パパのとちおとめはまだ熟れず

NEW!

テーマ:

フィットネスバイクで走り。





脚をを鍛えるんだ!



そのあとボイトレとリハビリ。



最近顎が鍛えられてきたのか、

顎の形が変わり困っています。






顎が尖り二重顎防止になっているのは、

とても嬉しいのですが、

顎が突き出てきてしまいました。


主人は、

「声を出してトレーニングし過ぎかな!!!」

とちょっと焦ってましたけど^ ^


だとしたら、

光栄なことだわね。


(これで歌が上手くなれば、

良いのだけど笑)






相変わらず、

下の歯の歯並びはガタガタ。


もともと歯並び良かったのですが…







先生に相談しましたならば、


「顎や歯並びは少しのことで、

動きやすい」


との返答で。



言語が篭りやすくなったので、

次回の受診とリハビリの時の課題として、

先生方にご相談させていただこうかなと。





身体の中のどこかが今までと変わってしまうと、

そのことにより起こる定期的な不具合に、

何度もぶちあたっても当然のことなんだなぁと、

そう思うようになってきました。



その度に不具合を調整して、

そこへ自分の身体の全てを変えて、

メンタルも含めてイメージを持っていく。



しなやかに生きていかないと、

乗り越えられない壁です。


何故?


私ばかりが?


こんな思いを?


という気持ちに引っ張られると、

メンタルが振り出しに戻ってしまいます。



普通に生活をしていられた頃は、

このような不自由なことの経験が、

この世にあるなんてことすら、

知らなかったな。






全てが他人ごとであり、

苦痛がなくて当たり前だと思っていました。


でも今の不具合だらけの身体に、

メンテナンスをしながらも、

大切に磨きをかけながら、

走り続けていける方が私らしいなウインク



下顎が突き出てきても、

私は私だし爆笑





次は主人の分です。



とちおとめ。



まだ熟れず。



来週辺りかな。



もう少し待っていてね。