宝石が入ってる食玩
ガチ勢が見ても納得のクォリティ
趣味で宝石の研磨をしているYouTuberがいて、
よく好きで見てるんだけどその人が
「セボンスターの宝石のクオリティはすごい。
プラスチックなのに歴史上使われている
宝石の輝きを増すテクニックが惜しみなく使われている」
って評してて、やっぱり子供にこそ
下手なテクニックが通用しないんだなって
この記事への反応
・むしろプラスチックに適用できるんですね…(硬度も耐熱性も足りなさそうだから破損か溶解しそうなもんですが)
・おそらく金属箔フィルムの貼り合わせか、でなければ銀鏡反応のような常温で反応の進むメッキを利用しているはずです。スパッタリングや蒸着かとも考えたんですが多分熱でプラ宝石の方が先にダメになりますね……
・亡き祖母は良く「子供騙しは出來ないよ。子供は目が澄んでいるからね」と謂っていました。
・子供騙しじゃ、子供に通用しない。
って、お話を聞いたことがある。
真実だな。
・小さいから研磨するの難しそう
すげえやセボンスター
過去の技術使ったのがすごいの?
具体例 なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ一人ですごいすごい騒いでるだけの変な人
Twitterとアマゾンレビューは信じたらアカン
トレンドも操作できるんだからどうにでもなる