教戒・教誡(読み)きょうかい

精選版 日本国語大辞典「教戒・教誡」の解説

きょう‐かい ケウ‥【教戒・教誡】

〘名〙 教えいましめること。
新撰和歌(930‐934)「雖誠仮名於綺靡之下。然復取義於教誡之中者也」
※さし藻草(1760)一「真正の智識に見えて、一句半偈の教戒を受け」 〔大宝積経‐三八〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

NFT

《non-fungible token》複製・偽造の不可能な証明書を付与したデジタルデータ。また、その技術。アート作品など、複製でないことに価値があるものに、それが唯一のデータであることを証明する情報...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android