愛知県一宮市の「一宮」は、市内にある真清田神社が「尾張國一之宮」であることに由来しています。 地名に残るほど地域の歴史に深いつながりがある氏神さま「一宮」とは何なのか、真清田神社はなぜ「一宮」になったのか、また氏子とともに毎年4月盛大に執り行われる「桃花祭」を紹介し「一宮」としての、地域の人々の関りを探ります。 そして国によっては「二宮」「三宮」と言われる神社が現れます。 神奈川県の「一宮」争いをする二つの神社を「三宮」の神社が仲裁する神事を紹介します。
氏神さまではないものの多くの人々に信仰されている「総社」の存在もあります。 「尾張國総社」は尾張大國霊神社で、はだか祭で有名な国府宮として知られています。 はだか祭りの翌日行われる「夜儺追神事」は「一宮」「二宮」「三宮」そして「総社」の神々をお招きし、厄災退散を祈願するものです。 「総社」とは何か、「一宮」「二宮」「三宮」との関係性は何なのか、氏神さまではない神社への人々の信仰についても考えます。 [出演] 西川 千雅(日本舞踊家) 辰 守弘(真清田神社 宮司) 野村 尚徳(尾張大國霊神社 権禰宜) 小野 俊之(寒川神社 権禰宜) 木村 富雄(一宮市大志連区の歴史と文化を知る会 代表) 遠藤 慶太(皇學館大学文学部国史学科教授) 千種 清美(皇學館大学非常勤講師/番組脚本担当) [ナレーション] 向 ますみ
そして国によっては「二宮」「三宮」と言われる神社が現れます。 神奈川県の「一宮」争いをする二つの神社を「三宮」の神社が仲裁する神事を紹介します。
「尾張國総社」は尾張大國霊神社で、はだか祭で有名な国府宮として知られています。
はだか祭りの翌日行われる「夜儺追神事」は「一宮」「二宮」「三宮」そして「総社」の神々をお招きし、厄災退散を祈願するものです。
「総社」とは何か、「一宮」「二宮」「三宮」との関係性は何なのか、氏神さまではない神社への人々の信仰についても考えます。
[出演]
西川 千雅(日本舞踊家)
辰 守弘(真清田神社 宮司)
野村 尚徳(尾張大國霊神社 権禰宜)
小野 俊之(寒川神社 権禰宜)
木村 富雄(一宮市大志連区の歴史と文化を知る会 代表)
遠藤 慶太(皇學館大学文学部国史学科教授)
千種 清美(皇學館大学非常勤講師/番組脚本担当)
[ナレーション]
向 ますみ