人形リーシェナネメシス(リーシェナネメシス)のローテーション最新デッキレシピです。人形リーシェナネメシスのデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
人形リーシェナネメシスの評価
Tier | Tier4 |
---|---|
デッキレンジ | コンボ |
評価点 | 8.5 /10点 |
必要エーテル | 37,700 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
みんなの人形リーシェナネメシスの評価点
ユーザー平均
8.5 /10点(204件)
\ログイン無しで採点できます/
操り人形を駆使
操り人形によって盤面を処理するのが得意なデッキ。奏絶の破壊・リーシェナから得られるアミュレットや、クロックワークマギ・リヒトによるフィニッシュを狙う。
ローテーションのデッキ一覧はこちら人形リーシェナネメシスのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
記憶の軌跡 | DOV | 1 | 3枚 |
幼き糸使い | DOC | 1 | 3枚 |
宿願の二刀 | RSC | 1 | 3枚 |
舞い戻る奏絶 | OOS | 1 | 3枚 |
糸切り人形 | RSC | 2 | 3枚 |
フェイクマリオネッター | DOC | 2 | 3枚 |
ドールレディ | OOS | 2 | 2枚 |
不吉の人形師 | OOS | 2 | 3枚 |
アストロウィング・ララミア | OOS | 2 | 2枚 |
名もなき決意 | RSC | 2 | 3枚 |
OOS | 2 | 3枚 | |
DOC | 3 | 3枚 | |
OOS | 4 | 3枚 | |
DOV | 6 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
人形リーシェナネメシスの立ち回り
リーシェナをプレイ
奏絶の破壊・リーシェナをプレイしてアミュレットを回収し、操り人形などでコストを下げてプレイするのが主な勝ち筋になる。そのため、マリガンではリーシェナを全力で狙おう。
迷ったら黒の章をチョイス
リーシェナのチョイスは、ダメージを優先して新約・黒の章を選ぶことが多い。ただし、序盤から体力を削られている場合には新約・白の章を選択するなど、柔軟に対応しよう。
進化するとさらにバリューUP
リーシェナは進化することで最大3体のフォロワーを並べることができ、効率よくアミュレットのコストを下げれる。なので、できればリーシェナに進化を切る意識を持って立ち回りたい。
黒の章+αでフィニッシュ
▲スピネのブリッツアーティファクト+奏絶の独唱で5点+新約・黒の章で4点、計9点のリーサル。
黒の章だけで体力を削りきるのは難しいので、宿願の二刀から得られる真なる斬撃や、クロックワークマギ・リヒトなどでフィニッシュを狙おう。コストダウンが絡んだりでやや計算が難しい場面があるので、落ち着いて考えよう。
ログインするともっとみられますコメントできます