先日こんなものを見つけて買ってみたんです。
OXO(オクソー)のジンジャー&ガーリックグレーター!!

簡単にいうと、すりおろし器です。



今までは京セラのセラミック薬味おろし器を使ってたんですよね。これはこれですごい使いやすいですが置き型なんです。


これは、手に持って使うんです。
サイズ的には小ぶりで持ちやすい大きさ。



表面はこんな感じになってます↓



カバーがついてるんだけど、それを外して下に置くとね、受け皿にもなるんです。



左手でグレーターを握って、右手でしょうがやニンニクをすりおろす!



これがもう気持ちいいくらい綺麗にすりおろせるんです。
繊維が全く気にならない!絡まない!

切れ味がいいので余計な力もいらない!!

ほら、カバーの部分にちゃんと落ちてくれてる^^
(小さな器を下に置いてもいいんですけどね)



それでも裏側には少しすりおろしたものが残ってるんですね。
それを、カバーの突起部分で綺麗にすくい取ることが出来るようになってるんです。

綺麗に取れた〜◎



洗うときは刃の流れに逆らわないように上から下に向かってスポンジで軽く洗えばすぐ綺麗になります!

料理するときに合わせ調味料にちょっとすりおろしたい、
下味つけるのに袋に直接少しだけ入れたい、そういう場合にサッと使いやすい!

これは持ってて損はないと思いますよ^^


今時期だったら体を温めるのに生姜湯とか生姜蜂蜜紅茶とか飲んでる方も結構いると思うのですが
マグカップの上でチョチョイとすりおろせば、繊維が残ることもなく気持ちよくすりおろせるので
ぜひ使ってみてほしいです。

引っ掛けて収納できるよう持ち手部分に穴が開いてるのも嬉しいね◎


いいものに出会いました!
自信を持っておすすめしまーす!!

こちらです↓


OXOといえば、サラダスピナーも外せませんね。

私は、生野菜(サラダ)は最初に必ずこれで洗うんですね。シュッパ!
(汚れとか残留農薬とかを出来るだけ落とします)


で、その後にサラダスピナーでしっかり水切りするの。
はっきり言ってこれするのとしないとではサラダの美味しさが違う!!

水っぽい生野菜ってドレッシングのなじみも悪いし美味しくないですよね。
やっぱりしっかり水切ってシャキッとさせたいです。

ボタンを押すだけで綺麗に水切りできるので、子供にお手伝いとしてお願いするのもおすすめ。笑

興味があればチェックしてみてくださいね。



トイロノートの今日のレシピは、おうちバレンタインにおすすめの生チョコ!!



材料3つで出来る生チョコは、みんな好きですよね〜^^
うちも、人にやるんじゃなくて自分たちが食べたいと言います。笑

だから、週末におやつに作ってあげようかなと。

自分用には少しラム酒を効かせて作りたいな〜。

よかったらぜひお試しください!!



子供と一緒に楽しみたい!って方には、こんなマンディアンとかおすすめ。



とにかく簡単です。
自宅用であれば、コーティングチョコとかじゃなくて板チョコ溶かしたものでもOK。

ナッツやドライフルーツ、または市販のお菓子とか(アポロとかキノコの山とか)トッピングして作るのも楽しいですね。

おかずカップを使えば、かわいいギザギザな円形に仕上がります♪

こちらもぜひ作ってみてね〜^^



今日のフィギュアスケート、すごかったですね。
なんかもう言葉にならないくらい、見てて胸がいっぱいになりました。
めちゃくちゃ泣けました。

世界中の期待を背負って、どれほどのプレッシャーだっただろう。

努力し続ける人生でも、本番で何が起きるかわからない。

悔しかっただろうし、悲しかっただろうし、心も折れそうだったに違いないのに、
決して挑戦はやめず、自分の持ってる力を全て出し切るという選択をする。

そんな姿にどれほどの人が勇気づけられたでしょうか。
こんな世の中だから余計に響いた人も多かったんじゃないでしょうか。

私もです。

努力が報われるかなんてわかんないけど、裏切られることもいっぱいあるけど、
何かを成し遂げることが出来るのは、やっぱり努力した人だけなんだと思う。

そして、そんな努力した人を認め、讃えることが出来る人でありたいとも強く思いました。
選手の皆さんのインタビュー、どれも素晴らしすぎましたね。何度見ても泣けちゃう。

若い力の素晴らしさも感じたし、目標とする人がいることが自分を成長させるんだとも感じた!!

スポーツを見てここまで心打たれたのは初めてかもしれない。
それくらい自分にとっても忘れられない日、意味のある日になりそうです。

不安に押しつぶされそうになって弱音吐いてる場合じゃないな!って思ったよ^^

羽生くん、背中を押してくれて、ありがとう!
選手のみなさん、感動をありがとう〜!!!


気持ちに再びスイッチが入りました!
この三連休を利用して、やりたいことがあるので全力で向き合います。


みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


●キニナルものとか、買ったものとか

トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/



●愛用しているものまとめ

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
トイロノート
トイロノートのyoutubeチャンネルです。 2020年9月〜動画に挑戦することに! 色々な動画をUPしていってみようと思います。 超初心者の状態からの伸び代しかないスタート。 学びながら成長したいので、ヘタクソでも色々アップしてみるつもりです^^ 温かい目で見守っていただけると嬉しいです。笑 自分へのチャレンジ企画! 応援・チャンネル登録よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------- 【トイロ】 北九州在住。 ブロガー・家庭料理家 2005年からブログを書き始める 料理レシピを中心に、楽しく暮らすためのアイデアなどを日々綴る LINEのお友達20万7000人突破!(2020年9月現在) 2016年のLINE BLOG OF THE YEAR受賞 クックパッドのマイキッチンの総アクセス数は2億4千万回を超える レシピブログアワード2015『ママの料理部門』グランプリ受賞 2017年、自身のレシピサイト【トイロノート】開設 楽天ROOMのオフィシャルユーザー(フォロワー34万人) 2019年、小倉城公認アンバサダー就任
www.youtube.com

●オススメの記事


noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
第一印象が決まるメールって大事だって話|トイロ|note
こんにちは。 1月も残すところ数日というところまで来ました。 なんだかんだ毎日忙しくさせてもらっていますが、今年の目標である【ちゃんと休む】というのもそこそこ守れている気がします。 睡眠時間3時間が当たり前で体もしんどかった2021年でしたが、最近は最低でも4時間は確保できるようになりました!! この1時間は結構でかい。 翌朝の目覚めも違うし、動きも変わった気がする。 できればもう1時間くらいは増やしたいですね。 全く足りてないので。笑 さて、今日は題名にもある【第一印象が決まるメールって大事】という話です。
note.com

オリジナルグッズのオンラインショップ♡





インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!ROOM OF THE YEAR 2019 ホームライフ賞受賞!ありがとうございます。
IMG_2527.JPG


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!