WHAT'S HOT?
グレートモンド
- インサガEC:イベントクエスト「黒鉄の超神、現る!バカラ島ウォーゲーム!」にグレートモンド超神がボスとして登場。チャージスキルで使用するバスターランチャーには無敵貫通効果があり、特殊コーティングGMの効果で防御倍率50%、相防倍率25%下げて被ダメージを減らしている。
アンバーメイス
- ロマサガ2:(解説文)先端に琥珀の結晶を埋め込んだメイス。琥珀の強度で、強烈なダメージを与えられる。
フレイル
- ロマサガ1:(解説文)棘つきの鉄球を鎖でつないだ打撃武器。攻撃の際慣性が加わるので、威力はかなり大きい。熟練した戦士なら、一撃で標的を葬り去ることもできる。(基礎知識編)。敵の防御力にあまり左右されないのが取り柄。(完全解析編)。
メイス
- ロマサガ1:(解説文)剣術の心得のない者が好んで使う、純粋な打撃武器。 力一杯殴打すれば、剣に負けない位のダメージを与える事が可能である。 値段も比較的安い。(基礎知識編)。打撃武器としても最弱。特に買う必要はない。(完全解析編)。
- ロマサガ2:(解説文)宮廷魔術士やホーリーオーダー女の初期装備。技がなければ、あまり役に立たないかも。
安楽死
- >10:【Sweet】⇒「甘美な」「気持ち良い」 【Slumber】⇒「昏睡」「無活動」で、一種の対訳といった所か。因みに、英和辞典での「安楽死」の訳は、【mercy killing】や【euthanasia】及び【euthanize】などが確認できた。 (ミスターディー)
アイスシールド
- サガ2・3(DS版):デザインは、雪の結晶を凍り付かせたのをイメージした物となっている。 (ミスターディー)
- サガ3(GB版):基礎データ編のイラストでは、長細い逆さ五角形の氷漬けにSFC版FF4~6の「アイスシールド」「クリスタルの盾」でもお馴染みな米の字飾りが付いた代物。また、盾の頭部3点が角のように尖っている。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版):基礎データ編のイラストでは、氷で作った盾の頂点に赤く丸い宝石を付けた代物といったところ。全体的なデザインはFF3完全攻略編に掲載されている「ダイヤシールド」に近いかも。 (ミスターディー)
クロウエクステンド
- 冥の術法第三段階。状属性。地相変化は3割の確率で無⇒冥(弱)⇒冥(強)。使用エフェクトは、術者の手の周辺に4つの葉状の闇のエネルギーが集まり闇の三日月みたいな物が出来上がって砕けるような感じの物。狼男やツキノワグマのイメージを踏襲したのだろうか? 名称自体は効果通りの物(「爪を伸ばす」「爪が拡張する」)。 (ミスターディー)
メイジスタッフ
- ロマサガ1:(解説文)先端には4種類の術法が記号として焼き付けられていて、使用者の意志によって術法を解放できる。ただし後方支援用武器なので、攻撃力はない。(基礎知識編)。戦闘中に使うだけでパワーアップ。攻撃力は0。(完全解析編)。
ガーラルスピア
- ロマサガ1:(解説文)14、5才の子供なら、自由に振り回せるほど軽い槍。価格は少々高いが、騎士団では正式採用されている。また、貫通力も極めて高く、柄も頑丈だ。(基礎知識編)。後衛の中央のキャラにぜひ装備させたい槍だ。(完全解析編)。
ハルベルト
- ロマサガ1:(解説文)スピアの上位種だが、鉾と槍が一体になっていて、切る、払うなどの多彩な攻撃が可能。おもに騎士団が城壁を包囲するときなどに使用される。(基礎知識編)。『スティールソード』と並び、序盤にはおすすめ。(完全解析編)。
- ロマサガ2:(解説文)改良された戦闘用の槍。穂先が斧のように幅広く、突く以外に叩き斬ることも可能。
スピア
- ロマサガ1:(解説文)槍の中では一番安価で、攻撃力も低い。それほど裕福でない貴族が、場内に飾っておく程度の代物。しかし100パーセント熟練した戦士なら最強武器。(基礎知識編)。1つ離れた敵が攻撃できるので、使いやすい。(完全解析編)。
よしもと
- Sa・Ga COLLECTIONでも名前は変わらなかった。まあこれだけならただの名字にも見えるしね。
太陽銀の剣
- サガスカ:最もランクの低いアイアンソードを鍛え上げる(途中で技巧タイプの星辰の剣系統にしても)と最終的にこの剣に行きつく。言わば、初期装備の長剣(曲剣を初期装備にしているキャラもいるが)の最終形態と言ったところだが、五行武器や緋色の野望版で追加された炎の剣(ヴァレリアハート)に比べると地味な存在なので、最後まで使い続けるのは厳しいか。 (エディ)
バトルアクス
- GB版サガ1:(解説文)戦闘用の小型の斧です。力のないものには扱いにくくなってます。
- GB版サガ2:(解説文)ロングソードと青龍刀の中間くらいの攻撃力を持つ戦闘力のオノ。確かに威力はあるが、これを買うならロングソードでがまんして、青龍刀を買うお金をためた方が良い。
- ロマサガ1:(解説文)アクスの上位種で、戦闘性を追求したもの。重量はかなりあるので命中しにくいが、もしヒットすれば敵を真二つに切断する事ができるだろう。(基礎知識編)。命中率はあまり高くないが、攻撃力はまずまず。(完全解析編)。
ジルコンの斧
- ロマサガ1:(解説文)巨人の里で少数ながら製作されている武器の1つ。刃の部分にはジルコンが使用されていて、強力無比の粉砕力を持っている。斧では最強のクラス。(基礎知識編)。巨人の里にある。武器中最高の攻撃力を誇る。(完全解析編)。
ガーラルアクス
- ロマサガ1:(解説文)軽量の金属ガーラルで作られている強力な戦斧。柄が短いため、手首との一体感では他のどの斧にも引けを取らない。ガーラルシリーズでは最強。(基礎知識編)。値段はかなり高いが、 相応の威力を持っている。(完全解析編)。
雲の上
- 【空中世界】と雰囲気が似ているが、BGMが【メインテーマ】で【風】に翻弄されうる舞台なので、スピード感や緊迫感に溢れた向こうと違ってドタバタコメディ感が強い世界観だと思う。 ( (ミスターディ―)
水舞い
- ロマサガ2:水の術法第四段階。状属性。地相変化は3割の確率で無⇒水。火の地相は打ち消せない。斬・殴・突・射・熱属性防御力の上昇量は、使用者の水術Lv/3+2。上昇量は最大18となる(※小数点以下切り捨て)。【エアスクリーン】の水術版と言った所だが、防ぐ魔法属性が違う他、やはり重ね掛けは不可(更に、向こうは風術の全体Lvに関係なく修得可)。因みに、熱属性防御力は【エアスクリーン】と重ね掛け可能。 (ミスターディー)
エアスクリーン
- ロマサガ2:状属性。地相変化は3割の確率で無⇒風、確実に地⇒無。斬・殴・突・射・雷属性防御力の上昇量は、使用者の風術Lv/3+2。上昇量は最大18となる(※小数点以下切り捨て)。【水舞い】の風術版と言った所だが、防ぐ魔法属性が違う他、やはり重ね掛けは不可(更に、向こうは水術の全体LvがLv13以上の時に修得可)。因みに、雷属性防御力は【水舞い】と重ね掛け可能。 (ミスターディー)
黒点破
- ロマサガ2:火の術法第四段階。状属性。地相変化は3割の確率で無⇒火、確実に水⇒無。威力0、命中80。即死効果について命中率は使用者の【理力】に依存するので、戦士系のキャラが使ってもOK。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:3頭の竜が地に向かって直角に真っ直ぐ抉る様に向かう様子がカッコいい。その分、外してしまった時のショックも大きい筈である…。また、大きくハデなエフェクトの割には複数体に効果があるワケではない。 (ミスターディー)
ソーサラー
- フランス語のSorcier(魔法使い、運命を引く者)が語源。因みに、「ソーサレス(sorceress)」は「ソーサラー」の女性型だが、「ソーサラー」は男女共有で称される。 (ミスターディー)
スーパースライム
- GB版サガ2:(解説文)味方用のモンスターだ。HPの高いのも頼もしいが、魔力がかなり高く、サイコブラストの威力には目を見張る。攻撃パターンも多い。
ブラックプリン
- GB版サガ2:(解説文)毒をたっぷり含み、体色が黒くなっている。打撃で毒を食らう位なら、攻撃魔法で片づけた方がいい。
あおとろろ
- GB版サガ2:(解説文)壁にへばりついて、人が通るのをじっと待っている。武器ごと消化してしまうので、炎で倒すのが利口だ。
イエローゼリー
- GB版サガ2:(解説文)環境の変化に適応し、進化したスライム。HPは高いが動きが遅いので、炎の先制攻撃をかけてあげよう。
グリーンスライム
- GB版サガ2:(解説文)本能のみで生きている。相手を消化。吸収することしか考えていない。手っ取り早く炎で焼き殺そう。
- FFでは1・2・USA。聖剣伝説では初代~3等でそれぞれ違った個性的な姿で登場。FF1ではグロい顔が垂れ下がった粘着物、FF2ではプリン系モンスターの一種で作品Ver毎に差異はあるがコミカル寄りに、FFUSAではアイスクリーム状で顔も何もないシンプルな姿。聖剣伝説では世界観の関係もあり全体的にコミカルで基本的にはにやけ顔の粘体だが、中にはDQのスライムみたいな口をしたものも…。 (ミスターディー)
- 古くは1968年のSF映画・ガンマー第3号 宇宙大作戦の英題「The Green Slime」や1970年代に販売された玩具のスライムに緑色等が使われ、1974年初のD&Dにてスライム系モンスターのイメージが整理され、「ウーズ」という系統の1種とされた。そこでのグリーンスライムは、天井や壁に付着して対象の体に纏わりつき、石以外なら木や鉄すら溶かして約1分で自身と同質化するという恐ろしい能力を持つ。焼くか、凍らせる以外に退治する方法が無いので始末が悪いという。 (ミスターディー)
ミサイルガード
- >9:サガミンでは厳密には射撃(射突)属性の攻撃ではなく、投射タイプの攻撃を無効化。射突属性が含まれているケースも多々あるが、【ナパーム】⇒火炎属性,【ココナツクラッシュ】⇒打撃属性,【鉄砲水】⇒打撃・冷気属性 のように魔法系のを入れた他の属性を含んでたり、他の属性のみでも防ぐ。詳しい内訳は【投射】の項を参照 (ミスターディ―)
- ロマサガ2:状属性。地相変化は3割の確率で無⇒風、確実に地⇒無。他の魔法壁と同じく【ヴォーテクス】は無効。通常の術で唯一リリース可能な魔法壁。尚、射属性以外の属性が含まれていると軽減不可(射属性のみの【カマイタチ】【つむじ風】等は防げるが、斬・射属性の【ウインドカッター】、打・射属性の【気弾】等は防げない)。 (ミスターディー)
下級暗殺者
- 様々な格好をした者が出てくるのは、一般社会にとけこんで活動していることの証拠みたいなものか。
巨人の町
- サガ2:【テレポート】等の行き先候補の1つ。 (ミスターディー)
富田博則様
- 富田博則さんへ,フォーエヴァーフィヨルドコーキュートスとは,「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすもの」を裏切った天使を氷漬にして,裏切った天使を悪魔にしてしまうと言う氷結地獄であるもの。
- 富田博則さんへ,ミカエルは,キリスト教で,7大天使の1人と数えられて「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすもの」に最も近い最大最強の存在で,ミカエルは「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものとミカエルとガブリエルとラファエルとウリエルとイオフィエルとレミエルとハニエルとシヴァとブラフマーとヴィシュヌに誹謗中傷」をしたサタンを倒した有名な天使であるもの。
- ↓「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて,デリシャスパーティ・プリキュア,HUGっと!プリキュア,デジモン,ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア,フラ・フラダンズ,Re:ゼロから始める異世界生活,打ち上げ花火,下から見るか?横から見るか?,ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形」など。
- 富田博則さんへ,自分の最も大好きなマンガは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!,ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!,キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!,トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!,ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ,魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!,ドキドキ!プリキュア マナ結婚! 未来につなぐ希望のドレス」
池田文哉
- 池田文哉くんの最も大好きなマンガは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!,ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!,キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!,トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!,ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ,魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!,ドキドキ!プリキュア マナ結婚! 未来につなぐ希望のドレス」 (武淳史より。)
- ↑「スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて,デリシャスパーティ・プリキュア,HUGっと!プリキュア,デジモン,ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア,ワンピース,Re:ゼロから始める異世界生活,フラ・フラダンス,アークナイツ,呪術廻戦,鬼滅の刃,ナルト,打ち上げ花火,下から見るか?横から見るか?」など。
- 池田文哉くんの最も大好きな女優「テアトルアカデミープロダクションに所属している横溝菜帆(よこみぞなほ)くんとマッケンジー・デイヴィス」など。
- シヴァは,ギリシャ神話で,破壊と再生の神で,最大最強の必殺技は,シントウ・アンド・ブディズムウィンパーで「神仏天魔王様に祈り願う恵みの不幸でミラクルとわざわいを起こすものと神道と仏教の世界」を膨れて大きくすることである。
クロスクレイモア
- ロマサガ2:(解説文)アバロンで開発できる大剣では最高のもの。大剣としては最強クラスの破壊力を持つ。
クレイモア(装備品)
- ロマサガ2:(解説文)アバロンで開発できる武器の1つ。完成後、帝国はもちろん、近隣諸国にも広まった。
グレートソード
- ロマサガ1:(解説文)歴戦の勇士などが好んで使う、バスタードソードの上位種。大木の陰に敵が隠れていようとも、大木ごと叩き斬る破壊力を持つ。命中率も高い。(基礎知識編)。使いづらい。同じ値段なら『バトルアクス』が得。(完全解析編)。
バスタードソード
- ロマサガ2:(解説文)両手剣でありながら、片手剣の技も同時に使える武器。ウォッチマンの巣で入手できる。
- ロマサガ3:(解説文)やや小ぶりのツヴァイハンダー。ツヴァイハンダーに比べて、軽いために、片手剣の技を使用することができ、大剣としては扱いやすい部類に属する剣だ。
アイフェル鉄鉱
- イスカル水運のエース。自社物件の場合はメッサーナキャラバンから執拗に狙われる。 (みけにゃんこ)
木工職人ノエル
- 時間が経つと収益力が激増する。ネマワシは三回使わないと黒にならない。 (みけにゃんこ)
ランス木材
- グループ技「木材」の核となる物件。初期はランス陸送隊傘下だが、やがてドフォーレ商会傘下となる。 (みけにゃんこ)
息が 続かない!
- サガ1(GB版):英語版では「I can’t breathe」⇒「息が出来ない」。因みに、直訳すると、一例として「I don‘t last breath!」。 (ミスターディー)
レイピア
- サガ2・3DSのデザインは、ヒルト付きの丸い傘状の銀白色の鍔に白く長細い刃が取り付けられた細剣。鍔は実際のゲーム上のグラフィックだと真正面からは五角形に見える。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版):基礎データ編のデザインは、青光りした細く短いが先が尖ってない刀身、赤丸の宝石(?)から何本もの金色の針金がぐにゃぐにゃに生えるように構成された鍔、飾り気のない薄茶色の取っ手、黄金色の非対称の丸い形状の柄が捻じり込まれているのが特徴的。 (ミスターディー)
- GB版サガ1:(解説文)長く、やや重い細身の剣です。切りつけるより突くほうが向いています。
- GB版サガ2:(解説文)細身の護身用の剣。人間の女の子らがスタート時から持っている。攻撃力も弱く素早さも上がりにくいので、できるだけ早い段階で交換したい。
- ロマサガ1:(解説文)戦士たちの初期装備として重宝されている剣。軽くて扱いやすい反面、敏捷性と正確な判断力が要求されるので、戦闘能力の鍛錬に最適なのだ。(基礎知識編)。剣としては最弱。早く強い武器に買い替えよう。(完全解析編)。
- ロマサガ2:(解説文)戦闘用に改良された小剣。柄の部分を大きくし、手先をガードする効果を持っている。
- ロマサガ3:(解説文)切刃の付いたフルーレ。突くだけでなく、切り払って剣のように使用することもできる。フルーレに比べれば、かなり実践向きだが、攻撃力はまだまだ低め。
アシュラの町
- 【テレポート】等の行き先候補の1つ。第2世界の外枠に沿ってアシュラの塔に行こうものなら、予備知識がなければ高確率で見落とす可能性が高いと思われる。 (ミスターディー)
砂漠の町
- 【テレポート】等の行き先候補の1つ。 (ミスターディー)
コクロムシ
- サガスカ:五行···水、行動内容⇒カウンターストライク★1(カウンター技)、ディレイングピアス★3、暴走★5。体当たりの代わりにカウンターストライクを主に使用し、玄蟲のお供として出現する個体はプロテクト技のガードを使用する場合があり、共鳴の効果で行動を変更してくる。亜種として緋色の野望に登場したビートルブラックとがいる。
- インサガEC:名声道場と強敵イベントにおいて玄蟲のお供として登場。名声道場では星属性、強敵イベントでは気属性であり、共通してかばうとチャージスキルとしてぶちかましを使用する。また、強敵イベントの個体は体当たりではなく毒牙とポイズンガスを使用し、共鳴の効果で一度だけ再臨する。
コケタマムシ
- サガスカ:五行···土、行動内容⇒体当たり★1、針★3、ゴロゴロアタック★6。亜種として緋色の野望に登場したビートルグリーンと緋の魔物のチュパカブラがいる。
サファイアバグ
- サガスカ:五行···土、行動内容⇒体当たり★1、ディレイングピアス★3、 ハイドアタック★4。亜種としてバグズリーダーと緋色の野望に登場したビートルブルーがいる。
ルビーバグ
- サガスカ:五行···土、行動内容⇒体当たり★1、針★3、ワイルドドライブ★6。亜種として牧畜神と工芸女神の僕と緋色の野望に登場したビートルレッドがいる。
ゴロゴロ虫
- サガスカ:五行···土、行動内容⇒体当たり★1、針★3、ハイドアタック★4、ゴロゴロアタック★6。集団で現れて体当たり等で集中砲火される事が多く、HPが減っている状態でゴロゴロアタック等を受けると一撃でやられることも多い。亜種として緋色の野望に登場したビートルオレンジがいる。
玄蟲
- インサガEC:強敵イベントではお供のコクロムシと違って特性スキルを持たないが、コクロムシも同Lvならパラメータは同じスペックを持っているため、玄蟲本体に手を出せるようになるまではかなりの長期戦をしのがなければいけない。
- インサガEC:名声道場では星属性、シリーズイベントでは水属性、強敵イベントでは気属性で登場。行動パターンは共通しているが、強敵イベントの個体はチャージゲージが1であるため、チャージスキルの悪鬼噴出の使用頻度が高くなっている。また、名声道場と強敵イベントではお供にコロクムシを連れてきているが、強敵イベントでは共鳴の効果で1度だけ再臨する。
術力増強
- 防具によって防御力がマイナスになる場合、下限修正によって防御力0になる計算になるが、術力増強はその後で加算される。つまり、術力増強による防御力補強は、防具の組み合わせに関係なく、絶対に保証される。
ギュスターヴと海賊
- 実はここで戦える「一匹スライム」は、閃きLv23とけっこう高く、中堅技までならどの武器でもけっこう覚えられる。何度でも戦えるので、これまで集めた武器があればとっかえひっかえして覚えてみよう。
大地の剣
- ロマサガ1:(解説文)大地の女神ニーサが、地底人に托した最強の細身剣。 大地の持つ超自然的な力を吸収して、最大限に活用することが可能。 破壊力も絶大である。(基礎知識編)。『トパーズ』の入手後、地底人の町で手に入る。(完全解析編)。
エストック
- ロマサガ1:(解説文)レイピアが敵を切り払うことができるのに対して、突く機能のみを追求した剣がエストックだ。刀身はしなる事がなく、恐るべき貫通力を誇る。(基礎知識編)。剣としては中途半端。買う必要はないかも。(完全解析編)。
- ロマサガ2:(解説文)アバロンで開発できる武器の1つ。小剣の中では最強の威力を持っているのが売り。
エペ
- ロマサガ2:(解説文)アバロンで開発できる小剣。攻撃力よりも、使いやすさに重点を置いているのが特徴。
フルーレ
- ロマサガ2:(解説文)一般に広く普及している小剣。技を習得すれば、女性にも強力な武器になりうるはずだ。
5時間‥
- リマスター版では陽動作戦が実際に効果を発揮するが、そのボーダーは10時間の陽動であるため、これではまだ足りない。
コブラツイスト
- 日本名は「アバラ折り」、英語圏では「アブドミナル・ストレッチ(Abdominal Stretch@腹伸ばし)」、或いはその捲きつき方から「グレイプヴァイン(Grapevine@葡萄蔓)」と呼ばれている。レスラーのスタイルによっては寝技的に絡ませる等して発展・派生させられたりもしている。 (ミスターディー)
- 基礎データ編のイラストは、「デューン的な男がスケルトン(?)の右足の脹脛に右足の向こう脛で引っ掛けつつ左腿に左足を絡ませ、更に右肩~右腕に左腕を絡ませ絞める」というもの。解説では「腰を絞め上げて」とあるが、あのスタイルなら両足や右肩、右肋骨等にも十分ダメージが入りそう。 (ミスターディー)
ボディアーマー
- サガ1では、エスパーが習得出来る防御上昇技はこれを除けば【サイコバリア】だけ。向こうに比べて即効性に優れていて且つ味方モンスターでも1種類のみながら使えるが、代わりに使用者しか効果がなく使用回数も若干少ない(サイコバリアは5回使える上に味方全員に効果がある)。 (ミスターディー)
サイコバリア
- サガ1では、エスパーが習得出来る防御上昇技はこれを除けば【ボディアーマー】だけ。向こうに比べて即効性に欠ける上に味方モンスターで使える奴はいないが、代わりに使用回数が若干多め(ボディアーマーは3回しか使えない上に使用者しか効果がない)。尚、味方全員に効果が及ぶ能力値アップ。 (ミスターディー)
ファイラ
- 連携の最後が「イラ」になったり同じ魔法を繋げて「ファファ」になったりする為、連携でユニークな名称を構成するのに一役買う。 (ミスターディー)
紅いサソリ
- 一般暗殺者はあまり派手な格好をしていない。この点からも、派手な格好をするほど安全度が逆に高いことに気づいたヨハンの腕前が窺える。
エスパーギャル
- 転生先はマーニャ&ミネアやアリシア王女である(髪が藤色じゃなければルサ・ルカやメルルも入るかな)。
白虎(モンスター)
- GB版では戦闘前はバラモスのような衣装を着ている。WSCではフィールド上でも戦闘時と同じ格好。
ミレイユ
- >>18 ミレ「イ」ユとミレ「ー」ユなのが紛らわしい。自販機にミレイユって飲み物もあったな…。他にサガにバーバラはいるがターニアはいない。
剣神(モンスター)
- スクリーマーを無刀取りする場合は、払い抜けを無刀取りするしかない。払い抜けの使用確率は1/32。それに無刀取りの確率が掛かるので…
スーパーパワー
- さり気にサガ1では、エスパーが習得出来る力(攻撃)上昇技はこれだけ。と言うより、力(攻撃)を一時的に上昇させられる手段はこれだけ。 (ミスターディー)
ダイヤの下駄
- 因みに、FFシリーズではダイヤ系の防具及びアクセサリーは数あれど、この手の物は登場していない。 (ミスターディー)
- サガ3(GB版):基礎データ編の解説によると、これを始めとするダイヤシリーズの防具のダイヤには魔除けの呪法が施されているという。デザイン傾向もFFシリーズの大半の同系統の防具にありがちだったビッグサイズのダイヤを丸々削り出したような代物や異常な数のダイヤを散りばめたりしたような代物ではなく、別素材の本体に幾つかの小さなダイヤを装飾に使ったオシャレ志向+現実的な物となっている。 (ミスターディー)
アイスソード
- ロマサガ1:(解説文)限りなく氷に近い分子構造を持った剣。使い方次第で自由に凍気をコントロールでき、その一撃はフレイムタイラントをも凍結させると言われる。(基礎知識編)。ガラハドから入手できる他、巨人の里にもある。(完全解析編)。
レフトハンドソード
- ロマサガ1:(解説文)過去の神々の戦いにおいて、戦士ミルザが光の神から与えられた究極の剣。左手に装備したほうが攻撃力が高く、そのパワーは神秘的ですらある。(基礎知識編)。左利きのキャラに持たせるとより威力を発揮する。(完全解析編)。
ガーラルソード
- ロマサガ1:(解説文)大気が発する波動に共鳴しやすく、エネルギー波をぶつけたり、高周波振動で攻撃する事も可能。新素材ガーラルで作られた扱いやすい剣である。(基礎知識編)。簡単に入手できるわりに強い。必殺技も強力。(完全解析編)。
スティールソード
- ロマサガ1:(解説文)鋼鉄を鍛え上げて作った、アイアンソードの上位種。 少々重量はあるものの、鋼鉄ならではの鋭い切れ味と粉砕力は戦士や兵士たちに定評がある。(基礎知識編)。コストパフォーマンスが高い。序盤の前衛必須。(完全解析編)。
アイアンソード
- ロマサガ1:(解説文)マルディアス各地で最も普及率の高い鉄製の片手剣。 片手剣としては最低ラインの攻撃力だが、熟練してしまえばガーゴイルさえも一撃で倒す。(基礎知識編)。戦士系の親を持つキャラの初期装備の1つ。(完全解析編)。
スプリガン
- その力を振う相手は召喚者次第という事になるから設定的には善でも悪でもない存在という感じか