第1話「音柱・宇髄天元」
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史 演出:下村晋矢・恒松圭 総作画監督:衛藤功二
『これは…』
『あっ…』
炭『ずたずただ…ほとんど読めない』
炭『元々こうだったのかな?』
千寿郎『いいえ…そんなはずはないです。歴代炎柱の書は大切に保管されているものですから』
『おそらく父が破いたのだと思います。申し訳ありません』
『いいえ。千寿郎さんのせいではないです。どうか気になさらず』
『わざわざ足を運んでいただいたのにヒノカミ神楽や父の言っていた日の呼吸について結局何も…』
『大丈夫です。自分がやるべきことは分かっていますので。もっと鍛錬します』
『舞の手順を知っているヒノカミ神楽ですら俺は使いこなせていないんです…』
『そうなのですか…』
『全集中の状態でヒノカミ神楽を使うと体が思ったように動かなくなります。俺の問題です』
『技に体が追い付いてない。全集中の常中で体力は向上しましたがそれでも足りない。常中できれば日一日と体力が上昇してゆくとのことだったけど一瞬で強くはなれないんです』
炭『あの時…俺がもっと強かったら…一瞬で煉獄さんを助けられるくらい強くなれる方法があったら…』
炭『ずっと考えていました。だけどそんな都合のいい方法はない。近道なんてなかった。あがくしかない。今の自分ができる精いっぱいで前に進む。どんなに苦しくても悔しくても』
『そして俺は…杏寿郎さんのような強い柱に…』
『必ずなります』
『兄には…継子がいませんでした』
『本来なら私が継子となり柱の控えとして実績を積まなければならなかった』
『でも…私の日輪刀は色が変わりませんでした』
『ある程度の剣術を身に付けないと日輪刀の色は変わらないものですが…どれだけ稽古をつけてもらっても…私は駄目だった…』
『剣士になるのは諦めます…それ以外の形で人の役に立てることをします』
『炎柱の継承は断たれ長い歴史に傷がつきますが…』
『兄はきっと…許してくれる』
『正しいと思う道を進んでください。千寿郎さんを悪く言う人がいたら俺が頭突きします!』
『それはやめた方がいいです』
千寿郎『歴代炎柱の書は私が修復します。他の書も調べてみます。父にも…聞いてみて何か分かったら鴉を飛ばします』
『お話ができてよかった。気を付けてお帰りください』
『いいえ。こちらこそありがとうございました』
『そうだ…炭治郎さん。これを…受け取ってください。兄の日輪刀の鍔です』
『い…いただけません!こんな大切なもの…俺は…』
『持っていてほしいんです。きっとあなたを守ってくれます』
『…ありがとう』
『失礼します』
千寿郎『お戻りでしたか。あの…先程の…』
槇寿郎『うるさい!どうでもいい。出ていけ』
千寿郎『で…でも兄上の…』
槇寿郎『くだらん。どうせ俺への恨み言だろう。分かりきってる。さっさと出ていけ!』
『…分かりました』
千寿郎『「体を大切にしてほしい」。兄上が父上へ残した言葉はそれだけです』
《行ってまいります。父上》
『杏寿郎…!』
(発熱してるのか…苦しい…)
『大丈夫だ禰豆子。もうすぐ蝶屋敷に着くから…』
『はっ!鋼鐵塚さん!』
『刀をなくすとはどういう了見だ貴様ぁ!万死に値する…万死に!値するぅー!!』
『すみませんすみません!もうほんとにごめんなさ~い!』
善逸『鋼鐵塚さんの追跡は夜明け近くまで続いたんだって』
『それで食欲ねえのか。くれよ!』
『こっちこっち!』
炭『すみません!』
鋼鐵塚『ああー!!』
『ああ…アオイさん達がなだめてくれなかったら昼まで続いていたと思う…』
アオイ『おかわりいりませんか?』
すみきよなほ『いりませんか?』
伊『くれー!』
炭『アオイさん昨日はありがとう。すみちゃんきよちゃんなほちゃんも』
『お安いご用です』
善逸『鋼鐵塚さんは今どうしてるの?』
アオイ『鋼鐵塚さんなら縁側でみたらし団子を食べていらっしゃいますよ』
きよ『何とか機嫌も直ったようですよ』
炭『よかった…』
すみ『みたらし団子は鋼鐵塚さんの大好物なんです』
なほ『怒りだしたら買いに行くといいですよ』
伊『俺も食いてー!』
『はいはい。後で買っておきますから』
炭善伊『うわー!うわー!』
善逸『いやー!死ぬ死ぬー!』
きよ『あと100回!』
炭善伊『うわー!うわー!』
炭《煉獄さんの死から4カ月が過ぎようとしていた。俺達は毎日鍛錬をしながら》
炭《合間に入る鴉からの指令に従いそれぞれ鬼を倒しに行った》
炭《一人で行く任務の時も善逸は駄々をこねなくなった》
善逸『禰豆子ちゃんの髪を一房くれ…頑張るから…』
炭《伊之助は以前よりなおさら猪突猛進に》
伊『骨が砕けるまで走り込みだー!来い!お前ら!』
炭《一人じゃないことは…》
『もうちょっとだ!頑張れ!』
炭《幸せなことだと思う》
善逸『禰豆子ちゃぁーん!!』
『北北西!北北西!山寺ニ潜伏シテイル鬼ヲ討伐セヨ!』
炭『禰豆子大丈夫か?雨ぬれてないか?』
禰『んーんー』
炭『ふふっ』
『この辺りに鬼がいるはずなんだ…』
『!』
『!』
『禰豆子!行くぞ!』
炭(しまった!手こずった…人里に下りてしまう!)
『はぁ…はぁ…』
『く…くそ…ありゃいったいどういう鬼狩りなんだ!鬼をけしかけてきやがった!』
『ここまでだ。覚悟してくれ。申し訳ないけど』
『ナメるなよ…小僧!』
(全集中…水の呼吸)
(肆ノ型!)
(打ち潮!)
「おかしいな。確かに物音がしたんだけど…」
『ふぅ…疲れた。禰豆子。もう一息で蝶屋敷に着くからな』
『やめてください!』
アオイ『嫌ー!放してください!私…この子は…』
炭『ん?』
アオイ『お願いします!』
宇髄『うるせえな。黙っとけ』
『やめてくださーい!』
『放してくださーい!』
『カ…カナヲ!』
(任務…命令…しのぶ…上官…アオイ…なほ…柱…銅貨…命令…)
(銅貨…銅貨!銅貨を投げて決める…)
《心のままに!》
『!』
『地味に引っ張るんじゃねえよ。お前はさっき指令が来てるだろうが』
『何とか言えっての!地味な奴だな!』
『キャーッ!』
『と…突撃ー!』
『突撃ー!』
『『突撃ー!』』
『ちょっ…てめえら!いいかげんにしやがれ!』
『女の子に何してるんだ!手を放せ!』
(いや…群がられている?捕まっ…どっちだ?)
『人さらいです~!助けてくださ~い!』
『この…バカガキ!』
『キャーッ!』
『うわっ!?』
『大丈夫!?』
『はい~』
『愚か者』
『俺は元忍の宇髄天元様だぞ。その界隈では派手に名を馳せた男』
『てめえの鼻くそみたいな頭突きを食らうと思うか?』
『アオイさん達を放せ!この人さらいめ!』
『そうよそうよ!』
『いったいどういうつもりだ!』
『変態変態!』
『てめえらこら!誰に口利いてんだこら!俺は上官!柱だぞこの野郎!』
『お前を柱とは認めない!むんっ!』
『むんっ!じゃねえよ!お前が認めないから何なんだよ!この下っ端が!脳みそ爆発してんのか!』
『俺は任務で女の隊員が要るからこいつら連れていくんだよ!継子じゃねえ奴は胡蝶の許可を取る必要もない!』
『なほちゃんは隊員じゃないです!隊服着てないでしょ!』
『じゃあいらね』
『うわ~!』
『うわっ!』
『何てことするんだこの人でなしー!』
『わ~ん!落とされました~!』
宇髄『取りあえずこいつは任務に連れていく。役に立ちそうもねえがこんなのでも一応隊員だしな』
『人には人の事情があるんだから無神経に色々つつき回さないでいただきたい!アオイさんを返せ!』
『ぬるい。ぬるいねぇ。このようなザマで地味にぐだぐだしているから鬼殺隊は弱くなっていくんだろうな』
『ぐっ…!』
『アオイさんの代わりに俺達が行く!』
『俺達だと?』
『何だてめえら?何が言いたい?』
『今帰ったところだが俺は力が有り余ってる。行ってやってもいいぜ!』
『アアアア…アオイちゃんを放してもらおうか!たとえあんたが筋肉の化け物でも俺は一歩もひひ…引かないぜぇ~…』
『あっそォ。じゃ一緒に来ていただこうかね。ただし絶対俺に逆らうなよお前ら!』
『キャッ!』
善逸『でけえ…』
伊『んでどこ行くんだ?おっさん』
『日本一色と欲にまみれたド派手な場所』
宇髄『鬼の住む遊郭だよ』
『いよいよ始まりやがったぜ。ていうかお前達で今回の任務本当に大丈夫なんだろうな?俺はお前達のことをよく知らねえ。ちょっとそこで自己紹介やってみろ』
『じゃあ俺から!名は竈門炭治郎。好きな物はタラの芽』
『こっちは妹の禰豆子。好きな物はコンペイトーです』
『んー』
『俺の名前は我妻善逸。好きな物は甘い物。高級なうなぎなんかも…』
『だあー!!』
『ひぃっ!』
『そんなこと聞いてんじゃねえ!鬼と戦うにあたって何ができんだって聞いてんだ!』
『遊郭に潜む鬼は強えぞ』
『いやー!!』
善逸『死にたくない!死にたくないよー!やだー!』
宇髄『死なねえように戦えばいいだろ』
『強い鬼にも会いたくない!まだ禰豆子ちゃんと何もしてないのにそんなの無理ー!』
『少し黙ってろ!』
『俺は嘴平伊之助だ!俺の話が聞きたきゃ俺を倒してからにするんだな!』
宇髄『何こいつ偉そうに言ってやがんだ』
伊『何だと!』
『今日はここで大正コソコソ噂話。俺の自己紹介を聞かせてやろう。俺は忍の家系に生まれた。だから幼い頃は忍として陰に隠れ地味に生きてきたんだ』
炭『え~。嘘だ~』
伊『嘘はよくねえぞ』
『嘘じゃねえ!!』
『そん時の不満が爆発して今はこう派手になったわけだがま、元々その素質があったってことかもなぁ。お前らも任務では派手な活躍を見せんだぞ』
(この人からは責任感の強いにおいがする…信頼できる人だ)
炭治郎に"責任感のある人"ってバラされたから宇髄さんいくらド派手にやっても責任感ある人認識になっちゃうの草 オタクそういうの好きやん
2021/12/06 00:12:59
『何ニヤニヤしてんだ?お前。次回第二話・遊郭潜入』
『お前らちゃんと仕事すんだぞ!』
『おーっ!』
みんなの感想
ななしさん 2021/12/06(月)00:05:51No.914230171
もう初っ端からすごいクオリティだわ
ななしさん 2021/12/06(月)00:06:12No.914230276
内容◎作画◎音楽◎時間帯◎
神アニメか
神アニメか
ななしさん 2021/12/06(月)00:05:54No.914230183
エンドロールなっが
地上波とは思えん
地上波とは思えん
ななしさん 2021/12/06(月)00:06:03No.914230224
街まるごと3Dかすげえなあ
ななしさん 2021/12/06(月)00:06:02No.914230216
作り込みがヤバい
ななしさん 2021/12/06(月)00:07:22No.914230664
資料的価値高そう
ななしさん 2021/12/06(月)00:13:48 No.914232658
ufoはよく街CGで作ってるイメージがあった
HFでも冬木まるごと作ってたはず
HFでも冬木まるごと作ってたはず
ななしさん 2021/12/06(月)00:06:08No.914230253
アニオリで鬼討伐パート入れたの良かったね
ななしさん 2021/12/06(月)00:07:21No.914230651
やべえ音柱今週人攫いしかしてねえ!
ななしさん 2021/12/06(月)00:01:12No.914228455
すいません
柱っておかしい人しか居ないんですか?
柱っておかしい人しか居ないんですか?
ななしさん 2021/12/06(月)00:01:42No.914228691
👺判断が遅い
ななしさん 2021/12/06(月)00:01:46No.914228707
柱をなんだと思ってる
異常者の中心だぞ
異常者の中心だぞ
ななしさん 2021/12/06(月)00:01:45No.914228705
怖くて戦えなくなったの無理矢理任務に連れてっても
足引っ張って大失敗するだけだよなあ
足引っ張って大失敗するだけだよなあ
323: ななしさん 2021/12/06(月) 01:29:18.77 ID:faw//iKF0.net
第一印象が良かった柱なんて一人もいないし……
331: ななしさん 2021/12/06(月) 01:31:19.21 ID:maRkLe+70.net
>>323
冨岡さんは良かったやろ
なお
冨岡さんは良かったやろ
なお
350: ななしさん 2021/12/06(月) 01:40:57.33 ID:kWrVjxYid.net
>>323
初登場時はみな印象最悪だったけど当番回で皆株を上げてくるんだよな
初登場時はみな印象最悪だったけど当番回で皆株を上げてくるんだよな
50: ななしさん 2021/12/06(月) 00:24:51.44 ID:I/Z86vqq0.net
柱に2人女がいるんだから女が必要な遊郭任務なら2人のどちらかがいけばよかったのではと思わないでもない
ななしさん 2021/12/06(月)00:11:24 No.914231995
信頼できる人だ(さっきまでボロクソ言ってた)
ななしさん 2021/12/06(月)00:11:30 No.914232037
予告で印象回復させていくスタイル
ななしさん 2021/12/06(月)00:11:31 No.914232038
部下ってより子連れみたいに見えるわ…
ななしさん 2021/12/06(月)00:11:40 No.914232086
カミナの声優さんだけあってアニキ感がある
56: ななしさん 2021/12/06(月) 00:25:46.52 ID:9Wr+EaJX0.net
カナヲが古味さんみたいになっててかわいかったw
あのシーン何度も観たい
あのシーン何度も観たい
125: ななしさん 2021/12/06(月) 00:35:20.11 ID:+85sp/J3M.net
しのぶさんのどいつもこいつもですよをアイキャッチで入れてほしかった
113: ななしさん 2021/12/06(月) 00:33:24.57 ID:qSbe50ej0.net
煉獄さんに継子いないって発言もちょっとモヤっとした
恋柱は継子ちゃうかいな
恋柱は継子ちゃうかいな
121: ななしさん 2021/12/06(月) 00:34:49.42 ID:daslJAeo0.net
>>113
今はいない
って意味かと
今はいない
って意味かと
130: ななしさん 2021/12/06(月) 00:36:24.33 ID:BunwdtJs0.net
>>113
原作通りだけど恋柱の立場は(笑)
原作通りだけど恋柱の立場は(笑)
144: ななしさん 2021/12/06(月) 00:38:49.10 ID:qSbe50ej0.net
>>130
あー原作通りなのか
じゃあ吾峠は当時はまだそこまで設定考えてなかったのかもしれないな
あー原作通りなのか
じゃあ吾峠は当時はまだそこまで設定考えてなかったのかもしれないな
235: ななしさん 2021/12/06(月) 00:56:15.10 ID:8gai/dVHa.net
>>144
現在では「炎柱の」継子はいないという意味で解釈すればいい
派生の恋柱になってしまったので
現在では「炎柱の」継子はいないという意味で解釈すればいい
派生の恋柱になってしまったので
138: ななしさん 2021/12/06(月) 00:37:38.64 ID:8KqQc0afM.net
>>113
継子が柱になった場合は独立したと見なされて
数に含まれなくなるシステムなんだろうか
継子が柱になった場合は独立したと見なされて
数に含まれなくなるシステムなんだろうか
160: ななしさん 2021/12/06(月) 00:42:02.06 ID:ivEwqffp0.net
刀無くす度に新調してもらってるけど最終選別後の玉鋼選び意味あったんだろうか
464: ななしさん 2021/12/06(月) 05:20:49.67 ID:kjq/xXggd.net
>>160
あそこに置いてあったのがサンプル石で、その種類の石で作ってる、とかじゃないのか
あそこに置いてあったのがサンプル石で、その種類の石で作ってる、とかじゃないのか
227: ななしさん 2021/12/06(月) 00:55:04.08 ID:/4t0DsKw0.net
千寿郎の日輪刀の色が変わらないっていうのは最終選別を突破してるってこと?
単に家に日輪刀あるしちょっと試しに持ってみたって感じなのかな?
単に家に日輪刀あるしちょっと試しに持ってみたって感じなのかな?
238: ななしさん 2021/12/06(月) 00:57:24.62 ID:qSbe50ej0.net
>>227
代々炎柱の家系の名家ようだし選別前でも日輪刀を与えられるのかと解釈した
たんなる想像だが
代々炎柱の家系の名家ようだし選別前でも日輪刀を与えられるのかと解釈した
たんなる想像だが
278: ななしさん 2021/12/06(月) 01:11:06.04 ID:Q/FOCvmL0.net
EDの映像は今回限りなんだろうか
あれにED曲つくわけじゃないだろうし
あれにED曲つくわけじゃないだろうし
281: ななしさん 2021/12/06(月) 01:12:33.92 ID:XmjutUtc0.net
>>278
背景の流れるスタッフロールの事なら多分今回限りじゃない?
背景の流れるスタッフロールの事なら多分今回限りじゃない?
328: ななしさん 2021/12/06(月) 01:30:37.86 ID:ivEwqffp0.net
かまぼこは鍛錬してるけど全くしてない禰󠄀豆子はこの先上弦相手に戦えるんか
下弦の伍にすら手も足も出なかったのに
下弦の伍にすら手も足も出なかったのに
ななしさん 2021/12/06(月)00:06:11No.914230271
ななしさん 2021/12/06(月)00:07:22No.914230665
>煉獄さんとの対比が切ない
今回は同じ方向向いてるつまり
今回は同じ方向向いてるつまり
ななしさん 2021/12/06(月)00:11:23 No.914231983
(ハゲにバンダナ巻いてたんじゃなかったんだ…)
(バンダナどころか地毛だったんだソレ)
(バンダナどころか地毛だったんだソレ)
361: ななしさん 2021/12/06(月) 01:47:04.81 ID:bSC9kXsK0.net
オープニングの派手が墓参りしてるの誰のだろう
363: ななしさん 2021/12/06(月) 01:48:23.09 ID:Q5E+zBKHr.net
>>361
わからん
兄弟か?
わからん
兄弟か?
369: ななしさん 2021/12/06(月) 01:52:46.35 ID:bSC9kXsK0.net
>>363
一瞬煉獄さんなのかなとも思ったけどなんとも言えんね
一瞬煉獄さんなのかなとも思ったけどなんとも言えんね
386: ななしさん 2021/12/06(月) 02:01:09.39 ID:OMs1rAqP0.net
>>361
古い感じの墓で、横に墓誌もあるから
宇髄家の墓か、煉獄家の墓って感じ
忍者は墓作らん気がするけど
古い感じの墓で、横に墓誌もあるから
宇髄家の墓か、煉獄家の墓って感じ
忍者は墓作らん気がするけど
390: ななしさん 2021/12/06(月) 02:03:15.10 ID:OMs1rAqP0.net
宇髄さんが後からたてた墓ではなさそう
炎柱ノ書に記されていた情報は…なくてビリビリに破られてた!
家宝みたいなものだろうにそんなことになってたら確かに驚くか
ただあの書に書かれてた何かが槇寿郎を酒柱にしてしまったことは確かかな
それだけ重大な何かが書かれてたということに…修復は難しそうだけど少し槇寿郎から話を聞けそうな風向きに?息子の死に涙する心は残ってたよ…
音柱の出番来た!けど女の子攫おうとしたりする嫌な奴!
で本編は終わってたけど予告(?)で取り返す
責任感の強いにおいがして信頼できる人なのにあんなことをしてたなんて…きっと宇随にも事情があるんだろうなぁ
次回から本格的に遊郭編スタート!
家宝みたいなものだろうにそんなことになってたら確かに驚くか
ただあの書に書かれてた何かが槇寿郎を酒柱にしてしまったことは確かかな
それだけ重大な何かが書かれてたということに…修復は難しそうだけど少し槇寿郎から話を聞けそうな風向きに?息子の死に涙する心は残ってたよ…
音柱の出番来た!けど女の子攫おうとしたりする嫌な奴!
で本編は終わってたけど予告(?)で取り返す
責任感の強いにおいがして信頼できる人なのにあんなことをしてたなんて…きっと宇随にも事情があるんだろうなぁ
次回から本格的に遊郭編スタート!
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1638717162/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/914224241/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/914224241/
|
|
「鬼滅の刃 遊郭編」第1話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2021年12月06日 15:33
- ID:cTxF9mkl0 >>返信コメ
- けつ!!!!!!!!
- 10
- 返信:>>116
- 返信:>>277
-
- 2021年12月06日 15:47
- ID:cQ25WRMX0 >>返信コメ
- >善逸が禰󠄀豆子ちゃん背負えばいいのでは
禰󠄀豆子を背負った炭治郎が前を走ってれば、馬の前に人参吊るすのと同じになるよねw - 66
-
- 2021年12月06日 15:52
- ID:3ds8kFEq0 >>返信コメ
- 煉獄が映るシーンを見るだけで涙が…
本当に惜しい人を亡くした - 24
-
- 2021年12月06日 16:00
- ID:aERlNM6Q0 >>返信コメ
- オープニングめちゃくちゃカッコ良かった!!!
- 40
-
- 2021年12月06日 16:03
- ID:mv4d3D..0 >>返信コメ
- 煉獄パパが禰豆子みたら更に揉めただろうな
- 9
-
- 2021年12月06日 16:03
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- まぁ今の炭治郎って呼吸の始祖が子供の時からできてた弱攻撃みたいなのを型としてまとめたやつを必殺技みたいに使ってるレベルだからまだまだよな
- 3
-
- 2021年12月06日 16:08
- ID:QB2YXSfs0 >>返信コメ
- >>11
千寿郎君は「ある程度鍛錬を積まなければ」と言ってたけど、と言うことはとにかくまず体を鍛えて最終選別に残って、刀を作ってもらって握って見て初めて分かるということだよね。
例えば炎の人に習ってるんだから自然と呼吸もその人寄りになる、だから「色が変わるならその呼吸の色になる」または「それでも他の適性があってその色になる」、または「色が変わらない」。の、数パターンがあると言うことだろうか。
元水柱(だったよね?)の鱗滝さんに師事した義勇さんの刀は綺麗な水色だった。でも同じ鍛錬をした炭治郎の刀は黒に変わった。誰も良く分からないと言ってた黒、縁壱と同じ色、幻の日の呼吸が適正だったわけだ。
煉獄さんに師事した密璃ちゃんは恋柱になったから違う色なんだろう。同じ煉獄さんに習っても、千寿郎君の刀の色は変わらなかった。剣の腕が上がっても、呼吸が出来る素養がなかったということなんだろうか。
そう言えば獣の呼吸の伊之助のあの刀は、あれは何色なんだろう。 - 返信:>>55
-
- 2021年12月06日 16:09
- ID:RBEiJlEW0 >>返信コメ
- 酒が抜け 醒めるか
- 0
-
- 2021年12月06日 16:10
- ID:qinedLCE0 >>返信コメ
- 今更過ぎるけど全集中の常中、最初に音で聞いた時は常駐だと思ってた。
- 1
-
- 2021年12月06日 16:14
- ID:ajN9s.K.0 >>返信コメ
- しんみりとする煉獄家パートの後の鋼鐵塚さんパートの謎の迫力&ぬるぬる作画で感情が忙しかったw
緩急があるから注目すべき点が多くて満足感があったわ - 16
-
- 2021年12月06日 16:33
- ID:TdoozT2i0 >>返信コメ
- 37歳児刀折られたら下弦の鬼くらいなら倒せるんじゃねぇの?
- 22
-
- 2021年12月06日 16:35
- ID:6BdHwXb60 >>返信コメ
- アニメ化決定直後から、この瞬間を待ってました!
あの37歳ひょっとこが、今までの空気をブチ壊すところを!!!wwwwww
そして禰豆子はおそらく、箱の中からこう訴えてたんだと思う…
『(「もうすぐ蝶屋敷につくから」と言われてから)そうじゃないの…お兄ちゃん。今すぐ…あの人(鋼鐵塚さん)から……逃げて!!!』 - 27
-
- 2021年12月06日 16:41
- ID:IFvz5X2h0 >>返信コメ
- アオイちゃんのキャラデザ好きだわ。もっと出番が増えてほしい。
- 21
-
- 2021年12月06日 16:43
- ID:L.K1M3C80 >>返信コメ
- 去年初日の初回上映見に行ったときから、日輪刀を投げた件で真っ先に不安に思っていたが、案の定のひょっとこの激怒っぷりでダメだった。
- 28
-
- 2021年12月06日 16:49
- ID:RZS.sgHe0 >>返信コメ
- 初登場時に手づかみで天ぷら食ってた伊之助が
おはしをつかってる!!
(握り箸だけど) - 36
-
- 2021年12月06日 16:49
- ID:KkkeZgO50 >>返信コメ
- 煉獄パッパが涙を流しながら「杏寿郎...」って言うシーン
涙声のイメージしてたけど意外と落ち着いた感じだったな - 2
-
- 2021年12月06日 17:00
- ID:weLJjdWZ0 >>返信コメ
- OPにマッチョ鼠が出ていたのに驚いたw
- 17
-
- 2021年12月06日 17:06
- ID:IHtMFeUH0 >>返信コメ
- >>76
こういうの解説、推測してる人いるけど蝶屋敷は3つの機能がありそうとの事。治療、訓練、保護施設。この子達3人そっくりだが血の繋がりはない。共通してるのは鬼に家族を殺されたってとこ。アオイはやっぱ身内鬼に殺されて復讐で鬼殺隊来たけど、同期は天才無一郎で身近に同じく天才カナヲがいたから自信なくなった感じ。アオイは戦わないけど鬼殺隊員なんだよ、隠じゃなくて。よく鬼殺隊入隊試験死人出るじゃん、親方様も中々ヤバいってあるけど、リタイア機能あるんじゃないか?それでこのまま帰るか隠って言う後方支援をやるか選ぶとか。隠も給料ってあるのかな。 - 7
- 返信:>>153
- 返信:>>154
- 返信:>>240
-
- 2021年12月06日 17:11
- ID:gcLLmjJb0 >>返信コメ
- 炭治郎が頭突きをしようとして宇髄が避けた時カナヲがすみちゃんの頭を守ってたの良い
- 30
-
- 2021年12月06日 17:15
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- 20年前にどういう存在であったのか暗示されていたから、煉獄父の変貌には理由があると察せられるが、それは単に個人的なものだけではないらしい、か・・・
音柱の印象がどう変わっていくか見ものだが、「ぬるいねぇ」と言うこの人、任務を厳しくとらえてるというより、責任感はともかくデリカシーは単に欠いている人という感じだが
- 7
-
- 2021年12月06日 17:45
- ID:iLw2g.kt0 >>返信コメ
- あれだけこのクソジジイがと思ってたのに酒を飲むのをやめる→泣きながら「杏寿郎…!」と項垂れる短いシーンだけでパパ上の深い悲しみを読み取れてしまえるからキャラの表情や演出が本当にうまいと思う
- 43
-
- 2021年12月06日 18:12
- ID:ObgMriK30 >>返信コメ
- 宇髄さんの嫁3人と鎌を持ってる鬼の声優さん誰だろう?
ものすごい気になります。発表まだかな?
- 4
-
- 2021年12月06日 18:18
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 遊郭の鬼を倒すのが今回の炭治郎の仕事
- 0
-
- 2021年12月06日 18:34
- ID:sCGRiEfM0 >>返信コメ
- 宇随さんと女子組(後から炭次郎参戦)の下り笑うわwwちなみに宇随さんはもう禰豆子の事受け入れたん?
- 6
-
- 2021年12月06日 19:07
- ID:niF.oyV30 >>返信コメ
- やるなぁバンプレスト・・・( ^ω^)
- 1
-
- 2021年12月06日 19:07
- ID:BEeqSykX0 >>返信コメ
- 鋼鉄塚さんのあの格好は、丑の刻参りか津山三十人殺しか………
- 1
-
- 2021年12月06日 19:09
- ID:7.pFEOEl0 >>返信コメ
- 遊郭は昭和30年ごろまで存在していた。法規制で公には営業できなくなったが風俗はその名残。
- 4
-
- 2021年12月06日 19:16
- ID:3D2yeQyR0 >>返信コメ
- 宇随さんの嫁キャスト発表か
中々の人呼んだね - 5
-
- 2021年12月06日 19:27
- ID:4STpb0h90 >>返信コメ
- 『あの時…俺がもっと強かったら…一瞬で煉獄さんを助けられるくらい強くなれる方法があったら…』
『だけどそんな都合のいい方法はない。近道なんてなかった。あがくしかない。今の自分ができる精いっぱいで前に進む。どんなに苦しくても悔しくても』
鬼滅のこういう所は厳しいけれど一番好きなところだわ
サイヤ人や竜の騎士が親友や師匠が殺されたり窮地に陥った時にいきなり覚醒してそれまで歯が立たなかった強敵と渡り合ったり撃退したりする場面を見ると卑怯者だなと感じてしまう
無力な人の身で打ちのめされながらも歯を食いしばって頑張るからこそ尊いんだ - 12
- 返信:>>167
- 返信:>>172
-
- 2021年12月06日 19:30
- ID:OKXy9Q3C0 >>返信コメ
- アニオリの鬼討伐で、逃げ込んだ納屋(?)に置いてあった脱穀機、小さい頃の一時期にちょっとだけ見たきりだが、思わず「なつかしい!」と思ってしまった
このアニメが年配の人に人気あるのもわかるわ - 7
-
- 2021年12月06日 19:36
- ID:rZ7OadCq0 >>返信コメ
- 流石の鬼舞辻も上弦には甘いのかと思ってたからあれはちょっと意外だったあと堕姫の下着姿規制されると思ってたけどそのまんまで安心した。
- 4
-
- 2021年12月06日 19:38
- ID:Zy.CSnWg0 >>返信コメ
- キャラが背景から浮いているのとギャグの寒い以外は神(最初からだが)
- 5
-
- 2021年12月06日 20:02
- ID:.yktlOJ70 >>返信コメ
- これまでより面白くなりそうな雰囲気はあるな
油断してネット見てたらどんどんネタバレ食らいそうだが原作完結してるんだからある程度諦めてるぜ - 5
-
- 2021年12月06日 20:07
- ID:ncnuLXji0 >>返信コメ
- 音柱さんパート待ってた
個人的には柱の中で三本指に入るくらい好きなんだけど、世間的にはそこまでなのが悲C
このアニメでもっと評価されてくれ・・・ - 7
-
- 2021年12月06日 20:08
- ID:tblkBszt0 >>返信コメ
- 第一話なのに満足感が半端ねえ!!
この先どれだけ自分のテンションが上がることやら。
ヤバイ、正気を保てるか不安になってきた。 - 11
-
- 2021年12月06日 20:30
- ID:hAo3TTzz0 >>返信コメ
- 原作最終話の補足説明によると呼吸自体は現代まで伝わってて子孫も普通に使ってるらしいですよ。
- 2
-
- 2021年12月06日 20:58
- ID:CyzwQ1P90 >>返信コメ
- 音柱ほんまひとでなしやな
- 2
-
- 2021年12月06日 21:01
- ID:JlFGG0.a0 >>返信コメ
- Yahooニュースで宇髄の嫁三人のキャストが発表されている
まき:石上静香
須磨:東山奈央
雛鶴:種崎敦美 - 14
-
- 2021年12月06日 21:10
- ID:Y8FPFKLq0 >>返信コメ
- ちび伊之助の話は出てくるかな
予告のオマケもしくはカナヲの時のようにアニオリ演出で合間に入れてほしい - 7
-
- 2021年12月06日 21:23
- ID:xTrPCSr90 >>返信コメ
- アニオリ入れない事を条件にアニメ化したんじゃなかったっけ?
- 0
-
- 2021年12月06日 21:28
- ID:GclEGreM0 >>返信コメ
- ufo「背景頑張ったから、見て...」な終わり方
ufo作品は凄く綺麗で見惚れてしまう - 7
-
- 2021年12月06日 22:28
- ID:.cvXl.5i0 >>返信コメ
- ....そして、遂に始まった....鬼滅の刃 吉原炎上篇....!!...えっ、違う?
...というわけで炭治郎、伊之助、善逸....最後にこの特大煙幕玉を爆乳へと女装させて....ect - 1
-
- 2021年12月06日 23:23
- ID:2e99Xfj90 >>返信コメ
- 人でなし、筋肉のお化け、おっさん・・・
鬼殺隊の中で柱にひるまないのってかまぼこ隊くらいじゃないのかw - 4
-
- 2021年12月06日 23:25
- ID:cd9fQ6HQ0 >>返信コメ
- 武士の子は5、6歳から剣術を習い始めるけど、上達しない人は一生しなかったらしいからなあ。
- 2
-
- 2021年12月06日 23:33
- ID:3Ty7jSPT0 >>返信コメ
- 前半がお辛い回想ばかりで泣きそうだった
ひょっとこのお面かぶった37歳児が暴れてくれなかったら心が折れるところだった
この作品は本当に癒しの入れどころが上手い - 19
-
- 2021年12月06日 23:45
- ID:sm6AtfMx0 >>返信コメ
- タダでアニメ見させてもらってなんだけど、やっぱキメツはno for meだな〜
1期でも思ったけど、なんか薄っすら自覚なさそうな程度に下品というか、意識低めというか…前時代的なんだよなあ。原作者女性っぽいのに。
『そういう時代背景だから』『フィクションだから』ってのは分かるけど、それにしても「あれ、それでいいんだ…?そういうギャグでいいの…?」みたいなちょいキモいというか呆れるシーンが1期からちらほらある。
まるで80年90年代のナンセンス系少女漫画を読んでる気分。
古いマンガなら現代の価値観からすれば多少キモくても当然と思って読むけど、これ最近のマンガなんだよね。
でもまあちょっと残念な程度だし修行シーンは面白いし、日本経済支えるレベルで大ヒットしたし、と思って流し見程度に見てみたけど、
結局は俺の期待するような先進的な要素は何もなさそうって思ったわ。
完結まで見たら覆ることもあるのかな? - 4
- 返信:>>271
- 返信:>>279
- 返信:>>282
- 返信:>>286
- 返信:>>291
- 返信:>>306
- 返信:>>325
- 返信:>>361
- 返信:>>394
- 返信:>>417
-
- 2021年12月07日 00:10
- ID:9IwUnfln0 >>返信コメ
- 千寿郎のくだりは涙腺持ってかれるわね……
それはそれとして展開に違和感を持ったり作品が合わない人もいるのは当然ですが、そういった描写まで含めて受け入れられているのが現状ではあるんですよね
癖の部分に寛容な時代になっているようなそういった雰囲気は感じられる - 2
-
- 2021年12月07日 00:11
- ID:mMdlagZw0 >>返信コメ
- 第1話 感想 ~【2期 後半】と
第1話 感想 ~【2期 前半】が並んでるの見てしばらく悩んだわ。
第1話 前半 感想 ~【2期】
第1話 後半 感想 ~【2期】とかの方が良いと思う。 - 5
-
- 2021年12月07日 01:15
- ID:Nbjgeb3g0 >>返信コメ
- >268
たまに君のようなコメントを見かけるが、合わないなら合わないというだけなのに、なぜ「下品」「意識低め」「前時代的」などと、作品を貶めるようなことをわざわざ書くんだ?
その根拠を具体的に書くなら批判文としての価値もあるが、ただ否定の言葉を並べるだけならただの悪口だよ
君の期待する先進性についてもどういうものを指すのか具体例を挙げてない 呆れるシーン、についてもだ
具体的に踏み込んで書いて、的外れだと言われるのが怖いなら、初めから使いこなせない批判の言葉は書かない事だ
君にこの作品が合わなくても誰も責めはしない だが作品価値を否定しながらその理由から逃げるのは、ファン交流サイトにおいては迷惑だ - 32
- 返信:>>287
- 返信:>>367
-
- 2021年12月07日 06:20
- ID:QKP7E5UO0 >>返信コメ
- OPのせいでニンジャを夜王と呼びたくなった
- 1
-
- 2021年12月07日 07:30
- ID:p.zFFe6w0 >>返信コメ
- 宇髄さんが元忍(GGG産でパトカーに変形したりバイクとヘリコプターと三位一体合体する忍者ロボット)
- 7
-
- 2021年12月07日 08:44
- ID:Dj2i89ec0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
- 0
-
- 2021年12月07日 08:48
- ID:24ARLzkP0 >>返信コメ
- 宇髄さん、地味な元忍びで、今は派手って、高校デビュー・大学デビューみたいなものか?
- 1
-
- 2021年12月07日 08:52
- ID:p2Ba2F8y0 >>返信コメ
- アオイママ…
- 1
-
- 2021年12月07日 09:14
- ID:CfcI.fgf0 >>返信コメ
- 忍び(スパイ)って地味さというより普通さ、人の良さ、コミュ力の高さが必要だよな
普通さ以外は向いてるか - 6
-
- 2021年12月07日 09:23
- ID:WStGlEPU0 >>返信コメ
- くるくる足作画懐かしい
子供のころによく見たやつだ - 5
-
- 2021年12月07日 10:46
- ID:DyLeA2.V0 >>返信コメ
- 未成年へのスパンキングが規制されない
日本を日本人を誇りに思います - 4
-
- 2021年12月07日 10:47
- ID:7qWVYYJn0 >>返信コメ
- いやー相変わらず顔芸きっつい
OPのくの一っぽいこめっちゃ気になる
禰豆子の花魁姿楽しみにしてます
- 1
-
- 2021年12月07日 13:36
- ID:fUlB9kmM0 >>返信コメ
- 継子で云々言ってるけど恋柱として炎柱の下から独立して同格になったから今は継子は居ないって言い方になっただけなんじゃないの?
- 2
-
- 2021年12月07日 14:19
- ID:e3m7ImEl0 >>返信コメ
- opがかっこよすぎる
- 5
-
- 2021年12月07日 16:03
- ID:orJQoUXa0 >>返信コメ
- 鬼滅を見てると日本昔話に出てくる坊さんのヤバさがよくわかる
「草履壊れたからここに住む。お前(龍)は出てけ」ってケンカ売ったりね - 5
-
- 2021年12月07日 18:37
- ID:.pP7QAo70 >>返信コメ
- 父は炎柱の責務をほっぽって、
全部杏寿郎さんに押し付けたようなものだから
恨み言であってほしかったのかな?
それがあんな優しい言葉だもの、そりゃ泣く、悔いるわな
あと握り箸だけど、箸を使うようになった伊之助可愛い - 6
-
- 2021年12月07日 19:11
- ID:Mku6cT2C0 >>返信コメ
- 音柱と蟲柱については、コソコソ話で映像化される可能性もあるな
個人的には炭治郎とアオイ・カナヲ両令嬢との交流が見たいけど - 3
-
- 2021年12月07日 20:12
- ID:W0QUGKyY0 >>返信コメ
- 猗窩座さん刀へし折るのに時間かけすぎじゃね?
- 4
-
- 2021年12月08日 03:23
- ID:ZzCX6fa30 >>返信コメ
- >>338
410さんに同意。煉獄さんと猗窩座の死闘の時、炭治郎は腹の傷よりヒノカミ神楽を使って足腰立たなくなっており、伊之助は2人の間に入る隙きがなく足手まといになるから入れないと心の声で言ってました。
要らぬ助けは却って危険。現に伊之助が助けに入ろうとした事で猗窩座を逃してしまいました。猗窩座は朝日がのぼりそうだったので焦って力んで腕が抜けなかったように見えました。それを格下の伊之助からの攻撃が目に入ったのでカチンと来て我に返り腕を千切る事が出来た気がします。つまり炭治郎が伊之助に煉獄さんの為に動けと言わなかったら腕が抜けず太陽の光で猗窩座を倒せていた可能性があった気がします。
炭治郎の痛恨の判断ミスだと思います。身体を鍛えるだけでなく人間(鬼)心理を読むなど頭も回転させないといけないと思いました。只の憶測ですが。 - 4
-
- 2021年12月08日 05:14
- ID:Ihd5LWD.0 >>返信コメ
- クソコテもクソコテに返信してるヤツもうぜぇな
- 11
-
- 2021年12月08日 05:47
- ID:9sfm..MB0 >>返信コメ
- 玉鋼を石って言ってるの引くわ
-
- 2021年12月08日 14:56
- ID:uRsUhq5a0 >>返信コメ
- バンシィ!!
- 4
-
- 2021年12月08日 17:06
- ID:1EU8VheL0
>>返信コメ
- ようやく始まりますね遊郭編。
そういえばEDパートに出た『アイツ』、腹部の細さを見て『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のガンダムフレームっぽいなって思ったのは自分だけだろうか……。 - 0
-
- 2021年12月08日 17:40
- ID:WEGroMm00 >>返信コメ
- >>426
ん?(コメ確認)「片っ端から」なんていう程には見えませんね。>>349~>>372に0イイネが集中してるのは、ほとんどが連投だからだと思います。
マナー違反に対して注意や警告するのが八つ当たりや異様と感じる方が理解できません。
しかもそうやってこちらが異様だと話を持って行こうとするのは誹謗中傷なので、これにも!押しました。(ただし他も全部押して回ったなんて事実はありません)
あと>>420の3行目前半にしか反論されてないということは、他は認められたということでいいですね? - 10
- 返信:>>437
- 返信:>>508
-
- 2021年12月08日 21:11
- ID:u1kZTl.D0 >>返信コメ
- 宇髄としのぶは取っ組み合いの喧嘩になったろ
- 0
-
- 2021年12月09日 02:23
- ID:5iHjBkjz0 >>返信コメ
- >429
!マークは注意や警告のためのものとは思っていなかったけど、これはこちらの認識が違うのかな?
マナー違反に対する注意や警告は、まず相手に言葉で示すもので、それでも態度を改めない利用者への対応措置のための装置が!で、一読してすぐに押すような性質のものとは考えていなかった
だから0をつけたコメが多い状況は異様だと感じてしまう
あなたが420で書いたようにそれぞれ理由があるのかもしれない、けど言葉による注意もせずいきなり!マークを押すのは迷惑コメントに対して適切な対応と思えないし、別に迷惑コメでもないものにも押されている それは誰か一利用者の独善でコメントの優劣が決められてしまう危険に繋がる(実際、それで荒れている作品のページもある) 268のコメントが消えているように 確かに彼のコメは感じのいいものではないし俺も反論したが、マナーに反した迷惑行為ではなかったはず 反発を買う意見だからって消してしまえばいいというものでもない
長々と書いてしまったが、!の使い方をご再考頂くきっかけになれば有難く思います
>反論されてないということは、他は認められたということでいい
そう解釈するならそれでも…まあPCの故障とか理由もあるけど主張するほどの事でもないし
ただそういう言い方は反感を買いやすいのでご注意を
- 2
- 返信:>>442
- 返信:>>449
- 返信:>>453
- 返信:>>501
-
- 2021年12月09日 04:14
- ID:WYqjyvzd0 >>返信コメ
- クソコテ荒らしジジイしつこいな
早くアク禁になればいいのに - 18
-
- 2021年12月09日 04:51
- ID:tW4fOQbE0 >>返信コメ
- 嫁3人については善逸だけじゃなく妓夫太郎(上弦陸)もブチ切れてたからな、あれはマジで笑う
お前もかみたいな - 1
-
- 2021年12月09日 16:05
- ID:LQLzuq6O0 >>返信コメ
- アニオリでいいから派手柱がアオイを担ぐまでの会話シーンを挟んで欲しかったなぁ。無限列車編で新カットで水増しにするくせに。
- 0
-
- 2021年12月09日 20:53
- ID:cU1E2xip0 >>返信コメ
- >>437
これはまた懐かしいネタを蒸し返したものだな。あれは銀英伝DNTの1期でだから、もう3年前か。
そのコメ欄利用者のほとんど全員からノーと言われ、唯1人フォローコメした者からも部分修正を薦められた主張をほぼそのまま出すとはね。
皆の衆。この御仁はまるで否定意見を投げた相手にも手を差し伸べているかの様な物言いをしているが、実際のところ、過去マイナス票に物申したのは「自コメが消えたり0イイネになった時だけ」だよ。それ以外の時にはおくびにも出さない。
失言を咎められると急に「いいや、他にも被害に遭っている人はいる!」等と言い出すのは、これで2回目だったか3回目だったか。
「350辺り以降、片っ端から0がつけられていると感じたからああ書いた」から「268のコメントが消えているように」へ、自己正当化の材料を簡単に切り替えているのだから分かり易い。
俺が正義だ「自分の発言で荒れない様にするには、どうすればいいのか分からない」
A「感想だけ書いて他のコメに絡まない様にしてみなよ。それだけでも大分減るはずだから」
ーーーいつになったら実践してみるのやら。 - 11
- 返信:>>451
- 返信:>>489
- 返信:>>498
-
- 2021年12月09日 21:03
- ID:XDaYxffg0 >>返信コメ
- 遊郭編で童磨と縁壱の声優も分かるな
童磨は宮野さんって予想よく見かけるけど当たってそうだよな
縁壱は全く予想つかん - 4
-
- 2021年12月10日 15:55
- ID:o..FpZGO0 >>返信コメ
- >453
>どこに書いてあるんでしょう?
そういう使い方をするものじゃないと、書かなくてもわかる人たちが、ここを利用している人では大半だと思います
>私の反感を買いました
1利用者が反感を覚えるかではなく、利用者すべてに迷惑だと判断した場合に使用するもの、がここの共通認識と思われます 「不快って感情が含まれ」るかどうかが基準ではない
>悪意に解釈して誹謗されるのは迷惑です
ご自分が言葉のチョイスを誤って不本意な解釈をさせてしまった、とはお考えにならないんですね・・・ こちらも八つ当たりとか異様という言葉は適切でなかったかもしれない、という点は反省しています
>いつになったら言葉で示してもらえる
!? 「言われたくありません」と言われたから黙ったんだけど・・・
正直なところ、サイトの秩序を考えてのものではない、自分本位な姿勢に感じられます - 5
-
- 2021年12月10日 22:40
- ID:LcLfFJa40 >>返信コメ
- つまり遊郭に潜入するために女の隊員が必要だったと・・・
お前頭退魔忍かよぉ! - 0
-
- 2021年12月11日 02:05
- ID:EtB0JVIY0 >>返信コメ
- 前半で上半身裸の状態の猗窩座のウエストが細かったのを見た後だから余計に、なんだけど、
3人で修行するシーンの炭治郎達、いくら鍛えているとはいえ、マッチョすぎるというかウエストが厚みありすぎでなんか、おっさんくさく感じてしまった・・ - 0
-
- 2021年12月11日 05:08
- ID:UfjJ2BlF0 >>返信コメ
- 宇随さんが初登場する1期22話をBS11で見たけどこのときから既に二言目には派手派手言ってたんだなw
あと今回頭突きを回避できたのは忍びってだけじゃなく、あのとき不死川がくらってるのを見て手の内をつかんでたから? - 0
-
- 2021年12月11日 18:38
- ID:eJ8kZyYz0 >>返信コメ
- Aimerだとカバネリを思い出す
- 1
-
- 2021年12月12日 12:18
- ID:6wdrRHBB0 >>返信コメ
- ダミアン鬼舞辻。
-
- 2021年12月13日 12:39
- ID:x2osxn4.0 >>返信コメ
- >>478
「俺は鬼滅コメ欄も見てる」「王様ランキングのコメじゃ反対意見から散々逃げ回ったくせに、鬼滅のコメじゃ人に「逃げるな」なんて言ってるから「どの口が」と思ってる」「「逃げるな」って言われても仕方ない相手に対してだから黙って堪えてる」
ってなコメしたんだけどね。不可能なのは読んでないからでしょ。ほら、犯罪教唆なコメしといてそれがちゃんと消えたか気にもしてないってハッキリした。
それに、268も消えるべきじゃあないんでしょ? 無限列車編でも消えてたコメはいくつもあったのに、どうして今頃になって言い出したんでしょ?
自コメが0になると騒ぎ出すのはいつものことだそうだし、ネタは上がってるのに見苦しいな。
>>480
燻ってた火種をおこしてすみません。
どうにも「王様の耳はロバの耳ぃー!」が堪えられなかったもので。 - 返信:>>482
-
- 2021年12月19日 09:59
- ID:l7yHoY3R0 >>返信コメ
- >>486
常日頃他人からの問いに逃げてばかりいる輩がよく言う。自分が問いに答えないのはどうでも良くて、自分の問い「一番逃げてはならない問い」等と特別扱いとは…。
問いに問いで返す無作法に無視で返されただけだろうに。
それと「逃げるな」云々というのは、あれだろう。
この1話か2話前、「自分の心の猗窩座に負けるな。君の心にも炭治郎はきっといる」とか何とか言っていたコメ。
「猗窩座に負けるな」は逃げるな以外のどんな意味だと言うのか。
どうせこのコメにも「あれは○○という意味だから違う!」位しか返さず、他の部分は無視か別の話で誤魔化すんだろ。 - 返信:>>490
- 返信:>>491
- 返信:>>498
-
- 2021年12月19日 22:00
- ID:DggY0iAl0 >>返信コメ
- 彼は俺を批判し、それに身に覚えがなかったから、その批判の根拠を明確にせよと言った それに応じるのは批判者の義務だと考える だから彼が簡単に答えられるはずのその問いに答えないことに怒りをぶつけた
俺も本来個人攻撃はしたくない 自分で書いてて嫌悪感があった だが彼がその問いに答えない限り、俺は卑怯者という言葉を撤回するわけにはいかない
君たちが俺を批判するのと同様、利用者のモラルとして放置できないと考えての事だが、それを私情優先の偽善と解するなら、そうしてくれ 自分でも誉められたことをしているつもりはない
>477
相いれない考え方だ、とだけ言っておく
>488
批判するなら「とか何とか」ではなく正確に引用してくれ 7話250コメの事なら「負けるな」とも、まして「逃げるな」とも書いていない あのコメに来た返信にも自分なりに礼節を守り再々返信したつもりだ 相手がどう思ったかはわからないが
そして「負けるな」という激励の言葉と「逃げるな」という叱咤の言葉を同義に扱うのは大雑把すぎると忠告申し上げる
>489
自分では絡んでるつもりはないがそう解釈される - 0
- 返信:>>492
-
- 2021年12月20日 00:54
- ID:bymSiBtE0 >>返信コメ
- >>490
まああなたの言動があなたなりの正義感から来てるのはわかるけどさ
そういうことしたいなら名無しに戻った方がいいよ
コテハン使うにしてもなんでそんな名前なの
『俺が正義だ!』なんて名乗る人に上から目線で説教されるって言われた方は気分悪いでしょ(あなた自身はそんなつもりはなかったと言うかもしれないけど、傍から見てたらそう見える)
匿名掲示板で名前がある人ってすごく目立つし、印象に残りやすい
『俺が正義だ!』って名前にはあなたがこれまでいろんなアニメのコメント欄で周りに与えてきた印象がコツコツと積み重なってるんだよ
クソコテ呼ばわりされたり普通のコメントなのに悪い方に曲解されたりするのもあなた自身の言動が招いた結果
その結果を受け入れる覚悟がないのならコテハンなんてやめればいいのに - 返信:>>494
- 返信:>>498
-
- 2021年12月20日 03:58
- ID:uUH11rqK0 >>返信コメ
- >487
二重のミスになっていた 490で477宛の部分は貴殿に対してである 貴殿及び488氏には非礼をお詫びする
ひとつ言わせてもらえれば、ルールは"書いていない"からといって"存在しない"とは限らない マナーによって形作られていく"不文律"もあるのだから そして!ボタンは迷惑行為に対してのみ使用する、はそれに当たる、と考える 意味不明で的外れなコメントに対しても、そこに悪意が認められない限り使用すべきでない、と考える そもそも0が並んでいるだけでも読む人がー当人でなくともーいい気分にはならないのだから多用すべきでない、と考える
- 0
- 返信:>>507
-
- 2021年12月20日 04:18
- ID:uUH11rqK0 >>返信コメ
- >492
それはまったくそのとおり 返す言葉もない ただこの名のやめ時は完全に逸した 過去の発言すべてに責任を持てるわけでもないが、今さら背負うことから逃げられない せっかくのご忠告だが、まだこの名を見かけたら、覚悟があるというより名無しになる勇気がないのだと笑って頂きたい
(以下、個人的なことで読む必要なし 元より名前のつもりはなく、特撮ファン同士の意見交換ノートで何となく書き込んでいた言葉だが、そこの常連たちから「俺が正義だ!さん」と呼ばれるようになった こんなの名にしたら偉ぶったバカと思われるだろうなと思いつつ、自分に対して正しくあれという戒めの意味でならまあいいか、とその後人様のブログに書く時も商業誌への投稿も全部コレにしてしまった
不思議と、マサヨシという名前なのかと解釈した人は一人もいなかった) - 0
- 返信:>>495
- 返信:>>501
-
- 2021年12月21日 12:08
- ID:Rxn7D8le0 >>返信コメ
- >>489 >>492
オッス。オラ>>449で>>488。
本当だよ。俺がこの御仁と初遭遇した時も自分の行い棚上げして他人に説教垂れた所為で悶着起こし「銀英伝でのやらかしを忘れたか!」とか言われてて、そっちを覗いてみればこれがまあ同じ事の繰り返し。
最悪なのが、その銀英伝での悶着を自分に都合良く美化して言い逃れようとした事。
上から目線な物言いも鼻につくが、一番はそういう他罰思考と自己正当化で、自分がやってない事を他人にはやれと言う様な場面が多く「どの口がそれを言う?」感が酷い。
こっちの目の届かない所でやる分には構わないのだが、次に遭遇した時には大抵どこかで起こした悶着を引き摺って現れるのだから質が悪い。
「だったらコテハン止めて一意見として書き込めば」は延べ何人が言ってきたかもう覚えていないが、サイトの秩序を重要視してるなら取るに足らない理由を毎度毎度言い立てて、試してみようとすらしない。 - 返信:>>502
-
- 2021年12月21日 12:21
- ID:Rxn7D8le0 >>返信コメ
- >7話250コメの事なら
おお、さんきゅー。うむ、それプラス353だな。
で、またこっちの主張を歪めてるが、>>483も含めその時の主張そのものが悪いとは一言も言ってない。(それどころか483は高評価してたとまで言ってる)
悪いのはお前さんが出来てもいない事で他人に御高説垂れてた点な。実際は出来てないどころか真逆の事をやってるのだし「俺もなかなか実践出来ないが共に頑張ろう」位は言えよって話。
それでも悶着が起こってる訳でもないからその時はスルーしたが、ここではまた性懲りもなく自己正当化と他者非難を始めたから「こいつ自身にこんな事を言う資格はない」って事を周知する為に書いただけ。 - 返信:>>505
-
- 2021年12月21日 21:07
- ID:cXFMKt9T0 >>返信コメ
- >>494
とりあえずその名前やめる気がないのは分かったけど…それならそれで、匿名のコメント欄の特性とかそこでコテハン使い続けるリスクくらいは理解した上で使ってほしい。
個人攻撃されるのが理不尽で我慢ならないようだけど、これまでのあなたの行いを見てきた身からすると申し訳ないが自業自得だからそれくらい我慢してとしてか言えない。それができないなら名無しに戻ってほしい。
過去の発言すべてに責任持たなくていいです。背負うことから逃げていいです。
こちらはコメント欄が平和ならそれでいいんです。
それと『!』ボタンの使い方について言うなら、>>437にあるあなたの主張に沿って判断するとあなたは既にコメント消されても文句言えない立場にいるのに気付いているのかな。
あなたに対してはこれまで何度もいろんな人が非難も注意も助言もしてきた。「まず相手に言葉で示す」の段階はとうに過ぎてる。「それでも態度を改めない」、サイトの秩序よりも自身の正義を優先するあなたに対しては、「対応処置」として「荒らし、その他」を押すのもやむなし…ってことになると思うんだけど。
もちろんあなたのコメントなら全て問答無用で消してよし、なんて言ってるわけじゃない。けど、このコメント欄でのあなたのコメントへの評価を冷静に見返してみてほしい。たくさんイイネをもらってるコメントだってあるよね?
いつぞやのあなたの発言が全て真っ白になってたコメント欄と比べれば、ここの人たちはあなたのコメントをちゃんと評価してくれてると思う。それでも消されてるコメントがある、ならそのコメントは何故消されたのか、その理由をよく考えてほしい。これはあなたに対する安易な個人攻撃ってだけじゃないと、個人的には思いますね。 - 返信:>>504
-
- 2021年12月23日 00:20
- ID:Z.NTy2L30 >>返信コメ
- >501
言葉を選び、できるだけの配慮をしてくれたことに感謝申し上げる・・・本当なら、不満があってもサイトが荒れるくらいなら吞み込めバカ!くらいのことは言いたいはずのところを、攻撃的な言葉を避け、こちらに気を遣っての文章を記されるにあたっては精神的な負担もおかけしたかもしれない 申し訳ありません
言いたいことはあるけれど、それを言える立場でないことは承知しているので・・・ 私憤で書いていたわけではないけれど、うかつに問題提起するのに、自分はふさわしい存在ではないらしい 自分には思っていた以上に、抑えなくてはならないことが多い、ということは理解しました
・・・ただ一つ危惧しているのは、個人攻撃をする側が、される方より肯定されてしまう事 俺は慣れてるが
268コメントは反感を買う内容だった 俺も真っ先に批判した (単なる罵倒や個人攻撃にならないよう言葉を選んだつもりだけど、未熟な文章だったと思う) その後も彼への批判は続いて、ついにはコメントそのものが消された 俺は「やり過ぎだ まるでリンチじゃないか」と感じた でもその事は顧みられもせず忘れられる
これでいいのか、と俺は言える立場ではないが・・・
ご迷惑を改めてお詫び申し上げる サイトに迷惑をかけないことを第一にーこれまでもそのつもりだったけど感覚的な面からも考慮したく思い・・・
(3話401コメでは言ってるそばからと思われたかもしれないが、こちらを再訪する前に書いたもので・・・俺が介入したら火に油かもなとは考えたが、なるべくこうしたことも控えるようにするつもりですので) - 1
- 返信:>>509
- 返信:>>510
-
- 2021年12月23日 03:54
- ID:zXrnWtkT0 >>返信コメ
- 上記文章に不快の念を抱かれた方にはお詫び申し上げる
悪意あっての事ではなく、表現力の未熟と現在のメンタルではこれが限界だった
-
- 2021年12月23日 20:14
- ID:vwjzxzxZ0 >>返信コメ
- >>493
君が自分から「お知らせ」の文章を引用しその内容を論じてくれれば、この点に関して逃げたという言葉を取り下げられたが、その機会がなくなり残念だ
「悪意があるかどうか確かめようとしたらレスバになって荒れる」なんて事が頻発してるから「意味不明なコメは相手せず!を押そう」ってルールがあるんだろうに。
管理人が掲げたルールより、自分好みの不文律を優先するのがサイトの秩序だと思っているなら、自分で承認制のサイトでも開いてそこでやってろよ。
そもそもその不文律とやらは、あにこ便利用者の何割に支持されているのか、アンケートでも取ったのか? 前述のルールに沿った考えで注意喚起してるコメをよく見るのに比べ、そっちの不文律なんざ殆ど見た事がない。
そもそも管理人のルールの存在する意味を失くす不文律なんてものが罷り通る訳ないのだが。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。