大場 浩之
オオバ ヒロユキ (Hiroyuki OBA)
更新日: 2021/04/06
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 法学学術院 教授
- 学位
-
博士(2007年 早稲田大学)修士(2002年 早稲田大学)学士(2000年 早稲田大学)
- 研究者番号
- 10386534
- J-GLOBAL ID
- 200901091960964679
- researchmap会員ID
- 5000086065
研究分野
1経歴
11-
2014年 - 現在
-
2009年 - 2014年
-
2011年 - 2011年
-
2010年 - 2010年
-
2009年 - 2009年
-
2007年 - 2009年
-
2008年 - 2008年
-
2004年 - 2007年
-
2005年 - 2006年
-
2005年 - 2006年
-
2002年 - 2003年
学歴
3-
2002年 - 2007年
-
2000年 - 2002年
-
1996年 - 2000年
委員歴
5-
2017年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 2019年
-
2016年 - 2018年
-
2014年 - 2015年
論文
56-
花房博文=宮﨑淳=大野武編『土地住宅の法理論と展開-藤井俊二先生古稀祝賀論文集-』(成文堂) 223-239 2019年12月 招待有り
-
早稲田法学 94(4) 63-102 2019年9月 査読有り
-
本山敦編『平成30年相続法改正の分析と展望』(経済法令研究会) 40-45 2019年3月 招待有り
-
道垣内弘人=片山直也=山口斉昭=青木則幸編『社会の発展と民法学(上巻)-近江幸治先生古稀記念論文集-』(成文堂) 247-275 2019年1月 招待有り
-
松久三四彦=後藤巻則=金山直樹=水野謙=池田雅則=新堂明子=大島梨沙編『社会の変容と民法の課題(上巻)-瀬川信久先生・吉田克己先生古稀記念論文集-』(成文堂) 193-220 2018年3月 招待有り
-
潮見佳男=道垣内弘人編『民法判例百選(1)-総則・物権-(第8版)』(有斐閣) 136-137 2018年3月 招待有り
-
浦川道太郎先生・内田勝一先生・鎌田薫先生古稀記念論文集編集委員会編『早稲田民法学の現在-浦川道太郎先生・内田勝一先生・鎌田薫先生古稀記念論文集-』(成文堂) 95-113 2017年7月 招待有り
-
鎌野邦樹=花房博文=山野目章夫編『マンション法の判例解説』(勁草書房) 144-145 2017年2月 招待有り
-
鎌野邦樹=花房博文=山野目章夫編『マンション法の判例解説』(勁草書房) 146-147 2017年2月 招待有り
-
判例時報 (2312) 144-145 2017年1月 招待有り
-
市民と法 (99) 28-34 2016年6月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 42-42 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 43-43 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 44-44 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 45-45 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 46-46 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 47-47 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 48-48 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 49-49 2015年4月 招待有り
-
松岡久和=山野目章夫編著『新・判例ハンドブック-物権法-』(日本評論社) 50-50 2015年4月 招待有り
書籍等出版物
12-
日本評論社 2020年2月
-
成文堂 2019年9月
-
日本評論社 2019年1月
-
日本加除出版 2018年5月
-
成文堂 2016年11月
-
民事法研究会 2015年12月
-
日本評論社 2015年7月
-
成文堂 2015年3月
-
成文堂 2013年10月
-
成文堂 2011年3月
-
成文堂 2010年9月
-
成文堂 2010年4月
講演・口頭発表等
18-
所有者不明土地問題シンポジウム 2019年1月 招待有り
-
物権法研究会 2018年4月 招待有り
-
判例・先例研究会 2017年2月 招待有り
-
物権法研究会 2016年11月 招待有り
-
司法書士総合研究所 2016年2月 招待有り
-
物権法改正シンポジウム 2015年12月 招待有り
-
地籍問題研究会 2015年11月 招待有り
-
日中要件事実研究会 2014年2月 招待有り
-
日本私法学会 2013年10月
-
民事法研究会アモルフ 2013年9月
-
ベルリン自由大学ワークショップ 2011年3月
-
不動産登記研究会 2010年6月 招待有り
-
ベルリン自由大学ワークショップ 2010年3月
-
ベルリン自由大学ワークショップ 2009年2月
-
国際取引法研究会 2006年11月
-
民事法研究会アモルフ 2004年11月
-
国際取引法研究会 2004年11月
-
民事法研究会アモルフ 2002年11月
所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
早稲田大学 特定課題研究 2015年4月 - 2016年3月
-
早稲田大学 特定課題研究 2013年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年4月 - 2008年3月
-
早稲田大学 特定課題研究 2004年4月 - 2005年3月