「交互接種」について国の研究班が有効性や副反応のデータを初めて公表しました。
2回目までファイザーを接種した人が3回目でモデルナを打つと、3回ともファイザーを打った人に比べて感染を防ぐ抗体の値が上昇した一方、発熱などの副反応が出る割合は高かったとしています。
Tweet
Conversation
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Show replies
Replying to
12
1
9
Show replies
Replying to
私は1〜2回目はモデルナ。3回目はモデルナは半量ということで全量がいいのでファイザーを希望します。ただ私はバセドウ病患者で1回目接種から2回目接種の現在までも甲状腺数値がどん底に低下しています。ワクチンと関係あるのかな?と思います
1
7
19
Replying to
ファイザー→ファイザー→モデルナで昨日(18時半)3回目接種。今朝7時時点で36.6℃、腕は1・2回目に比べたら痛くないし、腫れもない。ちなみに1・2回目はMAX37.8℃の発熱と腕の腫れ・痛み・倦怠感ありで寝込んでました。10時現在37.0℃の微熱のみ。普通の生活ができています。
1
1
23
Replying to
嫁も発熱し、二日間ダウンした。昨年も二度でした。発熱の確率が高い。3回目の接種はモデルナになるのならしたくない。ファイザーなら接種する。接種権が届いてないから考える期間はまだある。
Replying to
自信もファイザー×ファイザー、
3回目モデルナでした。
発熱は無く接種箇所の筋肉痛が2回目よりは軽かった程度。
接種間隔に関連はないのでしょうか
。ちなみに191日。
2
Replying to
私・・・昨日初めてのワクチン
しましたそれまで反対
だったけど色々あって^^;
こーゆう情報や周りの方の
痛み方を聞かない見ない方が
良いって思った個人差が
あるのだから真に受けては
いけない
1
1
13
Replying to
介護職です。2回目まではファイザー、3回目でモデルナ打ちました。当日、喉の痛み鼻づまりと風邪症状。次の日の昼過ぎから高熱発症。解熱剤飲んで寝る。次の日微熱、全身関節痛で仕事やすむ。ファイザーは腕腫れただけ。ファイザーで発熱した人はモデルナ異常なしでした。
1
ちな私は3回打ってて2,3と副反応出た勢です。
2
1
Show replies
Show replies
同じく
10
Replying to
私はまさに ファイザー
ファイザー モデルナと接種したのですが服反応も殆んど無くすんなりと済んでしまいました。 注射を打った腕も2日で腫れが引き 平熱は元々35度台と低いのですが一晩だけ37度近く上がりました。3日目には通常通りでした。
2
14
Replying to
副作用の高発熱などの効果か多いもという事は、それだけ、キツイ成分である。持病やお年寄りや幼い子供達には、危険すぎると思います。
抗体のできない人もいる。免疫力が低下しているから、死亡者が増えているのでは……。副作用がキツイ成分で、体力がない方の事を考えて欲しいです……。
1
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!