特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1644032452422.jpg-(1249996 B)
1249996 B無題Name名無し22/02/05(土)12:40:52 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2612316+ 11日01:23頃消えます
『ウルトラマンクロニクルD』
第2話「タイプチェンジヒーロー」

状況に応じて、姿や能力が変わる「タイプチェンジ」を使うウルトラマンを紹介。
今回はタイプチェンジの先駆者であるティガ、そしてダイナ、トリガーにフォーカス!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 22/02/05(土)12:57:29 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2612324そうだねx2
ビシュメルとの
トリッキー対決はやっぱ
凄かったな
デッカーでもトリッキーな技を使う奴とか出ないかな?
2無題Name名無し 22/02/05(土)13:45:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2612343そうだねx2
ダイナの各タイプ挿入歌流すかと思った
3無題Name名無し 22/02/05(土)13:47:35 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2612345そうだねx3
    1644036455410.jpg-(191649 B)
191649 B
追加上映劇場決定&入場者プレゼント発表!2022年3月18日公開『ウルトラマントリガー エピソードZ』
https://m-78.jp/trigger/news/post-73
4無題Name名無し 22/02/05(土)14:00:14 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2612351+
ビシュメルは点滅すごくて流しても加工されて見れたもんじゃないだろうと思ってたら割とそのまま流れて驚き
5無題Name名無し 22/02/05(土)15:35:04 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2612395そうだねx5
ダイゲルン戦だけど
前々から思ったけど
生き埋めになった時に描写はなかったと思うけど社長と秘書は
アスカがダイナだって気づいてるよね?
6無題Name名無し 22/02/05(土)16:17:50 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2612404そうだねx9
先週の引きからネオダランビア戦やってくれると思った
7無題Name名無し 22/02/05(土)18:07:48 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2612427そうだねx1
来週はダイナ外伝を放送するみたいだけど丸々流してくれるのかな?
地上波初だっけ?
8無題Name名無し 22/02/05(土)18:57:32 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2612440そうだねx6
>来週はダイナ外伝を放送するみたいだけど丸々流してくれるのかな?
地上波初だっけ?

ダイジェストらしいよ
一度列伝の最終話で戦闘シーンのみだけど
流してたよ
9無題Name名無し 22/02/05(土)20:55:08 IP:114.185.*(plala.or.jp)No.2612464そうだねx5
やっぱり新撮の会話パートあったほうがいいな
10無題Name名無し 22/02/05(土)21:47:48 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2612491そうだねx5
>追加上映劇場決定
まあそうですよねーって感じ(TOHOシネマズしかない民)
11無題Name名無し 22/02/05(土)22:18:20 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2612505そうだねx4
>>ダイナの各タイプ挿入歌流すかと思った

インストゥルメンタルバージョンだけど
ミラクルタイプの挿入歌は流れたね
個人的にはストロングタイプの挿入歌が好きだけど
12無題Name名無し 22/02/06(日)00:25:58 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2612555そうだねx1
ミラクルタイプが無敵過ぎて、毎回これになればいいんじゃないの?と思ってたけど、敵がちょっと頑張ってレボリウムに耐えたり避けたりしたら、途端に逆転されちゃう打たれ弱さみたいなとこあるよね。
13無題Name名無し 22/02/06(日)02:39:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2612577+
めちゃ細かいことだが、怪獣紹介フォントがZのときのに変わったのは嬉しいな。あっちの方が好みだったんだよね。
14無題Name名無し 22/02/06(日)22:29:40 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2612946+
デバンってあの指でキーボード叩けるんだ
15無題Name名無し 22/02/06(日)22:35:45 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2612947+
>デバンってあの指でキーボード叩けるんだ

そういやハネジローも、あの口でパソコン駆使してたな……
16無題Name名無し 22/02/06(日)22:52:14 IP:121.113.*(plala.or.jp)No.2612952そうだねx4
>ミラクルタイプが無敵過ぎて、毎回これになればいいんじゃないの?と思ってたけど、敵がちょっと頑張ってレボリウムに耐えたり避けたりしたら、途端に逆転されちゃう打たれ弱さみたいなとこあるよね。

良いバランスだと思った
17無題Name名無し 22/02/07(月)14:02:09 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2613048そうだねx4
> 良いバランスだと思った
実際ダイナって強敵はストロングで倒してる方が多いイメージ
ストロングでダメでミラクルで勝てたのってレイキュバスとワンゼットくらいだし
やっぱりアスカの性格的にストロングの方が相性がよかったんだろうか
18無題Name名無し 22/02/07(月)14:45:08 IP:110.3.*(yournet.ne.jp)No.2613050そうだねx6
レイキュバス戦はそもそもストロングになってないよ
19無題Name名無し 22/02/07(月)15:16:40 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.2613053そうだねx6
ワンゼットとストロングタイプも戦ってないよ。
20無題Name名無し 22/02/07(月)18:37:22 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2613075+
どっちも違うじゃんw
ギアクーダのみ第1ラウンドはストロングで倒して、その後再生しちゃったけど、一応倒したは倒したからね。
21無題Name名無し 22/02/07(月)18:38:39 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2613077+
そもそもストロングタイプって無敗じゃなかった?
22無題Name名無し 22/02/07(月)18:40:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2613078そうだねx3
クイーンモネラ「倒したぞ」
23無題Name名無し 22/02/07(月)18:42:57 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2613079そうだねx3
    1644226977515.jpg-(248115 B)
248115 B
ストロングの苦戦
ギガンテスは八百長負け
24なーNameなー 22/02/07(月)20:26:57 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2613099+
なー
25無題Name名無し 22/02/07(月)20:30:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2613103そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
潮時なんだろ?
とっとと出てけよ赤字ゴキブリ
26無題Name名無し 22/02/07(月)20:32:29 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.2613104そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2613099
27無題Name名無し 22/02/08(火)00:32:08 IP:153.162.*(ocn.ne.jp)No.2613161そうだねx1
ディプラス戦はフラッシュで巻きつかれてストロングになって振り解こうとしたけど、ストロングが最大パワーだしてもほどけずダウンしちゃった。
クイーンモネラ意外だと1番苦戦した相手じゃないかな。
28無題Name名無し 22/02/08(火)01:04:19 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2613170そうだねx4
>クイーンモネラ「倒したぞ」
不意打ちしただけだけどな!
29無題Name名無し 22/02/09(水)20:33:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2613962+
ミラクルタイプもその気になればパワー出るからね(グライキス戦)
アスカの性格的にフィジカル重視だよな
30無題Name名無し 22/02/09(水)21:03:51 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2613978そうだねx1
>ミラクルタイプもその気になればパワー出るからね(グライキス戦)
>アスカの性格的にフィジカル重視だよな
それできちゃったら、タイプチェンジの概念死んじゃわない?って思うけど、
アスカのキャラとネオフロンティアの人間力を描くって建前があるから、何となく許せちゃう感じはあったな。
31無題Name名無し 22/02/10(木)17:36:06 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2614193+
スレッドを立てた人によって削除されました
案外、デッカーのタイプチェンジもそういう部分を反映するかもなぁ(むしろそのほうがトリガーとの差別化にもなるわけだし)・・・

>追加上映劇場決定&入場者プレゼント発表!2022年3月18日公開『ウルトラマントリガー エピソードZ』
>https://m-78.jp/trigger/news/post-73
どうせ大したレベルじゃないんだからわざわざ追加しなくてもなぁ…

>ミラクルタイプが無敵過ぎて、毎回これになればいいんじゃないの?と思ってたけど、敵がちょっと頑張ってレボリウムに耐えたり避けたりしたら、途端に逆転されちゃう打たれ弱さみたいなとこあるよね。
この辺はやっぱスカイタイプの反省を活かしてる証か…
[リロード]11日01:23頃消えます
- GazouBBS + futaba-