青識亜論(せいしき・あろん)

66K Tweets
Opens profile photo
Follow
青識亜論(せいしき・あろん)
@BlauerSeelowe
ネット論客。表現の自由戦士。フェミニストにしてアンチフェミ。寛容と対話の力が、私たちの社会に残る分断と断絶を乗り越えられると信じて、今日も論じます。「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」アイコンはマスコットキャラの「ヴォル子さん」(※呟きは個人の見解です。所属組織とは一切無関係です)
徳島note.com/dokuninjin7Born January 7Joined February 2010

青識亜論(せいしき・あろん)’s Tweets

なにもしなくても常に口内が唾液で溢れてる人、みたいなことですよね。よくわかりませんが。いや、ほんとうにわかりません。
Quote Tweet
八朔@めまいが治るまで全てストップ
@haruki839
·
しかも膣は体の内側の粘膜部分なのでまあ常に湿潤っちゃあ湿潤なんだよな。なんぼ口の中が乾くって言ってもパリパリにはならんのと同じ。 twitter.com/blauerseelowe/…
2
6
おー、可愛い絵だ! と思ったら、炎上!?理由が当初、本当にわからんかったんだが、「お手頃価格のレストランでの食事を気にしない彼女」という描写が気にくわないってこと? いや、ここ最近、炎上の理由を把握するのがまず大変なのよ。イチャモン度上昇中というか・・。
Image
Image
Image
Image
Quote Tweet
クレハ@新刊メロン委託中
@KU_RE_HA
·
Image
サイゼで喜ぶ彼女
Show this thread
19
1K
1.6K
表現規制推進派によくいる、ある作品に対する批判に対する批判を、「批判を許さないのか?」と解釈しちゃう人たちの頭の中はどうなっているんだ? 批判に対する批判も、表現の自由の一貫として許される行為(もちろん、違法なのは駄目)なんだから、批判しっぱなしで放置されるとは限らんよ。
4
49
64

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

あとすぐ「奢られたいタイプ?」とか「女は結局上から目線で我儘」て偏見でリプしてくる方いるんですが、全然違いますよ 好きな人とはどこで食べても嬉しいです。好意も無い人からわざと安い店に誘われるのが無理なだけです。サイゼで喜ばれないのは女が我儘ではなく単純に男側が好かれてないだけです
4
106
299
Show this thread
なんか予想外に広まってしまって誤解させてる方もいて申し訳ないので付け足しますね💦 「彼氏とだったらどこでも嬉しい、初デートでわざと試しに連れてく男が批判されている。サイゼや絵を叩く人いるけどそれは違うだろ」です まあ「サイゼで喜ぶ彼女」てワードなサイゼにも彼女にも失礼かなとは思う笑
12
112
264
Show this thread
「常に膣が湿潤」ってものすごい発想ですよね。何がどうなってこの文字列が出力されたのだろうか。
Quote Tweet
りずた
@Listy922
·
Replying to @damarekozou35 and @BlauerSeelowe
最後のやつ、マジで頭ピンクすぎて気持ち悪りぃな…
10
25
危険性の指摘自体はそのとおりと思いますが、むしろそれ、萌え絵を燃やしまくっていた皆さんの方こそ、正しく「葛藤」してほしいんですが、それは……。
Quote Tweet
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
いわゆる表現の自由戦士たちは、各自治体が問題を指摘された本を買わないのは「自由」だよね、となり、葛藤すら生じない。
Show this thread
14
34
これ、作戦もよく練られているな。ポプラディアは全巻で13万2000円もする百科事典。発売されたばかり。主な売り先は学校や公共図書館だろう。その一冊のうちのごく一部の記載に根拠なしのイチャモン。各地で連動するウヨウヨした議員が議会で取り上げる。単なる思いつきと思わない方が良い。
Quote Tweet
山田宏 自民党参議院議員
@yamazogaikuzo
·
ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 twitter.com/lpnoji/status/…
Image
Image
28
2.9K
4K
Show this thread
児童ポルノ法や青少年健全育成条例の頃ぐらいまで、オタクは「社会全体」とのコンフリクトを戦っていると思っていて、「社会からの許容」を目指す戦略を説く人々が一定数いました。でも、結果論を言えば、それは正しくなかった。
15
44
これは本当にそうで、「セーフのライン」を探るのは無意味だと思いますね。欲望そのもののあり方に嫌悪がぶつけられているときに、その現れを工夫しても意味がない。「赦し」を乞う戦略は失敗に終わるでしょう。
Quote Tweet
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌧
@terrakei07
·
「どういう萌え技巧ならセーフか」「どこまでの表現ならよいのか」みたいな議論は、はっきり言って的外れもいいところ。萌え絵は永久に叩かれ続ける。その理由は視点を変えないと見えない。「性的まなざし」の理論をちゃんと理解しているオタクが少なすぎる。
Show this thread
4
42
96
こちらの女性は、「萌え絵叩き」の真相についてかなりわかりやすく書いてくださっていると思う。
Quote Tweet
桜たん
@sakusakratan
·
分かってねえ男が引用に湧き過ぎなんだよ サイゼは美味しいんだから全然良いんだよ絵も可愛いよ サイゼ関係の話題で批判されてるのは「サイゼで喜ぶ彼女」側ではなく「サイゼとか安い店でも文句言わない従順な彼女がいいなグヘヘ」って言ってる君たちみたいな男側なことにいい加減気づいてほしい twitter.com/ku_re_ha/statu…
Show this thread
7
414
753
Show this thread
アシモフの「銀河帝国の興亡」に、銀河帝国の外交官が1週間ほど様々な会議に参加するんだけど全スピーチをコンピューターで解析したら意味のあることをなにひとつ喋ってなかった…みたいなシーンがあるんだけど、政治によって修辞法が発達するのはむしろ正統な進化と言えるのかもしれない。
50
152
Show this thread
「カネがないから」はたぶん主因ではない。もっとカネのなかった時代の方がよほど多産だったし、高度成長期からすでに少子化はスタートしていた。
Quote Tweet
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS
@koshian
·
っつーか少子化の一番大きな原因は「若者にカネがない」ことなのはもうずいぶん前からわかってるわけで 「カネがないと子供が産めない」という状況を解決していくだけでいいんだよまずは
46
292
615
定期的にツイートされている、1989年2月10日報知新聞に載った星新一先生の追悼文ですが 全文はこちらになります。
Image
Image
Quote Tweet
最中義裕
@monakayoshihiro
·
Image
29年前、手塚治虫先生が亡くなられた時、多くの方々が追悼のコメントを寄せられ、そのどれもが価値ある名文でありましたが 星新一先生のこの怒りの文章は、当時とりわけ印象に残るものでありました
278
514

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Fans wish Red Velvet's Seulgi a happy birthday 🎉
Trending in Japan
羽生くん
31.5K Tweets
集英社スポルティーバ
2 hours ago
カーリング女子日本代表 ロコ・ソラーレの強さとは? 市川美余が各選手のすごさを徹底解説
NHKスポーツ
2 hours ago
【NHK】速報動画 4回転半決まるか?羽生結弦。注目のフリーに宇野昌磨、鍵山優真、ネイサン・チェンらが続々登場!
Trending in Japan
アルマゲドン
1,289 Tweets