コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

戦場のメリークリスマス (1983/)

Merry Christmas Mr. Lawrence

[Drama/War]
製作総指揮テリー・グリンウッド / 原正人 / ジョフリー・ネザーコット / 大島瑛子
製作ジェレミー・トーマス
監督大島渚
脚本大島渚 / ポール・マイヤーズバーグ
原作ローレンス・ヴァン・デル・ポスト
撮影成島東一郎
美術戸田重昌
音楽坂本龍一
出演デヴィッド・ボウイ / トム・コンティ / 坂本龍一 / たけし / ジャック・トンプソン / ジョニー大倉 / アリステア・ブラウニング / 内田裕也 / 内藤剛志 / 戸浦六宏 / 三上寛 / 室田日出男
あらすじ1942年ジャワ日本軍俘虜収容所。祖国を神の国と信じる典型的な志願兵ハラ(ビートたけし)は日本語を理解するロレンス(トム・コンティ)に唯一俘虜の中では信頼を置いている。そんなロレンスのかつての戦友セリアズ(デビッド・ボウイ)がボロ布のような姿で収容所へ運び込まれてきた。軍律会議でセリアズの魔のような魅力に取りつかれたエリート武官ヨノイ(坂本龍一)は彼を俘虜長に取りたてようと動く。彼がこの場所における禍いの神になる存在とも知らずに。製作費16億円。原作は「影の獄にて」「影なき牢格子」「種子を蒔く者」の3部作。78年にカンヌで監督賞を受賞した大島渚が話題のキャストを揃え4年の準備期間を経て完成させた執念の一作。 (tacsas)[投票(3)]
Comments
全130 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5これぞ「映画」。特に白い蝶がデビット・ボーイの頭の上に止まっていて、蝶がふわっと飛び立った瞬間、彼の死を表現したシーンはまさに映画ならではと思います。映画は映像だけです。セリフ、役者の演技は二の次です。 (ina)[投票(16)]
★5この映画には人が人を想う力が張り切れんばかりに充満していた。 [review] (ALPACA)[投票(8)]
★4坂本龍一のテーマ曲が、何とも忘れ難く、暖められたくて何年かに一度は邂逅 したくなってくる。不思議な魅力を帯びた稀有な映画です。 [review] (いくけん)[投票(10)]
★4「菊」に対置される「赤いハイビスカス」。「恥」と「誇り」。「神道」と「キリスト教」。象徴と象徴のせめぎ合いを暗示する数々の要素を負うという意味において、演技の巧拙は措いても、アイドル(偶像)のキャスティングが必要不可欠だったのだろう。ヨノイの「よろめき」をセクシャルな面だけで捉えてはならない。 [review] (DSCH)[投票(5)]
★4過去の呪縛からの解放。闘う大島渚という文脈。12月のギムナジウム。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(5)]
★4何故私はラストシーンで泣いてしまっただろう?未だ理由が分からないため、非常に困る。 [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★4トム・コンティと坂本龍一の日本語台詞に字幕希望。 (cinecine団)[投票(5)]
★4むせ返る熱帯の空気の中での、胡散臭い男たちの強烈なプラトニック・ホモセクシュアル。美しい男が必要だったという意味ではデヴィッド・ボウイは不可欠。 (水那岐)[投票(4)]
★3様式美を振りかざすのには訳がある。 [review] (sawa:38)[投票(5)]
★3いじめれられっ子の弟が唯一いきいきと輝くボーイ・ソプラノ、右と左の瞳の色が違うボウイにキスされ左右に揺れる坂本、今より太めでアグリーな東洋人でしかないたけしの目が美しく見える瞬間、芸術作品として後世に伝えたいシーンはいくつかあるが、内容的には・・・。 (プープラ)[投票(5)]
★3お話自体はそんなに好きでもないんだけど、音楽と雰囲気が好き。坂本龍一ってすごいよね(再認識)。 (わわ)[投票(2)]
★3デビッド・ボウイの制服姿にドキドキするのは私だけですか。 (megkero)[投票(1)]
★3話題性抜群。しかし内容がそれに伴っているかというとそうでもない。この頃の主役の3名は俳優ではないこともあり、演技も稚拙。それを補うだけの力は残念ながら作品は持っていなかった。個人的にはトム・コンティという繊細な演技ができる俳優に出会えたことが嬉しかった。 (tkcrows)[投票(1)]
★3人が極限状態の時に訪れるのは、痛みや憎しみや悲しみよりも、もっと優しい何かなのだと思った。 (蒼井ゆう21)[投票(1)]
★3音楽しか残らない。「戦場のメリークリスマス」を聴いても映像は浮かばず、坂本龍一がタキシードを着てピアノを弾いている姿が浮かぶ。 (ミジンコ33)[投票(1)]
★3渇いた男達を照らす太陽と癒された渇きの対比が非常に印象的。 (tacsas)[投票(1)]
★3才気あふれる若い坂本が、かつて彼以上に先鋭だった大島に「音楽」で噛み付いた。伴奏のつもりでなく、音楽だけでこの世界観を作ろうとしているかのようだ。 [review] (おーい粗茶)[投票(1)]
★2教授はピアノ、ボウイは歌、たけしはコマネチやってる時が一番。 (日本晴れ)[投票(6)]
★2昔は好きでした。メリークリスマス。(05・12・24) [review] (山本美容室)[投票]
★2最後のタケシが結構キモイ。 (ウェズレイ)[投票]
★1あんまり記憶に無い。音楽だけ。途中で寝た。 (NAO)[投票]
Ratings
5点58人***********...
4点196人***************************************.
3点295人***********************************************************
2点95人*******************
1点18人***...
662人平均 ★3.3(* = 5)

[この映画が好きな人]

POV
ブッシュ・アメリカ・映画 (新人王赤星)[投票(20)]村上春樹と映画 (TOMIMORI)[投票(16)]
双葉十三郎が選ぶ日本映画監督50人 (AONI)[投票(16)]第二次世界大戦と映画 アジア編 (町田)[投票(15)]
家族と見ると気まずい雰囲気の映画 (ババロアミルク)[投票(14)]死んだピラニアが残したものは・・・追悼・室田日出男 (ぽんしゅう)[投票(8)]
渚にまつわるエトセトラ (けにろん)[投票(8)]ミュージシャンによる映画音楽 (HW)[投票(6)]
さぁ あなたからメリークリスマス 私からメリークリスマス♪ (tredair)[投票(5)]コメント (Lostie)[投票(4)]
Let's enjoy watching the gay movies ! (Linus)[投票(4)]db (レディ・スターダスト)[投票(4)]
10代の僕 と 30代の私 (ピロちゃんきゅ~)[投票(4)]愛憎の狭間の3人の男~憎み切れないろくでなし~(邦画篇) (けにろん)[投票(4)]
セクシュアリティの迷宮を彷徨う人々 (Amandla!)[投票(4)]Rockstar Movies (Lostie)[投票(3)]
教授の仕事 (Cadetsファン改めジンガリーLove)[投票(2)]映☆画☆音☆楽! (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
Happy Christmas! (美喜)[投票(2)]Christmas movies (Ray)[投票(1)]
♪サントラ買っちゃったよ~ (くろねずみ)[投票]名曲に乗せて (takasi)[投票]
美しい映画 (くにお)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「戦場のメリークリスマス」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Merry Christmas Mr. Lawrence」[Google|Yahoo!]