東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·7h【動画】「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くの堆積物 福島第一原発1号機原子炉格納容器の内部調査 https://youtu.be/gZL56bG80scQuote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · 7h今回の調査で公開された複数の映像を追加しました。原子炉内部の様子がわかります。 twitter.com/ogawashinichi/…119
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·7h今回の調査で公開された複数の映像を追加しました。原子炉内部の様子がわかります。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · 9h東電の担当者は慎重な言い回しでしたが、場所からみてデブリであることは間違いないでしょう。 【速報】「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/15949185
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·8h日本原燃は10日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く30代~60代の男性社員7人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。1月13日以降の感染判明者は計162人となった。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 9日本原燃は9日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く20代~60代の男性社員8人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。1月13日以降の感染判明者は計155人。 twitter.com/ogawashinichi/…147
東京新聞 原発取材班@kochigen2017·9h【速報】「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機:東京新聞 TOKYO Webtokyo-np.co.jp「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機:東京新聞 TOKYO Web東京電力は10日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査で撮影した画像を新たに公開した。核燃料があった圧...17151
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·9h東電の担当者は慎重な言い回しでしたが、場所からみてデブリであることは間違いないでしょう。 【速報】「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機:東京新聞 TOKYO Webtokyo-np.co.jp「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機:東京新聞 TOKYO Web東京電力は10日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査で撮影した画像を新たに公開した。核燃料があった圧...13127
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·11h東京電力は10日、福島第一原発で働く30代男性社員1人と、下請け会社の40代と50代の男性作業員2人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。福島第二原発では下請け会社の50代男性作業員1人、柏崎刈羽原発では40代男性社員1人の感染も判明した。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 9東京電力は9日、福島第一原発で働く下請け会社の30代~50代男性作業員5人と、福島第二原発で働く50代の男性社員、柏崎刈羽原発で働く下請け会社の40代男性社員の計7人の新型コロナ感染を確認したと発表した。 twitter.com/ogawashinichi/…128
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 9東京電力は9日、福島第一原発で働く下請け会社の30代~50代男性作業員5人と、福島第二原発で働く50代の男性社員、柏崎刈羽原発で働く下請け会社の40代男性社員の計7人の新型コロナ感染を確認したと発表した。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 8東京電力は8日、福島第一原発で働く30代男性社員と、下請け会社の30代~60代の男性作業員4人の新型コロナ感染を確認したと発表した。5人のうち社員を含めた4人は警備業務に従事し、もう1人はバリケード管理業務をしていた。福島第一での感染確認は計145人となった。 twitter.com/ogawashinichi/…85
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 9日本原燃は9日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く20代~60代の男性社員8人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。1月13日以降の感染判明者は計155人。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 8日本原燃は8日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く60代男性社員とグループ会社の30代男性社員、下請け会社の10代~60代の男性社員19人と40代女性社員1人の計22人について、新型コロナの感染が判明したと発表した。1月13日以降の感染判明者は計147人となった。 twitter.com/ogawashinichi/…175
東京新聞 原発取材班 Retweeted東京新聞編集局@tokyonewsroom·Feb 9「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/159265 東京電力は9日、福島第一原発の1号機原子炉格納容器の内部調査で水中ロボットが撮影した容器底部の映像を公開した。tokyo-np.co.jp「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像:東京新聞 TOKYO Web東京電力は9日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査で水中ロボットが撮影した容器底部の映像を公開した。...27450
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 9【速報・写真特集】「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/159265Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 9【速報】東京電力によると、福島第一原発1号機の原子炉格納容器内の調査は、8日の作業で水中ロボットが後続のロボットのルートとなる輪っか(ガイドリング)4個のうち3個を設置した。輪っかは直径30センチの金属製で、この中をロボットが通ることでケーブルが絡まないようにする。 twitter.com/ogawashinichi/…Show this thread21710Show this thread
東京新聞 原発取材班@kochigen2017·Feb 9「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像:東京新聞 TOKYO Webtokyo-np.co.jp「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像:東京新聞 TOKYO Web東京電力は9日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査で水中ロボットが撮影した容器底部の映像を公開した。...110379
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 9【速報】福島第一原発事故を巡り、業務上過失致死罪で強制起訴された東京電力旧経営陣(一審無罪)の控訴審の第2回公判が9日、東京高裁であった。検察官役の指定弁護士が求めた原発の現場検証や新たな証人尋問を、細田啓介裁判長は認めなかった。次回公判で、被害者側の陳述などを行い、結審する。5931
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 9【速報】東京電力によると、福島第一原発1号機の原子炉格納容器内の調査は、8日の作業で水中ロボットが後続のロボットのルートとなる輪っか(ガイドリング)4個のうち3個を設置した。輪っかは直径30センチの金属製で、この中をロボットが通ることでケーブルが絡まないようにする。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 8出だしでつまずきましたが、異例の長期間かかる調査がスタートしました。 配線ミスで約1カ月遅れた原子炉の内部調査始まる 東電福島第一原発1号機で:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/15907022426Show this thread
東京新聞 原発取材班@kochigen2017·Feb 8配線ミスで約1カ月遅れた原子炉の内部調査始まる 東電福島第一原発1号機で:東京新聞 TOKYO Webtokyo-np.co.jp配線ミスで約1カ月遅れた原子炉の内部調査始まる 東電福島第一原発1号機で:東京新聞 TOKYO Web東京電力は8日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査を始めた。事故でメルトダウン(炉心溶融)した1~3...3843
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 8出だしでつまずきましたが、異例の長期間かかる調査がスタートしました。 配線ミスで約1カ月遅れた原子炉の内部調査始まる 東電福島第一原発1号機で:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/159070Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 8【速報】東京電力は8日、福島第一原発1号機原子炉格納容器内の調査について、途中経過を公表。遠隔操作室のモニターに表示された格納容器内の4分割映像もあります(東電提供)。右上の映像からは、砂状の堆積物が確認できます。 https://tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2022/1h/rf_20220208_3.pdf…Show this thread2318
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 8日本原燃は8日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く60代男性社員とグループ会社の30代男性社員、下請け会社の10代~60代の男性社員19人と40代女性社員1人の計22人について、新型コロナの感染が判明したと発表した。1月13日以降の感染判明者は計147人となった。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 7日本原燃は7日、青森県六ケ所村の原燃構内で働く下請け会社の20代〜40代の男性社員5人について、新型コロナの感染が判明したと発表した。1月13日以降の感染判明者は計125人となった。 twitter.com/ogawashinichi/…1913
東京新聞 原発取材班 Retweeted東京新聞編集局@tokyonewsroom·Feb 8<新型コロナ・8日>東京都で新たに1万7113人感染 死者11人 #新型コロナ #感染者数 #東京都tokyo-np.co.jp<新型コロナ・8日>東京都で新たに1万7113人感染 死者11人:東京新聞 TOKYO Web東京都は8日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万7113人と死者11人を確認したと発表した。重症者は都の基準で51人。病床使用率は5...211456
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 8東京電力は8日、福島第一原発で働く30代男性社員と、下請け会社の30代~60代の男性作業員4人の新型コロナ感染を確認したと発表した。5人のうち社員を含めた4人は警備業務に従事し、もう1人はバリケード管理業務をしていた。福島第一での感染確認は計145人となった。Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 7東京電力は7日、柏崎刈羽原発で働く30代男性社員と、下請け会社の50代男性社員の計2人の新型コロナの感染を確認したと発表した。福島第一、第二原発での感染確認はなかった。 twitter.com/ogawashinichi/…159
東京新聞 原発取材班 Retweeted小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi·Feb 8【速報】東京電力は8日、福島第一原発1号機原子炉格納容器内の調査について、途中経過を公表。遠隔操作室のモニターに表示された格納容器内の4分割映像もあります(東電提供)。右上の映像からは、砂状の堆積物が確認できます。 https://tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2022/1h/rf_20220208_3.pdf…Quote Tweet小川慎一/Shinichi Ogawa 原発事故、気候変動、次世代への責任@ogawashinichi · Feb 8東京電力によると、水中ロボットを投入し、8日午後3時27分に格納容器内にたまる水の上に着水したそうです。ロボットの通り道であるガイドリングの設置は12日までではなく、8~10日でしたので訂正します。 twitter.com/ogawashinichi/…23533Show this thread