沈 雨香
シン ウヒャン (Woohyang Sim)
更新日: 2021/10/28
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 国際学術院 助教
- (兼任)教育・総合科学学術院
- 学位
-
博士(教育学)(早稲田大学)
- 通称等の別名
- Woohyang Chloe Sim
- 研究者番号
- 80822197
- J-GLOBAL ID
- 201701019165733880
- researchmap会員ID
- B000283353
経歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
2-
2014年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
委員歴
5-
2015年9月 - 現在
-
2018年9月 - 2020年3月
-
2018年 - 2018年
-
2014年7月 - 2015年6月
論文
10-
Gulf Education and Social Policy Review 1(1) 73-90 2020年7月29日 査読有り
-
IDE現代の高等教育 2019年1月
-
グローバル社会を生きる大学生の意識・行動に関する調査報告書 17-28 2017年3月
-
早稲田教育評論 31(1) 117-133 2017年 査読有り
-
グローバル社会に必要とされる資質・能力に関する学生意識調査-集計報告書 73-88 2016年3月
-
FIRE: Forum for International Research in Education 3(2) 60-78 2016年 査読有り
-
早稲田大学教育学研究科紀要 23(1) 2015年 査読有り
-
早稲田大学教育学研究科紀要 22(2) 2015年 査読有り
-
早稲田大学 2014年 査読有り
MISC
1-
早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊 (23) 1-11 2015年
講演・口頭発表等
22-
Launching of the report and open dialogue on Women in higher education: has the female advantage put an end to gender inequalities? by the UNESCO International Institute for Higher Education in Latin America and the Caribbean 2021年3月8日 招待有り
-
日本教育社会学会第72回大会 2020年9月5日
-
東アジア日本研究者協議会 第四回国際学術大会 2019年11月
-
World Education Research Association 2019年8月
-
Comparative and International Education Society 2019年4月 招待有り
-
早稲田大学教育学会 2019年3月9日
-
イスラーム地域研究・若手研究者の会 2019年1月26日
-
Educational Research Association of Singapore (ERAS) Asia-Pacific Educational Research Association (APERA) International Conference 2018 2018年11月
-
第61回SGRAフォーラム「日本の高等教育のグローバル化!?」 2018年10月13日
-
日本教育社会学会第70回大会 2018年9月
-
Fifth World Congress for Middle Eastern Studies 2018年7月
-
日本中東学会第 34 回年次大会 2018年5月
-
Eighth Biannual Gulf Comparative Education Society Symposium 2018年4月 招待有り
-
日本教育社会学会第69回大会 2017年10月
-
日本教育社会学会第69回大会 2017年10月
-
Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art No.11 2017年 招待有り
-
The 7th Annual Symposium of the Gulf Comparative Education Society 2016年4月 招待有り
-
Sheikh Saud bin Saqr Al Qasimi Foundation for Policy Research 2015年 招待有り
-
Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art No.10 2015年 招待有り
-
The 2015 Annual Conference of the Comparative Education Society of Hong Kong 2015年
担当経験のある科目(授業)
8メディア報道
2-
University World News 2021年3月12日 新聞・雑誌
-
Al-Fanar Media 2018年5月7日 新聞・雑誌
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
早稲田大学 教育総合研究所 公募研究助成費 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
早稲田大学 特定課題 2018年4月 - 2019年3月
-
鹿島学術振興財 国際学術交流助成 2018年10月
-
日本科学協会 海外発表促進助成 2018年7月 - 2018年7月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
The Sheikh Saud bin Saqr Al Qasimi Foundation for Policy Research GCES 2016 Travel Grant 2016年 - 2016年
-
早稲田大学 文部科学省 「研究大学強化促進事業における国際共同研究を加速させるための支援」による早稲田大学Global Young Scientists Summit派遣助成 2016年 - 2016年