第6話「重なる記憶」
脚本:ufotable 絵コンテ:三浦貴博 演出:南野純一 作画監督:秋山幸児・茂木貴之・岡部茜・佐藤哲人
(いける!ヒノカミ神楽火車!)
『うっ!』
(回復の呼吸!)
(戦えてる…上弦の鬼と!)
炭『はぁ…はぁ…はぁ…』
『この…』
『不細工が!!』
炭(何だ?帯が体に入っていってる)
炭(いや戻っているのか。分裂していた分が)
炭(怯むな…呼吸を整えろ。いくぞ!)
『やっぱり…』
(消えた!?)
堕姫『柱ね』
『柱が来てたのね!』
『よかった!あの方に喜んでいただけるわ…』
炭(姿が変わった…何て禍々しいにおいだ。喉の奥がしびれて痛い。力がさらに増している)
(でも伊之助達の方に宇髄さんがいるのか?だったら安心だ)
「うるさいぞお前ら!」
「何だその刀は!人の店の前でもめ事起こすんじゃねえぞ!どこの嫌がらせだ!」
(しまった!騒ぎで人が…)
「この花街はな!店の者もお客も規律を守って成り立ってんだ。お前らみたいのはお呼びじゃねえんだよ!とっととうせろ!」
『うるさいわね』
『駄目だ!こっちに来ちゃ!下がってください!』
炭『建物から出るなー!!』
「ぐわーっ!!」
『落ち着いて。あ…あなたは助かります。腕を…紐で縛って!』
『待て…許さないぞ!こんなことをしておいて』
『何?まだ何か言ってるの?』
『もういいわよ不細工。醜い人間に生きてる価値ないんだから。仲良くみんなで死に腐れろ』
「みんな出てくるな!危ないから隠れていろ!」
槇寿郎《竈門君。君には悪いことをした》
《杏寿郎のために泣いてくれてありがとう。この4カ月千寿郎とも手紙のやりとりをしてくれていたそうだね。あの子もずいぶん元気になった》
《初対面があのようなことになってしまい恥ずかしく思う》
《自分の無能に打ちのめされていた時畳み掛けるように最愛の妻が病死した》
《それから酒に溺れうずくまり続けた私はとんでもない大バカ者だ》
《杏寿郎は私などと違い素晴らしい息子だった。私が教えることを放棄した後でも炎の呼吸の指南書を読み込んで鍛錬し柱となった》
《たった3巻しかない本で》
《瑠火の…母親の血が濃いのだろう。杏寿郎も千寿郎も立派な子だ》
《そして竈門君。君はもっとすごい力がある》
《日の呼吸の選ばれた使い手は君のように生まれつき赤い痣が額にあるそうだ。だからきっと君は…》
(いいえ槇寿郎さん。この傷は生まれつきのものじゃない)
(これは元々弟が火鉢を倒した時かばってできた火傷です。さらにその上を最終選別で負傷して今の形になりました)
(俺の父は生まれつき額に薄く痣があったようですが俺は違います。俺はきっと選ばれた使い手ではないのでしょう)
(でも…それでも!)
(選ばれた者でなくとも…力が足りずとも…)
(人にはどうしても引けない時があります!)
炭(人の心を持たない者がこの世にはいるからです!理不尽に命を奪い反省もせず悔やむこともない!)
『!』
(その横暴を!)
(俺は絶対許さない!)
『失われた命は回帰しない。二度と戻らない』
炭『生身の者は鬼のようにはいかない。なぜ奪う?なぜ命を踏みつけにする?』
(この言葉どこかで聞いた…っ!)
《何が楽しい?何が面白い?命を何だと思っているんだ》
(誰?知らない…)
『どうして分からない?』
《どうして忘れる?》
(これは…あたしじゃない。あたしの記憶じゃない。細胞だ)
堕姫(無惨様の…細胞の記憶…)
『ムキ!ムキ!ムッキーン!』
『おいー!みみず帯どもが穴から散って逃げたぞ!』
『うるせえー!!捕まってたやつらみんな助けたんだからいいだろうがー!!』
『まずは俺を崇め称えろ!話はそれからだ!!』
『天元様!早く追わないと被害が拡大しますよ!』
『わわわ私達はいいから行ってくださーい!』
伊『うわーっ!』
『野郎ども!追うぞ!ついてこい!』
伊『うおーっ!』
『さっさとしろ!どけどけ~!宇髄様のお通りだ~!』
『ハハハハハ!』
『くっそ!速え!』
炭『何?お前』
堕姫『人間だったろうお前も。かつては痛みや苦しみにもがいて涙を流していたはずだ』
『ごちゃごちゃごちゃごちゃうるさいわね!昔のことなんか覚えちゃいないわ。あたしは今鬼なんだから関係ないわよ』
堕姫『鬼は老いない。食うために金も必要ない』
堕姫『病気にならない。死なない』
堕姫『何も失わない』
『そして…美しく強い鬼は何をしてもいいのよ!』
『分かった。もういい』
『血鬼術!』
『八重帯斬り!』
(さあ止まれないでしょ!バカだから)
堕姫(逃げ場のない交差の一撃。花街を支配するために分裂していた私の体。一つに戻ったらその速度は比じゃないのよ)
(血鬼術でもない攻撃で手いっぱいだったあんたじゃもう無理。おしまいね。さよなら。そのなまくらごと斬ってあげる)
(あたしは柱の方に行くから)
(ヒノカミ神楽。灼骨炎陽)
堕姫(痛い!何この痛み!?)
堕姫(斬撃を受けたところ焼けるように痛い。うまく再生できない!)
堕姫(こいつの傷も深いはずなのに…こんな激しい動きをしたらそこから体が裂けるわよ普通!)
堕姫(そもそも何で私の帯が斬られるの?硬度も上がってるのよ)
(指先が震える…これは私?)
(無惨…様?)
(こいつ…さっきより速くなってる!)
(おかしい。おかしい。痛みを感じないの?)
(人間なの!?)
『あんたなんかに…あたしの首が斬れるわけないでしょ!』
炭(柔らかいんだ。柔らかすぎて斬れない)
炭(しなって斬撃を緩やかにされた)
堕姫(逃がさないわよ!醜いクソガキ!)
(帯が増えた。13本。よけるとまた被害が広がるかもしれない)
(でも何だろう。すごく遅いな)
堕姫『斬らせないから!今度は。さっきあたしの首に触れたのは偶然よ!』
堕姫(しのぎで受け流された帯が1カ所に?)
堕姫『それで止めたつもり!?弾き飛ばしてやる!』
堕姫(帯を張ってしならせずに斬る気か。まばたきする間に帯は伸ばせるのよ)
(そんな一瞬でこれだけの距離をどうにかできるわけ…)
堕姫(えっ?斬られた?)
(速っ)
(単純なことだ。しなるよりもなお速く刀を振り抜いて斬ればいい)
炭(今度はいける。斬れる)
《お兄ちゃん!息をして!お願い!》
『がはっ!がはっ!』
『みじめよね人間っていうのは本当に。どれだけ必死でもしょせんこの程度だもの。気の毒になってくる』
(せきが止まらない。苦しい…息が…とっくに俺は体力の限界を超えていたんだ)
(目の前が真っ暗だ。自分の心臓の音しか聞こえない…)
『そうよねぇ。傷も簡単には治らないしそうなるわよね』
『お返しにあんたの首を斬ってやるわよ!』
『うう…ううっ…!』
『ううう…!』
『よくもやったわね!あんた…そうあんた!あんたなのね!』
『あの方が言ってたのはあんたなのね!』
『堕姫。私の支配から逃れた鬼がいる。珠世のように』
『見つけて始末してくれ。お前にしか頼めない』
無惨『麻の葉文様の着物に市松柄の帯の娘だ』
『うーっ!うーっ!』
『ええ!もちろんなぶり殺して差し上げます。お望みのままに!』
『蹴るしか能がないのか!』
『雑魚鬼が!』
『弱いわね。大して人を喰ってない。何であの方の支配から外れたのかしら?』
堕姫『かわいそうに。胴体が泣き別れになってるでしょ。動かない方がいいわよ。あんたみたいな半端者じゃそれだけの傷すぐには再生できないだろうし』
『同じ鬼だもの。もういじめたりしないわ。帯に取り込んで朝になったら日に当てて殺してあげる。鬼同士の殺し合いなんて時間の無駄だし』
(は?)
堕姫(ちょっと待ってよ何なの?足が再生してるんだけど。足どころか…何で立ってるの?)
堕姫(さっき体切断したわよ。手応えがあったもの。切ったのは間違いない)
堕姫(今の回復再生速度は…上弦に匹敵する…)
(何?この圧迫…威圧感…急に変わった)
竹雄《兄ちゃん》
竹雄《兄ちゃんと姉ちゃんはよく似てるよな。優しいけど怒ると怖い》
《姉ちゃん昔小さい子にぶつかって怪我させた柄の悪い大人にさ「謝ってください」って怒ってさ。その時は周りに大人が大勢いたからよかったけど…怖かった。俺》
《人のために怒る人は自分の身を顧みないところがあるから》
《そのせいでいつか大切なものをなくしてしまいそうだから怖いよ…》
(また蹴り!)
『バカの一つ覚えね!』
『次は首よ!』
『紋次郎!今すぐ助けに行ってやっからその前にくたばんじゃねえぞ!』
『お前よく寝ながら走れんな』
『くー』
『前見えてんのか?』
『これならどうだ!』
『お前いつになくやるな。ってか祭りの神はどこ行った!?』
『おっせえんだよお前ら!』
『ん!?祭りの神!』
『時間ねえから大正コソコソ噂話はなしだ!』
『次回第七話・変貌!ぐずぐずすんじゃねえ!行くぞ!』
みんなの感想
ななしさん 2022/01/09(日)23:43:22 No.925796736
今回は何度も見直すわ
作画力が異常
作画力が異常
ななしさん 2022/01/09(日)23:46:39 No.925798038
見所が多過ぎて何処から語ったらいいのやら…
とりあえず帯を連発して打ち止め続ける炭治郎がかっこよかったです
とりあえず帯を連発して打ち止め続ける炭治郎がかっこよかったです
ななしさん 2022/01/09(日)23:49:40 No.925799266
火花チラシながら帯両断するシーンだけでもう格好良い…
こういう剣戟アクション延々と眺めてたい
こういう剣戟アクション延々と眺めてたい
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:47 No.925797280
炭次郎異常な動きしてて吹いた
アニメーターが死ぬ
アニメーターが死ぬ
ななしさん 2022/01/09(日)23:45:09 No.925797411
作画やば過ぎだった今週
ブチギレ長男の時呼吸してる描写なくてそら死ぬ寸前までいくわと納得した
ブチギレ長男の時呼吸してる描写なくてそら死ぬ寸前までいくわと納得した
ななしさん 2022/01/09(日)23:48:06 No.925798630
無呼吸になってからの炭治郎の声の感じが違うのが良かった
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:41 No.925797239
後の事考えると花子止めなきゃ長男無駄死にするところだったんだな
ななしさん 2022/01/09(日)23:45:33 No.925797596
ひっ…あ、あの太刀筋は…

ななしさん 2022/01/09(日)23:46:29 No.925797963
耳飾りではなく言葉で
細胞レベルの無残様が恐怖するという
細胞レベルの無残様が恐怖するという
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:56 No.925797321
なんで炭治郎って選ばれた人間じゃないのにあんなに強いの
ななしさん 2022/01/09(日)23:45:16 No.925797463
>なんで炭治郎って選ばれた人間じゃないのにあんなに強いの
努力
努力
ななしさん 2022/01/09(日)23:46:20 No.925797901
>なんで炭治郎って選ばれた人間じゃないのにあんなに強いの
長男だから
長男だから
ななしさん 2022/01/09(日)23:50:19 No.925799517
炭治郎は1部リーグのプロ選手がトップ層見て自分に才能無いなぁって言ってるようなもんだ
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:15 No.925797087
祭りの神たちどんだけ離れた所におるん
ななしさん 2022/01/09(日)23:43:54 No.925796960
この遊郭広さ何十キロあるの
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:55 No.925797316
羽生君にまで鬼滅と言わせるとかすげえ…
と思ったけどこの人花江ファンだから喜んでやってそう
と思ったけどこの人花江ファンだから喜んでやってそう
ななしさん 2022/01/09(日)23:47:10 No.925798252
東京喰種ファンで花江さんと番組で話してたときめっちゃ喜んでたよ
ななしさん 2022/01/09(日)23:50:16 No.925799491
縁壱見た俺の母上が炭治郎のお父さん!?って反応してた
初見だとそう見えるか…
初見だとそう見えるか…
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:13 No.925797074
ななしさん 2022/01/09(日)23:44:44 No.925797266
巨乳禰󠄀豆子は公式
ななしさん 2022/01/09(日)23:45:55 No.925797741
(小学生)昨日の禰󠄀豆子のおっぱい凄かったよな!
ななしさん 2022/01/09(日)23:57:23 No.925802164
アニメ全体的に原作より乳盛ってるね
ななしさん 2022/01/10(月)00:00:06 No.925803193
乳も盛るしアクションも盛る
ななしさん 2022/01/09(日)23:46:47 No.925798105
今回の戦闘は凄いんだが今後こんなんばっかりだぞ…大丈夫か
今までもそうだったけども
今までもそうだったけども
ななしさん 2022/01/09(日)23:47:30 No.925798393
鬼ぃちゃんと派手柱とかもうどうなるのか恐ろしすぎる
ななしさん 2022/01/09(日)23:47:23 No.925798342
鬼いちゃんは吉野裕之か岡本信彦であって欲しい
ななしさん 2022/01/09(日)23:48:50 No.925798922
このあと進撃とかすげぇな令和4年
上弦を圧倒する炭治郎
やったか!?やってなかった!無呼吸であれだけ激しい動きしてたの…
呼吸によって戦う鬼狩りを越えた力が呼吸を捨てる戦い方とは
限界が来て動けなくなったピンチを救ったのは禰豆子!
禰豆子も怒りの力で覚醒してる!ナメック星人みたいな再生してるし禰豆子はZ戦士だった…?
禰豆子が堕姫倒しそうな勢いだけど堕姫が言ってたように鬼同士だと決め手がないから勝負はつかない
炭治郎は動けないし音柱達早くきてくれー!
やったか!?やってなかった!無呼吸であれだけ激しい動きしてたの…
呼吸によって戦う鬼狩りを越えた力が呼吸を捨てる戦い方とは
限界が来て動けなくなったピンチを救ったのは禰豆子!
禰豆子も怒りの力で覚醒してる!ナメック星人みたいな再生してるし禰豆子はZ戦士だった…?
禰豆子が堕姫倒しそうな勢いだけど堕姫が言ってたように鬼同士だと決め手がないから勝負はつかない
炭治郎は動けないし音柱達早くきてくれー!
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/925796233/
|
|
「鬼滅の刃 遊郭編」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 呼吸最高何秒ぐらい止めたことある? 1…1分未満
2…1~1分30秒
3…1分30秒~2分
4…それ以上
5…そんなチャレンジしたことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス
2022-02-23
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2022年01月10日 12:29
- ID:XpUakdZF0 >>返信コメ
- ジャンプ主人公特有の謎ブースト発動したな
- 38
- 返信:>>31
- 返信:>>117
- 返信:>>123
- 返信:>>203
- 返信:>>218
- 返信:>>234
- 返信:>>247
- 返信:>>272
- 返信:>>284
- 返信:>>630
- 返信:>>717
- 返信:>>763
-
- 2022年01月10日 12:31
- ID:V9QEmPA80 >>返信コメ
- より
- 7
-
- 2022年01月10日 12:35
- ID:TOIQ4ZVJ0 >>返信コメ
- 録画して朝の出勤前にみたり配信で自由な時間帯にみれるからちょっと忘れていたけど、今回の話で鬼滅が深夜放送っていうのを久々に思い出した。
隊士はだいたい死ぬ覚悟はあるけど、鬼を知らない一般人が突然惨たらしく殺されて生き残った人たちが混乱して泣き叫ぶシーンはエグい…。頭潰されて再生したり禰豆子ちゃんの切断シーンも容赦なかった。
やっぱり漫画と違って色もついて動いて声もあると現実味が増して血の気が引く。
夕方枠だとめちゃくちゃ規制されていただろうから二期も深夜に放送してくれてよかった。
あの剣士の声がカカシ先生の声でテンション上がった。
次回もめちゃくちゃ楽しみ! - 40
- 返信:>>40
- 返信:>>859
-
- 2022年01月10日 12:39
- ID:lyTX.DRD0 >>返信コメ
- 堕姫と禰󠄀豆子の戦い楽しみすぎる
女同士のバトルだから尚更楽しみ - 18
-
- 2022年01月10日 12:41
- ID:OtgQsYCv0 >>返信コメ
- 来週は兄が出てくるか。
- 3
-
- 2022年01月10日 12:45
- ID:uY1zV.Cf0 >>返信コメ
- 灼骨炎陽のシーン原作だと妙に禍々しくてな……
炭治郎本人だけでなく技名まで雰囲気変わって怖かったよ連載当時…… - 17
-
- 2022年01月10日 12:53
- ID:FuCupe0m0 >>返信コメ
- 凄いと言うしかない回だったわ
早くも来週が待ち遠しい - 24
-
- 2022年01月10日 12:56
- ID:S.s98WaA0 >>返信コメ
- 帯を切る作画が、異次元だった。ufotableさんありがとうございます!そして、あの人の声優さんが、井上和彦さんだとは嬉しすぎる
- 27
-
- 2022年01月10日 13:01
- ID:HnL0Rtqe0 >>返信コメ
- なんだかんだ言っても
ジャンプ主人公のぶちギレパワーアップは燃えるし
超作画で描いてくださってありがとうございます! - 17
-
- 2022年01月10日 13:01
- ID:Y.w3s6Ay0 >>返信コメ
- 覚醒というよりもはや暴走に近いねこれ
- 50
-
- 2022年01月10日 13:03
- ID:nHw0cD3H0 >>返信コメ
- 来週で前座は終わりだね
あそこで炭治郎がどんだけ頑張って堕姫の首切っても無意味なのが虚しいところだね
むしろあそこで首切ってたら炭治郎の死ぬ確率は跳ね上がって最悪詰んでたと思う - 1
-
- 2022年01月10日 13:15
- ID:2RfGNKFE0 >>返信コメ
- 実際に八重帯切をやったらどうなるだろう
蜘蛛みたいだな堕姫、そしてセリフ一つ一つからわかる過去の堕姫…誰からも優しくされなかったし一命を落としかけたところだってあったもんな…「ネタバレになってます」
炭治郎の家族がバンバン走馬灯みたいになって出てきたわ禰豆子ちゃんは禰豆子さんになるわ
須佐丸のときより蹴る威力強くなったのか?
煉獄父も辛いこと嫌なことが畳返しで起きたからあんなふうになったのか
色々な家族を見せてもらってます
さて、そろそろ宇髄天元の参戦!そして鬼ぃさまの出てくるターンだと思いますが、音の呼吸って意外と少ないんだっけ
- 5
-
- 2022年01月10日 13:16
- ID:ceQEGKoG0 >>返信コメ
- 煉獄父が「神の御業」と言った理由がよく分かる回だった
選ばれた者じゃない?炭治郎ですら上弦の鬼をここまで追いつめられるんだから
日の呼吸が体に合ってるってことはこれからは刃こぼれとか刀が折れたりとかはしないんだろうか - 6
-
- 2022年01月10日 13:17
- ID:t6MbQqEA0 >>返信コメ
- 覚醒祭りな今話。
- 4
-
- 2022年01月10日 13:21
- ID:tM4tZdf50 >>返信コメ
- てか煉獄父のとんでもなくバツの悪そうに描いてる手紙でほっこりした
ハクオロさんじゃねーか - 11
-
- 2022年01月10日 13:25
- ID:O6u.Lf.l0 >>返信コメ
- 兄妹揃って『その時不思議な事が起こった』
- 5
-
- 2022年01月10日 13:29
- ID:1Dvm3t860 >>返信コメ
- >>8
炭治郎が鬼に対して同情を見せるのはあくまで「鬼の中に残る人間的な部分を感じた時」「鬼というもののむなしさを炭治郎自身が感じた時」「鬼であることを悲しみ悔いる思いを鬼から感じた時」であって、人を理不尽に殺すだけの鬼には容赦しないし純粋に怒りを抱くよ。
>>83
「なんで助けに行かないか」も何も、宇髄さんは切見世で戦いの音を聞いたときに、「戦いが始まった」ってことには気づいても、この時点では炭治郎が単独で上弦と戦ってるとこまでは知りようがないの。だから「戦いの気配がある場所」を探して、地下の戦いに参戦した。つまり「地下が戦場になっていることに音で気づいたから、地下へ行った」であって、「そこに嫁がいることに気づいたから行った」わけではない。音だけで嫁たちがそこにいるなんて気づきようがないでしょ。
宇髄の命の優先順位のセリフばかりに注目して物語全体の流れや因果関係を無視してないか - 53
-
- 2022年01月10日 13:39
- ID:MKxCkKmF0 >>返信コメ
- >>34
平成一桁を知ってる大人は、自分達の頃は今なら変更されそうなエロやグロシーン夕方や夜に結構合ったなぁと思う。セーラームーン、今でいうプリキュアでいうと、未成年のフロや着替えパンチラシーン、スク水で貼り付け、変身シーン解除で全裸、最終回で全裸、中学生と大学生が恋人、胸の大きさで張り合うなど。
今の子供、小学生とかが成長してから読んだら印象変わるかもな。流行った理由は宣伝かなぁ。どれだけ面白くても宣伝されてないのを勧めても難しいかも。アニメ化の前に勧めても同じ反応になったかは分からんし。 - 7
- 返信:>>306
- 返信:>>316
- 返信:>>369
- 返信:>>419
- 返信:>>519
- 返信:>>542
-
- 2022年01月10日 13:44
- ID:H.1SUPeI0 >>返信コメ
- 過去に日の呼吸の使い手に手酷くやられ
細胞レベルでトラウマが刻まれてる無惨様 - 7
-
- 2022年01月10日 14:03
- ID:5BLU48mE0 >>返信コメ
- 登場人物も視聴者もいろいろなものに目覚める回でしたね・・・
- 1
-
- 2022年01月10日 14:10
- ID:MizoUqTY0 >>返信コメ
- 吉原の広さは2万坪で東京ドーム1.5個分程度らしい
広いっちゃ広いが、思ったほどでも無い - 8
-
- 2022年01月10日 14:10
- ID:.ZzKPWLp0 >>返信コメ
- 無惨はちょくちょく堕姫に会いに来てるみたいだし禰豆子ちゃんは家族を殺された記憶に加えて本能的に無惨の匂いみたいなものを感じて強化されたのか。
- 5
-
- 2022年01月10日 14:21
- ID:.ZzKPWLp0 >>返信コメ
- 一応禰豆子ちゃんのことは感知、支配はできないけど認識していたのか。
禰豆子ちゃんが支配から脱したのはヒノカミ神楽が関係しているのかな。 - 4
-
- 2022年01月10日 14:23
- ID:kqp210TW0 >>返信コメ
- 後ろから出てくるとかアクセルシンクロ柱かよ
- 1
-
- 2022年01月10日 14:30
- ID:MKxCkKmF0 >>返信コメ
- アーマー、オリエント、鬼滅。鬼と戦うアニメ被ってる!
- 4
-
- 2022年01月10日 14:45
- ID:cUlOXeZR0 >>返信コメ
- いやー今回てんこもりだった
- 4
-
- 2022年01月10日 14:47
- ID:ek.4lkZN0 >>返信コメ
- 帯で攻撃する敵と活動限界で動けない
炭治郎と禰豆子の腕が瞬時に再生するの見てエヴァのあのシーンがフラッシュバック
しましたよ… - 8
-
- 2022年01月10日 14:52
- ID:CIwuF8wU0 >>返信コメ
- 禰豆子に頭を飛ばされたシーンの堕姫をコマ送りで見てみたけどギャグ顔になってんなwww
ええと不細工は生きてる価値がないんだっけ? - 5
-
- 2022年01月10日 15:22
- ID:CMR6Mu0I0 >>返信コメ
- 炭治郎は額の傷を元々は弟をかばってできた火傷と言っていたけど
以前雪の中で父親がヒノカミ神楽を舞うのを見ていた回想シーンでは、今回の火鉢の回想のときより幼いのに既に額に傷があったので本人が知らないだけでやはり生まれつき傷があったのでは…?
(アニメ初見の感想につき、正解・不正解は教えていただかなくて結構です) - 1
-
- 2022年01月10日 15:25
- ID:7temrqft0 >>返信コメ
- 禰󠄀豆子ちゃんの活躍やっときた
やっぱり弾ける若さだな - 1
-
- 2022年01月10日 15:34
- ID:U6VRQXsX0 >>返信コメ
- 誤植で堕姫が炭治郎に説教してて草
- 2
-
- 2022年01月10日 15:40
- ID:5p4o4k6j0 >>返信コメ
- おぉ…禰豆子がエ口動画で幾度となく見た
きょぬー禰豆子になっていらっしゃる… - 0
-
- 2022年01月10日 15:43
- ID:B385lTEi0 >>返信コメ
- 炭治郎はほのおタイプだから水技は相性悪い
- 3
-
- 2022年01月10日 15:57
- ID:DkgkYb9G0 >>返信コメ
- 何か声優ネタに過敏に反応している奴がいるが
これでジョジョ6部までのラスボス声優がすべてそろった
1部ディオ:手鬼(子安武人)
2部カーズ:継国縁壱(井上和彦)
3部DIO:手鬼(子安武人)
4部吉良吉影:産屋敷耀哉(森川智之)
5部ディアボロ:宇髄天元(小西克幸)
6部プッチ:不死川実弥(関智一) - 9
-
- 2022年01月10日 16:02
- ID:YEvQgzcU0 >>返信コメ
- 無残に褒めてもらうために遊郭で働く堕姫が
ホストに貢ぐためにキャバクラで働くキャバ嬢みたい。 - 4
-
- 2022年01月10日 16:06
- ID:B385lTEi0 >>返信コメ
- もう水の呼吸は雑魚相手にしか使わないぞ
- 0
-
- 2022年01月10日 16:10
- ID:o2qcUpoS0 >>返信コメ
- 『単純なことだ。しなるよりもなお速く刀を振り抜いて斬ればいい』
ここらへん頭縁壱かよ - 2
-
- 2022年01月10日 16:28
- ID:8.yqYPLf0 >>返信コメ
- 白髪堕姫→炭治郎ブチ切れ→禰豆子大人化
紛うことなき覚醒回だったか - 3
-
- 2022年01月10日 16:41
- ID:zARjnelR0 >>返信コメ
- 縁壱の動きを人間がすればまぁそうなるだろうよ
- 2
-
- 2022年01月10日 16:54
- ID:fX2As10.0 >>返信コメ
- >人の心を持たない者がこの世にはいるからです!
いうて鬼も元々は人間だし、問答無用で我を通せる力を手に入れたから歯止めが利かなくなってるだけで
自分が気に食わないやつの命なんかどうでもいいという思考は人間に元々備わってるものなんだよなあ
むしろ鬼の中には人間だった頃に抑圧や迫害されてたせいで余計に他人の命が軽く見えるようになってしまったやつも多くて
まともなこと言ってるはずの炭治郎はそういう育ち方ができたぶん恵まれてただけとも言える…… - 8
-
- 2022年01月10日 17:14
- ID:v1xGUNLy0 >>返信コメ
- アニメ勢の反応見るのは来週の反応が一番楽しみだな
アレやアレやアレらも楽しみだけど - 4
-
- 2022年01月10日 17:45
- ID:i1KUY.Hn0 >>返信コメ
- あっしには、関わりのねえこってござんす。
- 0
-
- 2022年01月10日 18:29
- ID:7temrqft0 >>返信コメ
- 禰󠄀豆子や堕姫の欠損シーンはもっと
じっくり長く見たかった
欠損したまま10分くらい動き続けたりとか - 0
-
- 2022年01月10日 18:34
- ID:wEKykn2G0 >>返信コメ
- とりあえず、コメントへの同意・反論どっちにでも怒涛のネタバレが混ざってて草も生えん
- 33
-
- 2022年01月10日 18:43
- ID:sFWHMzEq0 >>返信コメ
- 宇随さんのセリフ、某擬人化アニメ
へ●リアのプロイセンのセリフ思い出した
中の人繋がりでそういえばア●リカはプロイセンの
弟子だったなあ - 2
-
- 2022年01月10日 18:44
- ID:.LoWCt4F0 >>返信コメ
- 炭治郎「無の呼吸・常駐」
- 0
-
- 2022年01月10日 19:00
- ID:7temrqft0 >>返信コメ
- うるし原智志や滝美梨香が描く
濃厚な堕姫を見てみたいw
-
- 2022年01月10日 19:18
- ID:G2BMC0Qj0 >>返信コメ
- このあとの進撃も血みどろだったけど
民放で時間が早いキメツのほうがグロさは上だった
今期すげえな!
最近のアニメはあれこれ配慮でパンチラも赤い血もだめなんだ
って2021までは思っていました・・・ - 5
-
- 2022年01月10日 19:26
- ID:wKCrGMD20 >>返信コメ
- 6話見た小学生男児は将来立派なドMに成長するだろう。
-
- 2022年01月10日 19:59
- ID:FhN09YZf0 >>返信コメ
- カタカナでキメツと書かれるとキツメを思い出す…
-
- 2022年01月10日 20:09
- ID:IUcDaUMg0 >>返信コメ
- アニメをあまり見ないので杏寿郎のパパの声で切嗣が話しているように思ってしまった
こういうのは慣れか訓練で杏寿郎パパが話していると頭がすぐに切り替えられるようになるのかな
- 0
-
- 2022年01月10日 20:25
- ID:DJLAWFki0 >>返信コメ
- ネヅコちゃんドロップキック
- 1
-
- 2022年01月10日 21:00
- ID:nLS6tGXc0 >>返信コメ
- 覚醒禰豆子ちゃんを見た善逸さんの反応は
おそらく目ン玉が飛び出すほど胸とふとももに凝視するはず🤔 - 0
-
- 2022年01月10日 21:09
- ID:GSjfu4V60 >>返信コメ
- 今回は見所が多すぎる
素晴らしい
クオリティが限界超えてるわ - 7
-
- 2022年01月10日 21:18
- ID:9.wmWBPH0 >>返信コメ
- ねずこの蹴りで堕姫の頭がとんでもないことに…そして口の拘束具が外れスーパーねずこに!
- 1
-
- 2022年01月11日 01:47
- ID:Fa3lHgXH0 >>返信コメ
- >>495
「一方的に」ってのは違和感があるな
炭治郎が怒る対象は「弱いものを蔑ろにして踏みつけにする行為」だと思う。それが鬼か、人間(遺骸踏みつけた義勇や禰豆子をめった刺しにした風柱、死人に鞭打つ言葉を吐いた煉獄父)かは関係ない
早期に無惨の支配から逃れた鬼を見てきてるから鬼という属性そのものに対しての思考は比較的ニュートラルで、悲しみが感じ取れた鬼には理解を示して痛みのない一撃で介錯したりもしてる(蜘蛛母)
今回は特に破壊規模も莫大で反省の色も見えなかったから激怒した。
炭治郎の優しさは怒りと表裏一体の関係にあると思う。
見せかけの優しさなら感情が昂ぶって呼吸し忘れて自爆しそうになるほどタガが外れることはない。
じゃあ鬼に対して容赦ない他の柱は優しくないのかって言うとそれも違うなって思う。
柱は基本民間人を守るのが第一で、それに加えて下級隊士を守るために最善尽くそうとした結果、敵対している鬼の優先順位が下がるだけ。本当の優しさなんてものを定義しようってのが難しいよ。 - 11
- 返信:>>608
-
- 2022年01月11日 09:05
- ID:G81tSN.C0 >>返信コメ
- さいこうにかっこよかったなあ
- 1
-
- 2022年01月11日 09:47
- ID:6Jhn1ft00 >>返信コメ
- 禰豆子かわいい🥺
- 1
-
- 2022年01月11日 10:21
- ID:L0oVaXit0 >>返信コメ
- 炭治郎は鬼の理不尽な暴挙に対して、怒りでリミッターが外れると超人的な強さを発揮するねえ。堕姫との戦闘シーンの迫力は
凄まじかった。マジすごいなー、今回の作画は。 - 9
-
- 2022年01月11日 11:50
- ID:ypDJiacI0 >>返信コメ
- 鬼たちの衣装は全部自分の身体から作ったものだから衣装ごと再生できるが
禰豆子の衣装は実物の着物だから再生できない?
でも胴ごと斬られたんならそっから着物はだけません? - 3
-
- 2022年01月11日 11:53
- ID:ZZanX8Ci0 >>返信コメ
- ねずこ胴体切れてないのかと思ったら着物や帯見ると真っ二つにはなったんだなって…
回復が尋常じゃないのが分かるわ - 2
-
- 2022年01月11日 13:45
- ID:VVlNos690 >>返信コメ
- 最近の鬼滅毎週5回は繰り返し見てるな
何回見ても面白いわ - 5
-
- 2022年01月11日 14:27
- ID:UXLge32A0 >>返信コメ
- 禰豆子に踏まれる堕姫様のおパンツ姿が原作通りだった事に安心すべき
- 0
-
- 2022年01月11日 14:49
- ID:ARJQvcpX0 >>返信コメ
- >>621
そもそも状況が違う、同日の談ではないってこと分かってる?
今は自分よりも強い相手と戦ってる最中で手を抜く余裕なんて微塵もないし
堕姫からは人間を蔑む嫌な臭いしかしてないから悲しみを感じ取ることもできない
蜘蛛山のときはとどめを刺す寸前で相手が自殺したがってる(=反省してる)のが感じ取れたから
技を急遽変更して有情剣にしたし、他にも散り際の響凱に欲しかった言葉をかけてやったり
倒した朱紗丸に手毬を返してやる優しさも見せたでしょ
倒すべき悪は倒すけど、その上でそいつの裏事情や境遇には同情してやるという基本的なスタンスは変わってないよ
これらの事例を見てどこが優しくないと判断できるのか分からん - 16
-
- 2022年01月11日 18:22
- ID:c5h4Lgwy0 >>返信コメ
- 人と鬼を分けるのは何なのか
堕姫が町を破壊するまでは、その場にいない仲間を気遣い、人を守り、自分を鼓舞しながら戦う“いつもの炭治郎”だった
だが屋根で血涙とともに相手の足を切断したときは、自分の身を守ることすら忘れ、すべてを堕姫を倒すことにのみ向けていた
今まではどんなに残虐な敵でも命と人格を持つ存在である事を忘れなかった だがこの時は、ただ相手を否定すべき対象としか見ていないようだった
人としての怒りゆえだが、一瞬、その姿はまるで・・・
- 0
-
- 2022年01月11日 18:39
- ID:eOxZ.1G.0 >>返信コメ
- 思えば才能がないと嘆いてた煉獄父は
本当に才能が開花しなかった千寿郎くんに
随分と酷な事を言い続けてたんだね
今後可愛がってあげてほしいわ - 3
-
- 2022年01月11日 20:16
- ID:cOTRqdZ90 >>返信コメ
- 堕姫の帯の攻撃って、つぐももやな
禰津子の回復能力が全盛期の阿良々木君レベルだな
うーん、全部パクリなんだけど
洗練すればいいのだよ
これは非難でも皮肉でもない - 0
-
- 2022年01月11日 20:22
- ID:L0oVaXit0 >>返信コメ
- 炭次郎は人助けのためならたとえ火の中水の中だから
宇随さんや禰󠄀豆子ちゃんとともに協力して戦ってほしい。
ただそうは言っても毎回状況が厳しいから非常にハードだよね。
心配。 - 6
-
- 2022年01月11日 20:30
- ID:itp6xhB90 >>返信コメ
- アホがわいてるなあ。
- 7
-
- 2022年01月11日 20:31
- ID:ZMatKbZs0 >>返信コメ
- 炭治郎のデコの痣って
ジョースター家の星型の痣
北斗宗家の北斗七星の痣
と似たようなものなのか? - 1
-
- 2022年01月11日 21:16
- ID:AICR8tLm0 >>返信コメ
- 炭治郎と堕姫の戦いを余すこと無く撮影している戦場カメラマン
さんに拍手を! w - 4
-
- 2022年01月11日 22:45
- ID:11rsm.g30 >>返信コメ
- 「炭治郎が変わった」とか「ひどい」とか言ってる人たち、以前の「優しい炭治郎」の例として那田蜘蛛山や鼓屋敷は持ち出すけど、沼鬼や魘夢のときのことには触れないんだよな。
沼鬼や魘夢に対しては最後まで激怒してて情けをかけてない。沼鬼に対しては手をかっとばして追い詰めた後、なおも暴言をまき散らし続ける口を切りつけたりしてる(ちなみにこのとき沼鬼にかけた言葉も、今回の堕姫に対してと同じ、「もういい」)
累や母蜘蛛に対してだって、最初から情けをかけてたわけじゃなく、人を人とも思わない残虐行為には純粋に激怒してた。最後に二人に情けをかけたのは、沼鬼や魘夢と違って、二人から「鬼になったことへの悔いや悲しみ」を嗅ぎ取ったから。
炭治郎は「鬼になったことを悔いて悲しむ者」「最後にかつての人間としての感情を垣間見せた者」に対してはその思いを踏みつけにせず受け止めるけど、そうした思いの感じられない鬼には終始怒りを抱いているし容赦もしない。また、最終的にそうした思いを見せた鬼についても、彼らの行いは絶対に許さない。元から鬼なら無条件に情けをかけるって子じゃないよ。
堕姫だって同じことで、ただ邪魔だからという理由で、炭治郎の前で平然と人間たちを虐殺してる。現時点で累たちのような悲しみも悔いも感じられない以上、炭治郎が激怒するのは自然なことで、今までどおりの流れだと思う。むしろ堕姫に害された人々の現在進行形の苦しみや悲しみを目の当たりにしながら、それを差し置いて堕姫の事情の方を気にかける精神的余裕を見せる方が、違和感ある。
炭治郎がもし堕姫に情けをかけるとしたら、最期に彼女から累と同じく「人間的な心」を嗅ぎ取ったときだろう(本当にそういう状況になるのかどうかは置いといて)。 - 24
-
- 2022年01月11日 23:35
- ID:XuiVV2Ue0 >>返信コメ
- アホがアホなイチャモンつけてるなあ
- 14
-
- 2022年01月12日 08:52
- ID:9zOZZDMj0 >>返信コメ
- ダキ枕をどこかが商品化するだろうな。
枕にダキの頭をプリントして帯をつければ
ダキそのもの! - 0
-
- 2022年01月12日 09:14
- ID:IwHuqDSa0 >>返信コメ
- 堕姫の一人称が「私」と「アタシ」ってコロコロ変わるけど「私」は仕事モード、「アタシ」は本来って感じかな。
- 1
-
- 2022年01月12日 12:40
- ID:nYnVuoqR0 >>返信コメ
- >>771
ネタバレ禁止のアニメの感想まとめということがすっぽり抜けてるんだろうなぁここも前半で釘さしてくれてる人結構いるのにまーだ未登場キャラ名どんどん出てきてるし
ダイ大はリメイクってこととメディアミックス作品てことも相まって鬼滅よりも悲惨だよねぇ…なんで老人ってあんなに場違いな脱線を延々と繰り広げるのかね…
>>594も指摘してるが本アニメと関係ない声優ネタでSSごっこみたいなの、自分もネタがわかるだけにええ歳こいた同年代と思われる人がこの場の趣旨を理解せずやってるんだなと思うと共感性羞恥が働くというか情けなくなるというか…ネタにしてる古いアニメを知らない若い年代や声優にさほど興味ない人からしたらそりゃ邪魔だよねぇほんとすみません、って気にすらなってくるわ… - 28
- 返信:>>811
-
- 2022年01月13日 09:04
- ID:QWngON0T0 >>返信コメ
- 原作全部見たけど日の呼吸で強くなるのに無呼吸でパワーアップしたくだりは未だにいまいちよくわからないな
ただ単に途中で体力の限界になっただけなら自然なんだが - 3
-
- 2022年01月14日 11:43
- ID:ljOg6Knv0 >>返信コメ
- >>717
例えばベンチプレスをする時、人は息を大きく吸った後に息を止め、バーベルを胸まで下ろします。そして再び腕を上げるまでの間呼吸はしないそうです。呼吸をするのはバーベルを上げて腕を伸ばした後の一瞬の間なんだとか。
恐らく鬼滅の呼吸もこの要領で大きく息を吸った後に技や攻撃を無呼吸もしくは息を吐きながら出し、刀を振り切った後などの一瞬の合間に素早く息継ぎをしているのではないかと思います。
今回の炭治郎は最初に息を吸った後、息継ぎをしないまま体力の限界を超えて動き続けたため花子が「息をして」と言ったのだと思います。 - 7
-
- 2022年01月14日 14:58
- ID:fZei0f.e0 >>返信コメ
- >>374
現実に今、炭治郎の目の前で虐殺行為を行っているのは「鬼としての堕姫」だろ?今まさに鬼として彼女が行っている行為で、多くの人間が恐怖や悲しみに突き落とされてるんだろ。その現実の光景を前に、禰豆子もそうなったかもというIFを持ち出して、鬼の事情を思いやらないのはひどいって責めるのは理不尽に感じる。炭治郎は眼前の被害者の苦痛や恐怖、悲しみに寄り添っているからこそ怒っている。現状で被害者の心より鬼の事情を優先する理由はあるまい。「元・人間としての葛藤」が彼女から感じられたなら、炭治郎も累や母蜘蛛に対してのような思いやりを見せたかもしれないけど、少なくとも今の堕姫にはそれは感じ取れないし - 16
- 返信:>>839
-
- 2022年01月15日 03:46
- ID:IgOjA9Jl0 >>返信コメ
- あの剣士、もっと感情の分かりにくい淡々とした声音のイメージだった。それゆえに、あれとかこれとか…ね。
感情を込めるなと言うことではないよ!
- 0
-
- 2022年01月15日 14:15
- ID:yuZqU9Qu0 >>返信コメ
- なんか引き合いに出す対極の感情とその時の行動だけ切り取って無理矢理批判へ繋げてるだけのようにしか見えない。
まず炭治郎が相手の何に対して優しさや怒りを向けているのか理解すべきだと思う。 - 11
-
- 2022年01月15日 22:34
- ID:X5fkLBp00 >>返信コメ
- 禰豆子おっぱいに四肢切断とかキッズの性癖歪みそうw
- 1
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。