固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2月7日艮金光明神社(うしとらのこんこうみょうじんじゃ)の落成神事及び宮司就任奉告祭|古川陽明 @furunomitama #notenote.com艮金光明神社(うしとらのこんこうみょうじんしゃ)の落成神事及び宮司就任奉告祭|古川陽明|note令和四年二月六日(壬寅歳壬寅月庚寅日)に、吉川八幡神社の境内別宮及び神楽殿として、新しく御社殿を復興する艮金光明神社(うしとらのこんこうみょうじんしゃ)の落成神事及び宮司就任奉告祭を執り行いました 艮 金光明神社の由緒は古より歴史があり、江戸時代には吉川郷 榮口家により代々祭祀が執り行われ管理され現代まで受け継がれてきましたが、この度、宮守 榮口家より艮金光明神社として引き継がれました...1679
古川陽明さんがリツイート岸田奈美|ちょっと元気@namikishida·21時間スペースで言ったけど「お風呂に入らなくなる」っていうのは薬飲めんくなるくらい人間にとっての緩やかな死(衛生観念の欠如)なので、マジですぐ申告。うちのばあちゃん、認知症始まったのに認定降りんくてデイサービス利用も案内されんかったけど、風呂入らんって伝えた瞬間に話がグイグイ進んだ。611.8万8.2万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·10時間私は洞の観念から聖天様は信仰はしておりませんが、とても厳しくもあたたかで見ているだけで安心というものがどういうものであるかと教えてくれる仏様だと感じています。同時に十一面観音様との連携がハッキリと感じ取れる不思議がいつも心を響かせます。325このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·10時間信仰をしていれば悪いことが起きない、運氣は常に向上している。願いはかなう。と思っていたら大間違いなのです。信仰は時に試練も試験もあります。常に心身を鍛えられるためにモノコトに修行的出来事があるのです。konjichouin.hatenablog.com若い方にこそ信仰してもらいたい聖天様 - 金翅鳥院のブログ私の人生最大の幸せは若いうち学生時代に聖天様に出会えたこと。 その聖天様を通じて白戸師匠と出会えたこと その白戸師匠の縁で密教を学び、三井寺では前の英明長吏様とご縁ができたこと。 すべての原点に聖天様がおわします。 私のつたない体験から申せば聖天様とは若いうちから親しむこと。ただ漠然といいことあるようにというような小祈…1544このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·5時間伝わる占い師さんほど喋る伝えるの苦手な方が多い気がします。流暢見事に言葉巧みな人ほど、宗教者も占い師も目を引くし心を刺激させるけども、どれも一見一旦。結局のところは苦手で不器用な方ほどいつの間にか相談者や依頼者の心に寄り添っていたり、背中を押したり芯を食って残っていると思う。引用ツイート叶ここ 魔女占い師・祈り人 魔術的陰陽五行【天宝占術】@cocokanou · 19時間占い師の癖に、私は本当に喋ることが苦手で、うまく説明できないし、端的に分かりやすくしゃべろと言われるとすごくプレッシャーになってしまうんだけど、それでも、少しずつマシになってきたから、ほんとに、あの、がんばりますこのスレッドを表示335
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2月13日春の土用なごみ・おやすめまじないの受付を始めます。majinaiya.com春の土用なごみ・おやすめまじないの受付を始めます。このお時間より下記申し込みフォームにてお受付開始いたします。 2022年4月17日前後~5月4日前後のまじない法となります。 硬かった種がゆっくりとほかほかと膨らみ割れて、土の上に芽を出しながら、ゆるやかに土地を持ち上げるように背伸びを始め3742
古川陽明さんがリツイートkakusen yoshioka@KakusenY·2月15日修験道はちゃんと慧印七檀法や、大元で柱源などの分厚い次第とご縁があれば、これほど見事な法流は無いんだけだなあ。昔は修験道を始めたら家祓いから車加持、地鎮祭など教えて、上手くやれば生活も出来る形にしていた。そこに戻したいというのが、本懐だなあ。14105
古川陽明@furunomitama·2時間天照御影大神様にお供え致します、 御神酒、お灯明、お香の御奉納のご案内です 功徳を積みたい方はよろしくお願い申しあげます 一回でお願いする点数が少ないので(2点づつ) 少しでも多くの方のお功徳になりますように お一人様一点のみの御奉納でお願い申し上げますamazon.co.jpAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょう1110このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートぽんかん@pom_can·3時間返信先: @furunomitamaさん天照御影大神さま、艮金光明神社の大神さま、今日も有難うございました。 頭の中の霧が吹っ飛んだようにハッ!としました。お陰様で視界が明るくなりました。1310
古川陽明さんがリツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu·8時間高田馬場には鰻屋が沢山あるんだけど、角家さんがマジですごい。関西風の鰻がたっぷり乗ったこの丼が2200円やで。パリッとした食感で、臭みがなくて香ばしくて美味しい。ちゃんと山葵がついてくるのも泣かせる。お吸い物も頼んで、上からかけたらひつまぶしだね〜。748389
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·2月1日神主がマトモなことしてたら、宮司に怒られます。宮司が世間の常識ではかんがえられないような変なことをしようとしてるのを、止めようとすれば怒られます。変なことをして世間から怒られてても、謝るのは宮司ではなく現場の神主です。引用ツイート神社リークス@jinjyaleaks · 1月31日DMより 神社の金は宮司の金。職員は下僕か奴隷。逆らおうものなら身分がなくなるでしょう。外から見ると異常ですが、神社としては正常なのです。これらは神社界の常識です。マトモな神社や神主をさがすほうが難しいのでは?不祥事体質=正常な神社界この投票を表示1416
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·2月2日#神社本庁問題 はい、おそらく真実でしょう。不適格者と言われますが、これが神社界の常識であり、この程度の神職ばかりです。適格者を探すほうが大変です。適格者がいたとしても、変人扱いされます。引用ツイート残光@GN13 · 2月1日このツイートが真実なら、宮司さんは本当に神職資格の勉強をしてきたのか疑わしいほどの不適格者。 少しでも宗教法人に縁があった者でさえ、授与品が物品ではないことは分かっている。それを認めたら全国の神社やお寺は終わるのではないか? twitter.com/joke_joke_joki…816
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·2月2日基本的に宮司はボンボンが多いので、何にも考えてないのでしょう。いや、考える力すらないのかもしれません。 https://twitter.com/joke_joke_jokin/status/1488481136770646019…このツイートはありません。38
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·2月4日必ずしも、マスコミ受けする神社が、いい神社とは限らない。どちらかと言えば逆の方が多い。 こちらの神社の場合はよくわからないが、神社に仕える神主がパンダ神主の神社にお参りに行こう、ならいいと思うが、パンダ神主がいるから神社に行こう、ではダメだ。 パンダ神主が主であってはならない。引用ツイート神社リークス@jinjyaleaks · 2月3日「パンダ宮司」が節分祭で豆まき 身長3・5mの「ネギ禰宜」に「トラ宮司」も 有鹿神社(日刊スポーツ) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f2aa5cb3aa961a94c600a17cdc2d6a223d351e97…1335
古川陽明さんがリツイート明乃桜@saburonainai·11時間残念な宮司(神社の代表者)がいる神社の見分け方 1,やたらと看板が多い(目先の金にこだわるために、品がなく、美的センスのかけらもない) 2,やたらと自分の名前の入ったものを建てたがる(自分は神より偉いと勘違いしている) 3,宮司の家族以外の神主が数年おきに代わる(職員は丁稚)22889
古川陽明さんがリツイートTM NETWORKの発言・雑談集@TM_episode_·2月15日木根「小室は昔から"大丈夫、大丈夫"って言う。かなりギリギリな状況でも。無意識のうちに超ポジティブな発想をしてるんだよ。口にすることで不安を期待で中和させるみたいな。だから彼は少々のことでは動じない」 #TMNETWORK (2000年代)619232
古川陽明@furunomitama·5時間高濱先生の孫娘である中村新子が書いた和学教授所のパンフレットの一部 前ツイートで名前を出した教派神道の管長たちが高濱先生より教えを受けたことが書いております 和学教授所は昭和時代に消滅しましたが、白川資長が顧問となり神社本庁調査部長の岡田米夫も理事として参加していました211このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·5時間南無大師遍照金剛とかは、大日如来と一体である空海という神仏だよね 平将門公や安倍晴明公や菅公など神社として祀られている時点でこれも神 黒住宗忠神も宗忠神社で祀られているから神 人からの神仏へは祈る333このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·5時間教派神道の教祖になっているような方々は皆素晴らしい 私が関わっている教派神道は明治天皇の勅命で始まった國學院の元の元なので教祖はいない 強いて言うなら有栖川宮様か 千家、新田、芳村、稲葉など教派神道の管長たちが有栖川宮様の身辺に常にいて、その流れで高濱先生からお道を学んだのも必然か1531このスレッドを表示