ツイート

会話

建設費用の多くが寄付で賄われた建造物を寄付された方々の意向を全く無視するような事は人として出来ないと思うのですが…。 そんなに目の敵にする程都合が悪いのでしょうか?
引用ツイート
STELLA PEZZ™ ✨
@STELLAPEZZ
·
こちらの解体反対運動をギリギリでいかにムーブメント化するか?を考えると動悸が高まってしょうがないが、結局、人はみな受け身で生きてて、誰かがワァワァやらなきゃ動き出さないんだよね・・としみじみ思いますね🥺
画像
1
1
5
一度資料を見たのですが、維持コストは、ドーコンと伊藤組土建が合同検討で試算した。それがこの試算です。 重要なのは… ①②とも耐震化しないと、立入禁止処置が必要。これがネックになっているという訳です。耐震化の費用が別途かかる、、100mの塔の耐震化です。相当な金額でしょう。
画像
1
2
4
50年間で28億って… 何故一年ごとの数字で出さないのでしょうか? そんなに都合悪いんですか? 年間で6000万弱ですよね? 解体費用と新たに建設予定のモニュメントの建設費は併記しないのですか? その比較がないと全く無意味な資料ですよ。 財政ってものを理解されてます?
2
返信先: さん
更に…塔の穴あきは、設計ミスの可能性があります。検討会では塔本体まで錆の穴あきがあり、大規模補修が必要です。更に水排出は設計上限界ということです。 ご存知ですか?
引用ツイート
怪盗仏陀
@qzWCjmamga154jm
·
返信先: @n_chizukoさん、@tulalalanさん、他2人
設計者 川口健氏のインタビュー モノコックではなく鉄筋トラス構造になった…雨が降ったら水が溜まることなく、すぐに処理しないといけない。…水が処理が悪いと酸化皮膜が上手くできず普通の鉄のように腐食し穴が空く。この水処理を徹底的に設計しないとコルテン鋼は駄目なんです。
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
昨夜
ラムズがベンガルズに勝利 22季ぶり2度目の優勝 第56回スーパーボウル
東出昌大 · トレンド
東出昌大
4,683件のツイート
日本のトレンド
令和の虎
15,759件のツイート
Beijing 2022
ライブ
スノーボード 女子ビッグエア 村瀬心椛選手が銅メダルを獲得 北京オリンピック
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 時間前
エミネム、スーパーボウルのハーフタイムショーで片ひざをつく。人種差別に抗議したコリン・キャパニックに敬意