- 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 520 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 13:38:52.56 ID:yjwrN1QD0 -  アンシミュの利点は「簡単に録音できること」です。 
  しかもネットで簡単に聴かせることができます。     つまり「他者に音を聴かせる」のはとても簡単なのです。   その簡単なことから逃げるのは「聴かせられなクオリティー」だからです。   スレにいる人は、そんな人たちばかりです。     それなのに、彼らの言葉を信じるのはあまりにも愚か過ぎます。   無能の言葉を信じてしまうのと同じです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 522 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 16:19:31.59 ID:yjwrN1QD0 -  【教訓】 
    自身の音源も聴かせられない奴の言うことを信じてはいけない。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 17:37:27.39 ID:yjwrN1QD0 -  >>524 
    お前に見えているレスよりも   見えていないレスにこそ真の価値がある。   が、お前がその価値に気づくことはない。   なぜならゴミレスしか見えていないからである。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 526 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 17:39:40.70 ID:yjwrN1QD0 -  ネット社会というのは、情報があまりにも多過ぎて、 
  お宝情報がゴミ情報に埋もれてしまっているんだよ。     しかし、ほとんどのネット民は、   ゴミ情報=多い=多いから信憑性が高い…という   おろかな判断をするので、   結局はお宝情報にたどり着くことが出来ないのである。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 527 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 17:43:58.93 ID:yjwrN1QD0 -  愚かな人間は、少数の人が言うことは間違いで、 
  多数の人が言うことは正しいと思い込む。     が、しかし、生物の法則として   美人やイケメンは数が少ないし、頭のいい人は少ない。   優れた人は数ないのである。     と言うことは、多数の声を信じるということは   無能の声を信じるということになるのである。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 530 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 17:47:49.34 ID:yjwrN1QD0 -  無能ばかりが集うこんな所で、 
  見ず知らずの人の「アンシミュ感想」など   訊いて何になると言うのだろうか?     情報として成り立つのは、   その人の耳や感性が優れている場合だけですよ?   無能~凡人の評価にどれほどの価値があるでしょうか?     その辺をちゃんと考えた方がいいです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 531 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 17:49:11.67 ID:yjwrN1QD0 -  【教訓】 
    ネット時代に問われるのは情報の選別能力です。     ゴミ情報の中からどうやって意味ある情報を拾って行くか?   そんな能力が問われるのです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 532 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 18:18:43.57 ID:yjwrN1QD0 -  150万のギター 
  https://youtu.be/AF0xfPIzsiM?t=489   俺のギター   https://dotup.org/uploda/dotup.org2722176.m4a     こんなもん、どう聴いたって安もんギターの音なのに   賞賛ありきでコメント書いてるやつも気持ち悪いな。     例:状態の良いSG! サウンドも素晴らしい!   例:なんでこんないい音がでるんだろう 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 18:19:46.49 ID:yjwrN1QD0 -  こういう人たちは 
  事前に高いギターと知らされているから   こういうコメントを入れてるだけで   もし全く同じ音が安物ギターから出ても   褒めたりしないんだよな。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 534 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 18:50:05.19 ID:yjwrN1QD0 -  滅多に弾かない3号機と呼ぶギターを 
  久々に引っ張り出して弾いてみました。     https://dotup.org/uploda/dotup.org2722221.m4a 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 536 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 19:48:58.18 ID:yjwrN1QD0 -  >>535 
    そうやって赤の他人のサンプルは貼るのに   なんで自分のサンプルは貼れないの? 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 537 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 19:50:36.84 ID:yjwrN1QD0 -  ID:K0aHAS0e0もそうだろうけど、 
  自分自身、何かしらのアンシミュを使ってるんでしょ?   だったらその自分のサンプルを聴かせればいいのでは? 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 539 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 19:56:35.25 ID:yjwrN1QD0 -  >>538 
    見てないから気づかなかったけど、そうなんだ。   じゃあ音源だけにしてUPしてくださいね。   5chはアフェリエイトは禁止なので。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 540 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 20:03:34.76 ID:yjwrN1QD0 -  音源だけ抜き出しておきました。 
  https://dotup.org/uploda/dotup.org2722318.m4a     上で大絶賛していたBlackSunとやらのようですが   こんなゴミのようなものを絶賛するって   頭おかしいのでしょうね。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 541 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 20:05:35.80 ID:yjwrN1QD0 -  こんな風に音のサンプルがあれば、 
  レスの内容がが「信じるに値するかどうか」が   分かるわけです。     上の音源を聴けば、BlackSunなんて要らない!と思う人が   ほとんどでしょうね。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 542 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 20:09:41.38 ID:yjwrN1QD0 -  レスだけ読んでると、騙されてしまいますよねー。 
  サンプル音(>>540)を聞くと、彼らが物凄く程度の低い所で   アンシミュを評価していることがわかります。     >>413   >フリーのBlacksunを出してそこからユーザー広げようとしてる感じあるね。   >アレもフリーのアンプシミュではいまは一番いいと思う。     >438   >あれフリーで配っちゃ駄目だよね   >安くても$19で売っていい     >>441   >Blackstarシミュだから勝手にメタルだろとか思ってたけど、   >クランチとか割と歪み少なめがいい音したので汎用性も高いと思う。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 20:42:59.30 ID:yjwrN1QD0 -  【教訓】 
    サンプル音があれば   大げさに誇張された言葉に騙されずに済みます。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:12:27.87 ID:yjwrN1QD0 -  とまあ、サンプル音とその反応を見て分かる通り 
  この人たちは物凄くクオリティーの低い所で   アンシミュを語っていることが分かるかと思います。     まあ、サンプルがあれば、そんな事も見えてくるので、   この手のスレはサンプルが必須だと考えた方がいいです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 549 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:19:30.46 ID:yjwrN1QD0 -  まあ、世の中にはピンキリで 
  色々な耳レベル&意識レベルの人たちが混在しているので   ある人にとっては「ゴミクオリティー」に思えるアンシミュでも   ある人にとっては「クオリティー高い」と評価する人もいるでしょう。     なので、相手のレベルが見えない状態で   言葉だけを信じてしまうのは愚かです。     ゴミをお宝ぐらいに思い込んでいる人たちもいるのです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 550 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:23:56.40 ID:yjwrN1QD0 -  例えば、本物のチューブアンプならこのミニサイズでも 
  このクラスの音が出るわけです。   https://youtu.be/t-2fv9joN1A?list=PLV50ELGCbaoaxOxFw9DqYk25DlKtoyeuq     それに対して、このクオリティーのアンシミュが   どれほどの戦力があると言うのでしょうか?   上の実アンプを100点とするなら20~30点でしょ?     >音源だけ抜き出しておきました。   >https://dotup.org/uploda/dotup.org2722318.m4a 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:28:07.08 ID:yjwrN1QD0 -  100点の実機に対して、 
  20~30点のアンシミュなんてものは、   使い物にならない…と評価すべきだと思いますよ。     それなのに、ここの連中の言葉から受ける印象は   20~30点ではないですよね~。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 552 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:30:40.67 ID:yjwrN1QD0 -  実機のEVHサンプル 
  https://www.youtube.com/watch?v=cGKXvcHuWC4&list=PLV50ELGCbaoaxOxFw9DqYk25DlKtoyeuq&index=6   俺のEVHサンプル   https://dotup.org/uploda/dotup.org2722422.m4a     アンシミュというのは本物のシミュレーターなのだから   100点に対して20~30点なんてクオリティーでは   シミュレートできているとは言えないわけです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:32:34.26 ID:yjwrN1QD0 -  本物が100点なら、 
  アンシミュはせめて70~80点ぐらいは取れないと   シミュレーターとして成立しないと思います。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:36:54.14 ID:yjwrN1QD0 -  人によって基準がまちまちで、 
  20~30点のクオリティーで合格を与える人もいれば、   もっと高いクオリティーでなければ合格を与えない人もいるわけです。     下の領域で評価している人…、中の領域で評価している人…、   上の領域で評価しているという人…というように、   あまりにも人によって評価基準が違いすぎるので、   あまり素性の分からない人の評価は真に受けない方がいいですよ~。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 555 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:39:45.65 ID:yjwrN1QD0 -  実機(メサブギー)によるパナマ 
  https://youtu.be/4WMtxAGrAog?list=PLV50ELGCbaoaxOxFw9DqYk25DlKtoyeuq&t=878   アンシミュによる俺のパナマ   https://dotup.org/uploda/dotup.org2722433.m4a 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 556 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:44:23.76 ID:yjwrN1QD0 -  上の比較を聴いて分かる通り、 
  俺は高い意識レベルでアンシミュを見ている人間で   それ故に言葉の重みもあると自負しております。     要するに、ここの住民のように   クオリティーの低いアンシミュを大げさに賞賛するような   詐欺まがいな事をする人間ではない…ということです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 557 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:48:04.19 ID:yjwrN1QD0 -  本物に対するアンシミュの立場というのは、 
  例えると「ものまね芸人」みたいなものだと思います。     どの程度似ていれば「似ている」と良い評価をするでしょうか?   普通、20~30点で良い評価をする人などいないでしょ?     それなのに、アンシミュとなると、   その程度のクオリティーしか持たないものでも   大げさに賞賛する人たちがいるわけです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 558 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:51:41.67 ID:yjwrN1QD0 -  20~30点で良い評価をする人がいる一方で、 
  アンシミュでこのぐらいのクオリティーの音(>>555)を出しても   酷評してくる人たちもいるわけです。     大げさに賞賛する人や、大げさに酷評する人など、   色々な人たちがいるので、言葉だけでは   真実は見えてきませんよ。     しかし、そこにサンプルがあれば、   ああ、程度の低い所で大げさに賞賛してるな…とか、   劣等感で酷評してるな…ってことも見えてくるわけです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:54:37.05 ID:yjwrN1QD0 -  簡素にいうと、 
  信用に値しない人たちの言葉を信じていても   真の情報には「たどり着けない」と言うことです。     実際にクオリティーの高い音を出せている人の言葉にこそ   真実があるのです。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 560 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:56:56.10 ID:yjwrN1QD0 -  モノマネ芸人(つまり本人ではない)だから 
  クオリティー低くても仕方ない…と思う人はいないでしょ?     俺もそれと同じで、   アンシミュだからクオリティー低くても仕方ない…とは   思いません。     いくら本物ではない…とは言え、70点のクオリティーは   欲しいところですよ。 
     | 
 - 【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】 
 561 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.181])[]:2022/02/13(日) 21:58:07.15 ID:yjwrN1QD0 -  皆さんは、実機に対して、 
  何点ぐらいのクオリティーがあれば合格とみなしますか?     どうなら、ここの住民の多くは   20~30点で合格のようですが…。 
     |