予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/4/14
現在、応募受付を停止しています。
会社説明会の予約受付中です!枠数限定ですのでお早めにご予約下さいませ!
佐藤さん(写真左)は食品メーカーの営業、小林さん(同右)はウェブ調査会社を経て中途入社。リサーチ、プロモーションの両領域で強みを発揮する点に魅力を感じたという。
■課題解決型マーケティングの企画提案営業開発第1グループで、各業界の大手クライアントに対する課題解決型マーケティングの企画提案および、新たなO2O(Online to Offline)広告の開発に携わっています。営業といっても、当社が展開しているプロモーションサービス、リサーチサービスを紹介・提案するわけではありません。何よりも大切なのは、クライアントへのヒアリングを通して、「こんなことをやってみたい」「あんなことはできないか」といった“ウォンツ”をつかむこと。ヒアリング結果をもとに市場規模や競合などをベンチマークし、さらに徹底的な調査やテストリサーチを実施してクライアントの抱える課題を明確化。その上で「テンタメ」「モラタメ」をはじめとする当社のサービスを組み込んだ解決策を提案していくのが、私たちのミッションです。クライアントとは“お客さま”というよりも、課題解決策を共に創り上げていく“仲間”としてお付き合いさせていただいています。こうした関係性を構築するためにも、常日頃からさまざまな情報源にアンテナを張り、引き出しを増やす努力が欠かせない仕事です。(営業開発第1グループ 佐藤 史歩/2015年中途入社)■自由な働き方ができる会社当社の魅力は、結果さえ出していれば、働き方は問われないということ。良い意味での“野放し”といいますか、社員の自主性を最大限に尊重してくれる点にあると思っています。営業開発に携わる私の場合、コロナ禍のずっと前からリモートワークが基本。営業以外の職種でも、リモートワークやフレックス制度のフル活用が当たり前。子育てをしながら、大きな成果を挙げている女性社員も少なくありません。一方、仕事に対する責任感は極めて強くて、自主的な勉強会を含め、日々自己啓発に努めています。誰からも管理されることなく自走できる人でなければ、結果を残せないということです。また、結果さえ出していれば、やりたいことに挑戦できる。これも当社の魅力です。しっかりとした仮説とロジックに裏打ちされた挑戦であれば、例えそれが失敗に終わったとしても責める人は誰もいません。むしろ挑戦しないことが、失敗とみなされる会社です。アグレッシブに挑戦を続けられる人、“出る杭”になれる人と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。(営業開発第2部・プロモーション販売部 小林 亮平/2016年中途入社)
商品やサービスを開発しているメーカーへのマーケティング支援を行っています。マーケティング施策の企画提案~実施までを一気通貫で行います。ネットリサーチやメディア運営などのオンラインでのマーケティングサービスだけでなく、インタビューやイベント開催などのオフラインのサービスも活用し、クライアントの課題を解決するマーケティングサービスの開発・実施を行っています。