スレッド

会話

試算が甘いどころではないと思う。でも財源論は大事だから、こういう政策論争をどんどんしていくべき。 私は支持者ではないけれど、日本維新の会の批判者は彼らの公約を読んでみてほしい。問題認識、事実認識は明瞭だから、制度政策の議論を続けてほしい。 o-ishin.jp/policy/
引用ツイート
音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員)
@otokita
·
試算が甘い、そんな財源は出てこないという指摘は承ります。一方でプランは経済成長などにより数年で収支をバランスさせる(国債発行を固定化・継続させない、GDPギャップの範囲内に収める)制度設計になっていますので、論理や設計自体に矛盾があるとは考えていないです。 drive.google.com/drive/u/0/mobi
返信先: さん
どうせBIとか毎年100兆円の財源など無理だと分かっているのだから、そこの政治パフォーマンス部分ではなく、実現可能な論点に着目して実行可能なものは協調してほしい。 特に資産課税、ストック全体への課税はどうするべきか、かなり重要な論点が含まれている。
7
16
24
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Beijing 2022
ライブ
スピードスケート女子団体パシュート 日本が銀メダル獲得🥈北京オリンピック
トレンドトピック: 高木菜那パシュート
ビューティー · トレンド
ゆうたくん
12,783件のツイート
エンターテインメント · トレンド
愛菜ちゃん
1,854件のツイート
FNNプライムオンライン
4 時間前
一緒におもちゃをくわえてくる犬2匹が可愛い…仲良しぶりを飼い主に聞いてみた
共同通信公式
2 時間前
電子ウイルス、270万件超確認 メールで感染、再び猛威