシーの使ってるガスを使お軽そうだし
PLAY
617 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:25:22 No.940349522 del +
>EVの方が火災発生件数が少ないとか?
それ普及率も比較しないと意味ないよね
PLAY
618 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:25:26 No.940349537 del +
>情弱
そう書いとけば嘘がごまかせるんだよねわかるよー
PLAY
619 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:25:54 No.940349654 del +
>バッテリーパック交換方式になるんじゃないの
>いちいち充電なんてしてらんない
シズマドライブみたいに完全リサイクルできるならともかく劣化するからなあ
ていうか使えなくなったバッテリーどうすんだ?核廃棄物みたいに埋めるのか?
PLAY
620 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:26:04 No.940349695 del +
>>FCVは…
>あれもEVだろ
>電気を供給するのが燃料電池ってだけで
いや普通に水素エンジン使うんだけど…
PLAY
621 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:26:11 No.940349732 del +
中国の交換式は去年から欧州にも進出してる
PLAY
622 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:26:14 No.940349745 del そうだねx5
>>EVの方が火災発生件数が少ないとか?
>それ普及率も比較しないと意味ないよね
10万台あたりのだから意味あるよね
PLAY
623 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:26:23 No.940349799 del +
>何をアピールしてEV選んで貰うんだよ
あえて言うなら給油不要かな普段使いが5割程度なら自宅充電で事足りる場合によっちゃ200Vも要らない
推進してるのは全然その辺りの話言わずに急速充電ばかり言うけど
PLAY
624 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:27:26 No.940350056 del そうだねx5
>>>FCVは…
>>あれもEVだろ
>>電気を供給するのが燃料電池ってだけで
>いや普通に水素エンジン使うんだけど…
燃料電池車両の略がFCVやぞ
何言ってんだおまえ
PLAY
625 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:28:10 No.940350224 del +
田舎の自宅に車庫がある家で
スーパーへの買い物くらいにしか使わない人こそベストなんだが
値段がな
PLAY
626 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:28:17 No.940350253 del +
>あえて言うなら給油不要かな普段使いが5割程度なら自宅充電で事足りる場合によっちゃ200Vも要らない
電気代とガソリン代どっちが上になるかだな
PLAY
627 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:28:32 No.940350321 del そうだねx2
>>中国でできてるから
>5分で満充電できるバッテリーがあるんだぁ
>どこの妄想中国だよ……
情弱な無能な味方del
PLAY
628 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:28:45 No.940350366 del +
>あえて言うなら給油不要かな普段使いが5割程度なら自宅充電で事足りる場合によっちゃ200Vも要らない
普段使い10割じゃないと耐えられないと思う
一生高速乗らない一度に100km以上の走行しない人
本当に通勤や買い物専
PLAY
629 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:28:50 No.940350392 del そうだねx2
ボケてんのかってくらい燃料電池車と水素エンジン車ごっちゃにするやついるよね
PLAY
630 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:29:13 No.940350499 del そうだねx2
トヨタは本当はFCV推したいんでしょ?
PLAY
631 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:29:19 No.940350529 del そうだねx3
    1645424959304.jpg-(312452 B)サムネ表示
全方位もいいが大丈夫なのか
もっと注力した方が良かったんじゃないのか
生産力がなさすぎる
PLAY
632 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:29:28 No.940350576 del +
燃料電池の燃料は水素とは限らないのにな
PLAY
633 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:29:42 No.940350629 del +
>>FCVは…
>あれもEVだろ
>電気を供給するのが燃料電池ってだけで
なにかの触媒にプラチナ使うと聞いたけどどの部分なんだろう
代替物質技術が必要な気もする
PLAY
634 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:30:11 No.940350740 del +
>情弱な無能な味方del
頑なにソース出さずに情弱と罵って
嘘をごまかしてるんだねぇ
PLAY
635 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:30:12 No.940350744 del +
>電気代とガソリン代どっちが上になるかだな
その辺は計算しないとなんともね定額で使えるマンション住まいなら大当たり
っていうか一括契約出来る分本当は戸建てよりマンションの方が有利なのよね
PLAY
636 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:30:16 No.940350761 del +
買い物だけなら100万の軽買ったほうがトータルコスト安くつくね
PLAY
637 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:31:20 No.940351011 del +
>>電気代とガソリン代どっちが上になるかだな
>その辺は計算しないとなんともね定額で使えるマンション住まいなら大当たり
>っていうか一括契約出来る分本当は戸建てよりマンションの方が有利なのよね
EVが普及したら定額じゃなくなると思う
PLAY
638 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:31:47 No.940351119 del そうだねx2
>買い物だけなら100万の軽買ったほうがトータルコスト安くつくね
実はエコロジー的にも軽の方が環境負荷が低かったり
PLAY
639 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:32:06 No.940351189 del +
>>あえて言うなら給油不要かな普段使いが5割程度なら自宅充電で事足りる場合によっちゃ200Vも要らない
>電気代とガソリン代どっちが上になるかだな
税金次第やー
PLAY
640 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:32:10 No.940351210 del +
>>電気代とガソリン代どっちが上になるかだな
>その辺は計算しないとなんともね定額で使えるマンション住まいなら大当たり
>っていうか一括契約出来る分本当は戸建てよりマンションの方が有利なのよね
その場合使用量が全体で上がるんだから色々変わるんじゃね
そのまま使えると思えない
PLAY
641 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:32:14 No.940351227 del +
>その辺は計算しないとなんともね定額で使えるマンション住まいなら大当たり
駐車場完備のマンションは都市部にはほとんどないのだ…
PLAY
642 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:32:18 No.940351243 del そうだねx2
マンションの駐車場とか1台毎にコンセント用意なんてできんじゃろ
PLAY
643 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:33:14 No.940351453 del +
FCVは2021年 MIRAI国内2400台海外3400台で5600台売れてる
HyundaiのFCVネッソは2021年世界合計9600台
PLAY
644 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:33:30 No.940351516 del +
露天の貸し駐車場に置いてる人はどうにもならんな
PLAY
645 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:34:26 No.940351762 del そうだねx3
>全方位もいいが大丈夫なのか
>もっと注力した方が良かったんじゃないのか
>生産力がなさすぎる
本音ベースでは売る気無いんじゃないかな
格好だけ乗ってるだけで
PLAY
646 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:34:51 No.940351842 del +
>>何をアピールしてEV選んで貰うんだよ
>あえて言うなら給油不要かな普段使いが5割程度なら自宅充電で事足りる場合によっちゃ200Vも要らない
100Vで引っ張ったら送電損失2%なんて守れない
今でさえ欧米の4倍のVVR8㎜這わして何とかやりくりしてるのに
PLAY
647 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:36:05 No.940352140 del +
>マンションの駐車場とか1台毎にコンセント用意なんてできんじゃろ
マンションと賃貸の駐車場が離れてるパターンも多いからなあ
俺のアパートもそう
PLAY
648 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:36:11 No.940352162 del +
>生産力がなさすぎる
生産設備立ち上げたらEV思ったほど伸びないじゃシャレにならんしなぁ
PLAY
649 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:36:40 No.940352271 del +
>マンションと賃貸の駐車場が離れてるパターンも多いからなあ
>俺のアパートもそう
盗電対策も面倒くさそう
今でさえ灯油盗難とかあるのに
PLAY
650 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:37:01 No.940352360 del +
    1645425421738.jpg-(110247 B)サムネ表示
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行 法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
PLAY
651 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:37:12 No.940352401 del +
電気代の半分は税金です
ぜったいやるだろうな
PLAY
652 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:37:12 No.940352402 del そうだねx2
現状でEVを持つ資格あるのって自宅を自由に改造できる車庫持ちのおうちだけだよね
PLAY
653 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:37:26 No.940352463 del +
トヨタの本気BEVは6万台弱の生産
そんなのテスラ(93万台)なんてとんでもないよ
VW(45万台)にもまったく及ばない
ヒュンダイ(12万台)にもだ
PLAY
654 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:37:59 No.940352586 del +
    1645425479629.jpg-(206847 B)サムネ表示
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
黑社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan 内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia 諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
PLAY
655 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:38:32 No.940352724 del そうだねx3
スレの最後に基地外来ちゃった
PLAY
656 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:38:38 No.940352749 del +
しかも値段高いのに低性能だからな…
PLAY
657 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:38:46 No.940352779 del +
>現状でEVを持つ資格あるのって自宅を自由に改造できる車庫持ちのおうちだけだよね
更に遠出しない通勤とか街乗りな人
ただしそういう人が増えると夕方夜の電力消費が破綻する
PLAY
658 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:38:47 No.940352785 del そうだねx2
>現状でEVを持つ資格あるのって自宅を自由に改造できる車庫持ちのおうちだけだよね
そういう意味では富裕層のお遊びとも言える
PLAY
659 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:38:58 No.940352827 del +
    1645425538546.gif-(999054 B)サムネ表示
天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre
中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報
The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達賴喇嘛
Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸
走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ ウルムチ騒乱
PLAY
660 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:39:02 No.940352838 del +
地方住みならEV買うだけなら買えるよ日本人みんな
ただ致命的に不便だから買わないだけで
PLAY
661 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:39:19 No.940352895 del +
>もう終わりだねこの国
犬国民のレス
PLAY
662 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:39:26 No.940352921 del +
まぁ自宅充電も課題は沢山ねその点の対応について情報発信してくれればいいのに
PLAY
663 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:39:28 No.940352929 del +
テスラでもそれっぽっちなんだって感想
従来車と比べて実数は需要台数少ないんだな
PLAY
664 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:39:29 No.940352931 del +
たぶんasahi-net
僕はエスパーだからわかるんだ
PLAY
665 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:40:10 No.940353105 del そうだねx1
>田舎の自宅に車庫がある家で
>スーパーへの買い物くらいにしか使わない人こそベストなんだが
>値段がな
軽自動車でいいかな…ってなる
PLAY
666 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:40:54 No.940353276 del +
北海道なんかだと怖くて乗れないだろうな
寒いし距離はあるし
PLAY
667 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:41:02 No.940353302 del +
    1645425662927.jpg-(604369 B)サムネ表示
>スレの最後に基地外来ちゃった
侵略者は地球から立ち去れ!
PLAY
668 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:41:05 No.940353311 del +
需要はあるけど生産できないんだよ
テスラは非公表だがVWはBEV受注残50万台あるって言ってる
PLAY
669 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:41:15 No.940353339 del +
水素燃料エンジンの方がいいんじゃねぇかな今後に向けてインフラ整備するなら
PLAY
670 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:41:39 No.940353412 del +
EVと中国ってなんか関係あります?
PLAY
671 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:42:07 No.940353511 del +
>しかも値段高いのに低性能だからな…
補助金あっても元が安くなる訳じゃないから税金がね
ブレーキまわりの話が怖いよね
PLAY
672 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:42:28 No.940353597 del +
    1645425748619.jpg-(94000 B)サムネ表示
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行 法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
PLAY
673 無念 Name としあき 22/02/21(月)15:42:29 No.940353601 del +
水素の課題はステーションだからな
あれこそ国が補助金出すべき
2/24 15:43頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト