予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/8/5
はじめまして!(株)キタオです。会社説明会で、多くの学生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!会社説明会では、当社の事業や今後の展開、皆さんに担っていただきたい役割などをお話しさせていただきます。会社説明会で皆さんとの出会いを楽しみにしています!ご応募お待ちしております!!
「ものづくりが好きな人がいいですね。まるで子供のような好奇心を持ち、キラキラした瞳で仕事に取り組める。そんな人材に期待しています」とは北尾代表取締役。
【20年以上支持される「タクシー配車システム」を開発】国内屈指の総合ITベンダー、新進IT企業を経て、キタオを創業したのが1994年。私は当時47歳で起業家としては遅いスタートでしたが、確かな技術力に自信がありました。バブル崩壊後という時代背景ながら業績は順調に伸び、大手・中堅企業からの開発依頼が続々と舞い込みました。そんな中、長く培ったGIS(電子地図情報処理)、GPS(全地球測位システム)技術を用い、独自の「タクシー配車システム」をリリース。このシステムはその後20年以上が経過した今も、改善を重ねて拡販を継続中。キタオの代名詞として、多くの大手タクシー会社から厚い支持を得ています。【目指してほしいのはシステムコーディネーター】しかし、システムを自社開発するだけの時代は終わりに近づき、今は既存システムをカスタマイズ、またはクラウドコンピューティングを活用する時代へ。当社もそんな流れを敏感に察知し、プログラム開発力・高品質という強みはそのままに、顧客それぞれの課題を引き出し、解決できる企業への進化を目指しています。そう、これからの時代に必要とされるのは黙々とシステム開発するだけのエンジニアではなく、顧客に寄り添い、提案できるシステムコーディネーター。コミュニケーションスキル、アイデアに長けた人材が注目されているのです。【文理を問わず活躍可能!充実研修でプロフェッショナルに】これまでのエンジニアは理系、情報処理系の専門知識が前提でしたが、いま当社が求めるシステムコーディネーターは文理の別は一切不問。まったくの未経験者でも人と接することが好きな方なら、必ず成長することができます。まずはキタオが培ってきたプログラミングスキルを一から学び、OJTにて実践的な力を習得。一定の経験を積んだ後、一人ひとりの適性に応じてシステムコーディネーターまたはプログラマーへの道を選んでいただけます。ゼロから始めて業界のプロが目指せるうえ、働きながらキャリアパスも選べるのがキタオの特長!ITに少しでも興味があれば、ぜひチャレンジしてください。【新規事業にも果敢にチャレンジ】昨年から新たな新規事業として、人材育成支援事業がスタートしました。創業以来20年以上にわたる経験をベースにして、その経験を人材育成事業として幅広く展開していく予定です。(代表取締役/北尾 隆夫)
私どもキタオは、1994年の創業以来、ソフトウェア開発事業をはじめ、パソコンサポート事業やパソコン教室の運営まで、IT分野の事業を幅広く展開してきました。また、昨年からは、人材育成支援事業にも進出し、ソフトウェア開発につづく第二の柱へと今後事業拡大していく予定です。【キタオの強み】●長年にわたる大規模開発をしている経験と信頼が私たちの最大の強みです。20年にわたり大規模な開発(タクシー配車システム)を継続しています。これには技術・品質において、日々、維持・向上を続けていくことが求められます。当社の取り組みはお客様からも高い信頼を得ており、今後もこれまでの経験をもとにさらに高い品質のソフトウェア開発を行っていきたい考えています。 ●技術力・品質向上への取り組み例えば単純なメンテナンスの継続であったとしても、まったく同じ開発作業はありえません。過去の実績を踏まえ、同じようなことの繰り返しの中にも改善を行い、品質と効率という相反する双方を高めようと日々努力を続けています。過去に頼るばかりではなく、新しい技術習得にも積極的に取り組んでいます。 文系出身だったり、入社前にプログラムを組んだことがなくても、多くの社員が活躍していますので、心配無用です。技術的なことは、優秀な社員が多くいますので、入社後わからないことがあれば先輩にどんどん聞いて、学んでいってください。私たちが責任を持って育成いたします。どうぞ気兼ねなく、一緒に働くかもしれない、キタオの社員と会ってみませんか?会社説明会でお会いできるのを楽しみにしています。