お店ぐるりんタクシー運行事業
事業概要
高崎市は、高崎駅西口から中央銀座アーケードを中心とした中心市街地への手軽な移動手段を提供することで、一層の回遊性を促し、駅周辺だけでなく、より広いエリアにまで、街に賑わいを波及させることを目的として、「お店ぐるりんタクシー」運行事業を実施します。
運行経路
運行経路
高崎駅西口、大手前慈光通り、中央銀座通り、本町通り、柳通り、さやもーる、南銀座通り、レンガ通り、駅前通り等を運行します。
運行ルート
※のぼり旗がルート上の目印です。
※ルート上での工事や事故等に伴う通行止めにより、やむをえず走行ルートが一部変更となる場合があります。
運行日程
運行日
原則毎日(年中無休)運行します。
※天候等により、やむをえず運休となる場合があります。
運行時間
午前10時から午後6時まで
利用案内
乗り降り自由。誰でもご利用いただけます。
利用料金
利用料金は無料です。
利用方法
ルート上で手を上げて「お店ぐるりんタクシー」を止めてください。
ルート上ならどこでも乗り降り自由です。(タクシー乗降の関係法令等に準じます。)
※交差点や横断歩道周辺など、駐停車禁止箇所では乗降できません。
※満員の場合は、次の便をお待ちください。
※発着所、停留所はありません。
運行台数・運行間隔
運行台数
1日2台でルートを巡回します。
運行間隔
約15分~20分間隔
※交通状況等により、運行間隔は前後する場合があります。
車両
車両の種類
乗客定員5人(車いす1台対応)の普通自動車
※車いすの方もご利用いただけます。
※計5名(乗客4名+車いすの乗客1名)乗車可能です。
車両のデザイン
行灯(あんどん)デザイン、設置について
令和2年1月22日(水)より、前方から見やすく、また、夕暮れ時でも点灯して目立つよう、「お店ぐるりんタクシー」車両屋根部に行灯(あんどん)を取り付け、運行しています。
行灯(あんどん)デザイン、設置イメージ
運行の様子
お問い合わせ
高崎市役所商工振興課
電話:027-321-1256
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。