企業オーナー有志の会

私たちは従業員に対する
コロナワクチンの接種強制に
反対しています。

私たちはコロナワクチン未接種
の従業員に対する不当な差別に
反対しています。

私たちは全国企業オーナー有志の会です。

大切な従業員の健康、そして従業員の家族の健康を守る事を
目的とした会です。


死者数1444人
副反応30714人
(重篤者6349人)
2月15日現在

ワクチン接種により全国で被害者が上記のようになっており、
過去最大の薬害事件に発展する恐れがあります。

そのような物を強制することに対し、
従業員の健康被害の恐れがある事を鑑みて
接種強制及びワクチンハラスメントに対し反対しております。

賛同企業

伝統医療協会 京都府
会長 鵜川和久 《代表発起人》
池田塾  神奈川県
塾長 池田覚 《賛同人》
lepetitprince.LLC 大阪府
代表取締役社長 黒崎康行 《賛同人》
株式会社鹿児島開運堂 鹿児島県
代表取締役社長 松元早百合 《賛同人》
恋する婚活部  大阪府
代表 中西なほ子 《賛同人》
ウチヤマジャパン 千葉県
代表取締役社長 内山仲史 《賛同人》
株式会社リバーリップ 埼玉県
代表取締役社長 川口清一 《賛同人》
コロナワクチン被害者駆け込み寺 京都府
協会代表 鵜川和久 《賛同人》
日本と子どもの未来を考える会 東京
代表 きぃ 《賛同人》
株式会社愛研大屋環境事務所 愛知県
代表取締役社長 大屋渡 《賛同人》
株式会社ジャパンコーティングデザイン 大阪府
代表取締役 前田政之 《賛同人》
田熊FPコンサルティング合同会社 東京都
代表社員 田熊遵子 《賛同人》
子どもたちの健全を護っていこうの会 埼玉県
代表 根本皓子 《賛同人》
RE:born Planning  東京都
代表 松居実穂 《賛同人》
株式会社ジェーピーマネジメント 愛知県
代表取締役社長 後藤あかね 《賛同人》
有限会社ビーバップ 千葉県
代表 小林なおみ 《賛同人》
iBuki美創 宮城県
代表 高橋惠生 《賛同人》
有限会社 百番 東京都
代表取締役 白井誠 《賛同人》
まちかど子どもプロジェクト 群馬県
代表 町田紀光 《賛同人》
株式会社 Hh-VOICE 神奈川県
代表取締役 鈴木真弓 《賛同人》
犬宿 北海道
個人事業主 近藤悠 《賛同人》
AVANT-GUERRE 株式会社 北海道
代表取締役社長 福岡理加 《賛同人》
株式会社セブンリソシアル 福岡県
取締役 瀬谷みゆき 《賛同人》
(有)そうけん 自然食品店ナチュラル・トゥルー 熊本県
取締役 高橋宏典 《賛同人》
義人塾株式会社(BHファクトリー徳島・倉敷) 徳島県
代表取締役 三宅義人 《賛同人》
合同会社M-FORCE(江戸麺熊八) 東京都
代表社員 矢澤真 《賛同人》
株式会社マルシェフーズ 大阪府
代表取締役社長 竹原研 《賛同人》
のもと経絡療術院 京都府
院長 野本 竺佑 《賛同人》
株式会社ナーダ 千葉県
代表取締役社長 工藤聖子 《賛同人》
合同会社 道産子英雄企画 北海道
代表取締役社長 黒田朋樹 《賛同人》
日本の匠と美ほさか / 保坂紀夫・竹の造形美術館 山梨県
店主 保坂浩輝 《賛同人》
株式会社愛信舘 埼玉県
代表取締役社長 内藤裕三 《賛同人》
難儀なコロナを考える会 兵庫県
共同代表 野崎夏樹 《賛同人》
美容室エンジェル 北海道
代表 伊藤陽子 《賛同人》
有限会社スペースプランニング 京都
代表取締役社長 木田英之 《賛同人》
株式会社ドギーエンタープライズ 栃木県
代表取締役社長 石塚淳 《賛同人》
浄名院 東京都
代表役員住職 佐藤良和 《賛同人》
合同会社 キズナアルファー 沖縄県
代表社員 當山清正 《賛同人》
㈲漢医堂 兵庫県
代表 葛野修三 《賛同人》
合同会社やまと舎本舗 三重県
代表社員 梅原英俊 《賛同人》
一般社団法人北海道産業支援協会 北海道
代表理事 村上基 《賛同人》
オーケープラス 愛知県
代表取締役 中村文也 《賛同人》
北海道パン山口 北海道
店主 山口由美子 《賛同人》
Zizz hair~へあさろんじず 栃木県
代表 芳谷朋浩  《賛同人》
石嶋整骨院 茨城県
院長 石嶋尋行 《賛同人》
SUGARCRANZ合同会社 北海道
代表社員 佐藤加奈子 《賛同人》
足圧body make salon美温施 北海道
オーナー 公平真由 《賛同人》
株式会社 昭栄 京都府
代表取締役 市川智史 《賛同人》
RSプロジェクト合同会社 三重県
代表社員 朝日豪志 《賛同人》
ホリスティック ラボ 長岡天神 京都府
代表 湯川雪絵 《賛同人》
株式会社コミティッド 東京都
代表取締役 石井希尚 《賛同人》
株式会社バーン・ハナ 大阪府
取締役 井上裕司 《賛同人》
ohstia factory株式会社 大阪府
代表取締役社長 池田知香子 《賛同人》
琉球しまー工房 埼玉県
代表取締役社長 上村秀也 《賛同人》
有限会社TAO  京都府
代表取締役社長 遠藤喨及 《賛同人》
株式会社すきこそじょうず 長野県
代表取締役社長 竹内宗一 《賛同人》
株式会社野村牧場 栃木県
代表取締役社長 野村俊一 《賛同人》
株式会社池田自動車 大阪府
代表取締役社長 池田光孝 《賛同人》
hair&make glamorous 栃木県
代表 水沼奈々 《賛同人》
個別指導専門講師会 茨城県
主宰経営者 長通 幸大 《賛同人》
もり鍼灸整骨院 大阪府
院長 森剛彦 《賛同人》
エステティック アプラディール 福島県
個人事業主 大橋淳子 《賛同人》
トーワ工業株式会社 茨城県
代表取締役社長 鈴木藤吾 《賛同人》
宗教法人 クロスロード・ゴスペルチャーチ 佐賀県
代表役員 金本友孝 《賛同人》
株式会社 みかわ薬局 石川県
代表取締役社長 木戸千加 《賛同人》
クリーンセンター花泉有限会社 岩手県
取締役会長 佐藤謙吾 《賛同人》
KENTEC株式会社 愛知県
代表取締役 高橋健二 《賛同人》
株式会社SK-3 和歌山県
代表取締役社長 司空大心 《賛同人》
CARINO 千葉県
個人事業主 道岡明子 《賛同人》
Holistic cure SUFABEE 茨城県
個人事業主 井戸喜代美 《賛同人》
T・M・M検査株式会社 富山県
代表取締役 川嶋倫明 《賛同人》
愛流(あいるぅ)  長野県
オーナー 柳澤敏子 《賛同人》
陽だまり動物病院 長野県
院長 山崎啓美 《賛同人》
有限会社ジェーズファクトリー 神奈川県
代表取締役 坂内武秋 《賛同人》
山口鍼灸整骨院 兵庫県
院長 山口剛徳 《賛同人》
ヨシタツエンジ株式会社 愛媛県
代表取締役 吉田達也 《賛同人》

協力団体

コロナワクチン被害者駆け込み寺

新型コロナワクチンでご家族を亡くされたご遺族の方や、ワクチンハラスメントにお悩みの方を支援する会です。
有志の弁護団と子宮頚がんワクチン被害者連絡会の池田としえ議員、広島県呉市議会議員の
谷本誠一議員、ナカムラクリニック院長の中村篤史先生と関西有志の医師が対応致します。

詳細はこちら↓
コロナワクチン被害者駆け込み寺

ワクチン後遺症患者の会

2021年12月24日に
<コロナ前の暮らしを取り戻そう!市民の会>
鳥集 徹 氏
一柳 洋 氏
早田雄次郎 氏
浜地道雄 氏
を中心に【ワクチン後遺症患者の会】が発足されました。

こちらではコロナワクチンの後遺症に苦しむ方を救済するために活動をされています。
接種後の後遺症にお悩みの方はこちらをご覧下さい↓
【ワクチン後遺症患者の会】詳細

被害のご相談はこちらのワクチン後遺症患者の会 会員登録へお進み下さい↓
ワクチン後遺症患者の会 会員登録

〜以下、活動詳細文面より抜粋〜

現在3回目の接種も始まった中で、たくさんのワクチン後遺症患者が、医療機関でまともな治療を受けることができず、治療費や生活費の援助もないままに、
心身ともに追い詰められていくのではないかと不安に感じています。
こうしたワクチン後遺症患者を救うためにも、第一に政府やマスコミがその存在を認めることが不可欠です。

わたしたちは政府に対して、ワクチン後遺症患者の実態調査を行うとともに、
後遺症への補償、治療費・生活費の援助、医療機関による受け入れ体制の充実、
治療法の研究・開発を進めるよう強く求めます。

関東甲信越有志医師の会

布施純郎 2022年2月10日

不条理なコロナワクチンの3回目接種と小児への接種の即時中止を求めます。
北海道、東北につづき、関東甲信越のグループの「関東有志医師の会」を立ち上げました。

私たちは、コロナワクチン接種のメリットとデメリットを、政府および専門家の方々に
もう一度真摯に検討していただくように強く要望します。
と同時に、井上正康先生や高橋徳先生や全国の有志医師と連携し、
コロナワクチン接種の危険性について、一般国民に広く啓蒙してまいります」

Facebookページ

栃木県医師有志の会

私達は、栃木県医師有志の会です。
こども達の新型コロナウィルスワクチンの集団接種が、いよいよ2022年3月から開始します。
こども達の新型コロナウィルスによる重症化率が低い中、ワクチンを打つメリットよりも、
数年後に受けるリスクの方が高いと私達は考えます。
私達は、国のこうした動きを止めなければなりません。
ご賛同してくださる医師、歯科医師、獣医師の方は是非ご協力ください。

栃木県医師有志の会

北海道有志医師の会

心ある所に希望あり


北海道有志医師の会

よくあるご質問

  • Q
    協会費はありますか?
    A
    当会はご賛同頂ける方々を守る事が目的です。 協会費などは頂いておりません。
  • Q
    名前や会社名は匿名でも会員登録できますか?
    A
    賛同頂けると方には匿名での登録もして頂けます。
  • Q
    どのような活動をされる予定ですか?
    A
    数は力です。 数が集まる事で大企業や商工会議所、経団連などに対しての強制反対の活動を行います。
    また、それに準ずる勉強会なども開催する予定となります。

お知らせ

2022年 02月17日 賛同企業の情報を更新致しました。
2022年 02月15日 会員登録フォームを掲載致しました。
2022年 02月15日 よくある質問を掲載致しました。

会員登録フォーム

送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信