ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1644462101540.jpg-(128570 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/02/10(木)12:01:41 No.936271926 +2/13 14:59頃消えます
ソルテラ北米で予約始まったとか
日本は後回しなんですかね
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:04:41 No.936272725 del +
    1644462281932.jpg-(129818 B)サムネ表示
ホンダのEVは欧州が先だった
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:05:56 No.936273099 del そうだねx1
めちゃくちゃトヨタ顔だな
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:08:35 No.936273873 del そうだねx4
>ソルテラ北米で予約始まったとか
>日本は後回しなんですかね
日本はなぜか未だにEVアレルギーの人が多いから…
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:09:09 No.936274031 del +
>めちゃくちゃトヨタ顔だな
BRZと同じで販売ルート違いってだし
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:11:37 No.936274721 del +
スバルは北米で人気なのとEV優遇してる州が結構ある
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:12:02 No.936274841 del +
>めちゃくちゃトヨタ顔だな
そりゃトヨタにOEMするEVだし
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:13:10 No.936275139 del +
北米のほうが早期予約のキャンセルが少ないんだってさ
日本は早期予約の期間を短めにしないとキャンセル続出になるので
メーカーはこまったことになる
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:14:52 No.936275611 del +
>北米のほうが早期予約のキャンセルが少ないんだってさ
そもそも販売方式が違うからな
客が注文して買うんじゃなくて店が注文して在庫を客が買う方式
販売店が全買い取りだから北米市場では製造元は損失が少ない
PLAY
無念 Name としあき 22/02/10(木)12:16:05 No.936275954 del そうだねx4
スバルなんて売上のメインは北米だし
日本優先なんていつから勘違いしてたんだ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:17:05 No.936276260 del +
まだ日本はガソリン車販売したら罰金制度来てないしな
EV売らなきゃいけない義務がないし
PLAY
11 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:18:46 No.936276731 del +
無理してヘキサゴングリルつけなくてもよかったんじゃ?
PLAY
12 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:26:01 No.936278987 del +
>客が注文して買うんじゃなくて店が注文して在庫を客が買う方式
>販売店が全買い取りだから北米市場では製造元は損失が少ない
日本は客が発注するけどアメリカではディーラーが発注する
だから客は販売店にある現車を選んで審査やキャッシュに問題がなければ当日ナンバー無しで乗って帰ることができる
PLAY
13 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:29:37 No.936280190 del そうだねx1
>スバルなんて売上のメインは北米だし
>日本優先なんていつから勘違いしてたんだ
もうアメリカ以外じゃ全然売れてないもんな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:29:39 No.936280193 del +
ライバルは日産アリアか
PLAY
15 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:33:37 No.936281504 del +
ソイラテ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:37:52 No.936282853 del +
>無理してヘキサゴングリルつけなくてもよかったんじゃ?
フェンダーまわりをボディ同色にグリル内をグレーアウトにしたい
PLAY
17 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:41:07 No.936283876 del そうだねx1
グリルっぽい口つけておきながら内側ボディ同色にしてるのはEVアピールなんだろうな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:41:56 No.936284134 del +
>日本はなぜか未だにEVアレルギーの人が多いから…
なぜかもなにも駐車場事情が北米とまるで違うでしょ…
PLAY
19 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:41:58 No.936284155 del +
>そりゃトヨタにOEMするEVだし
こっちはトヨタ生産
PLAY
20 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:49:17 No.936286534 del +
>>日本はなぜか未だにEVアレルギーの人が多いから…
>なぜかもなにも駐車場事情が北米とまるで違うでしょ…
タワマンでさえ充電ソケット無いし設置欲しいと言っても地下だと
法律ガーとか管理会社が動こうとしないもんな
3年前にテスラ買ったけど週2で充電する時間と手間が面倒くさくなって泣く泣く処分したわ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:50:27 No.936286879 del +
レヴォーグハイブリッドはよ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:55:57 No.936288512 del +
>3年前にテスラ買ったけど週2で充電する時間と手間が面倒くさくなって泣く泣く処分したわ
それは準備万端にしてから買おうよ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/02/10(木)12:58:05 No.936289223 del +
>レヴォーグPHEVはよ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:13:24 No.936293479 del +
最近のトヨタのアライグマみたいな顔嫌いなんだけど黒い部分なしにもできるのかな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:15:40 No.936294055 del +
俺全然EVで良いんだけどな
欲しいEVが無いんだわ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:16:32 No.936294309 del そうだねx1
>法律ガーとか管理会社が動こうとしないもんな
管理会社に言ってもそりゃ無理だわ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:22:34 No.936295983 del +
>最近のトヨタのアライグマみたいな顔嫌いなんだけど黒い部分なしにもできるのかな
大口の中にもブラックアウトしたバンパーあるんだけどそれをボディ同色にしても台形大口の輪郭が嫌いだな
PLAY
28 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:23:29 No.936296238 del +
>めちゃくちゃトヨタ顔だな
トヨタと思いイチャモンつけに来たらスバルだった
タイヤの上の黒じゃないほうがいいだろ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:27:33 No.936297373 del +
>タイヤの上の黒じゃないほうがいいだろ
なんだろうEVとか次世代車は奇抜にしないといけない決まりでもあるのか
PLAY
30 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:32:24 No.936298704 del そうだねx1
タイヤハウスが黒いのはなんかSUVのお約束てきなアレでしょ
なんか角ばっててポリゴン足りないかんじだけど
PLAY
31 無念 Name としあき 22/02/10(木)13:38:06 No.936300349 del そうだねx2
EVインフラが整ってないからだろ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/02/10(木)14:12:05 No.936309621 del +
出しても出さなくても文句言われるんだから自動車メーカーも大変だよな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/02/10(木)14:27:59 No.936314018 del +
ガソリン車で走行可能距離300kmとか余裕じゃんってなるのにEVだとちょっと不安に思う不思議
PLAY
34 無念 Name としあき 22/02/10(木)14:33:31 No.936315468 del +
>ガソリン車で走行可能距離300kmとか余裕じゃんってなるのにEVだとちょっと不安に思う不思議
まぁyoutubeにあがってる人柱たちの使用実況見たらそうなるのも仕方ない
いくら全国のディーラーに必ずあるとはいっても急速充電器も利用時間制限で満タンになるまで使えないし待ち時間合わせたら1時間以上かかることもあるだろうし
充電スタンドの設備状況は一番進んでると言われてる北欧とあまり変わらないのにこれだけ苦労するって事は日本は車を使う機会が他国と違うって事だから全世界同じソースで車動かすのはやめたほうがいいと思うんだけどね
PLAY
35 無念 Name としあき 22/02/10(木)14:35:05 No.936315878 del +
>>めちゃくちゃトヨタ顔だな
>そりゃトヨタにOEMするEVだし
アイサイトついてないしむしろトヨタからのOEMに思える
2/13 14:59頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト