企画展
令和4年(2022)は、新橋と横浜の間を結ぶ鉄道が開業してから150周年の節目の年にあたります。明治5年5月3日(1872年6月8日)品川・横浜間で鉄道が仮開業し、同年9月12日(1872年10月14日)には新橋・横浜間の全線が開業し、現在も10月14日は鉄道記念日となっています。
また、令和4年度には、相模鉄道線・東急東横線を結ぶ、神奈川東部方面線の相鉄・東急直通線が開業を予定し、横浜市営交通が開業100周年を迎えるなど、横浜を中心に鉄道に大きな注目が集まる年となります。
この節目の年にふさわしい横浜市歴史博物館の展覧会として、横浜にかかわる鉄道各社の歩みを展覧会や多くの関連事業を通じて紹介し、各社の鉄道利用者はもとより、鉄道愛好家や広く横浜市民に対し、ふるさと横浜の発展を屋台骨となって支えてきた鉄道の歴史の奥深さや新たな発見を伝え、横浜や鉄道に対する愛着を深めることを目的として開催する特別展です。
*会期中展示替えがあります
前期:3月19日(土)~6月19日(日)、後期:6月22日(水)~9月25日(日)
開催概要
- 会期
- 2022年3月19日 (土) ~2022年9月25日 (日)
- 会場
- 横浜市歴史博物館
- 開館時間
- 9:00~17:00(券売は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、3月22日、6月21日(展示替え日)、7月19日、9月20日
- 観覧料
-
観覧料 特別展・常設展共通 一般 1,200円(960円) 大学生・高校生 1,000円(800円) 中学生・小学生、横浜市内在住65歳以上 500円(400円) ※来館ご希望日の2週間前より販売開始となります。
●( )内は団体(20人以上)料金です。
●障がい者及び付添の方は無料です。
●毎週土曜日、小・中・高校生は無料です。
各種プレイガイドにてお得な前売チケット販売中!(販売:3月18日(金)まで)
各種プレイガイドで前売チケットをご購入いただけます。
チケットは会期期間中有効です(休館日を除く)。
ご来館の際には日時指定予約(無料)をおすすめいたします。
ご来館時は必ず購入したチケットをご持参ください。日時指定予約のQRチケットのみではご入場いただけません。
【発券店舗】ファミリーマート店内Famiポート
〔Pコード〕993-562
【発券店舗】セブン-イレブン店頭マルチコピー機
【電話受付】0570-08-9999(平日11:00〜15:00 土日祝10:00〜15:00 年中無休)
【発券店舗】ファミリーマート店内 Famiポート
★セブンチケット
【発券店舗】セブン-イレブン店内 マルチコピー機
- 主催
- 公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団、横浜市歴史博物館
- 共催
- 横浜市教育委員会
関連事業
(詳細決まり次第更新します。)
展示図録
(詳細決まり次第更新します。)