2022年1月28日のコレコレ配信で、古塔つみ(ことうつみ)さんのトレパク疑惑が暴露されました。本記事では、古塔つみさんのトレパク疑惑画像52枚、コレコレ配信内容をまとめました。
- 古塔つみさトレパク画像53枚徹底比較!
- 古塔つみトレパク疑惑・その他の比較画像12枚
- 【追加】古塔つみの実力がわかる画像
- 【追記】古塔つみアイコン「髪の色」までトレパク
- 【追記】古塔つみトレパク検証動画
- 【追記】古塔つみ画像処理ソフトの利用が判明「勘違いなぞり師」
- 古塔つみに直接連絡をした凸者「ブロック&証拠隠滅」
- コレコレさん配信中に直接DM「インスタコメント不可になる」
- ことうつみトレパク疑惑・ポエム「本物の絵師になりたい」
- 古塔つみブーメラン「イラスト使用して商売しちゃダメ」
- 古塔つみさんの著作権問題「日本ではおそらく違法」
- 古塔つみさんはYOASOBIキービジュアルを手掛ける
- 【追記】古塔つみ随分前からトレパク疑惑
- 【追記】新たな被害者あらわる「ガッカリされるし画像消します」
- 【追記】古塔つみ、トレース否定!
- 【追記】古塔つみ出版社に著作権侵害について相談していたことが発覚
古塔つみさトレパク画像53枚徹底比較!
古塔つみさんのトレパク疑惑を暴いた凸者さんは、プロの画家でした。
きっかけは、2020年1月に行われていた古塔つみさんの個展に行き、トレパクしているのではないか?と気づいたとのこと。
コレコレ配信で紹介された古塔つみさんの画像は、凸者さんが「多分そうだよね」「限りなく黒に近い」レベルのものを厳選したものです。
画像比較①「イギリスの写真家」
左側が古塔つみさんの絵で、真ん中が重ねたもの、右側が原画と疑われる画像です。
原画は、イギリスの写真家「デリク・リジャーズ」さんの『パンクの誕生』という作品シリーズの中で一番有名な作品とのこと。
なんと、古塔つみさんの描いたイラストは、個展で販売され金銭取引が発生しています。
古塔つみさんのトレパク疑惑を暴いた凸者さんの証言
・イラスト画像は、原画を左右反転したもの
・ポーズを参考にするくらいなら分からなかったと思うが、袖の凹凸までもが一致している
比較画像②「実在するモデル」
比較画像②のイラストも、古塔つみさんの個展に出され売却されたそうです。
比較画像③「画像をずらすとキレイにずれる」
凸者さん自身絵を描いているから、比較画像③に関しては構造から何まで同じということがすぐに分かったそうです。
イラストを写真からずらしてみると、明らかです。
放送中、凸者さんに対し賛辞コメントがたくさん寄せられました。
比較画像④「ニューヨークのメイクアップアーティスト」
ジャリーサ・ジャイカランは、ニューヨークで活躍するメイクアップアーティストだとのことです。
比較画像⑤「イタリアの美人女優」
原画は、イタリアの女優「アリス・パガーニ」です。
古塔つみトレパク疑惑・その他の比較画像12枚
以下の画像からは、凸者さんがコレコレさんに送ったもの以外に発覚した画像です。
比較画像⑥
比較画像⑦
比較画像⑧
比較画像⑨
比較画像⑩
比較画像⑪
比較画像⑫
比較画像⑬
比較画像⑭
比較画像⑮
比較画像⑯
比較画像⑰
映画「レオン」に登場しているマチルダ(ナタリー・ポートマン)です。ハリウッドと代表する女優さんですね。事務所や映画製作会社には間違いなく許可をとっていないでしょう。
古塔つみさんは、ナタリー・ポートマンさんのトレパク画像を「Lemon」と名付けており、画像引用元などの記載もしておりません。
いつもいつも、とても素敵です。差し支えなければ待ち受けにさせていただいてもよろしいでしょうか?
古塔つみ)待ち受けならよいですよー
しかも、
なんて言っちゃってます。「待ち受けなら良いですよー」っていうか、トレパクしている古塔つみさんがファンに使用制限するなんて、、、と誰もが思ってしまうのではないでしょうか。
比較画像⑱
比較画像⑲
比較画像⑳
比較画像21
比較画像22
比較画像23
比較画像24
比較画像25
比較画像26
比較画像27
比較画像28
比較画像29
比較画像30
比較画像30は、眼鏡ショップ「zoff」のポスターです。さすがに企業ポスターをトレパクしていたとか、、少し頭で考えればわかりますよねー。
比較画像30
古塔つみさんの描いたイラストと、小松菜奈さんの写真を比較してみてください。ちょっと不自然なところがありませんか?
答えは、小松菜奈さんが首につけているチョーカーです。古塔つみさんのイラストでは、チョーカーでなく髪の毛が首に巻き付いたように書いていることがわかります。
別記事に書いていますが、古塔つみさんは実は46歳のおじさんですので”チョーカー”というものを知らなかったのかもしれません。
チョーカーを髪の毛として書いているなんて、ちょっとかわいいですよねw(トレパクはいけませんよ!)
比較画像31
比較画像32
比較画像33
比較画像34
比較画像35
比較画像36
比較画像37
比較画像38【追記】
女子学生がバイクにまたがっている画像は、2つの原画のトレースを融合してつくられたイラストでした。2022年2月8日、古塔つみさんとコラボしていたANARCアナークは、コラボ商品の販売を停止しました。
ちなみに古塔つみさんがANARCとコラボ商品を出す前、古塔さんはイラストのロゴを「AKIRA」にしていました。「AKIRA」は講談社から出版されているコミックのタイトルです。イラスト中の赤いバイクは、「AKIRA」に登場するバイクです。
「AKIRA」として描いたイラストに対して、ファンから「Tシャツ出してほしい」と要望を出されますが、古塔さんは「著作問題が・・・」と自身で断っていたのです。そうです。バイクやロゴが著作権違反にひっかかることを自覚していたのです。
比較画像39
比較画像40
比較画像41
比較画像42
比較画像43
比較画像44
比較画像45
比較画像46
比較画像47
比較画像48
比較画像49
比較画像50
比較画像51
比較画像52
比較画像53
【追加】古塔つみの実力がわかる画像
古塔さんの画像がトレパクだと確証を持っていただけたかと思います。世に出回っている古塔つみさんの画像は、とても美しい絵が多いですよね。
古塔つみさんの本当の実力とはいかに?古塔つみさんが「ササっ」と書いたイラストを紹介します。
では、他のイラストレーターさんが同じような絵を描いたイラストと比較してみてください。
上から
- イリヤ・クブシノブさん
- ルカティエリさん
- 江口寿史さん
- 古塔つみさん
です。それぞれの作家さんごとに左は普段書いている絵で、右側は簡易的に書いたイラストです。
古塔つみさん以外のイラストレーターさんは、左右の絵柄はそれほど違いがありません。
古塔つみさんのいつも書くイラストと、簡易的なイラストの絵柄が違いすぎませんか?
トレースできないと、基本的な線画さえもうまく書けない可能性が高いです。
【追記】古塔つみアイコン「髪の色」までトレパク
古塔つみさんのツイッターアイコンまで、トレパクの疑いがあると判明しています。
少女の前髪のわける位置は、若干違っていますが、口元、輪郭がぴったりです。
コレコレ配信で画家である凸者さん曰く、
トレースした絵というのは、一点がぴったり合ったとたん様々な場所がピタっと一致するので、一部分だけ変化をつけてもすぐにばれるそうです。
びっくりさせられたのは、さらいアイコンの色付けについてです。
色付けについてもオリジナルでない素材を使用していたことが明らかになりました。
以下の比較画像をご覧ください。
アイコンのイラストの髪の毛の色が、ある柄と全く同じだと判明しました。
古塔つみさん、線をトレースするだけではなくて、デザイン素材もそのままパクっていたのです。
どこまでパクれば気が済むのか?常人には理解しかねますね~。
【追記】古塔つみトレパク検証動画
【追記】古塔つみ画像処理ソフトの利用が判明「勘違いなぞり師」
古塔つみさんが、トレースの他、画像処理ソフトを使用していたことが明らかになりました。
画像処理ソフトでは、一瞬にして写真やイラストを線画にすることもできます。結果として、何の線なのか分からなくなってしまうことがあるのです。
古塔つみさんは、画像処理ソフトを使用し現画像を端末で処理していたため、間違ったまま線や色付けをしてしまっていました。パソコンは完全ではないので以下の画像のように原画とは違った表現をしてしまうことがあります。
髪の毛を服のシワだと勘違いして描画
髪の毛を服のシワだと勘違いして描画
古塔つみに直接連絡をした凸者「ブロック&証拠隠滅」
凸者さんは、古塔つみさんに直接連絡をしています。やりとりの経過をまとめました。
凸者さんが、古塔つみさんのツイッター投稿にリプライする形で質問
・トレースしているのではないか?
・プロとしてどう思っているのか?
・原画のアーティストさんから許可をとっているのか?
↓↓↓
凸者さんの古塔つみさんへの返信はなかった。
凸者さんのリプライは、古塔つみさんのツイッター投稿もろとも削除される。
↓↓↓
古塔つみさんからブロックされる。現在もブロック中。
↓↓↓
古塔つみさんに指摘後、インスタから当該作品が削除される。
コレコレさん配信中に直接DM「インスタコメント不可になる」
プロとしてどのように思っているのか?著作権の関係から許可はとっているのか?事態を重くみたコレコレさんは、古塔つみさんにDMを送りました。
番組配信中に、古塔つみさんから返信はありませんでした。
しかし、番組の視聴者から、「問題のインスタ画像へのコメント返信ができなくなった!!」と連絡が入りました。
古塔つみさんは、コレコレ配信をチェックしていた可能性があります。
ことうつみトレパク疑惑・ポエム「本物の絵師になりたい」
ことうつみさんは、以前自身が出版されている書籍で、
古塔つみブーメラン「イラスト使用して商売しちゃダメ」
古塔つみさんは、ツイッターにて、次のような投稿をしています。
よく待ち受け画面や、アイコンにイラスト使って良いですかーって聞かれますので・・・。タグ無しの落書きならよいですよーって答えてます。商売しちゃだめですよ。
古塔つみさんの著作権問題「日本ではおそらく違法」
古塔つみさんの問題点は以下の2点です。
- 全ての原画のアーティストから許可をもらっているのか?
- 画像引用元としてクレジット表記がされていない
- トレースは問題ないが、商売をしている
視聴者から、
凸者さんが著作権についてツイッターで聞いた際、写真家の名前も出して質問しましたが返事はありませんでした。
本来問題ないのであれば、きちんと弁明すれば済む話ですよね。また、古塔つみさんの画像のハッシュタグなどを見ても、特に画像引用についての表記がありません。
ハッシュタグに、#ラクガキとありましたが、「原画のアーティストに失礼だ!」という視聴者の声も見られました。ちなみに、#ラクガキとハッシュタグがついていても、個展に出品販売されています。
外国には、有名な写真家を管理する団体と契約していれば、自由に使用できるので問題ないそうです。しかし、日本では適応されず違法の可能性があるとのことです。
古塔つみさんはYOASOBIキービジュアルを手掛ける
- ロックバンドYOASOBIのキービジュアルを手掛ける
- 有名なゲームや洋服ブランドなどとコラボ
- 渋谷には古塔つみさんの作品が大きな看板がある
- 個展も開いており芸能人も来るほど有名
- 海外でも個展を開いている
- 2022年のヴィレバン福袋のイラストも担当
【追記】古塔つみ随分前からトレパク疑惑
古塔つみついにか。彼女がInstagramのフォロワー1000人くらいの時(たぶん4年ほど前)にDMでトレパクについて話したことがあって、あれからyoasobiだったりillustration2022の表紙やったりすげーなーって思ってたんだけど。彼女がたぶん最初にトレパクしたやつiPhoneに残ってたから載せとく。
ちなみに、クロサワナツさんがiPhoneに残していた画像というのが、冒頭で紹介した比較画像⑯の女の子がフェンスにもたれかかっているイラストです。
2022年1月30日コレコレ配信により、古塔つみさんが随分前からトレパク疑惑があったことが発覚しました。指摘はされていたが現在までずっとトレパクしているのです。また、人気がなかった頃からトレパクしているので、原作者に許可を取っている可能性は極めて低いです。
現在、トレパク疑惑がかなり問題になっているようで、古塔つみさんとコラボしている企業商品は販売停止となっています。コラボした企業に対して、問い合わせがたくさん寄せられているそうで、販売停止になったということです。
コレコレさんは1月28日の生配信で古塔つみさんにDMを送っていますが、未だに連絡は来ていません。
しかしながら、コレコレ配信を見ていた視聴者がふざけて古塔つみさんに送ったリプライに関しては、古塔つみのスタッフさんからきちんと返事がありました。
イラストの作成をお願いしたいです。トレスで大丈夫ですよ!
→この度はご連絡ありがとうございます。現在個人の依頼はうけつけておりません。また、トレスに関する情報は現在対応しかねます。
【追記】新たな被害者あらわる「ガッカリされるし画像消します」
2022年2月3日、ツイッター上に、古塔つみさんからトレパク被害にあったことのある被害者(ぐるりさん)が出てきました。
古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。
「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも見られたくないしツイ消しして!」的なこと言われたな
原案から撮影まで全部@limepickと2人で作ったし、反響も沢山あった作品だったから悲しかったなぁ。 最初はファンアートだと思って喜んでたけど元ネタ表記ないし、そのイラストに「アイディアが可愛いです♡」って返信がついても古塔さん「ありがとうございます^^」だけだった。今思い出しても悲しい
私たちの写真、タイトルは「ワンルーム・バスルーム」。お風呂に住んでる2人のお話。かわいいでしょ 写真を撮ったのは2014年。イラストが投稿されたのはその写真を発表した4年後。2018年の今頃でした。
悲しかったけど、私たちは当時本人とやりとりして、該当イラストの件については「全面削除」で落ち着いています。 解決済みとはいえ印象も後味も悪かったので忘れられなかった。まさかこの人の活動が続いていてこんなに大きくなっていたとは…… 他にも同じ思いをしている人が沢山いるようで悲しいです
下画像が、当時古塔つみさんとやりとりしたメッセージ画面です。
全面削除いたしました。この度はご迷惑をおかけしました。
あっ、先ほどのリプは削除してください。困ります。
ぐるりさんは、自身の作品がトレパクされているのにも関わらず、「二次創作うれしいです!」と古塔さんに嬉しいという感謝の気持ちを述べた上で、「元ネタ表記お願いします!」とお願いしていました。
にも関わらず、古塔さんは”オリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します”って・・・極めつけは、「困ります」はっきり言って、あんた何様?って感じだと思うんですよね。上から目線で。困ってるのは、古塔つみさんじゃなくて、ぐるりさんですよ!!
すみません。当事者じゃないのに、管理人までイライラしてしまいましたw
【追記】古塔つみ、トレース否定!
2022年2月3日、古塔つみさんからコメントが発表されました。長々とした、言い訳がびっしりと述べられています。おそらく、企業と話し合った結果、慎重に慎重に考えたのでしょうw
一番びっくりしたのが、「写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません。」という箇所。
いやいやいやいやいや!嘘をつくなと言いたい。比較画像が出回っているが、画像を見て、「はい、はい。トレースしてないし、盗用の意図がないんだね」と納得する人間がいるでしょうか?
仮に!100歩譲って盗用の意図がなかったとしても、結果的には商売してるんだから、盗用してるのと何ら大差はないんですよ。そもそも「同様の手法で制作したものもございます」の、手法が一番大事なんですけれども・・・。
フォロワーの皆様 作品購入の皆様全ての関係者の皆様方へ
この度は私の作品制作に関しまして大変お騒がせ・ご迷惑・ご心配をおかけしています。
心よりお詫び申し上げます。また、引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です。
この点につきましても深くお詫び申し上げます。 引き続き当事者とも協議を進めて参ります。私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で制作したものもございます。 しかし、写真そのものをトレースしたことはございません。
模写についても盗用の意図はございません。私の作品を愛し、大切にしてくださる方々や多くの取引先の方々にご心配をおかけしましたことを改めてお詫びするとともに、今後はこのようなことがないように猛省し、しっかりと自らを律する所存です。著作権や権利についても改めて考えて参ります。
なお、私の作品をご利用いただいていますクライアントの皆様方へも大変ご迷惑をおかけしています。
クライアントワークは全てオリジナル作品です。引き続き真撃に対応して参ります。 皆様からの問い合わせなどは、どうかお控えいただきますよう平にお願い申し上げます。この度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。
なお、今後はinstagramのみの運用にしていきます。
古塔つみ引用:Yahoo!ニュース
【追記】古塔つみ出版社に著作権侵害について相談していたことが発覚
古塔つみさんの著書に、イラスト集『赤盤』があります。
株式会社芸術新聞社から出版されたものです。
2022年2月4日株式会社芸術新聞社から、著作権侵害の調査をするため一旦出荷を停止するとの発表がありました。
小社より2021年3月に刊行いたしました書籍『古塔つみ作品集 赤盤』の掲載作品の一部が、著作権および肖像権などの侵害にあたるとのご指摘を受け、著者より声明が出されました。
小社では権利の侵害にあたる可能性を真摯に受け止め、さらなる事実関係を精査するため、当該書籍について一旦出荷停止の措置をとっております。
今後の対応につきましては、専門家を交えて社内でしっかりと協議し、その結果は改めてホームページに開示いたします。
購読者様、関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
2022年2月4日
株式会社芸術新聞社
2月3日、古塔つみさんから公式に謝罪コメントがありましたが、トレースを否定していました。また、著作権侵害に関しては全く触れていませんでした。
しかしながら、翌日の2月4日に株式会社芸術新聞社から公表された文章には著作権侵害について「著者から声明があった」と伝えています。
トレースを否定しながらも、やはりどこかで古塔つみさん自身が著作権侵害にあたることを自覚していたのではないかと思われます。
さすがにあの比較画像を見たら、トレースだって誰でもわかります。それでも嘘をつくのですから、質が悪いったらありません。
もっと早く正直に「自覚がありながらもトレースしてしまった」と言っていれば身元バレは防げていたかも。。。
「写真を直接トレースしていない」は、言葉遊びのようなものですよね。今はiPadのタブレットなどで写真を撮影すれば、イラスト作成ソフトにより一瞬に線画として取り込めちゃいますから・・・。
コメント