徳性(読み)とくせい

精選版 日本国語大辞典「徳性」の解説

とく‐せい【徳性】

〘名〙 徳義の観念を具えた本道徳心。道義心。
※翁問答(1650)下「一向に世の誉をもとめて、(トクセイ)の養をたちすて、混沌の死する事を知らざること、も楚女の寵愛をもとめて餓死したるに似たるに」 〔礼記‐中

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通「徳性」の解説

【徳性】とくせい

生得の道徳心。〔中庸、二十七〕故に君子性をびて問學に(よ)り、廣大を致してを盡し、を極めて中庸にる。

字通「徳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

NFT

《non-fungible token》複製・偽造の不可能な証明書を付与したデジタルデータ。また、その技術。アート作品など、複製でないことに価値があるものに、それが唯一のデータであることを証明する情報...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android