あまこようこさんの本

NEW!

テーマ:




あまこようこさんのお話は、
ひとつ前の記事で書かせていただきました。




そんなご縁もあり。



ようこさんからは、
いつも大変素晴らしいお話は、
もちろんなんですが。



 
彼女の生き方や考え方が、
とてもステキだなぁと。


いつもお会いするたびに、
キラキラと輝く彼女を見て、
私は癒しもいただいていました。




彼女には二人のお子様がいらっしゃいます。



ご長男は発達障害の診断を受け、
食感過敏の特徴もあり、
「食べる」ということに興味がない。



初めてのお子さんで、
ほとんどの方が慣れない育児に奮闘しますが、
そのようなこともあり。



時に悩みながらも、
全てを楽しむことに変えて・
ご夫婦で力を合わせて、
笑顔いっぱい愛情たっぷりに
お子様の育児をされてきたそうです。




ようこさんの職業も活かしながらの、
「食」を大切にしながら、
「食」を通しての育児は、
とてつもなく大きな壁を前にしても、
よいしょっと手を繋いで、
乗り越えられてしまうぐらいで。




しかしそうなるには山ほどの絶望や、
心の奥底からの哀しみや、
もどかしさや人には言えない苦しみも、
あったことと思います。




そしてそんな中でも、
笑顔いっぱいの彼女の表情には、
私はいつも心をうたれ、
大きな勇気をもらってきました。




やはり彼女も、
ポジティブシンキングの持ち主で。




いいところや、
素晴らしいところに目を向けて、
生きていらっしゃるなと。

彼女を見ていると、
心が洗われるような気持ちになるのです。



そんなあまこようこさん。

ほのぼのとした、
やさしい食の本も出版されています。



是非お手に取っていただきたい、
素敵な一冊。




うちのやさしい
かいじゅう
ごはんレシピ