普及版 字通「建(漢字)」の解説
建
常用漢字 9画
(旧字)
9画
[字訓] たてる
[説文解字]
[金文]
[字形] 会意
聿(いつ)+廴(いん)。〔説文〕二下に「
[訓義]
1. たてる、測量し、区画し、設営する。
2. 樹立する、直立する、基準とする。
3. 国作りする、封建。
4. 規定する、規定を宣布する。朝律を定め、教法を建てる。
5. 建議する、建白。
6.
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
[声系]
〔説文〕に
[熟語]
建寅▶・建烟▶・建
[下接語]
開建・匡建・再建・石建・創建・肇建・封建
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報