最終更新日:2021/4/14

(株)ドゥ・ハウス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 広告
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
6億9,700万円(資本準備金含む)
売上高
2019年9月期 29億8,200万円
従業員
121名 内、社員数104名(2020年10月現在)
募集人数
1~5名

リサーチからプロモーションまで、企業の多様なマーケティング課題を解決するマーケティングのプロフェッショナル集団。

【締切間近!】説明会へのご参加お待ちしております! (2021/04/14更新)

PHOTO

会社説明会の予約受付中です!
枠数限定ですのでお早めにご予約下さいませ!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内では自主的な勉強会が随時開催されている。「営業開発には一人ひとり独立して動いている社員が多い。勉強会は全体的な情報共有にも役立っています」(小林さん)
PHOTO
当社で活躍できるのは、客観的な視点を保ちながら、あらゆる課題を“自分事”にできる人。また、泥臭い仕事を嫌わずに、たゆみない努力を続けることが大切です(佐藤さん)

基本は顧客のウォンツを把握すること。自らを成長させられる事業家を全力で応援する!

PHOTO

佐藤さん(写真左)は食品メーカーの営業、小林さん(同右)はウェブ調査会社を経て中途入社。リサーチ、プロモーションの両領域で強みを発揮する点に魅力を感じたという。

■課題解決型マーケティングの企画提案
営業開発第1グループで、各業界の大手クライアントに対する課題解決型マーケティングの企画提案および、新たなO2O(Online to Offline)広告の開発に携わっています。営業といっても、当社が展開しているプロモーションサービス、リサーチサービスを紹介・提案するわけではありません。何よりも大切なのは、クライアントへのヒアリングを通して、「こんなことをやってみたい」「あんなことはできないか」といった“ウォンツ”をつかむこと。ヒアリング結果をもとに市場規模や競合などをベンチマークし、さらに徹底的な調査やテストリサーチを実施してクライアントの抱える課題を明確化。その上で「テンタメ」「モラタメ」をはじめとする当社のサービスを組み込んだ解決策を提案していくのが、私たちのミッションです。クライアントとは“お客さま”というよりも、課題解決策を共に創り上げていく“仲間”としてお付き合いさせていただいています。こうした関係性を構築するためにも、常日頃からさまざまな情報源にアンテナを張り、引き出しを増やす努力が欠かせない仕事です。
(営業開発第1グループ 佐藤 史歩/2015年中途入社)

■自由な働き方ができる会社
当社の魅力は、結果さえ出していれば、働き方は問われないということ。良い意味での“野放し”といいますか、社員の自主性を最大限に尊重してくれる点にあると思っています。営業開発に携わる私の場合、コロナ禍のずっと前からリモートワークが基本。営業以外の職種でも、リモートワークやフレックス制度のフル活用が当たり前。子育てをしながら、大きな成果を挙げている女性社員も少なくありません。一方、仕事に対する責任感は極めて強くて、自主的な勉強会を含め、日々自己啓発に努めています。誰からも管理されることなく自走できる人でなければ、結果を残せないということです。
また、結果さえ出していれば、やりたいことに挑戦できる。これも当社の魅力です。しっかりとした仮説とロジックに裏打ちされた挑戦であれば、例えそれが失敗に終わったとしても責める人は誰もいません。むしろ挑戦しないことが、失敗とみなされる会社です。アグレッシブに挑戦を続けられる人、“出る杭”になれる人と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
(営業開発第2部・プロモーション販売部 小林 亮平/2016年中途入社)

会社データ

プロフィール

商品やサービスを開発しているメーカーへのマーケティング支援を行っています。マーケティング施策の企画提案~実施までを一気通貫で行います。

ネットリサーチやメディア運営などのオンラインでのマーケティングサービスだけでなく、インタビューやイベント開催などのオフラインのサービスも活用し、クライアントの課題を解決するマーケティングサービスの開発・実施を行っています。

事業内容
★会社説明動画(YouTube)
https://youtu.be/d8PQ8uWrvF4

●業界では数少ない【リサーチ】と【プロモーション】の2領域で事業を展開
マーケティング業界は特定の領域に特化した会社が多く、クライアントの課題に100%対応することが難しいです。
ドゥ・ハウスは業界では数少ない、リサーチとプロモーションの2領域で事業を展開しており、商品やサービスを開発しているメーカーへ「商品を作るためのリサーチ」から「商品を買ってもらうためのプロモーション」両方の施策の提案・実施を行うことが可能です。

●「聞くマーケティング」を軸に幅広いサービスを展開
現在の日本のマーケティングの市場規模は、プロモーションが7兆円、 リサーチが2,000億円で、ここのデータからメーカーが消費者の声を【聞く】ことよりも【伝える】ことにより力を使っていることが分かります。
リサーチが疎かになると、「消費者はこういうものが欲しいだろう」という開発者の主観を軸とした商品が次々に誕生し、また、プロモーションが必要以上に活発になると、本当に欲しい商品の情報がその他の情報に埋もれてしまい、人とモノとの適切なマッチングが生まれづらくなります。

当社は【聞く】と【伝える】施策をバランスよく提案することによって、生活を豊かにするモノの創出と、生活者(消費者)のニーズに合ったモノとの出会いの場を創出しています。

●小規模の会社+クライアントの9割が大手企業=規模の大きい仕事に挑戦可能
当社は社員数が100名規模の小さい組織ですが、お取引先は皆さんがよく耳にするような大手の企業が9割を占めています。
社員数が少ない分チャレンジできる機会に恵まれるので、自分の実力を試したい!早期に成長したい!という方にとってはピッタリの環境です。

●新規事業の立ち上げにポジティブな組織
内定者研修の一環として新規事業の立ち上げに挑戦することが可能です。
ドゥ・ハウスのマーケティングのフレームワークを用いてクライアントが感じている課題(=新規事業の芽)を洗い出し、そこから新規事業のアイディアを生み出し、入社後は事業の立ち上げを現場の社員と一緒に行っていきます。
座学では自分ごと化しづらい知識や経験を体験することができるので、早期に活躍できる人材へと成長することができます。
郵便番号 105-0004
所在地 東京都港区新橋6-20-2
電話番号 03-5472-7437
設立 1980年7月7日
資本金 6億9,700万円(資本準備金含む)
従業員 121名 内、社員数104名(2020年10月現在)
売上高 2019年9月期 29億8,200万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒105-0004
東京都港区新橋6-20-2

TEL 03-5472-7437
MAIL recruit@dohouse.co.jp
URL https://www.dohouse.co.jp/recruit
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp66929/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!