私も、こんなふうに発想の転換をして
大阪に住んでるのですが東京のある病院で慢性疼痛だという事がわかりました。
その他にもメンタルからくる不調は、数知れず。
慢性疼痛は、薬がたまたま合い痛みはなかったのですがあれから20年急に薬が効かなくなりまた痛みに襲われています。
ここ最近またストレスの溜まる出来事があり痛みが強くなりましたが、毎日つつじさんのブログを読んで前向きになれるよう頑張ります!
こんなふうな名言を教えてくださるような
RETHINKの達人になられたからです。
今は ストレスも多い大変ハードな職場で、
ずっと毎日、世のため人のために働いておられます。
慢性疼痛だった、さまざまな不調を抱えておられたなんてきっと職場の皆さんは信じられない感じじゃないかなと思われます。
RETHINK
~自分を不幸にする考え方に気づき
自分を元気に幸せにできるよう考え直してみる
って すごい力があるんだなって、
しみじみと感じましたので、
ご紹介させていただきました。
もしよかったら、あなたもご参加くださいね。
無料オンラインサロン入会は→★★★
【オンラインサロンがはじまった経緯】
いろいろなお知らせがいち早く届く(といっても1か月に一度配信されるかどうかの
のんびりラインなので、たびたび届いてうざいということはないと思います)
公式LINEは こちらから→***
今、期間限定で公式ラインから「泣きたい夜にすべき5つのこと」という7000字超えのエッセイをプレゼントしています。
プレゼント希望の方はライン登録後プレゼント希望とメッセージをお送りくださいね。
今「元気がでやすい人・出にくい人チェックリスト」を作成中です。
できたら、また配信しますね
天狼院メディアグランプリに掲載いただいた私のエッセイ
アメーバトピックス ご掲載記事
私のフォロワーさま感謝プレゼント企画の当選者発表記事はこちらになります。
また なにかの節目のときに、
なにかしら感謝の気持ちをお届けしたいです
心療内科に通ってる方のみならず、
すべての方のために…。
重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、
たくさんの本や人から教えていただいた
「誰でもどこでもいつでも
お金をかけずにできるヘルスケア」
〜こころのチカラを活用し、
元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー・ニューロセラピスト
南野原つつじがお届けしました(自己紹介)
私が発信しているものいろいろです。
もしよければ、いいねや、フォローいただけましたら、とても嬉しいです。励みになります。
この記事は2019年の記事を読みやすく加筆編集しました。