facebookhatebulinemixitwitter
2022年02月08日comment830
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない
第10話「絶対諦めない」
脚本:ufotable 絵コンテ・演出:白井俊行 総作画監督:衛藤功二 


鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 10
 @rinchan_nya_nya
開幕絶望
2022/02/06 23:15:25
 @yggryojo
し、死んでる
2022/02/06 23:15:25
 @b9w_9
宇髄さんの毒が…肩あたりまで…
2022/02/06 23:15:51
 @iseharu_27
いきなりえぐいな
2022/02/06 23:15:25
 @DliThl
こっからどうすんねん………
2022/02/06 23:15:32
 @fienel_3kyu
時間を巻き戻すしか…!
2022/02/06 23:15:49




炭治郎!危ない!
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 25
 @ricevillage1225
善逸めちゃくちゃ冷静に状況見てるよな。寝てるけども
2022/02/06 23:15:39




(しまった!善逸俺に構うな…俺が目を離したからこんなことに…)
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 38




(伊之助すまない…俺が早くあいつに気付けていたら…いや…俺がそもそも宇髄さんの傍を離れなければこんなことには…ごめん…ごめん…みんなごめん…!)
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 85
 @demiham13
炭治郎いつも謝ってるな
2022/02/06 23:15:53
 @sn12my09
謝るな謝るな
2022/02/06 23:15:52
 @chdytk
炭治郎一人で抱え込み過ぎや
2022/02/06 23:15:52
 @butterf33097975
一人で背負うんじゃねぇよ、炭治郎
2022/02/06 23:16:32
 @kaim_kaim
炭治郎はなんでも背負いすぎだよ…禰豆子とか…
2022/02/06 23:16:13
 @merry_jobti
全部自分が悪いゆうのは思い上がりやで。
2022/02/06 23:16:15
 @truevit
なんでも自分のせいだって考えるのはメンタルやられて仕事できなくなるよ…😰
2022/02/06 23:16:39


鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 95
 @NIGHTMARE33428
落ちていく炭治郎提供
2022/02/06 23:17:25


鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 19
 @nanacy774
諦めたらそこで試合終了ですよ
2022/02/06 23:19:41


鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 30
 @shirinraka
痛い落ち方…
2022/02/06 23:19:15
 @nata_de_koko_
この落ち方でも普通に重症だろ 
2022/02/06 23:19:25




(ごめん…みんなごめん…ごめん禰豆子…)
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 45
 @fuuuta0306
炭治郎あやまらないで
2022/02/06 23:19:24




謝らないで。お兄ちゃん』
『!

鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 74




お兄ちゃんどうしていつも謝るの?
鬼滅の刃 遊郭編 2期 10話 感想 絶対諦めない 83
 @sakura800n
禰󠄀豆子ぉぉぉ!!
2022/02/06 23:19:36
 @Arna_miYa
禰豆子が喋った!
2022/02/06 23:19:37
 @citron__xx
人間ねじゅこ〜ッ!!! 
2022/02/06 23:19:46
 @batta_green
ああ、またこの雪山のシーン😭
2022/02/06 23:19:37




貧しかったら不幸なの?奇麗な着物が着れなかったらかわいそうなの?そんなに誰かのせいにしたいの?お父さんが病気で死んだのも悪いことみたい
ANCB000600




精一杯頑張っても駄目だったんだから仕方ないじゃない。人間なんだから誰でも何でも思いどおりにはいかないわ
ANCB000628




幸せかどうかは自分で決める。大切なのは今なんだよ
ANCB000654




前を向こう。一緒に頑張ろうよ。戦おう。謝ったりしないで。お兄ちゃんなら分かってよ
ANCB000679




私の気持ちを分かってよ!
ANCB000686
 @6SgGGDOoPxdpAqr
禰豆子ちゃん良いこと言うね😭
2022/02/06 23:20:25
 @ricevillage1225
炭治郎が辛い時、やばい時に踏みとどまらせてくれるのはいつも家族だよな
2022/02/06 23:20:25




『!』
ANCB000703




昔の夢か…あれ…ここは?俺は…
ANCB000727
 @kimi_kage_
炭治郎、一瞬死んでた  
2022/02/06 23:20:32




(ひどい…こんなことになるなんて…ここの住人達はみんな逃げれたんだろうか?)
ANCB000751
 @dadadadadia
吉原炎上
2022/02/06 23:20:41
 @KanTKK
大災害じゃん
2022/02/06 23:20:49
 @0uzNXemssx4VTIQ
爆撃されたみたいだな
2022/02/06 23:21:15
 @akiowari
めっちゃ燃えてる…冬木のようだ…
2022/02/06 23:20:58
 @ST_salvaresiel
聖杯がありそうですねそこ
2022/02/06 23:21:08
 @yoube1218
炎の表現がスゴい!
2022/02/06 23:20:58




はっ!禰豆子は!?
ANCB000782




禰豆子…ありがとう禰豆子
ANCB000787




(俺は俺にできることを…)
ANCB000802




何だ?お前まだ生きてんのか
ANCB000809




『!』
ANCB000812
 @yomogi_bread
ヒェッ
2022/02/06 23:21:23
 @renzimania
うわでた
2022/02/06 23:21:15
 @keru_114514
こわいこわい
2022/02/06 23:21:23
 @keisuke4monyou
近くて怖
2022/02/06 23:21:23
 @zoro1111_sud
心臓に悪いからいきなり出てこないで
2022/02/06 23:21:22




運のいい奴だなぁ。まあ運がいい以外取り柄がねえんだろうなぁ
ANCB000829
 @tenjimo888
ufoの炎エフェクト相変わらずやべー
2022/02/06 23:22:00
 @upperlimit13
火事描写クオリティヤバすぎんかw
2022/02/06 23:21:34
 @5amnos421smnhr
ufotableさんは炎を描くのが美味すぎる。
2022/02/06 23:21:50


ANCB000842
 @Rafuch
堕姫高みの見物
2022/02/06 23:21:34




かわいそうになぁ。お前以外の奴はみんなもう駄目だろうしなぁ
ANCB000853




イノシシは心臓を一突き
ANCB000865
 @miyakaze123
伊之助ー(´;ω;`)
2022/02/06 23:21:44




黄色い頭は瓦礫に押し潰されて苦しんでるから死ぬまで放置するぜぇ。虫みたいにもぞもぞしてみっともねえよなぁ
ANCB000883
 @roLoy417
善逸は放置
2022/02/06 23:21:59
 @hanamaron
黄色いの...まだ寝てんのかな
2022/02/06 23:22:19




柱も弱かったなぁ。威勢がいいだけで毒にやられて心臓も止まって死んじまった。お陀仏だ
ANCB000901
 @sakaki_mwhkso
天元様を侮辱するなぁ!!
2022/02/06 23:22:10
 @MUV2
完敗だな鬼殺隊
2022/02/06 23:22:09
 @ninchyomo
本当に死んだか確認しろ
2022/02/06 23:22:10




みっともねえなぁみっともねえなぁ。お前ら本当にみっともねえなぁ特にお前は格別だ!
ANCB000925




妓夫お前の背負っている箱からはみ出してるのは血縁だな?分かるぜ~。鬼になってても血が近いのは。そりゃあ姉か?妹か?
ANCB000949
 @LogYashiro
どちらも兄妹だね
2022/02/06 23:22:26




(何で俺を殺さない?何だ?腕が痺れてる。まだ力が入らない。今首を狙っても斬れない…)
ANCB000984




『禰豆子は…俺の妹だ』
ANCB001009




ハハハッ。ヒヒッ。ハハハハ…やっぱりそうか!みっともねえなぁお前!全然妹守れてねえじゃねえか!
ANCB001039




くっ!』
ANCB001047
 @ZBnJGKMKttmG2pK
煽るねぇ…やめてくれ!!
2022/02/06 23:22:42
 @niyandora
精神えぐってくるう 
2022/02/06 23:22:42




『まあ仕方ねえか。お前は人間。妹は鬼だしなぁ

ANCB001061




鬼の妹よりも弱いのは当然だがそれにしてもみっともねえ。兄貴だったらよぉ。妹に守られるんじゃなく守ってやれよなぁ
ANCB001087
 @m_m_pain_chuko_
妓夫太郎…ナデナデした…
2022/02/06 23:23:40
 @yu_neoEG
その通りなんだけどさぁ..
2022/02/06 23:23:22
 @M_Lunar
妓夫太郎、言ってることだけはマトモに聴こえるから困る。
2022/02/06 23:24:04
 @jyujyushiro46
めちゃくちゃ妓夫太郎話しかけてくれるやん。
2022/02/06 23:23:48
 @aonami0212
お兄ちゃん同士で共感??
2022/02/06 23:23:22
 @Sinhaya34
兄妹に対してちょっぴり優しい?
2022/02/06 23:23:40




しっかりとこの手でよぉ
ANCB001101




ヒヒッ!
ANCB001104
 @KanTKK
グギッ
2022/02/06 23:23:30
 @suzu0608L_P
うぐあつ
2022/02/06 23:23:40
 @Mahirune
いたいー!!!!!!
2022/02/06 23:23:40
 @natsu8atsui
ゆっ指の音が……😭😭
2022/02/06 23:23:54




『がっ…!ああっ…!』
ヒヒッハハハ…!

ANCB001112
 @ch__r_199510
心だけじゃなくて指まで折られたまじムリ
2022/02/06 23:24:36




なあおい今どんな気持ちだ?一人だけみっともなく生き残って頼みの綱の妹はほとんど力を使い果たしてるぜ~
ANCB001141
 @kimi_kage_
ねぇねぇ今どんな気持ち?  
2022/02/06 23:23:48




妓夫なあ虫けら。ぼんくら。のろまの腑抜け。役立たず。何で生まれてきたんだお前はぁ?
ANCB001160
 @Mahirune
罵詈雑言の宝箱かよ
2022/02/06 23:24:03
 @china_meiling
ここのセリフは後の展開で重要 
2022/02/06 23:24:04




どうする~?弱い弱いぼろぼろのみっともねえ人間の体で俺の首を斬ってみろ!
ANCB001176




さあ!さあ!さあ!
ANCB001191
 @amaryllis_22437
逢坂くんの、だんだん音量と圧を上げていく演技すごい…
2022/02/06 23:24:27
 @Draron2019
あんまり煽ると逆効果やぞ
2022/02/06 23:24:04




『…くっ!
ANCB001219




『あ?』
ANCB001223

ANCB001231
 @Gungnir3228
逃げるんだよぉぉぉぉ!!
2022/02/06 23:24:37
 @kaku_inori
どこへ行くの⁉️
2022/02/06 23:24:37
 @hazakura1121
あれ?逃げるとこあったっけ?
2022/02/06 23:24:37
 @Klow_12167
うん?アニオリシーンや… 
2022/02/06 23:24:49




『ヒャハハハハ!そうかそうか!土壇場で心が折れたか!みっともねえなぁ!本当にみっともねえ!
ANCB001243

ANCB001264

ANCB001267
 @charaoshi
やはり追うか…!
2022/02/06 23:24:49
 @rekkaken1013
ダメか…時間稼ぎにもならないのか……
2022/02/06 23:25:15
 @nyarumatti
そりゃまあただでは逃がしてはくれないよな
2022/02/06 23:24:59
 @dancing_odoru
どうやって勝つねんこの状況で…
2022/02/06 23:25:15




ハハハ…みっともねえなぁ。お前は本当にみっともねえ
ANCB001303




お前ほどみっともない奴は見たことがねえ。ヘヘヘヘ…
ANCB001318
 @WakaNanamin46
妓夫太郎が怖すぎる…
2022/02/06 23:25:32
 @kyo_hirohashi
シルエットがホラー
2022/02/06 23:25:06
 @2119_so
絶体絶命すぎるな
2022/02/06 23:25:25
 @tashiyoma
炎の描写が凄い。
2022/02/06 23:25:15
 @otapediatrician
炎の表現やばない?
2022/02/06 23:25:15
 @Pieck_ghost
炎バックの妓夫太郎は更に絶望感増しますねぇ
2022/02/06 23:25:36




くっ…
ANCB001337
 @Carimaku0706
指痛そーーーーーっ!
2022/02/06 23:25:43
 @3104koron
ちゃんと折れた指の色が変わってるのが素晴らしい
2022/02/06 23:25:51


ANCB001342
 @shu_fox_san
炭治郎何投げた?
節分は終わったよ?
2022/02/06 23:25:44




ぐあっ!
ANCB001361




ヒハハハ…みっともねえが俺は嫌いじゃねえ。俺は惨めでみっともなくて汚いものが好きだからなぁ
ANCB001381
 @yokumyo_nega
みっともねぇbot妓夫太郎
2022/02/06 23:25:51




お前の額のその汚い傷!いいなぁ。愛着が湧くなぁ
ANCB001411




そうだ!お前も鬼になったらどうだ?妹のためにも!
ANCB001416
 @TAKAPO_2000
?『お 前 も 鬼 に な ら な い か ?』
2022/02/06 23:26:17




そうだそうだそれがいい!鬼になったら助けてやるよ!仲間だからなぁ!
ANCB001429
 @1matatabi
???「鬼になれ炭治郎!死んでしまうぞ炭治郎!」
2022/02/06 23:26:26
 @m13311828
鬼の勧誘好きだな笑
2022/02/06 23:26:06
 @ArsenalYuisaku
上弦の鬼は勧誘しがち
2022/02/06 23:26:37
 @cageOocami
お兄ちゃんシンパシー感じてるから鬼勧誘なのかな?
2022/02/06 23:26:26
 @i_lhux2
無惨「ダメです」
2022/02/06 23:26:06




そうじゃなきゃ妹もぶち殺すぞ。他人の妹なんか心底どうだっていいからなぁ
ANCB001453




やだ!お兄ちゃんやめてよ!あたし絶対嫌だからね!
ANCB001465
 @MysONg_i0
お兄ちゃんって言う沢城さん可愛い
2022/02/06 23:26:36
 @Leon1669
堕姫ちゃん妹してるとめちゃ可愛い
2022/02/06 23:26:36
 @kurosakijun999
堕姫のやーだー可愛い💕

2022/02/06 23:26:48




鬼になれば一瞬で強くなれるぜ。不自由な肉体とはおさらばだ。なあ!なあ!どうする?
ANCB001477




くっ…!
ANCB001496




ヒハハハハハ…悔しいんだなぁ自分の弱さが。人は嘆く時天を仰ぐんだぜ。涙が溢れねえようになぁ
ANCB001499
 @goldenpenguin3
上を向いて歩こう?
2022/02/06 23:27:11
 @kortoku
坂本九かな?
2022/02/06 23:27:05




俺は…俺は…
ANCB001537




準備してたんだ
ANCB001550
 @renzimania
頭 突 き の 呼 吸
2022/02/06 23:27:05
 @apple4_712
自慢の石頭
2022/02/06 23:27:58
 @shimoaya_flute
どんな時でも頭突きの心を忘れない炭治郎
2022/02/06 23:27:58




(やけくそで頭突きかよ!効かねえぜこんな…)
ANCB001562




妓夫(ぐっ…体が…うまく…)
ANCB001569
 @sio_nigiri46
効くんかい!!!!!!
2022/02/06 23:27:15
 @mozu_mosush7
長男の頭突きは強い
2022/02/06 23:27:24
 @orutoari
炭治郎の頭突きスタン最大
2022/02/06 23:27:36
 @kuramamariko
窮鼠猫を嚙む。
2022/02/06 23:27:49




お兄ちゃん何してるの!?早く立って!
ANCB001579




(おかしい…何だこれは…おかしい…たかが人間の頭突きだぞ…)
ANCB001598




(クナイ!頭突きと同時に刺された!)
ANCB001612
 @charaoshi
いつの間にクナイ!
2022/02/06 23:27:25
 @ScaleInk9
炭治郎の有能な投擲スキル 
2022/02/06 23:27:57




妓夫(このガキ逃げるふりしてこれを取りに行ってやがったな!瓦礫と一緒に遊女の香り袋をばらまいてクナイの毒のにおいを隠した!)
ANCB001633
 @i_lhux2
頭突きはブラフ 
2022/02/06 23:27:35
 @Vga5shiafjBW5G6
かしこい
2022/02/06 23:27:36
 @minase_usagi
たんじろ頭良いぞ
2022/02/06 23:27:35
 @anko_otakuaka
あきらめてない!
2022/02/06 23:27:36
 @kei_spring0101
アニメだと炭治郎は香り袋はここで回収するのか。
2022/02/06 23:26:59
 @aquareim
原作だと逃げてクナイと香り袋を取りに行くシーンはない
2022/02/06 23:31:40




(こいつ!こいつ!弱いくせに!人間のくせに!)
ANCB001646




妓夫これだけぼろぼろになっておいて!これだけ力の差を見せたのに!
ANCB001657
 @kimi_kage_
折れた指の色が・・・  
2022/02/06 23:27:49
 @Denim_and_Ruby_
指が痛々しい!
2022/02/06 23:27:49
 @naaachan_0520
あんなに指も曲がってるのに炭治郎😭😭
2022/02/06 23:28:06




妓夫一人きりでなぜ諦めない!?なぜ折れない!?俺を倒そうとする意志が!
ANCB001675




妓夫なぜブレない!?
ANCB001686
 @ayase_aya
炭治郎の反撃だーー!!
2022/02/06 23:27:57
 @sky_rouge
渾身の一太刀
2022/02/06 23:28:18




『うわぁぁー!!』
ANCB001693
 @tomozou_69
たんじろー!!!がんばえー!!!!
2022/02/06 23:28:19


ANCB001705
 @Chemi_Camb
兄同士のアイキャッチ良いね…
2022/02/06 23:28:19
 @6_vssterusan
アイキャッチが炭治郎と妓夫太郎、対になってるのが...
2022/02/06 23:29:18


ANCB001911
 @mentally_weak12
配置逆のアイキャッチ
2022/02/06 23:29:53




お兄ちゃん。お兄ちゃん
ANCB001926




お兄ちゃん!
ANCB001934
 @hazakura1121
禰豆子と禰豆子

2022/02/06 23:29:59




堕姫お兄ちゃん!
ANCB001944

ANCB001947
 @Yukius1998
ここ禰豆子と堕姫が重なる所…(´;ω;`)
2022/02/06 23:30:17


ANCB001951

ANCB001956
 @Vtuber025oniko
ああああ!落とせてない!!!!
2022/02/06 23:30:17
 @zzz1212_kuro
あー兄妹として共感するところがあったか...
2022/02/06 23:30:26
 @silver_mo_000
やっぱ被るよなーーーー
2022/02/06 23:30:09
 @mediumkarare
どっちもお兄ちゃんだし、妹なんだよな…
2022/02/06 23:30:08




(その境遇はいつだって一つ違えばいつか自分自身がそうなっていたかもしれない状況)
ANCB001969




(俺は運よく人間でいられたけど)
ANCB001981




(2人とも鬼になっていた未来もあったかもしれない)
ANCB001988
 @silver_mo_000
1つ違う世界線のたんじろとねずこちゃ、、
2022/02/06 23:31:04
 @Catmattyapurine
いやそうなんだよほんとにつれえ
2022/02/06 23:30:26
 @LogYashiro
あの時帰ってたら、炭治郎も鬼になってたのかな…?
2022/02/06 23:30:37




(もし…俺が鬼に堕ちたとしても必ず…鬼殺隊の誰かが俺の首を斬ってくれるはず)
ANCB002021




(斬れろ!斬れろ!勝つ!必ず勝つ!俺達は!)
ANCB002041

ANCB002059
 @waruitaisaSB
硬い
2022/02/06 23:30:52
 @makietanX
頑丈すぎるだろ首
2022/02/06 23:30:57




ちょっと!嘘でしょ!?そんな奴に首斬られないでよ!えいっ!
ANCB002072

ANCB002074

ANCB002079




堕姫こいつ!あの瓦礫から抜けやがった!
ANCB002090
 @yunoopy98
善逸!!!
2022/02/06 23:31:04
 @hisapyon_akiba
善逸復活!
2022/02/06 23:31:11
 @mugi285toro
きたーーーー善逸ううううう
2022/02/06 23:31:11
 @junyafolk
うわーやっぱ善子つえーわ
2022/02/06 23:31:24
 @N5d7QBWbTkVr2Mt
まじでみんなすごいけど善逸MVPだろ
2022/02/06 23:31:11




どけ不細工!
ANCB002096
 @mmt_2220
ブサイクどんだけ言い続けんねんw
2022/02/06 23:31:24


ANCB002099




(雷の呼吸壱ノ型)
ANCB002107




あんたの技の速度は分かってんのよ!何度も見てるからね!
ANCB002119




(霹靂一閃…神速!)
ANCB002128

ANCB002134
 @aoiyuuki0327
神速キター!
2022/02/06 23:31:31
 @78910ch
神速かっけえぇぇえええ!!!
2022/02/06 23:31:37
 @hazakura1121
神速やべえええええ!!
2022/02/06 23:31:37
 @YWR18
すごっっっっ
2022/02/06 23:31:45
 @AyakashiSword
もうビームじゃんww
2022/02/06 23:31:52
 @siki0223
これもう柱だろ…
2022/02/06 23:31:31




(速っ…!)
ANCB002139




堕姫(き…斬られかけてる!まずい…こいつがこれほど動けるとは!)
ANCB002159




(斬れろ!斬れろ!振り抜け!霹靂の神速は2回しか使えない!足が駄目になる!)
ANCB002171
 @sawakiguchi_msk
2回しか使えない足!
2022/02/06 23:31:58




(瓦礫から抜けるために一度使っていて後がない!そしてもう今以外首を狙える機会は訪れない!)
ANCB002185




善逸(炭治郎がこの千載一遇を作った!絶対に斬る!絶対に!)
ANCB002203
 @YN73100923
いけ!!炭治郎!!善逸!!
2022/02/06 23:32:06
 @mntp_another
炭治郎!善逸!勝つか……!
2022/02/06 23:32:06
 @mizugami_aki
絶対にいまここで!!切れ!!!
2022/02/06 23:32:06
 @wealteanecopen
斬れろ!斬れろ!!
2022/02/06 23:32:06
 @erice_juni
善逸も本当この熱さもってるの好きぃ
2022/02/06 23:32:14
 @akuyanari050528
善逸これで寝てるとは
2022/02/06 23:31:52




(くそ!斬れない!硬い!毒で弱体化しているはずなのに!まだ力が足りないのか!)
ANCB002232
 @watanabeyoutyan
指が痛々しい
2022/02/06 23:32:22
 @xgQNDNu4y9
指の色が…
2022/02/06 23:32:29




妓夫『うっ…うわぁー!!』
ANCB002237

ANCB002245
 @kimi_kage_
クナイを抜かれた
2022/02/06 23:32:16




(毒からもう回復した!巻き込んで切り裂かれる!刀が…押し戻され…)
ANCB002253




(ああっ!もう少しだったのに!あと…もう少しで…!)
ANCB002276
 @charaoshi
押し戻された…!
2022/02/06 23:32:29
 @SF262976738
ああっ もう少しだったのに
2022/02/06 23:32:37
 @DarkLucifer1986
これでダメなん!?
2022/02/06 23:32:37
 @kumakoroperson
さすがに強すぎる 
2022/02/06 23:32:36




(諦めるな!諦めるな!諦めるな!食らいつけ!最後まで!)
ANCB002287
 @zyuurouza_002
この状況で諦めないのメンタル強すぎる
2022/02/06 23:32:47
 @SE530
いやよくかわしてるよ
2022/02/06 23:32:53




このガキィィー!!
ANCB002292




(攻撃の…速度が上がる!毒を分解してる!全回復する!)
ANCB002315




(諦めるな!諦めるな!)
ANCB002327




(諦め…)
ANCB002331

ANCB002337
 @rerina_1031
宇髄さぁぁぁぁぁぁん!!!!!
2022/02/06 23:33:00
 @ruu_6666
天元様ぁぁぁぁぁぁぁぁ
2022/02/06 23:33:00
 @78910ch
音柱ぁぁぁ!!!
2022/02/06 23:33:07
 @tiger_might
派手柱復活!!
2022/02/06 23:33:00
 @romnnse
間に合った宇髄天元
2022/02/06 23:33:37
 @TENCHIMUYO1
生きとったんかワレ!
2022/02/06 23:33:22


ANCB002344

ANCB002347
 @taaantaaantaaan
はんぱねぇ!!!天元様!!!!
2022/02/06 23:33:16




(死んでない!死んでなかったこいつ!)
ANCB002364




妓夫(心臓は…そうか!筋肉で無理やりに心臓を止めてやがったなぁ!そうすりゃ毒の巡りも一時的に止まる!)
ANCB002375
 @Denim_and_Ruby_
筋肉で無理矢理心臓を止める(?????)
2022/02/06 23:33:22
 @zimba_dqx
承太郎もやった心臓を止める
2022/02/06 23:34:15
 @VQZRMZQ
片腕でそれかよ、、、
2022/02/06 23:33:29
 @ccccccrazy
本当に左手ない!?!?!?
2022/02/06 23:33:29




宇髄さん!』
『譜面が完成した!

ANCB002385
 @gemapozo
譜面!?
音柱だから?
2022/02/06 23:33:44




勝ちにいくぞぉーっ!!
ANCB002393




笑わせるなぁーっ!!
ANCB002399

ANCB002403

ANCB002409
 @DAYCkingform
譜面こんな感じになるんか
2022/02/06 23:33:44
 @benbe_owl5963
譜面の表現凄すぎる
2022/02/06 23:34:15




壱!
ANCB002411




三!七!五!為!巾!
ANCB002415




宇髄読めてんだよ!てめえの汚え唄はよぉー!!
ANCB002425

ANCB002428

ANCB002434

ANCB002439
 @taterool
譜面!解説無しで見せる!魅せる!
2022/02/06 23:34:22
 @charaoshi
腕一本で全てはじく!
2022/02/06 23:34:15
 @Hessian_Lobo
片腕でこの機動力
2022/02/06 23:34:05
 @sn12my09
毒回ってんのに何だこの技!!!!!音柱すげえ!!
2022/02/06 23:34:05
 @blueron24
宇髄さんの譜面をアニメではこんな風に表現するとわ!!
2022/02/06 23:34:42
 @WLJzYj5QWE3ZDL0
作画ヤベェ!!
2022/02/06 23:33:54
 @5osanjkmy
作画がエグすぎるううう
2022/02/06 23:34:05
 @shan3dayo
毎週30分の映画やってんなオイ
2022/02/06 23:34:05
 @M_Lunar
弾いた斬撃が爆発する演出良いね…。
2022/02/06 23:34:14




妓夫(円斬旋回を全て弾いた!?)
ANCB002451

ANCB002452




(譜面!?譜面だと!?俺の血鬼術を曲にして弾きやがったのか!?こいつ腕一本しかねえんだぞ!あり得ねえだろうが!)
ANCB002458
 @maniaxpace_mt
妓夫太郎に譜面の解説をさせるスタイル
2022/02/06 23:34:16
 @takeshima66
ナレーションが無いので譜面の説明してくれる妓夫太郎お兄ちゃん、親切。
2022/02/06 23:34:36




ふざけんなよなぁー!!
ANCB002493

ANCB002494

ANCB002495

ANCB002498
 @bc_02_kureta
めっちゃ爆発
2022/02/06 23:34:57
 @Bsheep43
爆発がおおいんよ
2022/02/06 23:34:28


ANCB002504

ANCB002516

ANCB002518

ANCB002525

ANCB002529

ANCB002532
 @am_724
遊郭周辺の建物もう粉々だな
2022/02/06 23:35:51
 @_DoRAPoN_
吉原燃えてなくなったからってやりたい放題すぎるだろ
2022/02/06 23:34:41
 @Hacci2656
鬼滅の戦い方にドラゴンボールを感じるw
2022/02/06 23:35:47




『『うおおおーっ!!』』
ANCB002543

ANCB002547

ANCB002551

ANCB002553

ANCB002557




『おおおーっ!!』
ANCB002561

ANCB002564

ANCB002566

ANCB002569

ANCB002570

ANCB002572

ANCB002580

ANCB002579
 @ponchi37
遊郭メチャクチャになってるぜ
2022/02/06 23:34:49
 @aoneko77777
ひー作画弾幕濃過ぎるw
2022/02/06 23:34:49
 @CINDER_patriot
もう作画本気過ぎるw
2022/02/06 23:34:49
 @aokiaoooo1
作画凄すぎてわけわからん
2022/02/06 23:35:05
 @hikaru_wpf
コマ送りしないとなにも見えんぞこの映像
2022/02/06 23:34:49
 @surp_cats
これ、テレビアニメの一話分の映像ではないだろう………
2022/02/06 23:34:49
 @mmt_2220
作画すごすぎて実況おいつかない
2022/02/06 23:34:29


ANCB002582

ANCB002585




(すごい!互角だ!でもそれじゃ勝てない…宇髄さんの方が先に限界がくる!)
ANCB002594




(その前にやらなければ!俺が斬るんだ!首を!)
ANCB002609
 @vollboy4719SYas
限界になる前に斬らねば…
2022/02/06 23:35:10


ANCB002617

ANCB002620

ANCB002622

ANCB002624

ANCB002627
 @kinokotyannlove
目ぇ!!!
2022/02/06 23:35:28
 @zeldatryforce
いってええええええええええ
2022/02/06 23:35:45
 @H_S_3765
いだいいだいいだい
2022/02/06 23:35:35




宇髄さん!!』
『止まるなぁー!!飛べぇー!!

ANCB002638




妓夫(遅いんだよ!てめえはのろま!どれだけお膳立てされても駄目な奴は駄目だ!おしまいだな毒で死ぬぜ!)
ANCB002654
 @hujosi2
あっ、下顎がっ、、うう
2022/02/06 23:35:35
 @X4skenCd4gvFFh3
今日は痛い描写多いって
2022/02/06 23:35:45




(斬る!首を斬る!)
ANCB002671




(諦めない!絶対に斬る!!)
ANCB002678

ANCB002681
 @charaoshi
どうであっても斬る!!
2022/02/06 23:35:45
 @S_NAOKAZU_2009
煉獄さんの時は少しも動けなかったのをここまで動けるようになって…炭治郎も成長したな…
2022/02/06 23:36:14
 @ricevillage1225
もう煉獄さんと猗窩座の戦いに殆ど加勢できなかった頃の炭治郎じゃないんやな
2022/02/06 23:36:35




(こいつ!まだ刀を振りやがるバカが!さっきだって俺の首を斬れなかったくせになぁ!)
ANCB002701




(腕の力だけじゃ駄目だ。全身の力で斬るんだ!頭のてっぺんから爪先まで使え!)
ANCB002713
 @antaitool
顎に刃刺さってる絵面やばい
2022/02/06 23:36:21
 @KanTKK
炭治郎地味にエグすぎるダメージ負ってるよな
2022/02/06 23:36:08
 @goforiteveryday
炭次郎、鬼の刃物が顔に刺さってんじゃん…大丈夫…?
2022/02/06 23:36:08




(体中の痛みは全て忘れろ!食らいつけ!)
ANCB002731




(渾身の一撃じゃ足りない!その100倍の力を!ひねり出せぇー!!)
ANCB002736
 @i_lhux2
おや?炭治郎の様子が…
2022/02/06 23:36:21
 @PK_and_PY
アザの形が変わった…??  
2022/02/06 23:36:32




『うわぁぁぁーっ!!』
ANCB002754
 @nyzk_3
白目?!?!?!?!?!
2022/02/06 23:36:21
 @papuru0Dansyaku
たんじろうが岩柱みたいになっとる!!!
2022/02/06 23:38:21
 @tanconan25
超サイヤ人みたいに髪が跳ね上がった!
2022/02/06 23:36:32


ANCB002757




(畜生!こんなガキに!まずい!斬られるぞ!)
ANCB002771




妓夫(いや!大丈夫だ!俺の首が斬られても妹の首がつながっていりゃあ!まずこっちを始末する!)
ANCB002798

ANCB002806




(くそ!もう力が…)
ANCB002815




あんたがあたしの首を斬るより早くあたしがあんたを細切れにするわよ!
ANCB002821

ANCB002831




『うらぁ!』
ANCB002834




堕姫(何でよこいつ!?お兄ちゃんが心臓刺したのに!)
ANCB002836
 @amaryllis_22437
伊之助ェェェェェェ!!!!!!
2022/02/06 23:36:56
 @main_0406
待ってたよ伊之助!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2022/02/06 23:37:03
 @SE530
なんで生きてるねんwwww
2022/02/06 23:37:03




俺の体の柔らかさを見くびんじゃねえ!内臓の位置をずらすなんてお茶の子さいさいだぜ!
ANCB002853
 @ftsrk_2D
内臓の位置をずらすwww
2022/02/06 23:37:20
 @fienel_3kyu
身体が柔らかかったら内臓の位置がずらせるのか…
2022/02/06 23:37:20
 @rikyou_moe
いや戸愚呂兄じゃないんだから内臓の位置動かさないでよwww
2022/02/06 23:37:35
 @AyakashiSword
味方も鬼並に不死身じゃん
2022/02/06 23:37:20




険しい山で育った俺には!毒も効かねえ!
ANCB002874

ANCB000004
 @Shuuha_1111
斬った!
2022/02/06 23:37:41
 @DarkLucifer1986
いけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
2022/02/06 23:37:40




お兄ちゃん!!何とかしてお兄ちゃーん!!
ANCB002892
 @ka71mi
堕姫ちゃんが子供の声なんだよな…
2022/02/06 23:37:49




(早く…円斬旋回を!!)
ANCB002905




『アアアアアアア!!』
ANCB002917




『ガアアアアアアア!!』
ANCB002920




『アアアアアアア!!』
ANCB002921

ANCB002939
 @zoro1111_sud
斬ったあああああああああああぁぁぁああああ
2022/02/06 23:37:41
 @hazakura1121
やった!!!
2022/02/06 23:37:49


ANCB002947
 @LogYashiro
二人とも頸が離れた!!
2022/02/06 23:37:49
 @sawakiguchi_msk
同時に斬れた
2022/02/06 23:37:49
 @riorioru
2ページ斬首すこ
2022/02/06 23:37:49


ANCB002959

ANCB002970

ANCB002994
 @kab_studio
見つめ合う
2022/02/06 23:38:09
 @Sakura_PanP
並ぶ兄妹の首
2022/02/06 23:38:09
 @waon_8761
マジここの首の落ち方天才
2022/02/06 23:39:02




斬った…
ANCB003008




須磨斬った!?斬った斬った!うわ~!
ANCB003019




須磨斬りましたよ!雛鶴さん!草葉の陰から見てください!』
まきを『なっ!あんた意味分かって言ってんの!?』
須磨『えっ!?』
まきを『バカ!』
須磨痛い!
ANCB003042
 @Sakura_PanP
草葉の陰て
2022/02/06 23:38:28
 @2130bst1wb
しんでないよ笑
2022/02/06 23:38:28
 @o_hkkbt
勝手に殺すなwwwwwwwwwww
2022/02/06 23:38:28




待って!何か様子が変だわ…
ANCB003049
 @asupara71
本当に終わったのか…?
2022/02/06 23:38:46




『ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!』
ANCB003067
 @zeldatetetra
炭治郎が死ぬ・・・
2022/02/06 23:38:46
 @animeUR20
毒が回ってるんじゃ
2022/02/06 23:38:46




(ど…毒を…何とか呼吸で…す…少しでも毒が回るのを…遅らせ…)
ANCB003096




(何だ?何か言ってる…)
ANCB003109
 @o_hkkbt
え?なんだって?
2022/02/06 23:39:02




(首…斬れてなかったですか?)
ANCB003121
 @LogYashiro
頸は斬れてるはず
2022/02/06 23:39:11




(宇髄さんが…何か…)
ANCB003133




逃げろぉぉぉー!!
ANCB003141

ANCB003143
 @hnnsn_272427
は!?!?!??
2022/02/06 23:39:24


ANCB003149
 @Rafuch
うわああああああああああああああああああああああああ
2022/02/06 23:39:18
 @charaoshi
嘘だろおい!!!
2022/02/06 23:39:24
 @y_s_n_or
爆発するのwww
2022/02/06 23:39:23
 @nyarumatti
首は斬れてたけど、置き土産の自爆ですか。
2022/02/06 23:39:36
 @sekkou_p
最後の悪あがきで血の刃をまき散らしながら自爆したのか?
2022/02/06 23:40:16


ANCB003151

ANCB003161
 @sio_nigiri46
遊郭吹き飛んだ
2022/02/06 23:39:36
 @kusi9494pc
遊郭、完全に焼け野原やんけ
2022/02/06 23:41:34
 @kiyu_boku_mika_
聖杯戦争かよ!!!
2022/02/06 23:39:36
 @mr_chaoz0103
燃え盛る町が完全に冬木。
2022/02/06 23:39:49


ANCB003211
 @kumakoroperson
うおおおおおおおおおこ こ で E D
2022/02/06 23:39:49
 @gltn_luv
すげー終わり方…
2022/02/06 23:40:01
 @Hayata64
この終わり方やばい
2022/02/06 23:40:01
 @Singeki_no_M
とんでもねぇラストにしやがった。
2022/02/06 23:40:01


ANCB003238
 @kaomozi_010
まーたスタッフの数がえげつない
2022/02/06 23:40:16
 @746monburan
超大作の映画を見ましたね。
2022/02/06 23:40:52
 @bakubakugogo
ほんとに毎週毎週映画すぎる
2022/02/06 23:40:52
 @7colorme
まじで今週の作画どうなってんの?
2022/02/06 23:41:03
 @sakuranbonogi
もはや映画を超えた映像美すぎてヤバイ 
2022/02/06 23:41:03
 @ranhideo
ユーフォーテーブルの本気ヤバすぎるわね
2022/02/06 23:41:35
 @ranorano0905
戦闘が本格化した回から作画ずっとヤバイ
2022/02/06 23:42:46




ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!
ANCB003600
 @_magicalpower_
にんにんっ!じゃないのよ笑
2022/02/06 23:43:02
 @hanabiyusuke
ニンニン!で始まっていいところでは無いが?
2022/02/06 23:43:02




お兄ちゃん!お兄ちゃん大丈夫?
ANCB003609




『お兄ちゃん駄目!生きて!
ANCB003613
 @marzo03293
禰豆子ちゃん!?
2022/02/06 23:43:28
 @KEEP_FreeSpace
再び人間の禰豆子だ…
2022/02/06 23:43:29




ここで!』
『えっ!?』
『こんな危機を何度も乗り越えてきたお兄ちゃんのあれについての大正コソコソ噂話です

ANCB003628
 @KanTKK
えぇ!?
2022/02/06 23:42:57
 @piapapiapi
ここで大正コソコソ話ww
2022/02/06 23:43:10
 @matsu_y
ちょwww禰豆子www
2022/02/06 23:43:14
 @chdytk
ここで!じゃないよw 禰豆子w
2022/02/06 23:43:29
 @yggryojo
ギャグにすんなしwwwww
2022/02/06 23:43:02
 @suzu_kaz_3
禰豆子ド畜生で草
2022/02/06 23:43:02




お兄ちゃんの石頭はお母さん譲りなんです
ANCB003633




お母さんはまだ私が小さい頃…
ANCB003644
 @utpr_sho_1000
いのしし役の伊之助www
2022/02/06 23:43:31




イノシシを…
ANCB003650




頭突きで撃退したこともあるって聞きました!
ANCB003656
 @kariorio1014
えぇ…お母さん…
2022/02/06 23:43:20
 @3rd_Violin
母ちゃん強すぎやろ 
2022/02/06 23:43:20
 @l0YBcgO4cSylgnl
特に意味のない暴力が伊之助を襲う
2022/02/06 23:43:39
 @Alan_jn_S
禰豆子、、、お兄ちゃんは今それどころじゃないよ?笑笑
2022/02/06 23:43:20




次回最終話、何度生まれ変わっても。お兄ちゃんならできるよ!お兄ちゃんならきっと勝てる!
ANCB003672
 @sand_nekko
次回最終話かよおおおお
2022/02/06 23:43:54
 @uea_UEA_
最終話15分拡大版って!!!

もう遊郭編終わるやつやん……
2022/02/06 23:43:55
 @Niea722
来週45分拡大とかマジありがとう
2022/02/06 23:43:55
 @AW7zXA2hjKTrvji
遊郭編終わってそのままタイトルだけ変わってヌルッと鍛治の里編入るのかと思ってたけど違うっぽい?
2022/02/06 23:44:42


ANCB003685
 @mio6w4h
三人組の必死の攻撃提供
2022/02/06 23:44:24
 @Sakura_PanP
提供決死のかまぼこ隊
2022/02/06 23:43:46
 @yurika_kks
提供めっちゃかっこいい
2022/02/06 23:43:35
 @shoot_drive
ゲッター線浴びてるような提供
2022/02/06 23:46:53
 @sindonarudo
提供の背景イラストがゲッターチームみたいな感じでニヤけた😂
2022/02/06 23:44:31


みんなの感想

ななしさん 2022/02/06(日)23:46:38 No.935191666
いやしかしすげーもん見たな
めちゃくちゃ熱い戦闘描写だったわ




ななしさん 2022/02/06(日)23:50:26 No.935193108
普通は今回作画凄かったから来週普通だろうな
みたいなもんだが
ずっと更新し続けてんのなんなの…




ななしさん 2022/02/06(日)23:42:48 No.935190233
作画頭おかしすぎてうちのテレビでは追いつかないんだが?




ななしさん 2022/02/06(日)23:47:53 No.935192161 
再編集して劇場版作ってもいいのよ?




ななしさん 2022/02/06(日)23:47:37 No.935192056
今期の作画が良いのは大ヒットアニメだから分かるけど
ヒット前の1期の時からゴリゴリ動いてたよな




ななしさん 2022/02/06(日)23:39:45No.935188943
鬼は首斬られても即死しないから質が悪い




ななしさん 2022/02/06(日)23:42:18 No.935190051
血が武器だから最後に全身の血を使った感じか




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:01No.935189075
いや最後っ屁の作画盛りすぎやろ死ぬって




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:15 No.935189222
吉原炎上どころじゃないな




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:00No.935189070
吉原の再建無理でしょこれ




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:15 No.935189223
>吉原の再建無理でしょこれ
だから滅んだ




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:49 No.935189858
来週号から時が飛んで第二部がはじまるオチだわ




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:04No.935189110
アニメ演出が過去最高にしたせいで
これアカザより強そうに見えるんだけど




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:35 No.935189367
>アニメ演出が過去最高にしたせいで
>これアカザより強そうに見えるんだけど

逆にアカザの本気バトルが楽しみになるよこれは




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:40 No.935189406
これが上弦最弱かよ




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:14 No.935189596
こうやって見ると上弦ってもう災害レベルだな…




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:35 No.935189747
ねぇこれでまだ6番目だよね
これ以上のクソゲーが無惨含めてまだ6人残ってるんだよね・・・




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:44 No.935189808
そりゃ上弦入れ替わりしないわ




ななしさん 2022/02/06(日)23:47:54 No.935192169
譜面はアニメで絶対盛られると思ってたから満足




ななしさん 2022/02/06(日)23:48:12 No.935192283 
「譜面の解説どうすんの」と思ってたら
説明がくどすぎる事もなく程よいアレンジにしてくれた




ななしさん 2022/02/06(日)23:51:22 No.935193454
原作だとフキダシ説明で片付けた譜面をしっかり演出で見せてくるのは流石
よくまあこんなの思いつくわ




ななしさん 2022/02/06(日)23:46:58 No.935191816 
バトルでアニオリ展開挟むのかよ

原作の補完だったわ…




ななしさん 2022/02/06(日)23:48:49 No.935192523
お炭ちゃんのおられた指が赤→紫って変色してくの芸細だと思いました!




ななしさん 2022/02/06(日)23:37:57 No.935188196
ほんと麒麟児だよなこいつら




ななしさん 2022/02/06(日)23:40:11 No.935189188
>ほんと麒麟児だよなこいつら
鬼への特効メタ過ぎる




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:10 No.935189573
神速についてきた伊之助凄くない?




ななしさん 2022/02/06(日)23:41:48 No.935189851
>神速についてきた伊之助凄くない?
ぐるぐる回ってきたところに合わせただけ説




ななしさん 2022/02/06(日)23:42:22 No.935190075
合わせるだけでも凄すぎる




ななしさん 2022/02/06(日)23:48:55 No.935192563
伊之助完全に猪ヘッドの下ひどいことになってそうな出血量だったな




ななしさん 2022/02/06(日)23:43:47 No.935190686
次回45分か
尺足りないだろと思ったらそういう




ななしさん 2022/02/06(日)23:43:59 No.935190703
45分なら進撃に食い込まない配慮




ななしさん 2022/02/06(日)23:45:23 No.935191236 
45分ってBS11の放送時間どうなるんだ?




ななしさん 2022/02/06(日)23:46:49 No.935191740
フジは元々アニメ枠じゃないからこんな中途半端な時期に終わっても融通利くけど
MXとかは再来週以降の枠どうなるんだろ




ななしさん 2022/02/06(日)23:44:19 No.935190877
死にかけて苦しんでる兄の横で笑顔で次回予告をやる妹




ななしさん 2022/02/06(日)23:46:39 No.935191678
いや確かに頭突きに関するコソコソ入れるのこのタイミングがベストかもしれないけどさあ!




ななしさん 2022/02/06(日)23:46:00 No.935191486
まあ上弦をのけぞらせるほどの頭突きじゃなければ作戦も成功しなかったから
ある意味大事な情報ではあるな




☆ この話題でつぶやく ☆
tweet



首取った!今度は両方!
実は三つ子でそっちも同時に落とさないと駄目でしたーとかなければ上弦の陸は仕留めたはず(ここまでやってそんなことになったら二度とやらんわこんなクソゲーってなっちゃう)
勝ったはいいけど自爆!?吉原炎上どころか消滅してる…
みんな力を使い果たした状態であの距離であの爆発を回避は無理なのでは
いったいどうなってしまうんだ!?というところでここで大正コソコソ噂話復活
この状況でいきなり飛んで来る新情報とギャグの合わせ技
禰豆子!すぐ横のお兄ちゃん死にかけてるから!助けてあげて!
 コメ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/935184982/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/935189397/
「鬼滅の刃 遊郭編」第10話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品





コメント…鬼滅の刃について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:29
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • 大迫力の神回だった
      作画、演出、声優の熱演、全てが詰まっていた
      スタッフ全員が全集中の呼吸で死力を尽くしたのが伝わった
      遊郭編の決着に相応しかった
    • 117
    • 返信:>>132
    • 返信:>>298
    • 返信:>>375
    • 返信:>>492
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:30
    • ID:JT.Od3m20 >>返信コメ

    • 先週は正直クオリティの割りに間延びした印象受けたけど今週は眠気が吹っ飛ぶレベルだった

      深夜アニメの範疇を完全に越えてる

      逢坂も予想外の登用の割に造り声の叫び声でもしっかりやれてて従来の演じたキャラのイメージからかなり意外だったわ。
    • 29
    • 返信:>>95
    • 返信:>>100
    • 返信:>>108
    • 返信:>>133
    • 返信:>>286
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:31
    • ID:jjTxPFic0 >>返信コメ

    • 追い込まれたキャラクターのシチュエーション
      崩壊した町というロケーション
      死力に死力を尽くした果ての決着

      でもまだ3面のボスぐらいってのが鬼滅の恐ろしい所
    • 54
    • 返信:>>91
    • 返信:>>262
    • 返信:>>737
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:32
    • ID:mrct93mV0 >>返信コメ

    • 意外と鬼になった妓夫太郎と鬼殺隊に入った炭治郎には紙一重の差しかないのかも知れない。
      仮に炭治郎が禰󠄀豆子も含めた家族を皆殺しにされた状態で無惨から甘い言葉を囁かれて人間をやめていたら、非常に強い鬼になっていた可能性も低くはなさそうではある。
    • 21
    • 返信:>>94
    • 返信:>>293
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:33
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • こんなに頭突きしてたら竈門炭治郎じゃなくてド頭ガン治郎じゃん
    • 7
    • 返信:>>180
    • 返信:>>197
    • 返信:>>463
    • 返信:>>585
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:33
    • ID:pl35yP6I0 >>返信コメ

    • 次回 パワハラ会議その2 までやるとしたら 童磨さんだけではなく お労しい兄上のお声も判明してしまうのね。
    • 2
    • 返信:>>427
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:34
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • 次の日出勤なのに眠気が覚めるほどの戦闘シーンだった……
    • 20
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:34
    • ID:.1KSHMh20 >>返信コメ

    • ufoスタッフ上弦があと何人残ってるか把握してない説
      今でこれなら以降の戦いはどれだけのクオリティになってしまうんだ…?
    • 35
    • 返信:>>70
    • 返信:>>205
    • 返信:>>213
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:34
    • ID:UkAgmO5T0 >>返信コメ

    • 宇随さんが「譜面を完成」させて突っ込んだ所から、鬼滅のツイートが逆にある程度目減りしたんだってな
      手が止まるくらい魅入ってしまったんだろう。それくらい演出が凄まじかった
    • 77
    • 返信:>>242
    • 返信:>>404
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:34
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • やれやれ 体感5分の超絶戦闘だからって興奮しすぎ………………


      うおおおおおおおおおおおおおおおお!
    • 44
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:35
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • 次回で終わり!?まだ6話くらい放送枠があるような気がするんですが、残りはどうするんだろう。刀鍛冶の里の序章くらいはやっておくのかな?
    • 3
    • 返信:>>21
    • 返信:>>779
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:35
    • ID:f7VlyZDJ0 >>返信コメ

    • こうして見ると痣が出てない状態に限れば善逸が頭ひとつ抜けて強いな、かまぼこの中だと
    • 20
    • 返信:>>55
    • 返信:>>68
    • 返信:>>170
    • 返信:>>457
    • 返信:>>485
    • 返信:>>584
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:35
    • ID:61prlzaF0 >>返信コメ

    • 問題

      これだけ動き回ったり、足砕けて痛い思いしている善逸が
      眠り続ける理由と起こす方法を説明せよ(配点10)
    • 29
    • 返信:>>67
    • 返信:>>69
    • 返信:>>177
    • 返信:>>435
    • 返信:>>609
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:36
    • ID:2O4pqpIb0 >>返信コメ

    • 宇随さん、片手だけで大剣2本使いこなしてるとか凄い…。どうやってんだコレ…。


      炭次郎の折れた指が痛々しくて…。数分ですぐあんな腫れるのか…。
    • 5
    • 返信:>>281
    • 返信:>>611
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:36
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>5
      マジなのです
      因みに下弦と違って大体無惨様のお気に入り ただし扱いは変わらない
    • 5
    • 返信:>>418
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:36
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • せっかく妓夫太郎と堕姫の頸を斬ったのに終わり方がバットエンディンクだった…
      からの大正コソコソ噂話で実家のような安心感。
    • 31
    • 返信:>>74
    • 返信:>>98
    • 返信:>>316
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:36
    • ID:nCIadxb30 >>返信コメ

    • 「鬼になった兄とならなかった兄」

      その通りなんだけどその通りすぎる
    • 48
    • 返信:>>32
    • 返信:>>237
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:37
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • 絵は派手だけど「やったか?」(やってない)を延々と繰り返すだけのバトルになっちゃうのは、敵が問答無用で即時再生するし首切って即死させるしかない設定のせいだな
      しかも今回は二人同時に首切らないといけないから、「やったか?」(やってない)のバリエーションだけは無限に作れてしまうという
      主人公側は即死もあるしどんどん追い詰められるから緊迫感はあるんだが、敵を少しずつ追い詰めるような描写が設定上難しい
      主人公側が戦いながら急速成長する事にするしかない
    • 18
    • 返信:>>391
    • 返信:>>497
    • 返信:>>589
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:37
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>13
      まあ これで鬼ぃちゃんはバレンタイン前日に死ぬことが確定したわけですが

    • 3
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:37
    • ID:N7Sh0hLt0 >>返信コメ

    • いやー、凄かったな
      気が付いたら口を開けて見てたって現象が久しぶりに起きた
      炭治郎、善逸、伊之助の三人の持ち味がそれぞれ心・技・体って感じだったけど、まさにそれぞれの強みを限界まで振り絞った勝ち方だったな
    • 35
    • 返信:>>255
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:37
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>5
      実物知ると妓夫太郎と堕姫が可愛く思えるレベル
    • 6
    • 返信:>>37
    • 返信:>>56
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:38
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • ちょうどいい感じで、進撃の巨人と時間が被らない放送時間。しかも、向こうも放送時間が遅くなるという配慮すらある。
    • 18
    • 返信:>>199
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:38
    • ID:jjTxPFic0 >>返信コメ

    • 【悲報】俺達の遊郭壊れる😭
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:38
    • ID:s5oTwTrn0 >>返信コメ

    • >>5
      しかも五人倒しても、ラスボス・無惨がいるという…
    • 16
    • 返信:>>383
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:38
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • 最後まで皆が皆を思いあって役に立とうとして あのラストか
    • 14
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:39
    • ID:4LTDeEis0 >>返信コメ

    • 譜面がパーフェクトだったよ。
      善逸ジェットは笑っちゃったけど。
    • 21
    • 返信:>>116
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:39
    • ID:viMjfM4i0 >>返信コメ

    • いやまさかあの状態からの逆転劇とは・・・エンディングが「朝が来る」だったから夜明けで助かるとばかり思ってた・・・
    • 3
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:40
    • ID:oz0iviLJ0 >>返信コメ

    • 嫁がこれで6なのかってマジでキレてるんだが・・・
    • 4
    • 返信:>>119
    • 返信:>>143
    • 返信:>>315
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:40
    • ID:10a38VWY0 >>返信コメ

    • 伊之助生きとったんかワレ!!
      聖帝様のように心臓が逆の位置にあるのかな?と思っていたら自分で動かしたって…ある意味人間超えてるよね。
    • 14
    • 返信:>>80
    • 返信:>>147
    • 返信:>>593
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:41
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>19
      炭治郎は妓夫太郎が「鬼になっていたかもしれない自分」だと感じたけど妓夫太郎も炭治郎にシンパシーを感じていたのかもな
      同じ兄として通じるところがあったろうし
    • 31
    • 返信:>>42
    • 返信:>>73
    • 返信:>>103
    • 返信:>>221
    • 返信:>>279
    • 返信:>>503
    • 返信:>>586
    • 返信:>>640
    • 返信:>>828
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:41
    • ID:O3VNVYYJ0 >>返信コメ

    • 勝った!?遊郭編完?!
    • 1
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:41
    • ID:p0lQ3SAp0 >>返信コメ

    • 上弦の参の時には手負いだったとはいえついて行けてなかった炭治郎が宇随さんと上弦の陸の戦いが見えてサポートに回ってるところが成長してるよね。

      日曜刀鍛冶編の告知頼む

    • 34
    • 返信:>>96
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:41
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • 急に譜面がどうとか音柱が音柱みたいな事言い出して笑ってしまった
      ナイスギャグ
    • 9
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:41
    • ID:hIGWfTuU0 >>返信コメ

    • いつも以上にとち狂ったような神作画だった
      本当にこれを無料で見ていいのか
    • 55
    • 返信:>>46
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:42
    • ID:jjTxPFic0 >>返信コメ

    • >>23
      上弦の壱とかいう小細工も搦め手も無く勝ったけど勝ってない奴
    • 0
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:.D1tTrBS0 >>返信コメ

    • アニメ史に残る神回だったと思う。
    • 49
    • 返信:>>224
    • 返信:>>808
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:8B8cvJeF0 >>返信コメ

    • >>5
      逆に言えば、こんなアホみたいに強い妓夫太郎が上弦の中では一番弱いと言う事実
    • 22
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • 今回の視聴者、神作画と終盤の展開に気を取られて大正コソコソ噂話の葵枝さん武勇伝が頭に入らないのでは?
    • 5
    • 返信:>>555
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:0tOkbIL30 >>返信コメ

    • 「箏の弦名は低音(体から離れた位置にある弦)から順番に,一,二,三,四,五,六,七,八,九,十,斗(と),為(い),巾(きん)となっています。」
      箏の弦に見立てて弾くのが譜面なのかー
      (ひく と はじく もかけてるのかな?)
    • 20
    • 返信:>>173
    • 返信:>>598
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:61prlzaF0 >>返信コメ

    • >>32

      同じ「ぎゆう」でも、皆に嫌われてる方のぎゆうさんが
      助けてくれたので運命がかわった
    • 12
    • 返信:>>64
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:s5oTwTrn0 >>返信コメ

    • 今回、録画出来てなかった……番組名で予約してるのに……容量まだまだあるのに……名前が入ってるからって、クイズ番組やらバラエティー番組は撮っておいて、なんで肝心の本編撮ってくれなかったの!?
      今度のBS11予約したけど!
      原因がわからないのが怖い…10話目だけタイトル変わってないよね??
    • 2
    • 返信:>>123
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:43
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>2
      イメージは「胡散臭いイケメン」だから
      正統派が担当するかも
    • 3
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:44
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • ラスト5秒の逆転ファイター!な今話でしたな。
    • 3
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:44
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • >>36
      映画だったら喜んで料金を支払うレベルだったね
    • 28
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:44
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • ふっとおもったんですが、これって、堕姫と妓夫太郎が離れた箇所にいればお互いが同時に首を斬られるなんてことまずないから、ほぼ無敵に近いのでは?まあ、性質的に離れられないんでしょうけど。
    • 5
    • 返信:>>216
    • 返信:>>223
    • 返信:>>289
    • 返信:>>295
    • 返信:>>299
    • 返信:>>599
    • 返信:>>601
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:45
    • ID:f7VlyZDJ0 >>返信コメ

    • 鬼ぃちゃんのシャウトかっこよ
    • 18
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:45
    • ID:FgIu.8HK0 >>返信コメ

    • 遊郭編って頭突きに始まって頭突きに終わるんだな…(まだ終わってない)
    • 2
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:45
    • ID:oz0iviLJ0 >>返信コメ

    • 小指、薬指、親指残して折ったのがぎゅうさんの敗因だな。
      これ残ってれば手に力入るからな。痛いだろうけど
    • 2
    • 返信:>>85
    • 返信:>>426
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:46
    • ID:6gFKCvUM0 >>返信コメ

    • >>5
      せやで。しかも無惨様えこひいきはするけど序列が強さ順ってのは変えないからマジでこの2人以上に強いのしかいない
    • 18
    • 返信:>>86
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:46
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • 雪山のシーンでマッチョ繭豆子が出てきたらどうしようと思った.
    • 6
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:46
    • ID:UnvZfEuk0 >>返信コメ

    • 善逸ぅーっ!前回といい今回といいお前さん格好よすぎるだろぉぉ!!
    • 28
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:46
    • ID:jjTxPFic0 >>返信コメ

    • すまん、次回のタイトルだけで涙腺が死ぬ
    • 21
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:47
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>14
      実際、元柱の師匠が借金肩代わりして絶対に見捨てなかったからな
      性格はともかく素質だけなら柱の天才と同じかも
    • 25
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:47
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • >>23

      ほぼ全員が、妓夫太郎どころか魘夢さえも上回るレベルのゲスである。
    • 0
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:48
    • ID:i7uH644L0 >>返信コメ

    • 前章で上弦の前では柱も敗れることを示されてからの撃破だから本当に熱い。個人的に鬼滅の中でも忘れられないシーンの一つ。
      あと、宇髄さんの譜面の演出を分かりやすく、カッコよくしてくれたスタッフさんたちには何度でもお礼を言いたい。本当にありがとう
    • 37
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:49
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • 炎の描写が本物みたいでウットリした
    • 22
    • 返信:>>291
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:49
    • ID:hIGWfTuU0 >>返信コメ

    • 伊之助血吐きすぎだろ
      あれで死なないんだからあいつも凄いな
    • 8
    • 返信:>>150
    • 返信:>>441
    • 返信:>>725
    • 返信:>>810
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:50
    • ID:hIGWfTuU0 >>返信コメ

    • 善逸の霹靂一閃マジでカッコいい
    • 26
    • 返信:>>181
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:51
    • ID:488Z4oax0 >>返信コメ

    • 伊之助の毒効かない設定って遊郭までにあったっけ?
      那谷蜘蛛山あたりからもっかいプライムで見直すわ
    • 返信:>>110
    • 返信:>>730
    • 62. 名無し
    • 2022年02月08日 21:51
    • ID:dYbAauCJ0 >>返信コメ

    • 漫画だと今一つ分からなかったけど、譜面凄かった。
      流石、派手を司る神だわ。
    • 5
    • 63. グッスマニア
    • 2022年02月08日 21:51
    • ID:03YZUz.o0 5 >>返信コメ

    • 残り1話か…原作読んでないから毎週楽しみだった。今回の宇髄と妓夫太郎の斬り合いは観ていてマジ背筋が震えた。
    • 29
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:52
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>42
      義勇「俺は嫌われていないぞ」
    • 5
    • 返信:>>215
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:52
    • ID:BnsPQBmF0 >>返信コメ

    • >>2
      会議あるから上弦のほとんど出るんじゃね?
    • 0
    • 返信:>>454
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:52
    • ID:.kzqOjUq0 >>返信コメ

    • 鬼頭さん、いつも「うーうー」言ってるだけでギャラ発生とか
      行ってる人がいたが、今回はちゃんと喋っていた。
      まあ普段と7話の凶悪化した禰豆子とでは同じ「うー」でも全然
      違うけどね。
    • 1
    • 返信:>>686
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:52
    • ID:Piplmeux0 >>返信コメ

    • >>15
      これ多分「オレは今眠っている」と自己暗示をかけてるような状態なんだと思う
      起きてるって認識すると恐怖で動けなくなることを薄々わかってるから
      『寝ている』間は『夢の中の強い自分、みんなの役に立つ自分』として力を発揮できてるんじゃないかな
    • 69
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:53
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • >>14

      伊之助に関しては、おそらくちゃんとした師匠の下で修業をしたのが全集中常中の呼吸に入るまでなかっただろうし、炭治郎は決して剣術の才能に恵まれているわけではないから、その可能性は高そう。
      まあ、ろくに誰かから教わったわけでもないのに全集中の呼吸ができるってだけでも伊之助は相当すごいのだが。
    • 4
    • 返信:>>608
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:53
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>15
      端的に言うと(そういうことにしといて)が正解

      シナリオ的に今後必要なことなの

      最終決戦でな
    • 0
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:53
    • ID:BnsPQBmF0 >>返信コメ

    • >>10
      花火の演出もだからな
      遊郭編よりも綺麗な花火打ち上げないと
      あかん場面がある
    • 0
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:53
    • ID:9EuJJPWv0 >>返信コメ

    • 毎回思うけど作画がすごすぎる
      次のアニメまで何年かかってもいいから、同じ作画で描いてほしい
    • 28
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:54
    • ID:TMwtgZy10 >>返信コメ

    • 不死川「獲物を前に舌なめずり・・・三流のすることだな」
    • 2
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:54
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>32
      諏訪部鬼
      「ついてこれるか?」
    • 0
    • 返信:>>90
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:54
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>18
      吉原全域に斬撃が飛んだんじゃね?って規模
      殺意が半端ねえよ
    • 4
    • 返信:>>401
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:54
    • ID:BnsPQBmF0 >>返信コメ

    • あたまポンポンタイムはなんだったんだ?
    • 1
    • 返信:>>126
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:55
    • ID:v85ERwGW0 >>返信コメ

    • このクオリティ、頭おかしいよ・・・
      ufotableのスタッフは修羅の化身なのか?

      余りに興奮して、心臓が痺れるみたいに痛かった。
    • 34
    • 返信:>>767
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:55
    • ID:jTuqL4tN0 >>返信コメ

    • 出来栄えの良さに唸るしかない
      だが、下弦のほとんどが雑に処理された流れがあるので、上弦も同じことにならないかが心配
      柱もまだいっぱい残ってるし、総力戦でぶつかってほしいな
    • 返信:>>131
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:55
    • ID:Piplmeux0 >>返信コメ

    • >>5
      なんせ『百年以上顔ぶれが変わらなかった』のが上弦の鬼なので…
      今の遊郭編メンバーがみんな特効だって上の方にあったけど
      逆に言うとそれくらいの条件が揃わないと倒せないんだよな
    • 1
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:56
    • ID:rdS12t0S0 >>返信コメ

    • 天 国 か ら 地 獄 す ぎ る
    • 13
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:57
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>31
      吐血しながら啖呵を切るなんて演技よく出来たな松岡さんすげええよ

      やはり尊敬する人がいたから燃えたのか
    • 16
    • 返信:>>469
    • 返信:>>727
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:58
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • もしも仮に、堕姫と妓夫太郎のどちらかが、太陽で消滅したり、藤の花の毒で死んだり、無惨の呪いでやられたりしても、片方が無事だったら復活するのかな?
    • 2
    • 返信:>>610
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:58
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • あの自爆?を生き延びても善逸以外毒でやられているのだがどうやって解毒するのだ?
    • 3
    • 返信:>>537
    • 返信:>>643
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:58
    • ID:XHQbhIHo0 >>返信コメ

    • 柱である宇随に加え、かまぼこ隊や嫁も居てようやく倒せたんだな
      その上弦の陸より上位の猗窩座と渡り合い、頸を斬りかける所まで追い詰めた煉獄さんが改めて本当にすごいと思った
    • 13
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:58
    • ID:.kzqOjUq0 >>返信コメ

    • 伊之助、なんか鼻血出しながら堕姫の首落としたよと思ったが、
      あれ仮面だから本当は口から血を吐きながら切ってるんだよな。
    • 17
    • 返信:>>114
    • 返信:>>157
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:58
    • ID:B1nx.ENS0 >>返信コメ

    • >>50
      ピッコロ大魔王「油断するから負けるのだ間抜けめ」
    • 2
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:59
    • ID:TlWPIS0v0 >>返信コメ

    • >>51
      妓夫太郎と堕姫も伍なら努力して工夫すれば何とか勝てるかもしれないけど、肆以上は絶対無理
      そう納得できる強さと厄介さ
    • 4
    • 返信:>>191
    • 返信:>>275
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:59
    • ID:FgIu.8HK0 >>返信コメ

    • 予告の出だしでまずギャグを警戒してしまって、ネズコの声が聞こえた時、ケツアゴか?と思ってしまった。
      あ、違った、良かった…じゃない、結局ギャグじゃないか!と思ったところに、イノシシ役の伊之助で追い打ちかけられてダメだった。大笑いしていて、良いサブタイトルもかっこいい提供絵が頭に入らなかった。
    • 9
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:59
    • ID:Z.XbxCsG0 >>返信コメ

    • 上弦退治、普通にクソゲーすぎでは
      戦った人は皆死んでるから技がわからない上に、いざ戦うと初見殺しに近い能力を持ってたりするし、挙句首を切ったと思えばまさかの自爆攻撃
      なによりこれでまだ陸?上にあと5人もおるのか...
    • 30
    • 返信:>>183
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:00
    • ID:opM6s7yQ0 >>返信コメ

    • 崩壊する吉原をバックに仁王立ちする妓夫太郎に見惚れてしまった。
      なんであんなにかっこいいんだよ……
    • 27
    • 返信:>>696
    • 返信:>>719
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:00
    • ID:zxECop2r0 >>返信コメ

    • >>73
      意味不
    • 7
    • 返信:>>142
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:00
    • ID:dkaidU.E0 >>返信コメ

    • >>4
      1面ボス:累
      2面ボス:魘夢
      (イベントボス戦:猗窩座)
      3面ボス:妓夫太郎+堕姫

      こうか?
    • 6
    • 返信:>>222
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:00
    • ID:61prlzaF0 >>返信コメ

    • これ宇随さんがアオイちゃん連れていくのを
      かまぼこが止めてなかったら確実に全滅じゃないですか
    • 55
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:01
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎の敗因ってやっぱ炭治郎を前に留めを刺さずペラペラ喋ったり弄んだからだよね…?
    • 7
    • 返信:>>112
    • 返信:>>231
    • 返信:>>270
    • 返信:>>306
    • 返信:>>434
    • 返信:>>829
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:01
    • ID:uNMT1MV70 >>返信コメ

    • >>6
      炭治郎兄妹と妓夫太郎兄妹は紙一重どころか表裏一対なのよ
      遊郭編はバトル終わった最終回こそ話としては本番
    • 13
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:01
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • >>3

      今更なんですけど、逢坂さんの妓夫太郎を聞いたとき、ソードアートオンラインの金本敦の声を思い出しました。
    • 返信:>>175
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:01
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>34
      今は火曜日だ
      煉獄さんのように人々を守り切れなかった(そもそも広すぎて手が回らない) それでも柱としての圧倒的な立ち振る舞い!
      かまぼこ隊の成長奮闘がよくわかる!

      最下位とは言え上弦の撃破!

      二人の柱どちらも堕とさない良いところで決着した
    • 3
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:02
    • ID:Ks7TuHn.0 >>返信コメ

    • 誰一人欠けても勝てないギリギリの死闘はいいよなあ
      主人公が敵幹部と呑気にタイマン張れるような温いバトルでは決して味わえない緊張感
    • 22
    • 返信:>>305
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:02
    • ID:nCIadxb30 >>返信コメ

    • >>18
      お母さん美人なのに石頭とは
      もしや禰豆子も石頭か?
    • 3
    • 返信:>>250
    • 返信:>>265
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:02
    • ID:E1TjzmYn0 >>返信コメ

    • 霹靂一閃の派生系があまりにゲッター
      過ぎる…六連と八連はゲッター軌道
      神速は最早シャインスパークだろ…
    • 2
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:03
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>3
      水を差すようなことを言うと

      「ベル 君を引き抜く!(ホモゥ)」

      ダンまちのアポロンだ
    • 1
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:03
    • ID:FgIu.8HK0 >>返信コメ

    • ラスト、あまりの威力に呆然として、火の粉が降って来た、きれい…とぼんやりスタッフ表示見ていて、ああまた画面いっぱい使うくらい原画人数多いな…とちょっと笑ったら第2原画って書いてあって、呆然としていた反動でさらに笑ってしまった。
      ありがとうございます。

      首斬った後の攻撃が怖かったのって、矢琶羽以来か…
    • 17
    • 返信:>>311
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:03
    • ID:zziS.h8k0 >>返信コメ

    • 宇髄さんはよく柱ランキングの考察で下位にされがちだけど、ファンブックとかから見るに柱の中でも総合力が高く感じる。
      体格、パワー、スピード、毒耐性の高さに加えて鬼滅の世界では重要な要素の経験値も高いし。
      後に登場する柱達の多くが「あの力」を駆使して戦うのに対して宇髄さんはそれを発現させずに上弦相手に優勢な局面を作ったのが凄い。過大評価ってつっこまれるかもしれないけど、遊郭編時点であれば柱の中でも上位クラスの実力者だったと思う
    • 18
    • 返信:>>165
    • 返信:>>336
    • 返信:>>444
    • 返信:>>680
    • 返信:>>776
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:03
    • ID:uNMT1MV70 >>返信コメ

    • >>32
      間違いなく感じてたでしょ
      炭治郎への誘い方とかまんまだもん
    • 15
    • 返信:>>516
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:04
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • いくら炭治郎の頭が固いからって鬼(しかも上弦)に効くもんなんか?
      いや人間が鬼に武器持たず生身の身体でダメージ与えるの難しそうな印象があるので…
    • 1
    • 返信:>>109
    • 返信:>>113
    • 返信:>>344
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:04
    • ID:E1TjzmYn0 >>返信コメ

    • このアニメを最後まで見届けたら
      製作陣と声優と視聴者は
      ガチで真っ白に燃え尽きてしまうのでは…
    • 4
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:05
    • ID:fCGrDGFG0 >>返信コメ

    • そうか、原作のときもクナイ持ってたら毒の匂いで妓夫太郎に気づかれるから、クナイを取りに行くってシーンに変えたんやな。
    • 26
    • 返信:>>738
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:05
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • 「そうだお前も鬼になったらどうだ?妹のためにも!!」
      妓夫太郎は陰険だけど、わざわざ「妹のためにも」って言ってるし炭治郎に妹を持つ兄同士、親近感が湧いたのかな?
    • 36
    • 返信:>>781
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:05
    • ID:dkaidU.E0 >>返信コメ

    • >>3
      前回はこの神回に全てを凝縮する為の貯め回だったって事よな。
    • 4
    • 返信:>>129
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:06
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • >>104
      DX日輪頭やぞ
    • 10
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:06
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>61
      いえ ただの強がり 戦闘続行
    • 17
    • 返信:>>243
    • 返信:>>428
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:06
    • ID:CcHzqX.00 >>返信コメ

    • 自分がもし作中にいてあんな重傷負ったらギャン泣きして逃走してると思うので、主人公たちを尊敬する一方「あんだけボロボロになってなんで動ける!?」「そして泣き言の1つも言わない!?」と驚きや恐怖を感じる時がある。
    • 23
    • 返信:>>192
    • 返信:>>796
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:06
    • ID:zPsM0Dl10 >>返信コメ

    • >>93

      というよりも、今まで出てきた鬼のほとんどが、自分が鬼であるが故の慢心から、相手の実力をしっかりと見れずにいたぶった点が敗因である場合が割と多い。

      例外は少ないわけではないけど、沼鬼と響凱と魘夢くらいだろう。

    • 18
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:06
    • ID:uewlE.yZ0 >>返信コメ

    • >>104
      頭突きと同時に藤の花の毒クナイを刺されたから、ダメージを受けたのはクナイの方。
    • 24
    • 返信:>>161
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:07
    • ID:FgIu.8HK0 >>返信コメ

    • >>84
      累の父役と戦った時もそうだけど、すごい量の血を吐いてると思った。メタ的にマスクしてる分思い切り描写しやすいのかね
    • 4
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:07
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 言っちゃあれだけど宇髄さんは柱なのに存在感ないと思った
      宇髄さんが援護してなかったら妓夫太郎倒してなかったのは分かるが実際に上弦の首を討ち取ったのは柱の宇髄さんじゃなく隊員のかまぼこ隊だしな
    • 1
    • 返信:>>234
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:07
    • ID:BnsPQBmF0 >>返信コメ

    • >>28
      譜面を受け継ぐキャラがいてほしかったな
    • 3
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:07
    • ID:Z.XbxCsG0 >>返信コメ

    • 正直、猗窩座戦の時より遥かに深手を負っているはずなのに上弦相手にここまで動けているのは1話で描かれた修行の成果か
      伊之助もめっちゃ血吐いてるし100%無理してるだろ
    • 20
    • 返信:>>317
    • 返信:>>692
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:08
    • ID:hIGWfTuU0 >>返信コメ

    • しかし上弦のとどめを刺したのが柱でもないかまぼこ隊とかとんでもない偉業なんじゃない
    • 11
    • 返信:>>329
    • 返信:>>706
    • 返信:>>798
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:08
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>30
      はぁ!お前嫁がいるのかよ!?
      羨ましいなぁ!妬ましいなぁ!
    • 45
    • 返信:>>731
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:09
    • ID:Xzv.tHV40 >>返信コメ

    • 「もう少しだったのに」って展開何回目だよ、と思うけどそれだけ妓夫太郎の方も負けられない理由で戦ってんだよな。
      二人の差は助けを求めていた時に巡り合ったのが鬼か人間でしかない。
    • 23
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:09
    • ID:er15hmjO0 >>返信コメ

    • 作画カロリーが凄すぎて感想がただただ「なに映ってるのかわからない」だった。ずっと口ポカン状態だったよ。
    • 23
    • 返信:>>186
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:09
    • ID:.kzqOjUq0 >>返信コメ

    • 以前、吉原炎上という映画があったから史実とリンクしているのか
      と思ったが、調べてみたら吉原が火災に見舞われたのは明治44年
      だった。
      まあフィクションだから必ず史実とリンクさせる必要はないので、
      明治の火災はこの世界観ではなくて、今回がその火災に該当すると
      個人的には考えておく。
    • 1
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:10
    • ID:MrS5WISq0 >>返信コメ

    • >>43
      その時だけ刺さっていた部分が抜けた、誰かが内緒でいじったとか?ニコニコ動画とかならすぐ観れるよ、コメが邪魔なら消せばいいし。
    • 2
    • 返信:>>451
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:10
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 同時にやってる進撃や呪術廻戦も作画だけなら鬼滅と比べても雑魚なん?
      進撃も呪術廻戦も作画負けてないと思うけどな
      作画についてよう分からんからそう思うかもしれんが
    • 2
    • 返信:>>240
    • 返信:>>710
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:10
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 「一緒に戦おう」とするのが禰豆子ちゃん、「お兄ちゃんなんとかして」と完全に兄頼りなのが堕姫、兄が首を斬られそうになってる時でさえ
      「お兄ちゃん大丈夫!?今助けるよ!」ではなく「そんな奴に首斬られないでよ!」と、同じ妹だけど堕姫には自立心が足りなかったな。
    • 20
    • 返信:>>309
    • 返信:>>729
    • 返信:>>784
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:11
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>75
      あれ 惨めな奴ほどかつての自分に似てきて気に入るひん曲がったところあるのよ
    • 21
    • 返信:>>314
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:11
    • ID:o4uBU.r60 >>返信コメ

    • Fate/zeroの時の燃え盛る街並みも凄かったが、鬼滅の刃は更に進化しているな。
      10年でこうも進化するとは感動的だ。
    • 16
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:11
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • これはかまぼこ隊、柱になっちゃうかも。
    • 2
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:12
    • ID:xFwdEhX20 >>返信コメ

    • >>108
      貯め回が既に標準的なTVアニメのアクションシーンを上回っているという事実。
    • 19
    • 返信:>>333
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:12
    • ID:T2a1EF.n0 >>返信コメ

    • ここ最近
      鬼滅の刃とダイの大冒険が熱すぎて
      全然他のアニメを観る気がしないッスよ
    • 10
    • 返信:>>148
    • 返信:>>577
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:12
    • ID:k6J9xofl0 >>返信コメ

    • >>77
      大丈夫だ
      下弦はなんか無駄に買ったダイエット器具
      上弦は生活必需品だから捨てることはない
    • 8
    • 返信:>>476
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:14
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • >>1
      スタッフの皆さんはもう虫の息だろうな・・・・・・
    • 5
    • 返信:>>154
    • 返信:>>164
    • 返信:>>431
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:15
    • ID:8FPEbD0h0 >>返信コメ

    • >>3
      映画の400億が還元されてたね
      映画よりもクオリティが高かった
    • 5
    • 返信:>>178
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:15
    • ID:4LTDeEis0 >>返信コメ

    • >>5
      壱 チート
      弐 チート
      参 チート
      肆 チート
      伍 チート

      ざっとこんなもんよ。
    • 21
    • 返信:>>393
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:15
    • ID:nLA9PQ1L0 >>返信コメ

    • >>5
      大丈夫だ。
      最強の鬼狩り鬼柱が下弦の時の様に、パワハラで始末してくれるはず!
    • 6
    • 返信:>>395
    • 返信:>>484
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:j..MfNSt0 >>返信コメ

    • 数少ない音柱の音要素、譜面。なお今後登場はしない
    • 3
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:PEkF8uRF0 >>返信コメ

    • >>2 個人的には松風雅也さん推したい
    • 0
    • 138. 俺が正義だ!
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:fkNEDCSH0 >>返信コメ

    • 最近、この作品を褒めるのはいいが、ほかのアニメなどをついでのようにけなす傾向がある もちろんいい事じゃない マナーもデリカシーも欠ける行為だ
      だがそうしたくなるのは、この作品がアニメの可能性を感じさせてくれるからではないか、とも思う アニメはやろうとすれば、ここまで出来るのだと それがアニメ界全体へのもどかしさにつながるのではないか 他のアニメは何をしていると
      もちろんこの作品は初めからヒットが約束されていて、条件が違う 単純に比べるのは他のスタジオに酷だろう
      それでもこの作品が示している可能性が、アニメ業界全体を活性化することを願う
    • 14
    • 返信:>>152
    • 返信:>>247
    • 返信:>>440
    • 返信:>>453
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:vLEqRVh.0 >>返信コメ

    • 仮に遊郭編をそのまま編集して劇場版として上映されたとしてもお金を払って観に行きたい!
    • 34
    • 返信:>>645
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:sUMloK.L0 >>返信コメ

    • 実は適応の無い流派をやってた主人公
      1つの技を絶対の技に昇華した味方キャラ
      ノコギリみたいな刀を使う覆面してるキャラ

      実は、るろ剣の影響も受けてない?
    • 9
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:16
    • ID:PGMnKT6Q0 >>返信コメ

    • 正直、バトル作品になって大事な魅力が欠けてしまった。
      少数派だろうが、自分は悲劇と優しさが共存するストーリーが心に触れてよかったんだよね。
      自分が鬼になったら~と言い出したのがそれにあたるのだろうけど、一期に比べると明らかにパワーダウンしてる。
    • 1
    • 返信:>>318
    • 返信:>>756
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:17
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • >>90
      アーチャーのセリフですね
    • 1
    • 返信:>>462
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:18
    • ID:G.CYTBps0 >>返信コメ

    • >>30
      破壊規模とか派手さはこの鬼が1番凄かったと思う
    • 3
    • 返信:>>218
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:18
    • ID:dWem54iZ0 >>返信コメ

    • 最初の妓夫太郎が精神追い込んでくるとこ好きだわ
      アクションは勿論ストーリも演出も魅せてくる
      これだから鬼滅はやめられねえ
    • 11
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:18
    • ID:aTTe.3HN0 >>返信コメ

    • 原作の伊之助の「険しい山で育った俺には毒も効かねぇ!」
      って言ってから血を吐くのが「強がってるだけ」とわかりやすくてよかったんだけどなぁ
    • 15
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:19
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 上弦は「強者ゆえの傲慢」で痛い目を見てるなあ。
      鬼の視点で言えば猗窩座は鬼殺隊と認識した時点で最初から全力でやれば無惨様からお叱り受けることなかったし、妓夫太郎と堕姫は生きてるとわかった善逸にトドメをさして、炭治郎を無駄に嬲ることをせずに「お前生きてるのか、じゃあ死ね」で首斬るとかすべきだったのに。
    • 10
    • 返信:>>523
    • 返信:>>597
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:19
    • ID:7evAXz1W0 >>返信コメ

    • >>31
      つか伊之助はちょっとやりすぎ
      上弦の攻撃なのに心臓ズラせて、瀕死なのに善逸の神速度に追いつくとか
      もう柱を超えているでしょ
    • 7
    • 返信:>>220
    • 返信:>>226
    • 返信:>>257
    • 返信:>>264
    • 返信:>>644
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:19
    • ID:Ks7TuHn.0 >>返信コメ

    • >>130
      主人公が神の作ったチート生物だから生身で頑張ってるとは到底言えんし、ヒュンケルなんか人間の儚さと尊さを冒涜しまくってるから一緒にしないで欲しい
      血反吐はいて取り返しの傷を負いながらも歯を食いしばって立ち向かう鬼殺隊員たちの輝きには到底及ばん
    • 4
    • 返信:>>162
    • 返信:>>171
    • 返信:>>172
    • 返信:>>196
    • 返信:>>245
    • 返信:>>305
    • 返信:>>406
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:20
    • ID:ThxCIdL40 >>返信コメ

    • 雪山シーンのイマジナリー禰豆子がめちゃくちゃいいこと言ってんなぁ

      そして
      >(その境遇はいつだって一つ違えばいつか自分自身がそうなっていたかもしれない状況)
      この歳でこれが分かる炭治郎も偉いわ
      今の世の中、いい歳こいた20代30代ですらこれが分からずに
      他人の境遇にマウントとって「自分は違う」「自分は大丈夫」と
      妙な安心感抱いて喜んでんだから始末に負えない
    • 22
    • 返信:>>296
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:20
    • ID:LBka8gBW0 >>返信コメ

    • >>59
      伊之助は死亡判定を狂わせている
    • 7
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:20
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 来週で遊郭編最終回だけどこの後どうすんの?
      てっきり来月までやるかと思ってた(原作未読)
    • 5
    • 返信:>>757
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:20
    • ID:sUMloK.L0 >>返信コメ

    • >>138
      他を貶すしたりマナーとデリカシーに欠ける行為はお前がいつもやってることだろ
    • 13
    • 返信:>>171
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:9tiA239l0 >>返信コメ

    • 伊之助、内臓いじるわ、毒無効だわと・・・・
      手前ェは鬼以上のバケモンだw
    • 7
    • 返信:>>167
    • 返信:>>248
    • 返信:>>272
    • 返信:>>811
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:BvvdyAI.0 >>返信コメ

    • >>132

      呼吸を!回復の呼吸をするんだ!
    • 3
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:vzHhU7Pr0 >>返信コメ

    • 凄いんだが、ufo大丈夫かこれ
      あとになって問題吹き出したりしないでよ頼むから
      ちゃんと採算取れてる?
      鬼滅完走して欲しいから、途中で制作変わるなんてことにならないでよー頼むよー
    • 12
    • 返信:>>195
    • 返信:>>472
    • 返信:>>506
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:oi9ZtEfr0 >>返信コメ

    • アニメーションや声優さんの演技もあるんだろうけど、一人一人が自分にある全ての力を限りなく出し切って本当に死闘をしているって感じる事ができてこの作品改めて凄いなってなる
    • 23
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:KxbEjs0a0 >>返信コメ

    • >>84
      口から血を吐いたら普通死にます
    • 6
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:21
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 「俺が鬼に堕ちても鬼殺隊の誰かが必ず首を斬ってくれる」
      ………フラグじゃないですよね作者さん…。
    • 3
    • 返信:>>174
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:22
    • ID:.j.m83p40 >>返信コメ

    • アニオリの敵から逃げると見せかけて相手にカウンターを叩き込むのはジョセフ・ジョースターのオマージュか?
    • 3
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:22
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 仮に宇髄さんと煉獄さんが一緒だとしても妓夫太郎と堕姫兄妹には勝てなかったのかな?
    • 0
    • 返信:>>182
    • 返信:>>251
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:22
    • ID:jfhS8gyw0 >>返信コメ

    • >>113
      クナイであれほどなら蝶屋敷へ来た時にしのぶを連れて行けていたなら宇髄さんは引退せずに済んだかも
    • 1
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:22
    • ID:sUMloK.L0 >>返信コメ

    • >>148
      じゃあ禰豆子もダメだよね?
      珠世様に協力してもらってる炭治郎もアウトだよね?
    • 7
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:23
    • ID:F2DVLHYd0 5 >>返信コメ

    • 星5つじゃ足りないよホント
    • 17
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>132
      かなり前に納期終わってたから、今は刀鍛冶編で命削ってると思う

      遊郭自体は終わってる
    • 5
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:MrS5WISq0 >>返信コメ

    • >>102
      オレの戦闘の基本能力はまっすぐに作られた訳じゃないって考えがオレには才能ないとか言わせてるのかな。小説でホントのこの人は繊細って雛鶴が言ってたし。柱でも悲鳴嶼の次に長いんだっけ?
    • 3
    • 返信:>>241
    • 返信:>>253
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:kvk.uo2n0 >>返信コメ

    • ただでさえ劇場クオリティだったのにさらに上がるとか、制作スタッフ全員痣発言してるでしょ
    • 20
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:.7I.j.Of0 >>返信コメ

    • >>153
      人間の儚さとはなんだったのか・・
    • 7
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:.MLwHCyb0 >>返信コメ

    • どうせ3期はどんなに早くても来年以降なんだろうから
      第二回パワハラ会議までやって欲しいなぁ
    • 3
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:24
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>2
      神谷はねえな(笑)格が落ちる
      色気もないし
    • 1
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:FgIu.8HK0 >>返信コメ

    • >>14
      アニメ見てる印象だと、
      炭治郎:原稿踏まなかった拍子に呼吸のコツを掴む、操られた隊士を枝に引っ掛けるのを思いつく、走馬灯からヒノカミ神楽使う、激怒して呼吸止めて首に迫る、今回のクナイなど、戦闘中に何か思いついて対処することが多い。主人公として映える感じ
      伊之助:空間識覚、関節外せる、毒耐性、内臓ずらせる(しかも背後からの上弦の不意打ちを察知した上で?)など、本人は知ってるが仲間も視聴者も知らない特技がどんどん出て来てびっくり。魔境で育ったんだな…
      善逸:戦闘の描写が炭治郎・伊之助に比べて少ないけど、今までの訓練の成果を最大限に出し、仲間のフォローも含めてできる限りの最適な行動している感じで堅実。

      以前善逸が「ちゃんとしたい」「努力してもできないのどーして!?」とか「じいちゃんのかけてくれた時間は無駄じゃない」みたいなこと言ってたのを思い出すと、努力しただけ成果を出せる、人を助けられる、情けなくないちゃんとした理想の自分になっているのかなと思った。あと、刀折ってないのも、自分に合った一つを極めることができているように感じた。
    • 8
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • >>152
      >>148とかの事じゃない?
    • 8
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:T2a1EF.n0 >>返信コメ

    • >>148
      誰も比べても一緒にもしてないのに
      勝手に興奮して突っかかって来んでよ
    • 13
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:BvvdyAI.0 >>返信コメ

    • >>41

      雛鶴さん『筝の天才少女やりました』

      須磨ちゃん『水の変態、唄いました。』
    • 4
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:yvErojik0 >>返信コメ

    • >>158
      この作者はライブ感で描くので意味深なセリフとかあんま意味無いから
    • 7
    • 返信:>>194
    • 返信:>>217
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>95
      2cはけっこうみんなそれ言ってたぞ
    • 3
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:25
    • ID:Gay3jBrH0 >>返信コメ

    • >>2
      鳥海浩輔に一票
    • 1
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:26
    • ID:ROKwtktj0 >>返信コメ

    • >>15
      じぃちゃんを切腹させる
    • 3
    • 返信:>>211
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:26
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>133
      512億だけどね
    • 5
    • 返信:>>334
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:26
    • ID:E1TjzmYn0 >>返信コメ

    • 鬼より鬼の形相な炭治郎
      シャインスパークしてる善逸
      内臓ずらせる伊之助
      なんや…なんやコイツら…
    • 7
    • 返信:>>304
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:26
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>7
      どうした?
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:27
    • ID:BvvdyAI.0 >>返信コメ

    • >>60

      『一つのことを極めぬけ』って爺ちゃんの言葉徹底的にやり遂げてるからな。スゲーよ。
    • 4
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:27
    • ID:PxWMO0iV0 >>返信コメ

    • >>160
      煉獄さんが毒攻撃を受けない、もしくは耐えられるかどうかで決まりそうだけど柱が2人いれば攻略は可能だと思う
      相性で言えば宇髄さんと並んで毒耐性がありクナイよりも強い毒の使えるしのぶさんが1番良いかもね
    • 2
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:27
    • ID:SuorDke10 >>返信コメ

    • >>88
      残りの5人ももれなくクソゲーなので安心してほしい
    • 6
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:28
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • おでこのアザと髪の毛の色が濃くなったのは日の呼吸の力が強くなったのか?
      最終的には耳飾りの剣士と瓜二つになって無惨様が「その姿は…!!」って驚愕するのか。
    • 1
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:28
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • 20分ってこんなに短かったっけ?
    • 18
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:28
    • ID:MrS5WISq0 >>返信コメ

    • >>121
      ニコニコで速度落として観るとよく分かるよ。
      最後に天元が「竈門、立て!」って言ってる時によく見ると善逸いたわ!スッゲー小ささで!
      そういやデラックス日輪刀、まさか宇髄天元バージョンが出るとは!
    • 返信:>>739
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:28
    • ID:uXRBN9CG0 >>返信コメ

    • 原作でも思ったが伊之助の心臓ずらしとかはご都合すぎて萎えたな
      あんなに血を流すのは控えるとかちょっと変えたらよかったのに
    • 7
    • 返信:>>208
    • 返信:>>323
    • 返信:>>549
    • 返信:>>813
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:28
    • ID:s9dZ.U5W0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎って頭切れる奴っぽかったのに、炭次郎の逃走にはなんも警戒せずに反撃喰らったのは流石にダサいな

      まぁ柱が戦闘不能であとは取るに足らん連中しか残ってないから慢心するのも無理はないか
    • 5
    • 返信:>>324
    • 返信:>>524
    • 返信:>>712
    • 返信:>>715
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:29
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>2
      なんにも発表されてないのに童磨の話が出る度にトレンドに入る宮野真守くさ
    • 0
    • 返信:>>276
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:29
    • ID:dbjxiiAV0 >>返信コメ

    • これまで上弦の鬼がやられなかったのは強さだけでは人間は勝てないからだろうけど、ここに来て鬼に辛勝できたのは連携プレーとか毒の開発とか「作戦」によるところが大きいのかな~と思った。昔は呼吸も今ほど枝分かれしていないだろうし鬼に勝てる技が人間側にできるようになってきたからかもしれない。
      原作未読なんで的はずれな事言ってるかもしれないけど、もしかして鬼ボスこれから禰豆子ちゃん狙ってくる?
      人を食べてないのにあれだけ強いし、何か特殊なものを持っていてそれを狙ってくるかも?とかちょっと予想した;
    • 返信:>>204
    • 返信:>>533
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:30
    • ID:IoBUAnaT0 >>返信コメ

    • >>86
      参の猗窩座と一人で戦ってた煉獄さんがどれだけ凄いのか改めて分かる
    • 7
    • 返信:>>365
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:30
    • ID:BvvdyAI.0 >>返信コメ

    • >>111

      某死神代行『…何で動ける?何で絶望しない?何で終わりだって言わないの?ねえ何で?』
    • 3
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:30
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 次回の「何度生まれ変わっても」で妓夫太郎と堕姫の兄妹の過去がわかるのかな。
      とりあえずティッシュを1箱用意して軽く手首をメンテナンスしておこう。
    • 12
    • 返信:>>326
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:30
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>174
      言うほどライブ感か?
      ヒノコキュウ、登場キャラふくめて、割りと初期から最後まで構想あったっぽいけどな。

      特にキャラクターの魅力に全振りするタイプだから、キャラの行く末自体は決めてたと思うぞ
    • 6
    • 返信:>>341
    • 返信:>>420
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>155
      取れてなきゃやらないよ。
      あと4年はスケジュール埋まってるっぽいから全部鬼滅の刃に使うと思う
    • 3
    • 返信:>>789
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:qyr4uFMu0 >>返信コメ

    • >>148
      お前みたいのが作品の民度落とす

      鬼滅もダイ大もそれぞれの良さがある。片方を上げるために片方を下げんな
    • 26
    • 返信:>>244
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>7
      2点
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:mg9Xc8ky0 >>返信コメ

    • 漫画だと一部の区域の建物が壊れてちょっと燃えてる、くらいの印象だったんだけど、大災害で草
      急ピッチで再建しても直後に関東大震災があるだろうし
    • 9
    • 返信:>>554
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:yKL8OTF30 >>返信コメ

    • >>24
      延長嬉しいけど、進撃も来週からさらにエグいんだよ!と思ってたら、進撃はずらしてくれるとか。
      ありがたすぎた。
      立て続けに見たらまた寝れねえよ。今週もなかなか寝れんかった。
    • 返信:>>252
    • 返信:>>390
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:31
    • ID:mg9Xc8ky0 >>返信コメ

    • 漫画だと一部の区域の建物が壊れてちょっと燃えてる、くらいの印象だったんだけど、大災害で草
      急ピッチで再建しても直後に関東大震災があるだろうし
    • 返信:>>203
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:32
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • 最終回とか辛すぎるわ
      観るアニメなくなっちまうやんけ
    • 1
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:32
    • ID:s9dZ.U5W0 >>返信コメ

    • そもそも鬼自体が日輪刀で首切られたり太陽浴びん限り何度も復活するクソゲーみたいなもんだから、その上位種である上弦がいかに理不尽な存在なのかが伺える
    • 6
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:32
    • ID:mg9Xc8ky0 >>返信コメ

    • >>200
      バグって連続投稿してしまった
    • 1
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:32
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>190
      ネズコは人食べないから強いんだよ
    • 0
    • 返信:>>526
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>10
      上弦の壱とか映像映えの極みみたいな戦闘してくれるから期待
      多分最強のあの人は最強すぎて作画そんなにいらないと思う
    • 1
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • あの華奢で儚げなお母さんが頭痛で攻撃なんて誰が想像できただろうか。
    • 12
    • 返信:>>256
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:FU3GMsF90 >>返信コメ

    • 二人で一つの鬼
      せや!こんなコンセプトの仮面ライダーを作ったら売れるやろな!
    • 1
    • 返信:>>228
    • 返信:>>263
    • 返信:>>424
    • 返信:>>573
    • 返信:>>681
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:z8Jps.qf0 >>返信コメ

    • >>187
      自分もそこだけが不満でした。
      攻撃に少しでも気づけていたなら100歩譲って分からなくもないんですけど、完全に気づいていませんでしたから...
    • 7
    • 返信:>>233
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:s9dZ.U5W0 >>返信コメ

    • ・両方の首が斬られん限り
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:33
    • ID:nmexmTyp0 >>返信コメ

    • 最終回のエピローグがどうなるか
      派手なアクションじゃないどころか大した動きすら無く
      背景さえロクにない作画よりも演出の勝負な場面だが
      遊郭編のこれまで全部がそこのための前振りと言えるだけに
    • 1
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:34
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>177
      頭ワニかよ
    • 3
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:34
    • ID:VwFhK..P0 >>返信コメ

    • 冬木の大災害って感想多いのー。ただ、士郎や切嗣みたいにもう戦うこともできない状態って言っていいのに諦めずに最後の最後まで戦うんだよ四人とも…
    • 1
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:34
    • ID:FbveLUpK0 >>返信コメ

    • >>10
      次はそこまで派手にはならない気がする。
      バチバチと斬り合うタイプじゃないし。
    • 返信:>>653
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:35
    • ID:SCq4fnYG0 >>返信コメ

    • 伊之助や炭治郎とかが不死身すぎてなんかもう死んだりするキャラが馬鹿みたいに
    • 7
    • 返信:>>236
    • 返信:>>527
    • 返信:>>812
    • 返信:>>827
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:35
    • ID:IQHOa1mQ0 >>返信コメ

    • >>64
      「すみません、嫌われている自覚が無かったんですね。」
    • 4
    • 返信:>>421
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:35
    • ID:yKL8OTF30 >>返信コメ

    • >>47
      その場合、先週最後の伊之助作戦が発動するのかな。
      弱い方の堕姫の首を切って捕獲。その間に柱クラスが数人で鬼いちゃんを囲む作戦が使えてしまう。
    • 3
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:36
    • ID:PcJE5tE40 >>返信コメ

    • >>174
      期待しすぎるとズコッてなるのが多いよね
    • 7
    • 返信:>>545
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:36
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>143
      破壊規模の割に単体に対する殺傷能力が低いのが陸の理由ですわ
      極端な話相手がなにかする前に首切ればしまいだし、実際最強の人はそうしてる
    • 1
    • 返信:>>339
    • 返信:>>373
    • 返信:>>474
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:36
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 堕姫の悪口レパートリーは「不細工」、「死ね」、「クソ野郎」ぐらいだけど妓夫太郎の悪口レパートリーは頭に辞書があるのかってぐらい出てくる出てくる。
      それだけ頭がいい、記憶力がいいってことか。
    • 5
    • 返信:>>288
    • 返信:>>658
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:36
    • ID:b148GYUN0 >>返信コメ

    • >>147
      追いついたと言うより、自分のとこに来るタイミングを見計らって飛び込んだ感じじゃないかな
    • 11
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:37
    • ID:zb4ai7xi0 >>返信コメ

    • >>32
      以前ここのコメントで炭治郎は優しいけど甘くはないってのがあったけど、妓夫太郎はそこも対比になってたね。
      自分と相手を重ねて、とどめを刺せるか刺せないか。
      妓夫太郎は優しくないけど甘かった。
    • 20
    • 返信:>>419
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:37
    • ID:E1TjzmYn0 >>返信コメ

    • >>91
      プロローグの鱗滝さんの所と
      チュートリアルのボスの手鬼まで
      劇中で二年経ってるんだっけ?
      中ボスが響凱
      1面と2面の間のミニゲームが
      技能回復訓練か
    • 2
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:38
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>47
      距離の制限が無いならそうだな
      制限があるならギリギリにいて戦闘中距離から出ちゃうのが怖すぎるけど
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:38
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>38
      マジで熱かった上にあの終わりかただからなあ
    • 5
    • 返信:>>647
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:38
    • ID:3.A.3nRX0 >>返信コメ

    • あにまんでも書いた者だが、ここでも言わせて欲しい。

      個人的に、頭突きする直前の竈門母さんの凛々しい顔が好きだ。
    • 23
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:39
    • ID:XXdG4nKy0 >>返信コメ

    • >>147
      原作でも叩かれていたところだけどアニメだとさらにチートキャラになったな伊之助・・
      もう柱できるよ
    • 5
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:39
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 「早くしのぶさんを呼んで毒を分解してもらわないと!」って思ってたら妓夫太郎の体が爆発して「はっ?」って思考停止した。
      上弦って負けたら体爆発するのか、妓夫太郎の死なばもろともなのか。
    • 4
    • 返信:>>331
    • 返信:>>337
    • 返信:>>353
    • 返信:>>412
    • 返信:>>659
    • 228. 風都探偵好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:39
    • ID:sUMloK.L0 >>返信コメ

    • >>207
      くだらんネタを考えたお前の罪を数えろ
    • 8
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:39
    • ID:7KKrBHKV0 >>返信コメ

    • 煉獄さんはあれで死んだのしょぼいな
    • 2
    • 返信:>>259
    • 返信:>>290
    • 返信:>>307
    • 返信:>>535
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:40
    • ID:FAtBBXPu0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎に止めを刺した時の炭治郎どう見ても疑似超サイヤ人にしか見えなかったのは気の所為?
    • 2
    • 返信:>>327
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:41
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>93
      はい

      まぁあそこから逆転されるなんて誰も思わんし生物として圧倒的格上だから仕方ないけど
    • 5
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:41
    • ID:..Q.ZqjS0 >>返信コメ

    • 神速のスピードに瀕死の伊之助が追いつけるの違和感あるな
      あと炭治郎に妓夫太郎の首切られかけてるのに屋根でボーッと立ち尽くしてた堕姫も変な感じ、その後めっちゃ遅れて帯出してたけど
    • 5
    • 返信:>>258
    • 返信:>>285
    • 返信:>>648
    • 返信:>>721
    • 返信:>>791
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:41
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>208
      刺された瞬間気付いたんじゃね?
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:41
    • ID:yKL8OTF30 >>返信コメ

    • >>115
      チョットナニイッテルカワカラナイ
    • 4
    • 返信:>>283
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:41
    • ID:xh8R4DXK0 >>返信コメ

    • >>2

      中村悠一だと◯◯◯に『◯く◯』言われたときメッチャゲラゲラ笑えるのでやってほしいのよ。ある意味『ご褒美だろ』と。
    • 0
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:42
    • ID:N7Sh0hLt0 >>返信コメ

    • >>214
      バトル漫画ってそういうもんだろ
    • 12
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:43
    • ID:QVSDeIeb0 >>返信コメ

    • >>19
      光の方へ向かう炭治郎たち兄妹と、暗い方に向かう鬼の兄妹の対比の絵がホント良かったよね

      画面で言うと右へ向かうのが心理的に未来とか希望とかを表すと言うのをどこかで聞いた覚えがあるので、敢えて右側が暗闇で鬼いちゃんたちが向かってる方向にしてるのも痛ましい感じがするな

      なりたくて鬼になったわけじゃない。炭治郎たちのifなんだよな
    • 12
    • 返信:>>473
    • 返信:>>477
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:43
    • ID:Q34kAkx40 >>返信コメ

    • あにこ便で今日の更新は無いかな…って思って小一時間目を話していた間に記事UP、アンド怒涛のコメ数
      それだけ鬼滅記事待機列が長かったという事でもあり、みんな鬼滅の感想が言いたくて言いたくて仕方なかったんだろうなって感じだな

      まぁ、それだけ今回は凄かったんだけど
      マジで日本のアニメ史に刻まれそうな作画演出だったよ…
    • 19
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:43
    • ID:..Q.ZqjS0 >>返信コメ

    • 原作だと一瞬で終わるのにどんだけ超作画でバトル盛り込んでんだよ、ufo凄すぎるし他のアニメからしたら迷惑極まりないだろうな
    • 2
    • 返信:>>530
    • 返信:>>568
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:43
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>124
      進撃は合わなくて途中で見るのやめたからわからんけど呪術は画風違うから単純に比べられるようなもんでもないと思う
    • 8
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:SuorDke10 >>返信コメ

    • >>165
      柱の就任順はざっくりと岩>音水(花)>風>蟲>炎>蛇恋霞(多分霞が最後?)っぽいので2番目か3番目には古参の筈

      性格的にもムードメーカーやれるの煉獄さんの他は宇髄さんぐらいだから変えの聞かない人材ではある
    • 6
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>11
      スマホなんか置いて瞬きをせず息を忘れるくらい全集中で目に焼き付けたい演出だったんだね
    • 4
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:xh8R4DXK0 >>返信コメ

    • >>110

      ランサー兄貴クラスにしぶといな。
    • 1
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:yKL8OTF30 >>返信コメ

    • >>196
      ダイ大、鬼滅、進撃はそれぞれが全く違うベクトルで熱すぎて比較できん。
      見逃せない点だけは同じ。
    • 8
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>148
      対立煽り乙
    • 16
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:44
    • ID:GHqNUfzm0 >>返信コメ

    • 無限列車の時も思ったけど記憶失くしてこのアニメを見たい
      この兄妹が過去にどういう目にあってきたか知ってるから
      どうしても憎み切れないんだけど
      多分知らずに見てたら憎らしい鬼!ってなってたと思うんだ
      そして悲しい過去知って膝から崩れ落ちたい
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:45
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>138
      対立煽りからの賢者モードきしょくて草
    • 11
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:47
    • ID:b148GYUN0 >>返信コメ

    • >>153
      毒無効じゃないよ 普通よりは耐性あるけど
      強がってるだけ
      効かねえ!て言いながら思いっきり血吐いてるだろ
    • 12
    • 返信:>>269
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:47
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 蕨姫(人間擬態)の時から「不細工」だの「死んだ方がいい」だのとさんざんバカにして見下してきた善逸に頸を斬られたのは因果応報感あるし、「美しいから生かして捕らえろ」と言った伊之助にトドメさされたのは「好き嫌い」が原因(あの時殺してたら勝てたかもしれないという意味)の自業自得感あったな。
    • 13
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:47
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>98
      禰豆子ちゃんは普通でしょう。無限列車編でお兄ちゃんを起こそうと頭突きしたら頭から血が出て泣いちゃったぞ。鬼なのに。なお炭治郎の頭は無傷
    • 13
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:47
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>160
      微妙
      火薬バンバンばらまく宇随さんがそこまで同格と連携うまい事いくように思えん、お互いの邪魔になりそう
    • 0
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:49
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • >>199
      鬼滅のスレに湧かない方がいいですよ
    • 3
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:49
    • ID:zziS.h8k0 >>返信コメ

    • >>165
      時透と悲鳴嶼さんは才能に関してはお化けレベル(悲鳴嶼さんに関しては強さも)だから純粋にあの2人と比べて劣るって感想になったんだと思う。
      柱歴はその通りで今のメンツだと2番目くらい。宇髄さんと同じくらい長くやってるのは義勇かな
    • 5
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:49
    • ID:T2a1EF.n0 >>返信コメ

    •  
      内臓を移動できる…………伊之助は猫だったのか……
    • 1
    • 返信:>>661
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:49
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>22
      同じく口ポカーンと開きながら見終わっていた。もうやべーもの見ている感じだった
    • 8
    • 返信:>>759
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:49
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>206
      あの人病弱な夫から搾り取って6人子供産んだサキュバスやぞ
    • 14
    • 返信:>>468
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:50
    • ID:QVSDeIeb0 >>返信コメ

    • >>147
      原作読んだときは、神速は凄いスピードで突っ込んできてその一瞬の間の話だと思ってた。後はよくある精神空間みたいに、一瞬が永遠みたいな。
      だからその、一瞬で永遠に?グリグリやってるところに伊之助が突っ込んできただけで。

      …と思ってたらアニメではずっと飛んでた。あれは伊之助は追いついたんじゃなくて、ただとにかく来たところに反対側からタイミング合わせて刀出したんだと思うことにした。
    • 3
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:51
    • ID:yKL8OTF30 >>返信コメ

    • >>232
      タイミングを合わせた。
      クビに刀をかけたまま神速のわけがなかろう、堕姫に追いつくまでが神速、追いついたら押し合い。
    • 4
    • 返信:>>273
    • 返信:>>284
    • 返信:>>287
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:51
    • ID:3lPOW7zk0 >>返信コメ

    • >>229
      猗窩座は剣士メタの極みだからしゃーない
    • 1
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:51
    • ID:fGMtuY4i0 >>返信コメ

    • 最高のアニメだったわ
      見終わって放心状態になって布団にはいったけどなかなか寝付けないくらいだった
    • 7
    • 返信:>>742
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:51
    • ID:cpQF7M880 >>返信コメ

    • 善逸がずっと走り続けてるのはシュールだったな、5kmくらい走ってそう。
    • 6
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:51
    • ID:nfS5zGvb0 >>返信コメ

    • >>4
      鬼滅はどのボスもFF14並にえげつない鬼畜難易度だからなぁ
      何時間もかけて敵の莫大なHPゲージを必死で削りつつ、どの攻撃も一撃でもまともに貰ったら即死な上に攻撃頻度もとんでもなく早くて手数もシャレにならんくらい多くて攻撃範囲もめちゃくちゃ広い上に、初見殺しギミックも満載な泣きたくなるような絶望の大縄跳びゲーを残機0のワンチャレンジノーコンテニューでクリアせにゃならんと言うエクストリームナイトメアモードやもんな…
    • 5
    • 返信:>>728
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:53
    • ID:avGLHgzH0 >>返信コメ

    • >>207
      とりあえずはダイ大作者に謝ろうか
      (キカイダーとかもそうだけどあの手の元ネタ辿るとどこまでいくのやら)
    • 5
    • 返信:>>782
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:53
    • ID:cpQF7M880 >>返信コメ

    • >>147
      最後のほうは速度が落ちてたんだろ、だから堕姫が反撃出来たし。
    • 11
    • 返信:>>669
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:54
    • ID:E1TjzmYn0 >>返信コメ

    • >>98
      無限列車編で炭治郎起こそうと
      頭突きして血が出たから
      違う…いや、長男の石頭がレベチ
      過ぎるのか?
    • 4
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:54
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>2
      意見が多いのは宮野真守さんだね。
    • 0
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:54
    • ID:..beXzMM0 >>返信コメ

    • 火のCGだけど、ほぼ実写やんけ!凄い技術だ
      このアニメ会社には何人 天才がいるんだよ?

    • 12
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:54
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • よく頸斬られた2人がちょうど顔見合せる状態になったな。
      来週堕姫がまたぎゃん泣きで妓夫太郎が慰めてるんだろうか。
    • 3
    • 返信:>>769
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:55
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • >>248
      上弦製でも強がれば動けちゃう程度の毒なんだよな
      誰かさんと比べてよっぽど有情だな、胡蝶
    • 1
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:55
    • ID:b148GYUN0 >>返信コメ

    • >>93
      もし瓦礫でもがいてる善逸にとどめを刺してたら
      鬼いちゃんを切っても堕姫が切れてなくて全滅エンドだったしね
    • 11
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:56
    • ID:cU4szMFI0 >>返信コメ

    • なんかここ数週間で作品の内容関係無しに
      世間の鬼滅に対するリアクションが
      薄くなってきてる気がする
    • 1
    • 返信:>>517
    • 返信:>>792
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:56
    • ID:OGM0wEfK0 >>返信コメ

    • >>153
      毒は明らかにやせ我慢なのは
      血をガンガン吐いていることから察して下さい
    • 19
    • 返信:>>384
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:56
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • >>258
      苦しいなぁ
    • 6
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:57
    • ID:T2a1EF.n0 >>返信コメ

    • 神作画と最高のスピード感だけど、前回からカメラワークがぐるんぐるんに回るから
      ちょっと観るのが疲れる。
    • 9
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:57
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>86
      いやでも鬼同士の戦いなら伍の方が有利じゃないかな?
      伍は鬼に対しても有効な即死させられるチート攻撃持ってるし、堕姫と妓夫太郎じゃ決定打を打てないし。
      対鬼殺隊なら堕姫と妓夫太郎のほうが強いかもしれないけど。
    • 0
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:59
    • ID:2xOblnma0 >>返信コメ

    • >>189
      宮野真守は演技や声質でなく本人の見た目が似てるだけで言われてる気がする
    • 0
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 22:59
    • ID:5m97wT4J0 >>返信コメ

    • 伊之助や炭治郎たちが不死身すぎてお前たちが柱をやれよと思った
    • 9
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:00
    • ID:OGM0wEfK0 >>返信コメ

    • 原作の話をしたいならあにまん他ジャンプ感想サイト系に行って下さいね
    • 11
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:00
    • ID:YHOTh1yY0 >>返信コメ

    • >>32
      妓夫太郎と炭治郎は時代が違えば家族ぐるみで仲良くなれてたんだろうな
    • 7
    • 返信:>>303
    • 返信:>>422
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:00
    • ID:7KKrBHKV0 >>返信コメ

    • あれだけ街を壊して政府非公式はちょっと・・
    • 7
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>16
      多分手首から下は残ってるから剣を繋いでる鎖を腕に引っ掛けて軌道を操ってるね。
    • 1
    • 返信:>>300
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 宇髄さんの「勝ちに行くぞ!」で「兄貴いいいい」って叫んでしまった…最初は「アオイちゃんにひどいことしやがって!絶対好きになれない!」って思ってたのに話進む度にこの人カッコよすぎて手首折れるぐらいの勢いで手のひら返ししてしまった。
    • 13
    • 返信:>>429
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>234
      バカノハツゲンニハキニシャイケナイヨ
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:..Q.ZqjS0 >>返信コメ

    • >>258
      いやガッツリ神速のまま飛び続けてたやん、追いついたら神速解いて押し合いしまーす。だったら堕姫が黙って切られてるのも変すぎるだろ
    • 5
    • 返信:>>399
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:7KKrBHKV0 >>返信コメ

    • >>232
      伊之助はチートにしすぎだね
      原作の時も心臓ズラしで生きていたのは叩かれていたしな
    • 8
    • 返信:>>349
    • 返信:>>402
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:01
    • ID:2xOblnma0 >>返信コメ

    • >>3
      規定の時間内で最大限の努力してるだけなのに毎回テンポだクリフハンガーだとグチグチめんどくさい人や海外勢をクオリティで黙らせたな…
    • 8
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:02
    • ID:7KKrBHKV0 >>返信コメ

    • >>258
      並行して喋りながら走っていましたよ
    • 5
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:03
    • ID:5.XAtZvL0 >>返信コメ

    • >>219
      「たくさんの悪口が出てくるっていうのは、悪口をたくさん言われてきたって事だ」みたいな事をどこかの誰かが言ってた気がする
    • 24
    • 返信:>>617
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:03
    • ID:N7Sh0hLt0 >>返信コメ

    • >>47
      あまり遠いと、それこそ伊之助がやろうとしてたみたいな「首だけ持って体から超離す」みたいなことされたら収拾付かなくなるだろうからなぁ
      夜明けまでに首取り戻せないと流石にやばいだろうし
    • 1
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:03
    • ID:.L.eBHpr0 >>返信コメ

    • >>229
      主人公周りがタフすぎてこの先もだけど死ぬ柱がしょぼいんだよね
    • 8
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:04
    • ID:fpuPiOcA0 >>返信コメ

    • >>58
      そりゃCGだしな
    • 7
    • 返信:>>771
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:05
    • ID:6TJXo1XJ0 >>返信コメ

    • 神速の使用限度てえのは片足1本ずつで計2回なのかね

      壱の型の肝心かなめの一歩を右足の限界で跳ぶと右足がダメに、
      左足の限界で跳ぶと左足がダメに、みたいな
    • 4
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:05
    • ID:UGOLo1N.0 >>返信コメ

    • >>6
      無限列車編の主役は間違いなく煉獄さんだったけど、遊郭編のそのポジションは実は宇髄さんではない。
      遊郭編は鬼兄妹が主役の物語だと思っておる。
    • 5
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:07
    • ID:AZGW.EY60 >>返信コメ

    • 制作陣の皆様、本当にお疲れ様でした。
      毎回のことですが素晴らしい作品をありがとうございました。
      だけど、体調が心配なのでしっかりお休みをとって体を休めてください。
      制作陣様のお給料の一部になるように円盤買います。
    • 13
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:07
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>47
      距離の制限がないとしたら妓夫太郎の必勝法は無限城に堕姫隠して妓夫太郎だけが戦い続けるっていう悪夢みたいな戦法が取れてしまう…
    • 3
    • 返信:>>423
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:07
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>149
      明日は我が身
    • 1
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:07
    • ID:5.XAtZvL0 >>返信コメ

    • 神速は迫力凄いだけど、それでもそれだけでは堕姫の首を斬るには至らない
      そして宇髄さんは迫力出すまでもなくサクッと二度も斬り落としてる
      成長ぶりを見せつつ、まだまだ柱との間には壁があるのを感じさせてくれるよね
    • 20
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:08
    • ID:UGOLo1N.0 >>返信コメ

    • >>1
      とんでもないクオリティが続いてるけど、それでもなお遊郭編は来週からようやく本番といっても過言ではないと思ってるから楽しみ。
    • 1
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:08
    • ID:6TJXo1XJ0 >>返信コメ

    • >>47
      鬼として戦う限りは、その通り
      でも一緒にいるために鬼になったようなもんだからね

      2人も、人間だったんだよ
    • 13
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:08
    • ID:oMY.3B4K0 >>返信コメ

    • >>281
      更に脇に挟む等で保持して遠心力で振り回してる。
      指じゃなくて腕全体で鎖軸にペン回ししてるみたいな?
    • 1
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:08
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • 神速良かったわ
      演出重視したせいで伊之助も神速出しちゃったけど
      原作じゃ伊之助居た方に神速して伊之助がタイミング合わせたんだよな
      まあ生きてた理由の説明セリフ長かったからしょうがない
    • 4
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:08
    • ID:cU4szMFI0 >>返信コメ

    • もしかして堕姫と妓夫太郎て近親相姦な関係?
    • 0
    • 返信:>>322
    • 返信:>>387
    • 返信:>>793
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:09
    • ID:oMY.3B4K0 >>返信コメ

    • >>279
      キメツ学園で交流あった?
    • 返信:>>773
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:09
    • ID:4psA1Vdy0 >>返信コメ

    • >>179
      ?「鬼殺隊は異常者の集まり」
    • 1
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:09
    • ID:5J5SkRHM0 >>返信コメ

    • >>148
      >>97
      冬アニメの感想欄とかでも他作品叩きしてたけどさ、鬼滅と鬼滅ファンの評判悪くなるからいっそこの世から消えてくんない?
    • 12
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:10
    • ID:N7Sh0hLt0 >>返信コメ

    • >>93
      まぁ仕方ない
      圧倒的に優位な状況でも油断しないなんて奴はそれこそフィクションにしかいない
      なんで油断大敵なんて言葉がわざわざ作られたのかって言うと、人は油断するからだからな
    • 7
    • 返信:>>548
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:10
    • ID:1De2Y9fs0 >>返信コメ

    • >>229
      腹ぶち抜かれたらそりゃ死ぬだろ…
    • 6
    • 返信:>>351
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:10
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • 初見視聴者が分かりやすいように譜面の解説してくれる鬼いちゃんマジお兄ちゃん
    • 1
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:10
    • ID:s5oTwTrn0 >>返信コメ

    • >>125
      二人兄妹の末っ子と、六人兄妹の二番目(幼い弟妹あり)の差かもしれません。
    • 12
    • 返信:>>663
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:11
    • ID:..Q.ZqjS0 >>返信コメ

    • 鬼滅ってだいぶ前から言われてるけどジャンプのバトル漫画の中でも粗というか「ん?」となる場面は多いよなぁ、ufoの戦闘作画でその欠点を120%補ってくれてるから助かってるけど
    • 8
    • 返信:>>519
    • 返信:>>623
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:12
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>101
      鬼は首を切れば死ぬとはいえ即死はしないからね。故にタチが悪い。
    • 3
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:13
    • ID:5lwIero00 >>返信コメ

    • 全員満身創痍でようやく倒したかと思ったら、爆発するの…
      もう戦争で空襲受けたみたいな被害になってるんだが
      これでも鬼と鬼殺隊の存在に気づかない政府ェ
    • 返信:>>459
    • 返信:>>651
    • 返信:>>762
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:13
    • ID:ad3UTMJq0 >>返信コメ

    • 作画は500億レベルだったし完全に見入ってしまったわ
      ただ個人的に同じくらい印象的だったのが冒頭の禰津子のシーズン
      セリフ自体も良いこと言ってたけどそれ以上に自分も先週最後の炭治郎は謝り過ぎだし逆にウザくね?くらいに思ってたところにいきなりフォローが入ったから思わず唸ってしまった
      無限列車もそうだったけど見てる人の心情を作品とシンクロさせるのが上手いというか巧というか鬼滅が売れたのってそういうところなんだろうなぁと
    • 9
    • 返信:>>520
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:14
    • ID:oMY.3B4K0 >>返信コメ

    • >>126
      それで炭治郎に優しくし過ぎた妓夫太郎くんが逆転されるのはなんというか、彼も人間捨てきれなかったんだよ。
    • 1
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:14
    • ID:QVSDeIeb0 >>返信コメ

    • >>30
      >アニメ演出が過去最高にしたせいで
      >これアカザより強そうに見えるんだけど

      ↑なんてことを言ってる奴もいるしね。
      考えてみればアカザ殿は徒手空拳で殴るだけだし、煉獄さんは斬って炎出るだけだし、絵づらが地味なのは当たり前なんだよ。(それを映画であそこまで派手に出来たのが凄い)

      しかし参のアカザ殿は煉獄さんの勧誘に一生懸命で半分遊んでたからな。そして遊び半分とは言え上弦の参相手に全くの単独であそこまで粘った煉獄さんも凄い。

      何よりアカザ殿の凄いところは、朝日が出てこれはマズいとなったら恥も外聞もなくあっという間に逃げに転じたところだと今回気づかされたね!
      鬼いちゃんもあのまま堕姫と一緒に姿くらましてたら自動的に勝ててたよな。
    • 2
    • 返信:>>319
    • 返信:>>396
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:15
    • ID:cjsOvP8.0 >>返信コメ

    • >>18
      3話くらいで善逸がさらわれた直後とかもそうだけど、小さい子が泣かないようにする配慮もある気がする。先週の絶対諦めない、もだね。

      まぁ、キッズより声のでかい子供大人対策の意味が強いかもしれんけどw
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:16
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>117
      まあ険しい山の中で育ってるんだから毒のある虫とか植物普通に食ったこと伊之助ならありそうだから実際毒に耐性は多少あるのかもしれない。
    • 12
    • 返信:>>409
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:18
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>141
      来週見ろ。
      飛ぶぞ。
    • 2
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:20
    • ID:cjsOvP8.0 >>返信コメ

    • >>315
      半分遊びなんていうほど遊んではいないよ
      勘違いしすぎ
    • 0
    • 返信:>>340
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:20
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • 強がってる時の伊之助の素顔誰か描いてくれや
      余裕一切ない鬼気迫る表情が見たい
    • 2
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:21
    • ID:Oz.uomsU0 >>返信コメ

    • >フェイントからの攻撃
      立志編1話で冨岡さんにやっていたよな。
      元ネタ的にはワムウ戦でのジョセフのボウガンの弾道を読ませないための投石だが、ジョジョの影響受けまくっているワニ先生…
    • 1
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:21
    • ID:Gay3jBrH0 >>返信コメ

    • >>302
      何故そう思う?
    • 返信:>>356
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:22
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>187
      伊之助も結構探知能力高いから真後ろに来てた段階で回避してたんじゃない?
    • 3
    • 返信:>>335
    • 返信:>>571
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:22
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>188
      後は炭治郎に同じ兄妹としてシンパシー感じてたのもあったね。
    • 3
    • 返信:>>751
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:22
    • ID:916pEXe70 >>返信コメ

    • もしも炭ニキが富岡さんに会わず鬼なっていたら、
      小型ダブルトマホークスタイルになっていたのだろうか…
    • 返信:>>687
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:23
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>193
      今のうちにドリルつけて貰っとけ
    • 1
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:23
    • ID:U.PtoQHk0 >>返信コメ

    • >>230
      …お楽しみに!
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:25
    • ID:XWeHlIWv0 >>返信コメ

    • いやもう最高以外の言葉は無い
      余計な事は言わない、本当に凄いアクションだった
      善逸と伊之助もカッコいいし…余すところなくキャラに光が当たったわ
    • 10
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:25
    • ID:ZTtovQ8z0 >>返信コメ

    • >>118

      アホほどの大偉業。炭治郎世代は怪物ばっかなんだ。
    • 6
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:25
    • ID:ehTCrbo30 >>返信コメ

    • 目が離せなかった
      原句を崩さず昇華してる感じがすごくいい
      鬼は元人間だから「もしかしたら自分もこうなってた」
      ってのもわかるし、ほんと、マジでうわぁー!!~って思うよ
    • 10
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:25
    • ID:hYFwP4ce0 >>返信コメ

    • >>227
      血を攻撃に使ってるから体に残ってる全身の血で飛び血鎌したって感じかな?
    • 1
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:26
    • ID:ehTCrbo30 >>返信コメ

    • 目が離せなかった
      原句を崩さず昇華してる感じがすごくいい
      鬼は元人間だから「もしかしたら自分もこうなってた」
      ってのもわかるし、ほんと、マジでうわぁー!!~って思うよ
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:29
    • ID:dkaidU.E0 >>返信コメ

    • >>129
      そうそう。
      だから、前回でも間延びしたなんて全く思わなかったけど、間延びしたと感じた層も貯め回だと分かれば納得するかな?と。
    • 7
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:29
    • ID:BnsPQBmF0 >>返信コメ

    • >>178
      原作者にもアニメ会社にも
      ほとんど入ってないらしいが
      誰が総取りしたんだろうか?
    • 1
    • 返信:>>342
    • 返信:>>343
    • 返信:>>470
    • 返信:>>542
    • 返信:>>551
    • 返信:>>646
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:29
    • ID:44LPdwgk0 >>返信コメ

    • >>323
      明らかに気付いてなかったでしょ
      仮に気付いてたとしても音柱が真正面から戦って遅れを取るような相手の不意打ちを現状柱以下の伊之助が一瞬で躱したならそれはそっちで整合性取れなくなる
    • 7
    • 返信:>>558
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:30
    • ID:bTJNVW8V0 >>返信コメ

    • >>102
      個の強さでは伸びしろとかも含めて現行柱内では中位よりちょい下くらいがシビアな評価な気がする。
      ただ今回みたいな乱戦、総力戦で場にもたらす+の大きさは上位にもひけをとらないみたいな
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:30
    • ID:3.A.3nRX0 >>返信コメ

    • >>227
      負けたら爆発というより、完全に死ぬまでの間に最後のあがきをしたんだろう。
      序盤で出てきた矢琶羽もそうだったように、首を斬ったからと言って安心すると手痛い目に合う。
      今回は宇髄さんがすぐ気付いたが、炭治郎は毒で朦朧としてたから仕方がないな。
    • 7
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:30
    • ID:zV3knwgb0 >>返信コメ

    • 須磨、意味を知らなかったのかわからないけど同僚を勝手に言葉で殺してしまう
    • 2
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:30
    • ID:Gay3jBrH0 >>返信コメ

    • >>218
      頭は良いのに、攻撃は大雑把なんだよな
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:31
    • ID:QVSDeIeb0 >>返信コメ

    • >>319
      いやいやめちゃめちゃ遊んでたじゃん。
      少なくとも今回の鬼いちゃんたちほど必死じゃなかったよ、全然。
      アイツが必死だったのは「太陽から逃げる」所だけだったからな。
      そっちこそ勘違いすんな。
    • 6
    • 返信:>>346
    • 返信:>>425
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:31
    • ID:ZTtovQ8z0 >>返信コメ

    • >>194

      ファンブック2巻

      初代編集『十話で担当離れることになった。ワニさん今後の話の展開教えて。フムフム、ああ、これ完結まで20巻くらいかかるわ…よし、取りあえず「ここだけはポイントはずすな」って虎の巻残しとくからこれ見て頑張れ。なお門外不出。』



    • 7
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:33
    • ID:Gay3jBrH0 >>返信コメ

    • >>334
      集英社?
    • 1
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:33
    • ID:OGM0wEfK0 >>返信コメ

    • >>334
      原作者はともかく、鬼滅アニメは集英社、アニプレックス、ユーフォのたった3社の制作ですよ
      何をどう考えてもユーフォに儲けがないわけないんですが、どこから聞いた噂?
    • 12
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:34
    • ID:bTJNVW8V0 >>返信コメ

    • >>104
      そこのあたり10回くらい見直してみて
    • 4
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:34
    • ID:44LPdwgk0 >>返信コメ

    • 伊之助がなんで生きてるのかが気になりすぎてその後の戦闘に集中し切れなかったのが悔やまれる
    • 5
    • 返信:>>352
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:34
    • ID:Ks7TuHn.0 >>返信コメ

    • >>340
      最後まで足手まといのお守りを優先して戦いに専念していなかった煉獄さんの「遊び」に関しても無視をしないように
    • 2
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:34
    • ID:ogO9kmdb0 >>返信コメ

    • 作画こそ劇場版レベルで凄まじかったけど、話の内容としては背後から刺されても腕を斬り落とされても顎を鎌で貫通されても、しかもどの攻撃も毒ありなのに、動きが全く衰えずに戦えるのはどうなんだと思ったな

      頑丈かつ手足が欠損しても再生できる鬼と違う弱い人間なのに、炭治郎も伊之助も宇随も鬼以上の化物のように見えた
      弱い人間だからこそ懸命に戦う姿が輝いていたのが煉獄さんなのに、その煉獄さんは死んで、他の鬼殺隊が鬼以上に強靭なのは強引な展開だと感じた

      それにおバカで調子乗りの堕姫ならともかく、観察眼があってクレバーな妓夫太郎が炭治郎を煽りまくって殺さないし、逃げると見せかけて毒の付いたくないを投げる作戦にあっさり引っ掛かるなど、急に頭が悪くなったのが炭治郎たちを勝たせるためのご都合主義に思えた

      社会現象になったほどの大ヒットアニメのはずなのに、それにしてはストーリーに粗とか不自然な部分が多すぎやしないか?
    • 11
    • 返信:>>364
    • 返信:>>367
    • 返信:>>379
    • 返信:>>489
    • 返信:>>509
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:36
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • 6話とか8話とか神作画・劇場版と評価されてましたがこの10話はさらに超えてきましたね!超作画というか劇場版でもそうそう観れない!
      絶対DVD買う!!
    • 3
    • 返信:>>357
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:36
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • >>285
      まあそれくらいせんと2人に追いつけないからしゃーなし
      イキってるけど1番弱いからな伊之助
      獣呼吸のエフェクトも無いし
    • 2
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:36
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • 6話とか8話とか神作画・劇場版と評価されてましたがこの10話はさらに超えてきましたね!超作画というか劇場版でもそうそう観れない!
      絶対DVD買う!!
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:37
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • >>307
      腹ぶっ刺されて死んでないイノシシがいたせいで
    • 10
    • 返信:>>380
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:37
    • ID:ogO9kmdb0 >>返信コメ

    • >>345
      内臓の位置をずらしたと言ってたけど、正面からならともかく背後から刺されたのにそれができるのはおかしい
    • 8
    • 返信:>>557
    • 返信:>>652
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:38
    • ID:LGccHNcY0 >>返信コメ

    • 宇随さんが急に「譜面」と言い出して音ゲーの開発者かと思ったwwワイがやってる音ゲーは太鼓の達人で主に「鬼」をやってる・・・残響散歌が宇随さんが作るとしたら☆10確定ww
      >>227しのぶさんいたら結構イージーモードで倒せてたんだろうな・・・
    • 3
    • 返信:>>361
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:38
    • ID:5m6bcXr.0 >>返信コメ

    • >>2
      逢坂さんみたいに予想外の声優がオーディションで選ばれたから、もしかしたら世間で知られる有名声優とは限らないかも。
    • 0
    • 返信:>>376
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:41
    • ID:LwmWSs6J0 >>返信コメ

    • 映画館で観たい、映画館で観たい、映画館で観たい~
      再編集して映画化してくれないかなぁ~。
      これ100億行くでしょ。 再編集100億で伝説になるぜ!!
    • 6
    • 返信:>>716
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:42
    • ID:cU4szMFI0 >>返信コメ

    • >>322
      登場時点で一つになってたし
    • 0
    • 返信:>>666
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:42
    • ID:KnK5k4YF0 >>返信コメ

    • >>348
      8話は作画はいつもより悪いよ
      前半は間延びしてるし戦闘シーンでも作画や動画を節約してる部分が多い
      8話が良いのはエフェクトとか演出絵コンテとかカメラワークとか
      そういったところだと思う
    • 1
    • 返信:>>385
    • 返信:>>460
    • 返信:>>689
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:42
    • ID:OGM0wEfK0 >>返信コメ

    • 伊之助の内臓のずらしに関しては、原作の頃から週ジャン感想サイトで批判の声は一定数あったから、そう感じる人もいるんだなーと、正直自分は驚きを隠せない

      「あんなイノシシの皮をかぶってまともに戦えるわけないだろ」レベルのツッコミに感じてしまう

      こんな激アツの展開にそんなこと気になるなんて何か可哀想
    • 6
    • 返信:>>377
    • 返信:>>629
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:43
    • ID:BMlhbhRJ0 >>返信コメ

    • 瞬きする間も惜しいほど画面に見入って、誰一人欠けても勝てなかった戦いだったなあと
      ようやく余韻に浸ってたらええぇぇぇ!?ってなったわ
      なんというか毎回次回への引きが上手いぜ
    • 11
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:43
    • ID:G6UY5rvA0 >>返信コメ

    • 鬼に対抗するには鬼レベルで人間やめてる奴らじゃないと出来ないと今回見て思った
    • 7
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:43
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • >>353
      どっかモノローグででも「まだ譜面が完成しないからどうたらこうたら」とか言って、戦いながら譜面を作ろうとしてる(相手の動きを分析してる)ような描写して欲しかったね
      取ってつけたような音要素だった
    • 7
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:43
    • ID:p0lQ3SAp0 >>返信コメ

    • ソースは分からんがワニ先生が伊之助あそこで死なせようとして担当から却下されたという噂もあったな
    • 3
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:44
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • ファンブックだと上弦の陸兄妹は身長体重不明になってたけど2人共身長高そうだよね
      堕姫は善逸に腕掴まれたシーンを観ると170cmはありそうだし、妓夫太郎は背筋伸ばすと堕姫より10cmは大きそうだから180cmかな?
      堕姫と妓夫太郎が並んで立ってるシーンは原作で殆ど無かったから、アニオリで竈門兄妹との対比でシーンが追加されてたね
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:46
    • ID:LwmWSs6J0 >>返信コメ

    • >>347
      うわぁぁ・・・
      現実とアニメを同じ世界観で見るなら、鬼アニメなんだから
      見なければいいし、、、なんか友達居なさそう。
    • 12
    • 返信:>>382
    • 返信:>>697
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:46
    • ID:q9m5SjHw0 >>返信コメ

    • >>191
      めっちゃ舐めプだけどな
    • 1
    • 返信:>>417
    • 返信:>>486
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:46
    • ID:BMlhbhRJ0 >>返信コメ

    • 炭治郎逃げるのとやけくそでモノ投げてるようで実は・・・で若ジョセフ思い出した
    • 3
    • 返信:>>718
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:47
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • >>347
      原作鬼滅の売りはこの後のお涙頂戴タイムだからな
      戦闘や設定はツッコミ入れて楽しむものだったのだ
    • 4
    • 返信:>>386
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:48
    • ID:i1pZmZFH0 >>返信コメ

    • お館様「ダッシャー!オラァ!(狂喜)」
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:48
    • ID:SepwWmBQ0 5 >>返信コメ

    • 伊之助内臓の位置をずらしたとかいくら特異体質といってもできる芸当じゃないよな
    • 5
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:48
    • ID:e7.E4ZAg0 >>返信コメ

    • 原作未読だから今期は同期のカナヲちゃんも3人と共闘するのかと思ってたけどもう最終回なのか…
    • 1
    • 返信:>>574
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:49
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • 上弦の鬼の中で妓夫太郎が1番好きだから今回の戦闘シーンはホントに興奮したし凄かった!
      宇髄天元もカッコ良かった!
      正直原作で譜面が出た時は意味解んなかったけど、けっこうアニメ映えして良い感じになってた!🎵
      今後この二人のファンが増えてくれたら嬉しいな
    • 6
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:52
    • ID:hvnEpQDV0 >>返信コメ

    • 伊之助の声優すげえなと普通に思った

      まさに血液が口に混じった声っていう声で、よくあんな声量で出せるな
    • 13
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:52
    • ID:ogO9kmdb0 >>返信コメ

    • >>218
      殺傷能力が低いと言うより、話の都合で鬼殺隊側が全然死なないようになってるだけだろ
    • 5
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:53
    • ID:44LPdwgk0 >>返信コメ

    • 宇随天元の強みは戦場での指揮能力みたいなのをどっかで見たから「譜面」っててっきり宇随を指揮者に見立てた超速連携みたいなものかと思ってたけど全然違った
    • 0
    • 返信:>>550
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:53
    • ID:721PgE5t0 >>返信コメ

    • >>1
      スタッフ一同に痣が発現しててもおかしくないわ。
      これ以降の上弦戦で求められるであろうレベルに応えられるんだろうか。
    • 1
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:54
    • ID:hvnEpQDV0 >>返信コメ

    • >>354
      正直アニメ好きなやつでも知らん人だしな
    • 0
    • 返信:>>467
    • 返信:>>491
    • 返信:>>619
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:54
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • >>358
      いや正直心臓の位置ズラして致命傷回避って人間としてというか生物としてかなり無茶…否!無理でしょ!?
      すんなり受け入れられる人の方がビックリだよ!?
    • 9
    • 返信:>>461
    • 返信:>>504
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:55
    • ID:dkzDrWbv0 >>返信コメ

    • これだけの神作画で戦闘やってくれるなら日常回は手を抜いても全然許せる!
    • 0
    • 返信:>>381
    • 返信:>>785
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:55
    • ID:Gay3jBrH0 >>返信コメ

    • >>347
      >弱い人間だからこそ懸命に戦う姿が輝いていたのが煉獄さんなのに
      煉獄さんは人間は弱いなんて言ってない。むしろ生身で鬼に立ち向かう姿が輝いていた。

      後、かまぼこ隊の3人が全く衰えずって、3人とも僅かに残った体力を全身全霊の最後の一撃に賭けて攻撃してんだぞ?身体的に劣っても、精神的には勝ってるよ。
      それでも死なないとおかしいと言うなら、誰が生き残るのが妥当なんだ?
    • 12
    • 返信:>>397
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:55
    • ID:hvnEpQDV0 >>返信コメ

    • >>351
      だって猪じゃん
    • 1
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:56
    • ID:hvnEpQDV0 >>返信コメ

    • >>378
      日常回も地獄だろ

      羽織一つ、ギャグ顔ひとつとっても大変な作業
    • 1
    • 返信:>>522
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:57
    • ID:ogO9kmdb0 >>返信コメ

    • >>364
      真っ当な批判されたら友達いなさそうとか見当外れの誹謗中傷
      鬼滅ファンって炭治郎や煉獄さんの生き様に感動するくせに、何で性格は無惨様やエンムの様に他人をコケにして平気な人ばっかりなんだろうね?
    • 9
    • 返信:>>405
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:57
    • ID:96mdh8ts0 >>返信コメ

    • >>26
      無慘はどうかな~
      終始ブンブンしてただけだし。
    • 1
    • 返信:>>411
    • 返信:>>772
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:58
    • ID:H0.uu..v0 >>返信コメ

    • >>272
      これ鵜呑みにしてキレてる人もけっこーいて怖いよね
    • 5
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:58
    • ID:fb.WJ.hs0 >>返信コメ

    • >>357
      348です
      素人目に観て凄い良かったと個人的に思ったんですが…
      厳しい(T_T)
    • 3
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:58
    • ID:TgBJ3GCw0 >>返信コメ

    • >>367
      アニメの作画が良いせいで「リアルな描写が売りなのにたまに異常な描写をしてしまうミスがある」と錯覚してしまう人がいるんだろうな
      最初からそんなものは売りではないという
    • 6
    • 返信:>>389
    • 返信:>>394
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:59
    • ID:ObrU.nWU0 >>返信コメ

    • >>302
      そんな風に言われると鬼滅信者様がピキるくらい清い
      まあ次回をお楽しみにってやつだ
    • 0
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 23:59
    • ID:I2.GGm4g0 >>返信コメ

    • 二つの首が同時に空を舞うシーン、一瞬白い方宇髄さんの首かと
      いや勿論わかってるんだけど位置関係的に…深夜テンションは駄目だな
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:01
    • ID:GYiT2ijZ0 >>返信コメ

    • >>386
      誰がいつ死ぬか分からない臨場感がリアルみたいな感想原作の時から散々見たぞ
    • 2
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:02
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>199
      進撃はオリンピピックのせいで地上波が観れなかったんですが…
    • 返信:>>480
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:02
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>20
      神作画でごまかしてるけど、バトルそのものは単調だよね
    • 9
    • 返信:>>589
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:03
    • ID:PGS0lqVt0 >>返信コメ

    • 建物が燃えてる炎が違和感あるな、ああいうのって手描きじゃなくてもろエフェクト感出てて綺麗なんだけど不自然というか
      でもあんなのに人員裂いてる暇はないし自分みたいな意見は少数だから無視して構わんけどな
    • 1
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:03
    • ID:ny0sYgh30 >>返信コメ

    • >>134
      全員チートじゃねーか!!
    • 4
    • 返信:>>430
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:05
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>386
      原作から見てるファンはキャラの心情面の描写が好きなんだけど、今はほとんどがアニメから入ったファンで、鬼滅の魅力はストーリーではなく作画って思っていそうだね
    • 11
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:05
    • ID:48qmjnkF0 >>返信コメ

    • >>135
      流石に113年間不敗記録を保持してきた連中だから替えの効かない人材という意識は一応あるみたいだけどね
    • 1
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:06
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>315
      アカザさんより ぎゅうたろうの方が悪役としては迫力があった気がする🤔
    • 1
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:09
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>379
      アニメではカットされたけど原作では確か「怒りだけで鬼を倒せるなら鬼は全滅してる」みたいなナレーションがあった
      それなのに、ここではどれだけ大ケガを負っても精神力で勝てると言うのはう~んってなったな
      手加減してもらってる炭治郎は別として、伊之助と宇随さんは死んでなきゃおかしいレベルのケガでしょうよ
    • 8
    • 返信:>>413
    • 返信:>>416
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:11
    • ID:1zIbRVO50 >>返信コメ

    • 作画は凄いが炭治郎や伊之助が強すぎる死なないでだから作画がすごくないとストーリーは見てられないな
    • 3
    • 返信:>>410
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:12
    • ID:ReFI70LW0 >>返信コメ

    • >>284
      反撃してたじゃん。
    • 5
    • 返信:>>671
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:12
    • ID:Dgt68lB80 >>返信コメ

    • 遊郭ラストバトルと言う事でまたとんでもないモンを視聴者を魅せてくれた
      色々と言われるがやっぱり作画と言うよりも場の勢いや流れに合わせた
      特殊効果、撮影処理の巧みさだろうなぁ
      作画も半端なく凄いんだけど見直すとエフェクト過多を勢いで突っ切る感じ

      しかし本当に週一のアニメとは思えない程のクオリティには頭が下がる
      かつて週一アニメの為に必死になって様々な手法を生み出したかの手塚治虫が
      見たらどんな事を言うだろうか・・・やはり金、だろうかなぁ
    • 返信:>>553
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:12
    • ID:48qmjnkF0 >>返信コメ

    • >>74
      顎に刺した状態から発動されなくて本当に幸運だった
      タイミングがもう一歩早ければ二人共細切れでバッドエンドだった
    • 2
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:13
    • ID:.YRMzOgr0 >>返信コメ

    • >>285
      原作にあれこれ言うのは野暮だと自分でも思うけれども、伊之助は心臓が実は右側にあった
      でも本人は全然知らなくて、なんで俺生きているの?でも良かったかもとちょっと思った
    • 1
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:14
    • ID:il.izHAj0 >>返信コメ

    • いやぁ本当とんでもない回だったな
      息もできないってこういう事なのか
    • 7
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:15
    • ID:B6E.rUZl0 >>返信コメ

    • >>11
      「譜面メチャクチャかっこいい!!」って入力しようとスマホを持ったけど、それからの映像が瞬きする暇もないくらい凄くて手が止まり、やっと動けるようになったのはEDになってからでした。
    • 5
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:15
    • ID:M4oeGkA.0 >>返信コメ

    • >>382
      自分の誰か・何かへの批判は真っ当で、自分が批判されたら真っ当じゃないのか? なにその俺だけが正しい理論。頭悪いだろ。
      君の批判は、ほぼすべてのアニメ、映画、ドラマ共通の内容で同じだろ。
      なに上から目線で多くが良いと思っている物を批判しているの。
      見なけりゃいいしか答えが無い批判だろ。
    • 13
    • 返信:>>414
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:17
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>148
      いいね~
      これこそ本当の鬼滅ファンって感じだねw
      鬼滅こそ最高と他の作品を見下しまくる
      鬼滅を他の作品を貶める道具扱いしてる時点で、鬼滅もその程度の作品と言う事になるぞ
      >人間の儚さと尊さを冒涜しまくってるから一緒にしないで欲しい
      それを言うなら、あれだけ斬られたり刺されたり毒を流し込まれても生きてる炭治郎たちも十分冒涜しまくってる事にならないか?
    • 7
    • 返信:>>443
    • 返信:>>456
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:18
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • 次回の最終回は御館様の取り乱しをぜひやってほしいね。
      あと蝶屋敷の娘たちの出番もいれてほしい。🗿
    • 0
    • 返信:>>525
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:19
    • ID:GYiT2ijZ0 >>返信コメ

    • 無限列車で煉獄さんが人間の儚さを謳ってくれてからの遊郭編での各キャラのこの異常なまでの頑丈さには引っかかる人が出るのは全然不思議じゃないでしょうに
    • 11
    • 返信:>>415
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:19
    • ID:uVC0xLsw0 >>返信コメ

    • 毒耐性無いと柱でもすぐ死ぬはずだから、伊之助は多少は毒耐性あるんだろうな。生きてる展開なら、>>317みたいな理由で山育ちだから毒耐性!と言い出すのまでは想像してたが、まさか動くとは思わなかった。
      全身関節外すの見た後だと内臓ずらせても、まあこのキャラだからな…で流してしまう。カンが鋭いとか視線と殺気に敏感とか設定があった気がするから察知できてたのか…ちょっと急所からずらした程度だと周りの血管とか切れてそう。
      血を吐いて声がごぼごぼになってるのが、本来動けないのをものすごい無理して動いてる感だった。お前がすごいのはわかった、わかったから説明すんな、喋ってる場合じゃないだろとツッコミ入れたくなった。

      声優の人も改めてすごい。このキャラ時々変な声出してるからすごいとは思ってたが。
    • 2
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:21
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>398
      鬼滅のストーリーの神髄は次回描かれる
      ただ原作での戦闘シーンの描写はそれはもう目も当てられないほど酷いもので、ストーリーの良さをかき消してしまうくらいのものだったんだよね…
    • 1
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:26
    • ID:6v9.fsRB0 >>返信コメ

    • >>383
      ブンブンしてただけだろうと
      結局本人が圧倒的最強鬼だったのが無惨や
    • 0
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:26
    • ID:OaaTJ4YD0 >>返信コメ

    • >>227
      「究極超人あ~る」で成原博士が『自爆は男のロマン』と言っていたのを思い出した。
      「ポチっとな」的な自爆ボタンネタは他作品でも良く出て来るし・・・

      でも今回のは「首が取れても、体が消えるまでは遠隔操作で胴体から血の刃を発動できる」であって、自爆とはちょっと違う。音柱はそれを直感したから炭治郎に『逃げろ!』と言ったっぽい。
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:27
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>397
      「精神論」と「精神力」は別物。
      伊之助の生命力は確かに無理があると思うが、宇髄さんは忍びとして、柱として海千山千の猛者とした実力があるから、毒食らって片腕欠損した状態で互角に戦えても不思議はないと思う。
      …筋肉で心臓を止めるというのは、どういう理屈か分からんが。
    • 6
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:27
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>405
      多くが良いと思っている物だからって、批判しちゃダメな理由にはならないよ
      今でこそ落ち着いたが、最近まで鬼滅の批判をしたらセンスがないとか、感受性が鈍いとか差別的な扱いをするのは鬼滅のファンによくある傾向で、あまり褒められたものではないよ
      「友達居なさそう」は真っ当な批判じゃないし、文面も喧嘩腰だし上から目線なのはどっちよって話ですよ
    • 13
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:27
    • ID:M4oeGkA.0 >>返信コメ

    • >>408
      いや不思議だよ。 
      だって煉獄さんは腕が胴体&脊椎まで貫通しているのにあれだけ動いて戦っている一番ありえない異常なまでのタフさだったんだから、そういうアニメだと思えないなら、遊郭編を見ていることがそもそもおかしい。 煉獄さんに比べたら今回の4人の傷は無傷レベルでしょ。 そんなに不満ならなんで無限列車でこのアニメ切らないの? 不満層が見ていることがおかしいやん。
    • 14
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:29
    • ID:CLj.zx3h0 >>返信コメ

    • >>397
      精神力だけで勝てないから勝機が来るまで動かなかったり
      油断誘ったり全員の連携で勝ったんじゃないのか
      そんな大けがで動けるかって話なら宇随は創作物ではよくある範疇な気が
      伊之助はツッコみたくなるのはわかるけど
    • 15
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:29
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • >>365
      頸切断寸前まで追い込まれて日の出で危うく灰になるところをなんとか逃げて、日の呼吸の剣士を倒すどころか一撃食らってパワハラされたな
    • 0
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:30
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • >>17
      でも童磨のことはあまり好きじゃないみたい
    • 0
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:32
    • ID:6v9.fsRB0 >>返信コメ

    • >>221
      本質は優しくて甘甘×10なんだろう
      炭治郎には元々父性的な厳しさもあったけど、妓夫太郎は妹にはとことん甘い感じ
    • 1
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:32
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>194
      構想は練ってあったかもしれないけど、最終回まで読んだ身としてはその構想を物語を盛り上げるために活かすのは物凄く下手だと思ったな…
    • 7
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:32
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • >>215
      本当に嫌ってるのは蛇と風だけなんだよな
    • 1
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:33
    • ID:6v9.fsRB0 >>返信コメ

    • >>279
      いつかそんな未来も見てみたいね
      あとそれ以上に煉獄さんと猗窩座がめちゃくちゃ相性良さそう
    • 5
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:35
    • ID:48qmjnkF0 >>返信コメ

    • >>295
      本当だな…
      今回みたいに危機が迫ったら無惨様にテレパシー送って鳴女に無限城へ堕姫を転送してもらえば日光以外で死ぬ心配無く戦えるな
      でも前回全滅寸前まで追い込んだだけに
      こんな逆転サヨナラ満塁ホームランは想定してなかったからこんな事に…
    • 1
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:35
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • >>207
      鬼のライダーはもういるだろ
    • 4
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:36
    • ID:6v9.fsRB0 >>返信コメ

    • >>340
      脳筋キッズ乙としか
    • 0
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:36
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>50
      ここで手首を斬り落とすとかすれば勝てたのに、主人公は死なせられないから、どうしても不自然な行動になっちゃうね
    • 7
    • 返信:>>439
    • 返信:>>464
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:37
    • ID:pK8BmC1C0 >>返信コメ

    • >>8
      希望としては

      伍:茶風林
      四:くじら
      参は既出 弐は[ピーーー](その気になって調べりゃもう(ソース)出てるようなのでここではネタバレ防止懸念で割愛)
      壱:山寺宏一を期待
    • 0
    • 返信:>>510
    • 返信:>>544
    • 返信:>>770
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:39
    • ID:48qmjnkF0 >>返信コメ

    • >>110
      でも毒草や毒キノコ、毒虫を食べたり刺されたりしながら山を生き抜いてきたんだろうなぁと想像しましたけどね
    • 10
    • 返信:>>437
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:40
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • >>282
      潜入に必要だから連れては行くけど戦いになれば逃がしてたと思うよ。
    • 7
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:40
    • ID:TZR9QEDf0 >>返信コメ

    • >>393
      更に上に
      無残 複数チート多用 がいるという
      なお本人の知能
    • 2
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:41
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>132
      そら早々と次の部に入れないわな
      体力が保たん
    • 2
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:42
    • ID:wgCAg1OP0 >>返信コメ

    • いやすごかった、すごかった…
    • 2
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:44
    • ID:W4C9mFgb0 >>返信コメ

    • この鬼殺隊奇跡の世代でしょ。100年以上倒せなかった上弦を倒すし。
    • 3
    • 返信:>>673
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:45
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>93
      確実にそれだよね
      話の都合上、炭治郎を死なせるわけにもいかないから、妓夫太郎が急に手を抜き始めて「あれ?」って思ったけど…
    • 8
    • 返信:>>639
    • 返信:>>775
    • 返信:>>777
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:46
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>15
      途中から『気絶』に変わってないかな
    • 6
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:46
    • ID:uVC0xLsw0 >>返信コメ

    • 善逸が崩れた家屋の下敷きになってて、近くまで火が迫ってるのが地味に怖かった。
      脱出しようとしてる時の手の動き方とか。
    • 10
    • 返信:>>532
    • 返信:>>732
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:48
    • ID:uVC0xLsw0 >>返信コメ

    • >>428
      山暮らしだと蜂には刺されてそうなんだよな…
      あと蛇とかムカデとかいるし
    • 5
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:52
    • ID:cW9aFp.f0 >>返信コメ

    • 原作全巻見たけど改めて牛太郎がこれでも上弦最弱ってのがすげえな・・・
      伍の壺には一応勝てそうなんだけどな
    • 0
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:52
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>426
      不自然かなぁ?
    • 7
    • 返信:>>442
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:53
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>138
      絶対にそんな殊勝な心掛けは持っていない
      そう断言できる
      色んな強運が重なってブームになった鬼滅を肯定する事で自分も偉くなったと勘違いし、他の作品を貶す事で優越感に浸りたいだけですよ
    • 9
    • 返信:>>455
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:54
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>59
      被り物の中、色んな意味でぐちゃぐちゃだろうなぁ
    • 2
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:55
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>439
      宇随さんとの戦いを見るに煽りはするけど、同時に勝つ算段も立てるキャラなのに、炭治郎の時は煽るだけでとどめを刺さないから不自然に感じました
    • 6
    • 返信:>>529
    • 返信:>>572
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:57
    • ID:CLj.zx3h0 >>返信コメ

    • >>406
      呼吸で止血したり毒の巡りを抑えられるけど
      処置しないと普通に毒で炭治郎達は死にかけてるよ
    • 6
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:57
    • ID:48qmjnkF0 >>返信コメ

    • >>102
      同意です
      確かに宇髄さんは自己評価低い心情吐露のせいか、柱の男性陣では最下位って言われてた気がするけど、今回の戦闘観てその考え吹っ飛んだわ
      岩柱が最強には違い無いけど、他メンバーは殆ど差が無い同等の実力で、ましてや柱同士も優劣は考えて無いんじゃないかな?
      煉獄さんが宇髄さんの剣技を美しいと対等に接していたのが物語っていたと思う

      それに対して強さの上下をキッチリ分けてる鬼陣営と対象的というか対比になってる
    • 6
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:59
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • 自分は原作を最初から最後まで見たから別にいいけど、普通にネタバレしてる人がいるな~
      ここはアニメの感想サイトですよ
    • 14
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 00:59
    • ID:7CYppZY10 >>返信コメ

    • 魅入っちまったやろがい!!
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:00
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • 荒らしや誹謗中傷、ネタバレコメントを見かけたら相手をせずに、!ボタンから通報してください。
    • 22
    • 返信:>>744
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:05
    • ID:YmIyW.1A0 >>返信コメ

    • 鬼滅とプリコネは豊富な資金力を用いて作画で殴るアニメ2TOPになってるな
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:06
    • ID:REpYUMnX0 >>返信コメ

    • 今週の妓夫太郎の行動
      「虫けらぼんくら腑抜けノロマ役立たず」の罵詈雑言
      「なんのために生まれてきたんだ」の存在否定
      「妹守れてねえじゃねえか」という共感
      妙に愛着が湧くという「汚い傷」
      +天元との対面時の外見コンプ丸出しの嫉妬ゼリフ

      これら全部が来週の伏線になって語られると思うと俺は辛い。耐えられない。
      いつか上限参の過去が吐き捨てるような石田声で語られると思うと俺はとても辛い。耐えられない。
      やはり鬼になるべきだ杏寿郎
    • 1
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:07
    • ID:H25LuxdS0 >>返信コメ

    • アニメしか見てないけど箏曲やってたから譜面でニヤリとしてしまった
      うまい演出だね
    • 6
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:11
    • ID:1OL3ZguX0 >>返信コメ

    • >>123
      原因不明なのが怖いです…😢
      よく確認してみます。
      アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:13
    • ID:Sd9xXvhd0 >>返信コメ

    • 炭治郎がるろうに剣心の縁並に精神が肉体を凌駕してる状態になってる。
    • 4
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:17
    • ID:AbN6qR3i0 >>返信コメ

    • >>138
      >俺が介入したら火に油かもなとは考えたが、なるべくこうしたことも控えるようにするつもりです(←遊郭編1話後半コメ欄504より抜粋)

      いつになったら実践してくれるんですかね?

      因みにこの御仁、良心的に忠告してくれた人に対して上記他の宣言をした訳ですが、今までにそれらのほとんどを反古にしてます。
      続けてるのは「コテハンをやめない」って事だけ。
    • 17
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:18
    • ID:XnsjoUJ.0 >>返信コメ

    • >>65
      早く上弦観たいのはわかるがあと45分でそこまでやらんと思う
      エンディングの映像的にも鬼兄妹をしっかり描いて〆るのが2期の最善だと思うよ
    • 1
    • 455. 俺が正義だ!
    • 2022年02月09日 01:21
    • ID:VLr2rqsO0 >>返信コメ

    • >440
      ああ…そういう錯覚もあるのか 好きな作品の成功を喜ぶだけでなく、自分が帰属するような 批判されたら自分が否定されたように感じてしまう
      その気持ちもわかるけど、それは耽溺のあまりファンから依存症になっている 
      作品を愛するなら、「鬼滅ファンは意識が高い」と言われる方を目指してほしいな
      排他性はアニメファンに限らずネット民全体の問題かもしれないけど
    • 3
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:21
    • ID:QavN9yps0 >>返信コメ

    • >>406
      さてはアンチだなオメー
      ただの対立煽りに嬉々として乗っかってんじゃねえよ
    • 18
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:26
    • ID:vWcvCwyQ0 >>返信コメ

    • >>14
      今の段階なら痣ありでも善逸の方がまだ強いと思う。
      宇髄さんが敵をおさえてる間に仕留める役は炭治郎が最適だったけど。
      つか妓夫太郎入り堕鬼相手にこれなら妓夫太郎なし堕鬼や下弦はもう瞬殺できるレベルなんじゃないか?
    • 458. 俺が正義だ!
    • 2022年02月09日 01:33
    • ID:VLr2rqsO0 >>返信コメ

    • しかしこの遊郭編のオープニングは罪だな・・・
      ラストで全員が屋根で花火を見る場面 事態が収拾したらこうなるんだろうなって期待してた するでしょ普通 原作未読組は
      まさかあり得ない光景だとは
      命の重さ、死の意味から逃げずに戦闘の物語をやれば、暗い展開になるのも仕方がない
      見ていて落ち込む嫌になる、という暗さではないけれど
    • 0
    • 返信:>>465
    • 返信:>>633
    • 返信:>>745
    • 返信:>>765
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:43
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>312
      鬼の存在を広めたく無いから認めてない(非公式)のかも
    • 1
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:46
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>357
      プロは凄いな
      素人の俺にはよくわからないから面白えぐらいしか思わなかったわ
    • 7
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:47
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>377
      呼吸で水や火を出してる漫画に何を?
    • 4
    • 返信:>>521
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:47
    • ID:voZUae.i0 >>返信コメ

    • >>142
      それは分かるけど嫌われてる人との繋がりが意味わからなさすぎて。
      声優ネタぶち込むのは勝手だけどもう少しセンス磨いた方がいいよね
    • 5
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:48
    • ID:voZUae.i0 >>返信コメ

    • >>7
      その心は?
    • 1
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:49
    • ID:BJgOYNAw0 >>返信コメ

    • >>426
      そもそもあの時点で炭治郎は満身創痍なのに
      闘志だけで動いてる状態だったから
      ぎゅう太郎的にはそこ折ればいいだけ
      指折ったのは実質演出
    • 6
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:51
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>458
      未読だけど、無限列車見たからこんなスムーズには行かないんだろなぁとは思ってるよ

      一括りにしないでくれ、正義を騙るくらいなら
    • 6
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:53
    • ID:aPvLdnkS0 >>返信コメ

    • やっぱ炭治郎凄すぎた
      肩切られて、指折られて、顎貫かれても首取った
      もう階級トップで柱でいいよ
      煉獄の空き枠を埋めて良い
    • 3
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:57
    • ID:db5m44Ni0 >>返信コメ

    • >>376
      は?
    • 1
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:57
    • ID:d1nddRkn0 >>返信コメ

    • >>256
      むしろ、ソレでお父ちゃん元気無くなった説
    • 3
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 01:59
    • ID:Ynrz5tR80 >>返信コメ

    • >>80
      あの演技は演技で勿論凄かったし素晴らしかったんですけども、
      善逸の最高速度に追いつきつつめっちゃ血吐きながら敵に説明解説
      しなくても...と思ってしまう...。
      もし可能ならナレーションが代わりに伊之助がどうして致命傷
      に至らなかったのかと説明してあげてと。
    • 2
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:01
    • ID:5gJE5VOk0 >>返信コメ

    • >>334
      映画のスタッフロールとか見ないタイプ?もの凄い数の企業やら下請けアニメスタジオが関わってるのに。
    • 6
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:04
    • ID:fjv8shl70 >>返信コメ

    • "譜面"の解釈に感心しました
      このスタッフは作画だけでなく伝え方も一流ですね
    • 5
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:18
    • ID:RH2zZIVK0 >>返信コメ

    • >>155
      採算は400億+円盤+配信の売上あるから大丈夫だろ
      心配なのはマンパワーだが、人が確保出来ればそこも問題ない
      むしろ有能な人間が鬼滅に取られてそうな他のアニメのが心配

      速い動きなのに何やってるのか解るのは凄いな
      大抵、動きがいきなり飛んで何したのか解らないところが出てくるのに
      ワンシーンに使ってる枚数のせいなのか
    • 1
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:22
    • ID:2PJQP.Ud0 >>返信コメ

    • >>237
      右に向かう構図が前進なのは洋画だね
      日本の漫画アニメだと左に進むのが前進であってるはず
    • 6
    • 返信:>>543
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:24
    • ID:gC61AUdy0 >>返信コメ

    • >>218
      鬼同士の対決だと頸を切って決着にならないから陸兄妹の2人同時ルールが入れ替わりの血戦では意味無いのもあるね
    • 2
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:29
    • ID:A7KJ3nc10 >>返信コメ

    • ユーフォーテーブルすげえなぁ。
      税金くらい優遇してやってよ、日本政府。
      クライアントからもらった資金から税金払ったら、クオリティ保てないし、アニメーター養えないって言ってるんでしょう?
      サブカルで皮算用してるくせに、業界に金出す気が一向にない日本政府。
      税金徴収するのは迅速なのに、金は出し渋る。
      米国や中国では潤沢な資金で、恵まれた環境でアニメーターが仕事してる。
      最近では中国製アニメに喰われつつある状況。
    • 3
    • 返信:>>691
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:33
    • ID:8daHMYGr0 >>返信コメ

    • >>131
      猗窩座も煉獄さん倒した報告に行ったらパワハラされたように見えるけど怒られるだけで済んでるあたり相当気に入られてるんよね
    • 3
    • 返信:>>479
    • 返信:>>723
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:55
    • ID:XN89HfpL0 >>返信コメ

    • >>237
      でも鬼兄妹にとってはそちらが本当に希望なのかもしれんぞ。
      社会の底辺で泥水すすってたのに他人をいたぶれるほど強くなれたんだ。
      鬼殺隊に入ればド厳しい修行の末に無理ゲーよ。絶望しかねえぜ。
    • 7
    • 返信:>>490
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 02:57
    • ID:gNLPPIVo0 >>返信コメ

    • >>2
      童磨はうざくてキモいだからな、これに当てはまるのはその中だと宮野、遊佐の二人だけだわ
      他3人はウザくてキモイ声だせるイメージがない、特に神谷はその手のキャラほとんどしてねぇだろ、思いつくの寄宿学校のジュリエットに出てくるナルシストメガネくらいだし、小野Dはみなみけの保坂やってるけどいうほどキモくないしそもそもうざい奴じゃないし、中村はハイキューの黒尾や呪術の先生辺りがそれだけど童磨のイメージと違い過ぎる
    • 0
    • 返信:>>505
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:00
    • ID:gNLPPIVo0 >>返信コメ

    • >>476
      あれって捉え方によってはその程度で満足するな、もっと高みを見ろともとれる
      ただ無惨様の語彙力のなさのせいでパワハラしてるようにしか見えんけど
    • 4
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:40
    • ID:Spjy9b6x0 >>返信コメ

    • >>390
      珍劇の虚沈w
    • 0
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:40
    • ID:M1AbzmM00 >>返信コメ

    • 最近のジャンプアニメは章ごとに分けてのシーズン制のおかげでこうやってじっくり作って完成させてから放送するから作画が良いわ
      原作に追いつかない利点もあるし
    • 1
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:41
    • ID:dQX2McKd0 >>返信コメ

    • 弱い鬼が舐めプして、強い方の鬼が鬼殺隊を勧誘するのがパターンかな?
    • 3
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:49
    • ID:vZukMqsA0 >>返信コメ

    • 飛び血鎌のSEすこ
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:51
    • ID:LS329nnc0 >>返信コメ

    • >>135
      童磨以外は嫌われてないから無惨様も殺してくれないのが残念よね。
    • 0
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:53
    • ID:LS329nnc0 >>返信コメ

    • >>14
      柱直々に才能を見出して英才教育されてるから一番強くもおかしくはない。ただこの時点だと同年代は霞柱とカナヲの方が強いけど。
    • 0
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 03:59
    • ID:LS329nnc0 >>返信コメ

    • >>365
      さっさと煉獄の刀折って瞬殺しときゃ良いのに勝手に勧誘するは始めての炎柱だからはしゃいで技を全部見ようとするなどの命令違反するから上司に叱られるんですよ。出来る子なのに態とやらないのは無惨様以外でもブチ切れる。
    • 返信:>>564
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 04:28
    • ID:i46STOcT0 >>返信コメ

    • めちゃくちゃ面白かった!
      そしてコソコソ噂話のタイミング!w

      善逸が伊之助に助けられてからずっと格好良い(´ω`)
      瓦礫の下でもぞもぞしてたのは足場を確保してたのね
    • 5
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 05:25
    • ID:E5AjdbRS0 >>返信コメ

    • 作画が映画レベルって言うけど、こんなの映画でも見たこと無えぞ…
      劇場で11話連続上映とかいうイベントあったら絶対行くわ
    • 9
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 05:37
    • ID:BqCcI1M60 >>返信コメ

    • >>347
      煉獄も片目と内臓やられてるのに継戦してて大概だったじゃん
      その状態で猗窩座も絶賛するほどの技出してんのに
    • 9
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 05:39
    • ID:E5AjdbRS0 >>返信コメ

    • >>477
      だよな。仮に俺なら速攻で鬼一択だわ
      …なんだけど、鬼いちゃんは本音ではそれを悔やんでる節もある。
      鬼になった経緯を知らんが、鬼になったのは自分の弱さゆえと認めたくないが為に、やたら相手を面罵したり仲間に引き入れようとしたりしている様にも思えた

    • 11
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 05:48
    • ID:E5AjdbRS0 >>返信コメ

    • >>376

      お前よくそれ書けたなw
      自分の浅い知識に自信持ち過ぎだろ
    • 7
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 05:51
    • ID:j4zWH.Mt0 >>返信コメ

    • >>1
      クオリティヤバすぎて草
      これは劇場版総集編やるべきレベルだわ
      円盤も予約したが制作陣に少しでも還元したい
    • 3
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:01
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 堕姫と妓夫太郎の敗北の理由は「遊郭で己の私利私欲のために
      大勢の人々を食ったりパワハラしたりして善逸の怒りを買い
      炭治郎たちの絶対諦めない心を読み切れなかった事だ」
    • 0
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:03
    • ID:25eFwuSN0 >>返信コメ

    • すごいわ。この回ネットニュースにも載ったんですよね。見てる時マジで鳥肌たったし、時間も忘れた、正直、列車編より手に汗握った。
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:05
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎も炭治郎を挑発して炭治郎の怒りを買って
      炭治郎の底力を甘く見すぎていたのが敗因だったな
    • 2
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:09
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 善逸も堕姫にいじめられていた女の子の屈辱を晴らす事ができた
      善逸は女の子をいじめる奴はたとえ鬼の女だろうと容赦しない
    • 0
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:14
    • ID:fM8C9cco0 >>返信コメ

    • >>20
      やったか?やってない!は連載時も結構批判大きかったですね
      ただ百年負け無しの上弦を描写するにはどうしても必要かと
      あっさり倒せたら何で今まで倒せなかったん?てなりますからね
      しかもここから上の鬼もちゃんと強さの順番に矛盾が無い上に倒せた理由も納得出来るようになってる
    • 13
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:14
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 遂に遊郭で好き勝手に人間を食った堕姫と妓夫太郎もどうやら
      年貢の納め時が来たようだな二人仲良く首を斬られて同時に
      同じ場所に転げ落ちて見つめ合う並ぶ兄妹の首
      まさに「似合いの兄妹だ」
    • 0
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:21
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎も最後の悪あがきに自分の体から血鬼術を発動して
      炭治郎たちを道連れにしようとするなんて最後まで悪を
      貫き通した救いようのない鬼だ
    • 0
    • 返信:>>559
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:25
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • しかし自爆するとはホトホトバカな鬼だな妓夫太郎
    • 0
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:28
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎の毒に苦しんで動けない炭治郎
      彼があの爆発でそう簡単に死ぬ筈がない
      主人公がそう簡単には死なないんだよね
    • 0
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:31
    • ID:awvxwzRl0 >>返信コメ

    • 吉原炎上
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:31
    • ID:Y45FquBI0 >>返信コメ

    • >>32
      改めて見ると鬼ぃちゃん長男のことめっちゃ気に入ってるね……
    • 9
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:39
    • ID:.ZaRW0ZP0 >>返信コメ

    • >>377
      まぁ、ミリン・ダヨみたいな人も現実に居たし、多少はね?
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:41
    • ID:KN.SrYDy0 >>返信コメ

    • >>478
      言っていることは分からんでもないが、それは決めつけに過ぎないのでは?
    • 1
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:42
    • ID:Y45FquBI0 >>返信コメ

    • >>155
      金に関しては日本一ヒットした映画があるから大丈夫じゃろ
      マンパワーは知らぬ
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:43
    • ID:lNTd5Me60 >>返信コメ

    • ニコ動で炭治郎が妓夫太郎に頭突き喰らわすシーンに 日輪頭ってコメがあって笑った
    • 11
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:45
    • ID:Y45FquBI0 >>返信コメ

    • >>2
      そのあたりが定番だろうけど猗窩座も鬼ぃちゃんも完全に予想外のとこから来てドハマり役だったからな
      思い切り意表を突いてくることを少し期待してる
    • 3
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:46
    • ID:.ZaRW0ZP0 >>返信コメ

    • >>347
      「鬼以上に強靭」とか言える辺り、これまでの内容忘れてるだけだと思うわ
      今まで堕姫が負った負傷に比べたら全員軽傷だろ
    • 6
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 06:50
    • ID:KN.SrYDy0 >>返信コメ

    • >>427
      伍は納得。緒方賢一さんでも合ってそう。
      肆はチョーさんが合ってそうだな。
      弐と壱は、皆さんが予想してる方々の誰かで良いと思う。
      でも、おそらく壱は和彦さんになりそうな感じがする。
    • 0
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:23
    • ID:Vr4QVv4z0 >>返信コメ

    • ちょっと前の話で、地中の帯の通り道(?)に入る時に
      伊之助が「頭が入りさえすればどこでもいける」って言ってたし
      猫も頭が入ればどこでもすり抜けられるし内臓も移動できる
      伊之助、猪かぶった猫なのでは??ニャン体生物なのでは?
    • 9
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:35
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 炭治郎たちは堕姫と妓夫太郎たちの戦いで遊郭を大火事にして
      メチャメチャに破壊した後に損害賠償を請求されるだろうな
    • 1
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:35
    • ID:K63vydSB0 5 >>返信コメ

    • 面白かった良いお話ですね
    • 1
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:36
    • ID:7.b2y2KQ0 >>返信コメ

    • 戦闘に合わせて様式美的にアゲてくるBGMすき
    • 5
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:42
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 遊郭の町をメチャメチャに破壊した損害賠償の請求書は
      炭治郎たち鬼殺隊行きだろうな
    • 1
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:45
    • ID:.UmlDWn60 >>返信コメ

    • >>103
      いや半分近く嫌がらせでしょあれ
      Noって返事するの解ってて言ってる
    • 1
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:45
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>271
      鬼滅がブームになったのはコロナの巣籠もり需要の影響が大きいから、コロナが日常的になった事で必然的に鬼滅のブームも落ち着いたのでしょう
      あと、フジテレビのアニメになったから他のテレビ局で頻繁に名前を出されなくなった事も関係してると思う
    • 7
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:45
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 女は商品と言って善逸の怒りを買ったのが堕姫の敗北の一つ
      でもあるからな
    • 0
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:50
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>310
      鬼滅はバトルの描写は下手な方だからね
      アニメの神作画でごまかしてるけど、中身はどんな重傷を負っても根性で何とかしてるだけの単調なものなのよ
    • 6
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:52
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>313
      鬼滅が売れたのはUFOの神作画のおかげで、人の心情面の描写によるものではないよ
      それならアニメになる前からもっと話題になってる
      多くのファンはブームになったからストーリーも褒めてるだけで、ブームにならなかったらストーリーも気にしてないよ
    • 8
    • 返信:>>540
    • 返信:>>560
    • 返信:>>567
    • 返信:>>581
    • 返信:>>662
    • 返信:>>758
    • 返信:>>794
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:54
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>461
      あれは単なるイメージで実際に水や火を出してるわけじゃないよ
    • 7
    • 返信:>>563
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:57
    • ID:Ssm81eRn0 >>返信コメ

    • >>381
      1期円盤のオーコメで花江さんが、炭次郎らの羽織の柄がずれないように作画班が苦心してるってこぼしてましたが、かなりの労力らしいですよ。
    • 1
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:57
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>146
      そこらへんはメインキャラを死なせないためにわざと敵側をマヌケにしてるね
      まあ鬼滅は元々ご都合主義な点があるしバトルやストーリーで人気になった作品じゃない
    • 4
    • 返信:>>788
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 07:59
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>188
      主人公を死なせないためには敵をアホにするしかないからね
    • 5
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:00
    • ID:Ssm81eRn0 >>返信コメ

    • >>407
      出来れば、禿ちゃん達の姿も。
    • 返信:>>763
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:00
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>204
      鬼は人を食べた方が強くなるのに何を言ってるの?
    • 6
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:01
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>214
      こうなると煉獄さんは何で死んだんだと思うな
    • 4
    • 返信:>>534
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:03
    • ID:b1t9hwF.0 >>返信コメ

    • 炭治郎は未熟だから自身を危険に晒す戦いかたしかできんのだよなぁ
      せっかく死んだふりしてたのに奇襲できねーじゃねーか
    • 2
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:05
    • ID:.ZaRW0ZP0 >>返信コメ

    • >>442
      そもそも宇随にとどめ刺してないじゃん
    • 5
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:05
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>239
      他のアニメは内容で勝負すれば勝てるから迷惑でも何でもないだろうよ
    • 6
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:05
    • ID:N4T49r9K0 >>返信コメ

    • 鬼いちゃん、兄として妹を守ることが自分の存在意義なのかな
    • 1
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:06
    • ID:Ssm81eRn0 >>返信コメ

    • >>436
      ちょっとヘビィな話ですけど、阪神大震災を思い出した😓
    • 1
    • 返信:>>743
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:08
    • ID:2MSXjNvj0 >>返信コメ

    • >>190
      無惨様から分けられた血の量が多いんじゃね?
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:09
    • ID:.ZaRW0ZP0 >>返信コメ

    • >>527
      ってか批判コメばっかでコメント数20回って凄いな、esCqCkmD0さん
      その執念どこから来るの?
    • 13
    • 返信:>>565
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:12
    • ID:2MSXjNvj0 >>返信コメ

    • >>229
      内臓さえ損傷しなければ何とかなんのよ、しらんけど
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:12
    • ID:KuxSEw130 >>返信コメ

    • 倒しても自爆で街のひと区画持ってかれるとかプレデターかよ。
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:18
    • ID:wzMB1qHV0 >>返信コメ

    • >>82
      妓夫太夫の毒は血鬼術で出来ている。
      無限列車で魘夢の血鬼術を解除した功労者は誰か?って事
    • 2
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:18
    • ID:6qEqkTHb0 >>返信コメ

    • これでも上弦クソゲー入門編でしかない

      これからは食らったら即死の範囲攻撃とか平然とやってくるし、首切っても死なないなんてのは普通にあるある
    • 1
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:20
    • ID:k2anW7p00 >>返信コメ

    • 正直善逸はやりすぎとは思った
      Fateじゃないんだから
    • 3
    • 返信:>>799
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:26
    • ID:2MSXjNvj0 >>返信コメ

    • >>520
      これほど「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」ってのもないな
    • 21
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:33
    • ID:dWWDdA5e0 >>返信コメ

    • >>5
      柱1人いたとは言え一般隊士に負けるレベルがトップクラスって事はないだろ
    • 0
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:37
    • ID:zvE0B3X40 >>返信コメ

    • >>334

      電通。
    • 0
    • 返信:>>631
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:39
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>473
      海外の漫画は左から右に読むけど、
      日本の漫画や絵巻物は右から左に読み、時間も右から左に流れるね
      日本人の心理的には左向きが未来だな
      鬼滅は別れイラスト等でその辺りが効果的に使われてる感じがする
    • 5
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:39
    • ID:zvE0B3X40 >>返信コメ

    • >>427

      範馬刃牙見たらもう肆は山寺宏一以外に考えられない…
    • 0
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:40
    • ID:OGFN.xnk0 >>返信コメ

    • >>217
      最後の最後で雑に回収された伏線もあったね
    • 0
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:42
    • ID:5105KduN0 >>返信コメ

    • 作画班、鬼にならないか?
      鬼になれば24時間眠らずに作画ができる!
    • 返信:>>747
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:42
    • ID:.t.jTlgr0 >>返信コメ

    • 今回「譜面」というのが出てきたけどモデルはお箏の譜面図かな?
      この音とまれ!で見たものに似てる感じがする
      和楽器だし遊郭にもありそうな楽器だから親和性は高いような気がする
    • 3
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:43
    • ID:h45nppxn0 >>返信コメ

    • >>306
      念入りに遺体をチェックして本当にしんでるか確認した上で遺体を崖下へ放り投げるレッドマンの用心深さよ
    • 1
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:49
    • ID:sQx.9g8f0 >>返信コメ

    • >>187
      内臓そのものの位置をずらしたんじゃなく、ギリギリ急所を外したんだと思おう……。
      伊之助言葉足らずだし……。
    • 5
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:50
    • ID:zvE0B3X40 >>返信コメ

    • >>374

      リズムゲーのタイミング可視化だった。
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:51
    • ID:09JVip520 >>返信コメ

    • >>334
      多くの会社が関わる製作委員会の場合はアニメ会社の配分は少ないけど、鬼滅の場合はアニプレックス、集英社、ufotableの3社のみだから配分は高い。(劇場版は東宝も参加)
    • 5
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:52
    • ID:9jALCKu.0 >>返信コメ

    • 「いい作品には粗なんか存在しない」って前提で「鬼滅は粗があるからいい作品じゃない」って方向に話を持って行こうとする輩がいるけど、そもそも人間の作るものに粗がないものなんて存在しない。
      いい作品というのは、多くの人にとって粗が気にならなくなる程素晴らしいもののであり、粗すら作品の味になってるものの事。
      取り敢えず逆貼りしてるだけの荒らしは「粗がある粗がある」ばっかりだから薄っぺらい。
    • 15
    • 返信:>>556
    • 返信:>>583
    • 返信:>>787
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:53
    • ID:zvE0B3X40 >>返信コメ

    • >>400

      ある意味アニメ業界地獄の風潮を生み出した元凶ですけどね、この漫画の神様。
    • 2
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:54
    • ID:sQx.9g8f0 >>返信コメ

    • >>198
      アニメ版だとあの場面(完全にネタバレになるので具体的には書かない)が関東大震災にこじ付けられそうだな……。
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:56
    • ID:2CfWnPS50 >>返信コメ

    • >>40
      本編は目まぐるしくてEDの時点では頭の中真っ白だったからむしろ母ちゃんの武勇伝が一番印象に残ってる
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:58
    • ID:zvE0B3X40 >>返信コメ

    • >>552

      その通り、鬼滅には粗が沢山ある。だがそれがいいんじゃないかと思わせる魅力も多々ある。『絵が下手でも絵に感情を込める』という点がスゴいと思っている。
    • 10
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 08:58
    • ID:dWWDdA5e0 >>返信コメ

    • >>352
      野生の勘と獣の呼吸の為せる業か、たまたま運よく刺された場所がギリギリずれてて致命傷じゃなかったのをハッタリかましただけか、好きな方に解釈したら良いと思われる
    • 4
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:00
    • ID:09JVip520 >>返信コメ

    • >>335
      野生の感だ体が反応したのではないの?
      体が勝手に反応して命の危機を回避するという話もありますから

    • 5
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:00
    • ID:gId4xUt00 >>返信コメ

    • >>499
      ネタバレ気味で悪いけど、あの自爆は本人の意思じゃない説が有力だよ
      猗窩座の最期的にもどうも鬼は無惨細胞のせいで本人が負けを認めても足掻くよう仕向けられているらしい
    • 1
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:01
    • ID:dWWDdA5e0 >>返信コメ

    • >>520
      ここまで売れたのはアニメ作画のおかげだけど、逆に原作時点では大したことない絵と戦闘描写なのにファンがアニメ化する程度には応援してたのはストーリー部分を評価していたのではなかろうか
    • 17
    • 返信:>>578
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:02
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 堕姫と妓夫太夫を倒す方法は堕姫と妓夫太夫の首を同じタイミングで斬らなければ二人を倒す事はできないって訳か
      前に妓夫太夫が言ってたな「俺たちは二人で一つだからなあ」
      堕姫と妓夫太夫は一心同体だからあの時、伊之助に首を斬られても
      肉体が消滅しなかったんだ。
    • 0
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:03
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 堕姫と妓夫太夫を倒す方法は堕姫と妓夫太夫の首を同じタイミングで斬らなければ二人を倒す事はできないって訳か
      前に妓夫太夫が言ってたな「俺たちは二人で一つだからなあ」
      堕姫と妓夫太夫は一心同体だからあの時、伊之助に首を斬られても
      堕姫は肉体が消滅しなかったんだ。
    • 0
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:04
    • ID:dWWDdA5e0 >>返信コメ

    • >>521
      ぜんいつが寝ながら空を高速でゲッターロボみたいに飛んで戦ってるのってもしかして彼が見てる夢で本当は飛んでない・・・?
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:04
    • ID:8amSRecn0 >>返信コメ

    • >>486
      上弦に与えられた役目は青い彼岸花探しと素質ありそうな奴を鬼に勧誘する(無惨のOKが出たらその場で鬼化させられる権限あり)だから猗窩座も妓夫太郎も一応ちゃんと仕事してるんよ
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:05
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>534
      鬼滅ファンへの強い嫌悪感かな
      鬼滅がブームになったからとそれをネタに鬼滅ファンが、私の好きな他のジャンプ作品をバカにしまくるから反感を持ったわけ
      こっちは原作1話から読んでて鬼滅のいい面も悪い面もどういう経緯で人気が出たのかも全部わかってるんだから、変に神格化するのは間違ってると言いたいのですよ
    • 8
    • 返信:>>614
    • 返信:>>621
    • 返信:>>636
    • 返信:>>780
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:06
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • 雛鶴のナイスサポートが尺伸ばしの犠牲になったか…

      妓夫太郎が炭治郎をすぐ殺さなかったのは兄妹としてのシンパシーだったことに炭治郎は気づいてくれたのか?
      直接的な台詞はないものの戦闘中後の描写見る限り気づいてくれてると思うが

      堕姫は戦闘モードじゃなかったり心が折れると子供の声でお兄ちゃん呼びなのね…悲鳴が痛々しいわ…
    • 3
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:06
    • ID:awvxwzRl0 >>返信コメ

    • >>520
      いや
      斜に構えた主人公ばっかりの時代に
      炭治郎のような愚直な主人公って
      却って新鮮なんだと思うね
      家族愛や兄弟愛をフューチャーしてるのもね
      兄弟で殺し合う作品多いから
    • 11
    • 返信:>>580
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:07
    • ID:lgdVoChl0 >>返信コメ

    • >>239
      他のアニメが頑張ればいいだけでは?
      ヘボい作画のアニメが多いんだから
      アニメ会社が頑張ればこんな大作ができますよっていういい見本。お世辞にも原作はめちゃくちゃ面白いわけではないんだから。どう見てもアニメのお陰でここまでになってる
    • 3
    • 返信:>>642
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:11
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ


    • 堕姫と妓夫太郎は二体で一体の鬼であるが故に、

      片方の頸が斬られてももう片方が生きていれば消滅は不可能
      消滅させるには二体の頸を同時に斬り落とさなければならないという厄介な得意体質の持ち主だからあの時、宇随や伊之助に頸を斬られても肉体が崩れることなくそのまま生きていた訳か
    • 0
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:11
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • 「人は嘆く時天を仰ぐんだぜ。涙が溢れねえようになぁ」

      いや何でほとんど妹の中で眠ってたような鬼のあんたがそんな人間の性質知ってるの?
    • 0
    • 返信:>>656
    • 返信:>>674
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:12
    • ID:RjkaGGn80 >>返信コメ

    • >>323
      天パ「後ろにも目をつけるんだ」
    • 0
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:14
    • ID:A0ZFYZ7z0 >>返信コメ

    • >>442
      仲間全員死んだ(と思ってる)。
      残った1人も楽に動けないくらいボロボロ(のはず)。
      ほっといても死ぬしちょっと刺すだけで死ぬ(はず)。
      そこで、自虐心&「妹守るんじゃねーのかよ」精神でいたぶりつつ、妹守るために鬼になりたいならしてやんよ?となったんじゃ。
      鬼になるなら気まぐれで助けてやる、ならないなら更にいたぶり殺すだけ。

      悪口は自己紹介というか自分が言われて嫌なこと、だから、あの流暢な悪態は闇を感じる。
    • 10
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:14
    • ID:RjkaGGn80 >>返信コメ

    • >>207
      とりあえず猛虎弁やめろ
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:15
    • ID:sQx.9g8f0 >>返信コメ

    • >>370
      カナヲじゃないけど、同期との共闘は次の章。
    • 0
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:17
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 宇髄の音の呼吸はもっと見たかったけど宇髄の実力が凄すぎて妓夫太郎と互角の作画にしてくれたらいいか、正直煉獄と猗窩座の闘いより凄かった宇髄と妓夫太郎の闘いは
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:20
    • ID:XRs2gIN80 >>返信コメ

    • 久しぶりに禰豆子のセリフが多い回だったな
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:27
    • ID:1tRIut6n0 >>返信コメ

    • >>130


      プリキュア
    • 0
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:29
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>560
      原作だけの時のファンはストーリー面を評価していましたよ
      でもアニメきっかけでブームになってからは作画や声優の演技ばかりを褒めるファンばかりになって、ストーリーに惚れ込んだ原作からのファンは少数派になっていましたね
      ストーリーについて褒める意見もたまに見ますが、原作を読み込んでる側からすれば的外れな意見ばかりで少し悲しくなりましたね…
    • 10
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:31
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>5
      マジマジ
      鬼血術の内容とか、今回の兄妹がお互いの復活フラグになる特殊性とかもあるけど
      基本的に鬼の序列は、上の位は下の位に挑まれたら戦ってあげなきゃいけないルールがあって
      それでもし上が負けたら序列が入れ替わるので、基本的に上の序列の方が下より強い構図が成り立つ感じ

      片方首無事なら弱点の日輪刀による首切りも無効化して無限復活できる兄妹のしぶとさも相当なものだけど
      上位陣ももっとおかしい強さとしぶとさがございます

      ただ、バトルアクション周囲の被害等は、アニメで盛りに盛られてはいる
      逆に言えばここでこれだけ盛ったって事は後のバトルはもっと盛るってことなんだが
    • 返信:>>735
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:31
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>567
      愚直だったり家族愛や兄弟愛をフィーチャーした主人公ならヒロアカとかブラクロとかネバランとかが鬼滅と同時期に連載されていて、決して新鮮ではないと思うのですが…
    • 7
    • 返信:>>752
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:35
    • ID:.t.jTlgr0 >>返信コメ

    • >>520
      ちょこちょこ見かける作画が凄い・ストーリーは微妙・アニメになる前からもっと話題になってるはずというので疑問に思うのだけど

      まず原作は漫画雑誌読まない一般層が認知できるかは謎なところで、アニメ化により広まり出して、作画が凄い所をニュースで取り上げた結果、アニメも漫画も読まない層にも広がったという全体の連動の結果だと思うんだよね

      なのでそこを基点にストーリー部分のおかげで売れたわけではないという主張には首を傾げることがあるのだけど
    • 13
    • 返信:>>590
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:35
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎を倒す者 宇髄天元&竈門炭治郎コンビ
      堕姫を倒す者 善逸と伊之助コンビ
      まさにチームワーク戦法の勝利って感じだな
    • 0
    • 返信:>>748
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:36
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>552
      鬼滅のファンは「粗がある」と指摘してもそれを言いがかりと決めつけ、粗を認めないだけの人も多いよ
      売上や興行収入が多いから問題ないと、粗の指摘を無視することもしばしばある
    • 6
    • 返信:>>637
    • 返信:>>641
    • 返信:>>649
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:37
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>14
      まずもってアイツ、本来は一発ぶちかますだけの居合技である霹靂一閃を蜘蛛の頃に七連にしてるからな
      ゲーム的に言うなら強力なダメージを出せるけど、放った後にクールタイムが結構重い(納刀して距離とって構えてまた居合を放つ)筈の技のクールタイムを0にして連発出来る奴っていう
      その後更に八連でもう一発増えて、今回は遂に連発ではなく一発の速度を更に上げるっていうわけ分らんことし始めたし
    • 返信:>>654
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:38
    • ID:WjaGeSf90 >>返信コメ

    • >>7
      嫌いじゃない
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:40
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>32
      妹が嫌がってるのに誘ってるくらいだもんな
      もしかしたら初めて、妹以外に欲しいと思った他人なのかもしれない
    • 4
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:41
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 宇髄の実力がはっきりと分かる神回だった
    • 1
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:42
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • コンビーネーションで堕姫と妓夫太郎を倒すのは
      ウルトラマンレオと帰ってきたウルトラマンのアシュランを
      倒した戦法クロスアタック(コンビネーションチョップ)に
      似ているなチームワークは新たな強さを生み出す素晴らしい
    • 0
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:42
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>20
      >>391
      そうなのよ、実際ジャンプ連載時はそれで何週も続くことに否定意見も出てたりしてたのも事実なのよ
      この先の編で出てくる奴らはもっと強くてしぶとい奴らばかりだから「やったかやってない」は加速していく傾向にある
      だからその分、アニメではバトル演出やアクションが盛られる事でその弱点をカバーしていけるんじゃないかと期待する
    • 9
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:45
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>581
      もしストーリー面でも圧倒的に優れているのなら、アニメ化前でも今ほどとは言わないが他の同時期に連載されてるジャンプ作品より売れてないとおかしいんですよ
      ジャンプ読者は鬼滅も他の作品も平等に読める立場にあるわけですからね

      で、鬼滅はアニメ効果で普段マンガやアニメを見ない層に受けたわけですが、その人たちは他のジャンプ作品を知ってるのか?って流れになるんです
      鬼滅のストーリーがつまらないとは言いません
      でも他にもっと面白いと感じる作品を知らないだけだと思うのです
      だから鬼滅がストーリーで売れたと言う意見に疑問符が浮かぶわけですよ

    • 7
    • 返信:>>604
    • 返信:>>628
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:46
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 煉獄と宇髄の2人
      この2人が組めば最強じゃねと思った!
      いつか炭治郎も煉獄や宇髄2人の実力を超えていくんだなぁ 炭治郎の成長にワクワクしてる!
    • 返信:>>800
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:47
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ


    • 妓夫太郎と堕姫の二人の頸(くび)を同時に斬るとなると、これまで以上にチームワークが重要だという事を実感しました
    • 0
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:48
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>31
      確か、どこかで編集さんが漏らした裏話で
      連載時、前回の心臓を貫かれた伊之助の話が出て、作者さんに伊之助これ助かるんですか?って問いかけて、作者さんが悩んだみたいなエピソードがあったはず
      鬼滅差の作者さんは、編集さんがインタビュー等で演出してる部分はあるのだろうけれど「頭の中にまず鬼滅の世界があって、それを観察して原稿に落とし込む」タイプらしい
      なので、展開有りきで話を作ってない部分があるっぽい
      AとBが戦うストーリーで、Aが勝ってほしいからAが勝つ展開を考える、ではなく
      Bの方が強いのでAに死んでほくないけどAは負けて死んでしまいました。って観測した結果を出してくる的な?
      今回の伊之助は流石にどうにか生き残る理由をひねり出したんだろうけれどw
    • 返信:>>595
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:55
    • ID:GoxVI80O0 >>返信コメ

    • 鬼の心理は、共感と同族嫌悪か
      外国人視聴者も気づいていなかったけど、鬼の敗因は、薬指と小指の方をへし折らなかった事。人差し指と中指折ったところで柄は握れる
      神速に追いついている伊之助(神速の持続性の問題か
      鬼滅ってジョジョを参考にしているフシはあるよな。主人公が目的を悟らせない為に物を投げるシーンも、ジョセフがワムウに石を投げているシーンを思い出した
    • 返信:>>596
    • 返信:>>612
    • 返信:>>675
    • 返信:>>797
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:56
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>593
      頭の中に在る世界を観測して~ってタイプであろう根拠で、これまた編集のインタビューからのエピソードになるんだけど
      最初に鬼狩りのストーリーとして持ってきた主人公が凄く重たい設定持ってるハードすぎる奴で、もう少し少年漫画の主人公らしいキャラを求めた編集が「その世界で他に面白そうな奴はいませんか?」みたいな問いかけして、作者さんが「家族を鬼に殺され妹を人間に戻そうとする隊士はいますね」ってなって炭治郎を主人公にすることに決まったってのがあるそうなんで

      勿論連載するうえで、ある程度の所謂プロットアーマーとかは一切無かったとは思わないけど
    • 1
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:57
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>594
      作者がそもそもジョジョの大ファンで完全にリスペクトしてる
    • 5
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 09:58
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>146
      これまで柱を大勢殺してきたせいで、鬼殺隊や柱の強さはあの程度とタカをくくっているフシがありますね
      柱を殺した(心臓が止まっている、ヨシ!死亡確認!)ので趣味がでてしまったのか、
      炭治郎が言っていたように柱以外は相手にされていないので、上弦陸の性格的に死にかけの弱い奴がみっともなくうごめくのを見るのは楽しいな可愛いな!となるのはおかしくないかなと。
    • 12
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:01
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>41
      音の呼吸は雷の呼吸からの派生らしいし
      もしかして雷系統は耳(音感)が、水系統は鼻が鋭いといいんだろうか、いや、炭治郎は水適正が高いわけではないんだけど
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:04
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>47
      その場合、お互いのの鬼血術をお互いに使う事が出来ないんじゃない?
      帯と毒血、性質も能力も異なる二種類の鬼血術をお互い相手にも使ってあげる事もこの兄妹の強みだと思うし
      そもそも炭治郎に行ったように、兄は妹を守るもんだ、ってかんがえだから傍にいるんだろうな
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:05
    • ID:TPhJijbG0 >>返信コメ

    • 次回最終回?まだ2月半ばだぞ
      3月末まで何すんだ?
    • 返信:>>749
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:06
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>47
      後、次回過去が掘り起こされて詳しく語られるけど
      二人は遊郭の外で暮らすって発想がそもそも無かった、生まれる前提が無かったんだろうなって思う
    • 1
    • 返信:>>657
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:06
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 俺は煉獄と宇髄2人共好きだ
    • 7
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:06
    • ID:tkg.SNW50 >>返信コメ

    • 個人的に小野大輔さんははいろう(煉獄杏寿郎外伝に出てきた鬼)のイメージです。
    • 0
    • 返信:>>605
    • 返信:>>606
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:07
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>590
      主義・主張は勝手だが、作画とストーリー=売上じゃないぞ。キャラの魅力や演出、テンポetc…
      漫画のジャンルだけでも、バトル、スポーツ、ギャグと色々あるし。
      もっと言えば、本誌だけ読んでコミックスやグッズには全く手を出さない読者だって居るわけで。
    • 12
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:07
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • >>603
      神谷浩史も小野大輔も鬼滅の刃に出そう
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:08
    • ID:tkg.SNW50 >>返信コメ

    • >>603

      返信つけ忘れた >>2 です。
    • 0
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:10
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 禰󠄀豆子が可愛すぎた 声も容姿も全部
      鬼頭明里のハマり役だわ
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:12
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>68
      ここで他の方がコメントしてるけど、まさに
      心の炭治郎
      技の善逸
      体の伊之助
      って感じよな。そして様々な出会いと別れで各々の最初欠けていた部分が埋まっていく
    • 9
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:12
    • ID:zztuJlCX0 >>返信コメ

    • >>15
      原作未読組だから知らんけど、アニメの描写を見る限りはあれもう寝てるって解釈には無理があるよな
      明鏡止水の境地に達した状態がアレということか、寝てる間に別人格が起きてるかのどっちかと思うことにした
    • 7
    • 返信:>>620
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:15
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>81
      藤の花以外は無理じゃねぇかな
      太陽の場合は復活出来る肉体の肉片が何一つ残らない
      無惨にやられるってのは体内の無惨細胞も、もう鬼として生かそうとはしなくなるだろうから鬼の力も失う
      みたいな感じで
    • 1
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:15
    • ID:LLThWM.20 >>返信コメ

    • >>16
      普通の人間なら絶対後遺症残るし、まっすぐな指には戻らないレベルだ
    • 2
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:16
    • ID:DEZDNlcS0 >>返信コメ

    • >>594
      炭次郎「お前の次の台詞は、こう。「俺の前で決闘を侮辱するな」だ。」
    • 0
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:18
    • ID:DEZDNlcS0 >>返信コメ

    • 次は宮野って声が多いが、変◯ぽさなら福山潤もいけると思う。
    • 0
    • 返信:>>616
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:18
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>565
      ファンがやってんのか、それとも他の作品アンチが叩き棒にしているのかは分からんけどね
      内容は語れず数字の話しかしないし、後者が多いと思っている
    • 7
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:18
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 鬼滅の刃って凄い作品だなあ
    • 5
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:19
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • >>613
      もうで出るから無理
    • 2
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:19
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>288
      あー…
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:24
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 実弥の活躍もこのクオリティで見たい
      何年も先の話だけど 楽しみ
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:26
    • ID:eXzhGtOk0 >>返信コメ

    • >>376
      流石にネタか釣りだよね。

      一時期梶裕貴さん並みに主役やり過ぎて叩かれてたけど。

    • 7
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:30
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>609
      少なくとも別人格とかではないね
      アニメだと一期の範囲でテロップが無かったんだけど、起きている時は恐怖で体がこわばるから本来の技量、実力を発揮できない。寝ていると怖くないから出来るって設定(ここは公式設定)

      あれだけ意識あるみたいに喋れる理由はわからん!
      遊郭編では特に説明無いんだけど、このころはここまで寝ている間に積んだ戦闘経験の記憶や、無限列車での出来事なんかで、自分の恐怖を段々克服してきて、半分寝てる半分起きてるみたいな感じになってきてるのかもね(ただの一ファンの推測で公式設定ではない)
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:32
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>565
      なるほど、自分が奪われたから他人から奪うの理論ですね
      鬼にならなくても心の中に鬼は飼えるのやね
    • 10
    • 返信:>>634
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:35
    • ID:Bow8fFWq0 >>返信コメ

    • 山育ちってスゲー
    • 1
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:41
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>310
      ファンブックでみたけど、バトルの荒が多い分、キャラクターに沢山喋らせろと編集から指示されてたみたいだね
      ufoの作画で補われたから台詞を減らしてもいいんじゃないかとも思ったけど、原作の文章も好きだからもりもり120%のこのままで正解。
    • 5
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:46
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>2
      奈良徹…ちょっと違うか?
    • 0
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:51
    • ID:qpWrB8xn0 >>返信コメ

    • 作画だけは良かったね、作画だけは
      内容はご都合主義過ぎて陳腐もいいとこだわな
    • 3
    • 返信:>>650
    • 返信:>>699
    • 返信:>>801
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:54
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 童磨の声優も気になるが黒死牟の声優も気になる
    • 0
    • 返信:>>635
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:56
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • 『ちょっと!嘘でしょ!?そんな奴に首斬られないでよ!えいっ!』


      「えいっ!」って…マジでお兄ちゃん絡みだと幼児退行するのね堕姫ちゃんって
    • 5
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:56
    • ID:VLH2Gl0X0 >>返信コメ

    • >>590
      普段読んでない層もかつては読んでた層
      週刊少年漫画誌の歴史はファミコン以上で
      今の作品しらなくても過去の名作は知ってるよ
    • 12
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 10:59
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>358
      伊之助についてはあいつ発言がずれてるから本当にずらしていたかどうかは定かではないが
      ジャンプでは内蔵を避けて剣を刺すのは普通によくあるので
      内蔵が偶然傷つかなかったんだなぁ。と思った
      心臓を止めるのもジョジョで見たし、バトルものの主人公なら普通に止めれる
    • 8
    • 返信:>>630
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:05
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>629
      アニメだとリアル寄り超作画だし深夜アニメだしで悪い意味でジャンプ感が無かったからか、
      ジャンプで読んだ時よりツッコミいれたくなったから何て言うかアレだジョジョや男塾読んでくる
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:13
    • ID:pa71SX0m0 >>返信コメ

    • >>542
      鬼滅で電通言ってると情弱扱いされるぞ
    • 2
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:16
    • ID:PR3111eV0 >>返信コメ

    • 炭治郎にはうずまきナルトのようなかっこよさがない
    • 0
    • 返信:>>720
    • 返信:>>825
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:18
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>458
      期待してくれてありがとう未読組…
    • 1
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:27
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>621
      そこはせめて吾峠先生と言う無惨様が生み出した、鬼滅ファンと言う鬼を退治する鬼殺隊と呼んでおくれよw
    • 5
    • 返信:>>755
    • 返信:>>817
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:29
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>626
      童磨は蒼井翔太、黒死牟は置鮎龍太郎を希望。
    • 0
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:40
    • ID:FqRIEqfu0 >>返信コメ

    • >>565
      「自分がされて嫌だったことを人にしちゃいけない」
      お前善逸以下の精神性やぞ
    • 16
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:46
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>583
      「あばたもえくぼ」と言われるように、好きになってしまうと粗は粗では無くなる
      だから見えていないものを指摘されても言いがかりに思われるのは仕方ない

      むしろ「こんな粗がある」とファンにわざわざ言う方が要らぬ世話
      他の作品においても同じ。
    • 8
    • 返信:>>641
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:50
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • 宇髄と妓夫太郎が凄い形相で斬り合ってるけど
      妓夫太郎のほうはガチで「妹を守るため」に戦ってるから
      やっぱ憎めんな
      鬼なせいでいろいろ歪んでるけど
    • 2
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:50
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>434
      妹の方が言ってたじゃない
      自分がされて嫌な事を他人にして、奪われた分を奪い返すって
      雑魚のクセニ引っ掻き回してくれた相手は、たっぷり弄ってから逝かせないと『取り立て』られてない、ってことじゃない?
    • 9
    • 返信:>>778
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:51
    • ID:kC5qgqVa0 >>返信コメ

    • >>32
      それはあると思う
      ずっと罵倒してたけどあれは炭治郎を自分と重ねて過去の自分を責めてるように見えた
    • 8
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:52
    • ID:dkk8ODac0 >>返信コメ

    • >>583
      >>637の様に見て見ぬふりをしている場合もあれば
      粗だと指摘する方がちゃんと作品を見てないで理解が低くそれこそ粗の有る突っ込みをしている場合もあるので、一概には言えないと思うよ
    • 5
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:54
    • ID:h45nppxn0 >>返信コメ

    • >>568
      頑張る、頑張らないの話じゃないんだわ。約1年かけて約1クール作って、その間ufotableは他のアニメを手掛けてないんだから普通のアニメじゃ有り得ないからね。
      全社一丸で他のアニメ作らなくてもリターンが有ると分かってるから出来ることで、新規の無名アニメ(無名原作)でそんな冒険は出来んよ。
    • 3
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:55
    • ID:w6gh4DME0 >>返信コメ

    • >>82
      蜘蛛毒も蟲柱がなんとかしてくれただろ?
    • 5
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 11:57
    • ID:qFJY7Ifu0 >>返信コメ

    • >>147
      内臓に関しては現実に下がった内臓を元の位置に戻す運動があるくらいだから変だとは思わなかったな。
      別の漫画を読んで内臓上げ(特殊な呼吸法で重要な内臓器官をアバラの中へ押し上げる)っていう技を知ってたからかもしれないけど。
    • 9
    • 返信:>>809
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:03
    • ID:.IX3zbFA0 >>返信コメ

    • >>139
      ワシも見に行く、金払ってでも大画面で観たい。
      できれば立体音響の3Dサラウンド、椅子に振動エフェクトでもあれば最高!
    • 9
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:12
    • ID:RNw.nozU0 >>返信コメ

    • >>334
      原作者はともかくufoアニプレ集英社には入ってるはずだよ
      分け前は出資額によって変わるけどほとんど入らないなんてことはない
    • 5
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:19
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>224
      あの終わりは心臓に悪い
      ゲームで(よし!ラスボスを倒したぞ!全面クリア!)と思ったら地球が爆発してエンドロール
      みたいな
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:25
    • ID:w6gh4DME0 >>返信コメ

    • >>232
      でも、あの場面善逸がもうヤバいって神速のスピードが落ちてきてるぽい事匂わせてたやん。それに猪之助あのタイミングで飛びついて、刃を堕姫に叩き込んで引っ付いただろうなぁと思ったけど。

      視聴者目線にはあのスピードで描写されてるだけで首に刃が叩き込まれて直ぐに行動に移したんでしょ。
    • 10
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:26
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>583
      粗を指摘されて言いがかりと反論する輩がいるのは、どのアニメにも一定数存在する。鬼滅に限った話じゃない。
      そもそも、作品を貶める目的で粗探ししてる輩も少なからずいるしな。
    • 12
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:30
    • ID:dfeqPrdq0 >>返信コメ

    • >>625
      言い方を変えれば痒いところに手が届く王道展開に
      超作画があわさってものすごく面白かったが。
    • 3
    • 返信:>>670
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:31
    • ID:w6gh4DME0 >>返信コメ

    • >>312
      別に政府が気づいていたとしても公には絶対にしないから非公式でしょう。
    • 5
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:34
    • ID:w6gh4DME0 >>返信コメ

    • >>352
      皮膚感覚が異常発達している猪之助なんだから刺される寸前に察知してもおかしくはない。
    • 16
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:36
    • ID:GMcuAUou0 >>返信コメ

    • >>213
      これ以上派手なのが出てきたら派手柱の立場が
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:36
    • ID:.t.jTlgr0 >>返信コメ

    • >>584
      とはいえ、それなりにデメリットもあるから誰でも一長一短であるとは思うんだけどね
      善逸の場合霹靂一閃が居合技というのも合って、出だしを止められる、速度を上回られる、広範囲連撃とかには比較的不利だから

      今回は神速使って超えたけどその前は伊之助いても完全には攻めきれてなかったしね
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:41
    • ID:2Kh3DJUy0 >>返信コメ

    • アニメ勢の原作微知識者、譜面見た時音は雷の派生なんだなってすごく納得した
    • 10
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:45
    • ID:w6gh4DME0 >>返信コメ

    • >>570
      ヒント:鬼は元は人間
    • 2
    • 返信:>>667
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:45
    • ID:PtnAu2UJ0 >>返信コメ

    • >>601
      天元も「外の世界にゃもっと強い奴がゴロゴロいる」とか言ってたし
      二人にとっては遊郭こそが世界の全てだったんだろうかね
    • 1
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:45
    • ID:vWGbM3W80 >>返信コメ

    • >>219
      頭も記憶力もいいだろうけど、直感的に「言われてたんかな…」と思った。
    • 4
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:45
    • ID:o18JkwbH0 >>返信コメ

    • >>227
      頸切られる直前まで早く円斬旋回を出さなきゃ!って考えてたから技の発動寸前で死んで放出するエネルギーの制御が無くなって暴発したんじゃないかな?
    • 2
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:46
    • ID:qFJY7Ifu0 >>返信コメ

    • 来週で最終話か~。しかも45分もやってくれるとか、チクショウ月曜有休取っときゃ良かった!
    • 2
    • 返信:>>694
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:47
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>254
      猫は内蔵を移動できんの!?
      液体か?ってぐらい伸びるし曲がるしそうかできるのか…
    • 3
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:48
    • ID:Vr4QVv4z0 >>返信コメ

    • >>520
      いまだに、こういう負け惜しみみたいな事言う人がいるんだ…
      鬼滅が誉められたり話題になると自分が負けた気分にでもなるんだろうか?
    • 17
    • 返信:>>668
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:52
    • ID:ZeWRjCfH0 >>返信コメ

    • >>309
      あと兄妹の年齢差も関係してそう
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:57
    • ID:zztuJlCX0 >>返信コメ

    • スーパーボウルの為に有休取った俺大勝利の巻
    • 1
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:58
    • ID:XSeKrvkb0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎ってこれまでの鬼と違って単なる外道に思えない感じがあって嫌いになれない。最後の最後の円斬旋回で破壊し尽くして上弦の強さもしっかり伝わったし、来週上弦のパワハラ会議が開かれたら、残りのメンツは誰が声やるんだろう?
    • 0
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:04
    • ID:KPo9qCTP0 >>返信コメ

    • >>356
      兄妹が背中から出てくるのは
      どっかの兄妹のメタファー
    • 0
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:07
    • ID:qFJY7Ifu0 >>返信コメ

    • >>656
      それヒントやない。答えや。
    • 1
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:09
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>662
      事実を言ってるだけなのに負け惜しみと思うあたりちょっと盲目的すぎますね
      どちらかと言えばファンの方が鬼滅が褒められたら自分が勝った気分になって、他の作品やそのファンをコケにするんですよ
    • 6
    • 返信:>>672
    • 返信:>>678
    • 返信:>>685
    • 返信:>>740
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:10
    • ID:Za4Ulh1t0 >>返信コメ

    • >>264
      堕姫と善逸は一緒に動いているから、善逸がどれだけ早く動いても「堕姫から見れば」善逸は動いていない(いわゆる相対速度)。だから、スピードが落ちてなくても攻撃はできると思うのですが、、、
    • 3
    • 返信:>>701
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:11
    • ID:4hrZ4imV0 >>返信コメ

    • >>650
      変えればと言いつつなんか作ってて草
    • 4
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:16
    • ID:4hrZ4imV0 >>返信コメ

    • >>399
      空中でチョロっと帯出してどうやって押し合えるんだよああ?
    • 1
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:18
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>668
      貶めたり、煽る人がいなければ、もっと平和なんですがね。
    • 16
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:21
    • ID:taB0hLEM0 >>返信コメ

    • >>433
      お館様が今代の柱は歴代最高だと評してるし炭治郎も過去の剣士達も自分に合った型を生み出して強くなってきた、自分が鬼になったら鬼殺隊の誰かが頸を切ってくれるとも言ってるから成長すること、想いを受け継いで先に進むことこそが鬼が忘れてしまった人だけが持つ強さってのは作品のテーマとしてあると思う
    • 7
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:29
    • ID:DEZDNlcS0 >>返信コメ

    • >>570
      坂本九「上を向いて歩こう」
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:44
    • ID:tjwAMUrB0 >>返信コメ

    • >>594
      それな
      人間が物を握ったり摘まんだり出来るのは親指が他の指とは向きが違うから
      そして宮本武蔵の五輪の書だったかな刀を握るのに最も重要なのは小指である
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:47
    • ID:tjwAMUrB0 >>返信コメ

    • ところいい加減アニメ未登場のキャラの名前をホイホイ出すんじゃねぇよ
      このままだと俺は怒りで壮絶なネタバレを投下してしまうかも知れん
      他所でやれや
    • 10
    • 返信:>>682
    • 返信:>>693
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:53
    • ID:L5tUhUih0 >>返信コメ

    • 内臓云々は伊之助の語彙の乏しさ的に急所を外すをそんな言い方にしてただけだろって思ってたよ
      伊之助の気配察知能力が凄いのは既に分かってる事だから刺されるのは避けられなくても、何とか急所を外す事位は出来る
      位の意味で思ってたけど
      本当に体内の臓器を自由自在に動かして助かったって事なのか?

      出血も凄いけれど、腹に穴開けられてる煉獄さんと比較してるのもまたおかしいだろう…
    • 5
    • 返信:>>802
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 13:56
    • ID:L5tUhUih0 >>返信コメ

    • >>668
      上から他の作品をけなすようなアレなのは
      どの作品のファンから見ても害悪であって、どこにもそんな輩は居て
      一括りに〇〇ファンはこうだ、なんて言わないでほしいところ
    • 16
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:08
    • ID:Kbvu1qQG0 >>返信コメ

    • 凄い迫力だった。妓夫太郎かっこ良かったよ。倒さなきゃいけない存在だとはわかっちゃいるけど、妓夫太郎と堕姫の首が一緒に飛ぶシーンはかなり切ない。
    • 2
    • 返信:>>702
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:16
    • ID:2N6Q80q10 >>返信コメ

    • >>102
      実際譜面のスロースターターっぷりとか見るに、タイマンとか刀しか使っちゃいけない縛りとかあったら下位かもしれない。
      でも今回みたいな人員、道具すべて総動員の「何でもあり」だったらトップクラスなんじゃないかと思ってる。
      そこんとこは鬼ぃちゃんも「こいつは剣士じゃねぇ、忍びだ」って言ってるし。
    • 2
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:17
    • ID:A0ccPgJA0 >>返信コメ

    • >>207
      次の戦隊は黄色の鬼娘が仲間だぞ
    • 1
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:26
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>676
      鬼滅ファンにそんなモラルを期待する方が間違ってるよ…
    • 5
    • 返信:>>740
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:34
    • ID:0Cf7P47n0 >>返信コメ

    • 妓夫太郎兄妹に自分を重ねながらもだからこそ絶対に首を斬らなければならないと覚悟決めてくる炭治郎
      妓夫太郎になじられている時、いつものように心の声を見せなかったが悲しい鬼だと気づいていたのかもな
      鬼殺隊としての責務でもありながらも首を斬ることが妓夫太郎兄妹にせめてもの救いになると
      そう感じていたのかもしれない
    • 3
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:34
    • ID:8zSX0LYy0 >>返信コメ

    • >>5
      始まりの剣士>>>>無惨>>>>壱>>弐>>参>>肆 伍>陸くらい
    • 3
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:34
    • ID:OorVrf240 >>返信コメ

    • >>668
      ufoによるアニメ化で相乗効果があったのは事実だけどね。
      それ以降は憶測でしかないよね

      >>他の作品やそのファンをコケにするんですよ

      ↑この一言要る?
    • 11
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:37
    • ID:B7w908oi0 >>返信コメ

    • >>66
      寧ろ「うー」だけで喜怒哀楽全てを表現出来ているから、鬼頭さんの演技力はかなり高いと思う
    • 7
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:38
    • ID:VpVgLHh50 >>返信コメ

    • >>325
      的確な煽りで相手の動揺&接近を誘い、頭突きで仕留める超近接タイプかと。
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:51
    • ID:yBL1sFuv0 >>返信コメ

    • 炭治郎が禰豆子の入った箱を持って逃げるシーン、妓夫太郎はみっともねぇって笑ってたけど妹を見捨てず護ろうとする炭治郎を見てなんとなく嬉しそうに見えた
    • 5
    • 689. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 14:51
    • ID:Tc2YQADb0 >>返信コメ

    • >>357
      おもしれー奴
    • 0
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:01
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • 首斬られた2人はハンターのオロソ兄妹みたいに喧嘩始めるのか?
    • 1
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:06
    • ID:XBlnqtJj0 >>返信コメ

    • >>475
      それは関係なさすぎる
    • 4
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:08
    • ID:h55Gtjyp0 >>返信コメ

    • >>117
      後は煉獄の死も理由かも。炭治郎以外に欠けていた明確に鬼に負けられない理由が伊之助と善逸に出来たから。特に自分達の力不足が理由の一つだし。
    • 4
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:10
    • ID:Z2hCoen.0 >>返信コメ

    • >>676
      それは原作読んでないのが悪いとしか
      既に完結巻まで発売されて数ヶ月たってるのに読んでないのはもはや怠慢やろ
      現在連載中なら気持ちはわかるけど
    • 0
    • 返信:>>707
    • 返信:>>709
    • 返信:>>736
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:11
    • ID:Z2hCoen.0 >>返信コメ

    • >>660
      夜ふかししたらええやん深夜2時までは大人の生活時間やで
    • 1
    • 返信:>>703
    • 返信:>>750
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:21
    • ID:cIV0LL520 >>返信コメ

    • 関係ないけど、アニメではあと一撃で決まるのに「相手はもはや反撃不能」と余裕こいてとどめをなかなか刺さないうちに逆転という不自然なシーンが多すぎる。創造力が必要な仕掛けを考えずに安易に窮地→逆転を作れるこの手法は作者の安直なズルさが感じられて全く楽しめない。
    • 4
    • 返信:>>708
    • 返信:>>722
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:23
    • ID:OH2KPi0T0 >>返信コメ

    • >>89
      燃えさかる炎をバックに歩いてくるのはヒーローか悪役の特権
    • 2
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:24
    • ID:n0aU7G670 >>返信コメ

    • >>364
      「友達いなさそう」は余計だしモラハラ。

      「合わないなら見なきゃいい」と思うなら、
      同様に「合わないコメントはスルーすればいい」だけ。

      これだけ社会に膾炙したコンテンツだもの。
      それは色んな見方があり、色んな感想があるよ。
    • 9
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:27
    • ID:Lem7VrQe0 >>返信コメ

    • >>5
      内容は見てのお楽しみだけど、上弦は血鬼術と戦法が「ひとつ上には絶対に勝てないわ」って形になってる
    • 1
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:27
    • ID:Z2hCoen.0 >>返信コメ

    • >>625
      善逸が寝てるのか起きてるのか怪しくなってきたな
      後半ほぼ起きてるのかってくらいセリフあったし
    • 3
    • 返信:>>705
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:43
    • ID:vkNAYBab0 5 >>返信コメ

    • 戦闘で逃げるアニオリのシーン
      原作の矛盾点を解消するために追加されたて考察みたとき
      すげえて思ったわ
    • 1
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:44
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • >>669
      ただ堕姫を善逸と同じ速度で動かしてる力が加わってる部分は刀を当てられた首(しかも切れかけ)だから下手に動くとブッツリ行く

      まあ物理法則考えたら善逸が神速出すほどの足の力の踏ん張り位置が堕姫の帯だったから
      帯が力に耐えられずしなったりしない?ってなる

      アニメだから深く考えないほうがいいかな
    • 1
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:46
    • ID:YPd1Y8.z0 >>返信コメ

    • >>679
      その凄い迫力も妹を守るっていう意志の表れだったからな…
    • 1
    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:48
    • ID:qFJY7Ifu0 >>返信コメ

    • >>694
      2時までと言わず丸一日かけて感想を呟いたり書き込んだりしたいんだよ~
    • 2
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:49
    • ID:fW.3Bq6j0 >>返信コメ

    • 伊之助内蔵うんたらってご都合主義以前にそれ不意打ちなんだから動かす暇なかったろって思ったけど
      めっちゃゴフゴフしながら喋ってて面白かったのでどうでもよくなった
      声優パワーすごい
    • 1
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:52
    • ID:qFJY7Ifu0 >>返信コメ

    • >>699
      あれは寝てるというより寝てると思いこんでる状態なんじゃないかな?上弦の鬼と戦ってる現状を現実だと思いたくないんだろ。
    • 2
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:52
    • ID:OH2KPi0T0 >>返信コメ

    • >>118
      三人で柱ふたりぶんの仕事をした、というのと天元さん一人では二対一の不意討ちでまた犠牲者がでていたことなど、無限列車編での経験と修行は確実にかまぼこ隊を成長させている

      内容を知ってるからTV版無限列車編は見なかった、という人も見かけたが、ちゃんと前の話あってこその遊郭編なんだ、というufoのこだわりも感じた
    • 2
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:54
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>693
      アニメの感想を書き込むサイトだから未アニメ化の事を書くなと言ったら原作読んでないのが悪いと言う

      鬼滅に限らずアニメで楽しみたいから、敢えて原作を読まない人もいるのに、そんなことも考えず他者への配慮を欠いてるのが鬼滅ファンの特長だね
      その傲慢さは嫌いじゃないよ
    • 7
    • 返信:>>714
    • 返信:>>740
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 15:58
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>695
      原作もバトルに関しては描写の下手さや内容の拙さのせいでそこそこしか売れてなかったからね
      アニメから入ったファンやブームになったからすり寄ってきたファンは作画が凄ければいいのであって、そんな細かいところまで気にしてないよ
    • 5
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:06
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>693
      それはおかしいだろ。その理屈だと原作完結してるアニメは原作読了が前提になる。
      ここはアニメのサイトなんだから、アニメしか観ない人もいて当然。
    • 12
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:06
    • ID:OH2KPi0T0 >>返信コメ

    • >>124
      演出意図によって枚数や撮影エフェクトも変わるので、どの作品も良い

      違いを楽しむのはいいが、勝ち負けとか強さを比べるというのは無いので、意味不明のマウント脳に振り回されてはいけない

      動画枚数が多ければ勝ちでもない、少ない枚数をやりくりするのもバンク使うのも知恵と技術がいる

      絵の綺麗さは単純に個人の技量や作画修正をする努力の結果、やったぶんを褒めるべきで足りないからダメという話ではない
    • 3
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:09
    • ID:DEZDNlcS0 >>返信コメ

    • 善逸本当に格好よかった。あんな格好でなければなあ。
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:10
    • ID:8.UaJZoM0 >>返信コメ

    • >>188
      一応、逃げるのはアニオリ。原作は指折りの後匂い消し、クナイだった。
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:11
    • ID:g2oIrWXs0 >>返信コメ

    • 互いにシンパシー覚えてた風だし、実際炭次郎が鬼になってたら互いに妹自慢しあえる仲良しになったんだろうなこの二人、と妄想

      炭「いやあ、妹は可愛いよね」
      妓「ああ、ああ、妹は可愛いよなぁ。お前さんの妹も可愛いと思うぜぇ。まあオレの妹の方が美人だけどなぁ」
      炭「……は? いやいや、堕姫さんも美人だと思うけど、禰豆子の方が綺麗だろ?」
      妓「あ゛?」
      炭「お゛?」

      ……あれ、何故か鬼同士になってもガチ殺し合うイメージになっちゃったぞ?
    • 4
    • 返信:>>733
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:17
    • ID:pHgyNqRf0 >>返信コメ

    • >>707
      相手は1人なのにそんなに主語を大きくする必要はないでしょ
      あなたも落ち着いて
      それと、特長は長所のことになっちゃうから
      そういう場合は特徴だよ
    • 7
    • 返信:>>717
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:26
    • ID:OH2KPi0T0 >>返信コメ

    • >>188
      「主人公と戦うときには決して油断せず不意討ちし有利な条件で卑怯な手も使い徹底的に一方的に勝ちにいってトドメも刺そう」って敵は倒せないよ...

      たしかジョジョで、隙をなくしすぎて勝つ方法がなくて困った、て話もあったような

      バトルマンガは弱点用意したうえでプロレスしておいて欲しいなとは思う
      敵が慢心するのがいちばん楽ではあるんだよね実際のとこ
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:28
    • ID:o.IWvwQX0 >>返信コメ

    • >>355
      映画化したらただでさえ高い作画レベルが更に上がるのですか?
    • 2
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:29
    • ID:esCqCkmD0 >>返信コメ

    • >>714
      ご指摘ありがとうございます
      特長だと意味合いがおかしくなるんですね
    • 2
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:30
    • ID:o.IWvwQX0 >>返信コメ

    • >>366
      ワムウ戦でやってましたからね~
    • 1
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:41
    • ID:hJqtiJ0T0 >>返信コメ

    • >>89
      妓夫太郎、ほんとカッコいいよね
      醜悪な外見って設定だし性格もひどいんだけどめっちゃカッコいい
      来週泣いてしまうかも
    • 3
    • 返信:>>726
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:53
    • ID:u81pAthK0 >>返信コメ

    • >>632

      炭治郎には炭治郎の、ナルトにはナルトのカッコよさがあるんやで…
    • 9
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 16:54
    • ID:OH2KPi0T0 >>返信コメ

    • >>232
      堕姫も炭治郎の力を舐めてるので遅れをとるなんて思ってない
      変だと思うのはあなたの想定した鬼の意識が高すぎるから

      伊之助が追い付いてくる演出については理屈で考えすぎ
      「お前やられたはずでは」のネタバラシって、その場で語りだすとどうしても間延びしちゃう
      マンガ的事情もあるだろうが、自分が思い込んでいる理屈に合わないのはおかしい、に対する答えは「俺の宇宙では鳴るんだよ」だろう

      多少の無茶苦茶は許せる余裕も大事だと思う
    • 8
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:01
    • ID:2Em2tef30 >>返信コメ

    • >>695
      それはアニメ、実写、漫画に小説、色々な作品でわりと良くあるパターンでは
      アニメで大人気になって、すり寄る人も増えたが、逆貼りして粗探しする人も増えた印象
    • 7
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:06
    • ID:8VfPWXdt0 >>返信コメ

    • >>476
      いくらパワハラしても不平不満も言わず真面目に働くからお気に入りというのもあるかも
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:09
    • ID:buUQqCdf0 >>返信コメ

    • 毒要素必要なかったんじゃない?
    • 1
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:10
    • ID:TtbVIHg80 >>返信コメ

    • >>59
      生きてた 
      より
      なんで死なないの!?
      レベルの出血量
    • 4
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:11
    • ID:8VfPWXdt0 >>返信コメ

    • >>719
      冗談抜きに上弦で1番好きだった
      禍々しい感じで
      来週で退場は寂しい
      兄妹の回想絶対泣く


    • 1
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:13
    • ID:TtbVIHg80 >>返信コメ

    • >>80
      父鬼にに首絞められた時にはガチで酸欠した松岡君
    • 1
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:27
    • ID:PZ6WZo3v0 >>返信コメ

    • >>262
      あと上弦との相性が超絶大事で、間違えたら詰むも加えてほしい。例えばこの上限6の二人には毒に耐性持ってる音柱とかまぼこ隊と途中で助けた嫁3人がいなかったら勝ててないんだよな。
      鬼いちゃんが一撃当ててその毒で柱が15人死んでる・・・。
    • 4
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:32
    • ID:8VfPWXdt0 >>返信コメ

    • >>125
      100年以上生きてるのに精神的には変わらなかったんだね
      子供の時に鬼になると精神年齢はその状態でストップするんだっけか?
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:33
    • ID:PZ6WZo3v0 >>返信コメ

    • >>61
      我慢して強がってるだけですよ。
      毒もしっかり効いてるし
    • 7
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:34
    • ID:S6cu2TkT0 >>返信コメ

    • >>119
      おにいちゃんにはあたしがいるじゃない!
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:36
    • ID:TtbVIHg80 >>返信コメ

    • >>436
      大正時代は史実でもあの震災で遊郭含め崩れて燃えたしなぁ・・・
    • 1
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:51
    • ID:DEZDNlcS0 >>返信コメ

    • >>713
      幽霊「一番かわいい妹はうちの忍ですけどね。」
    • 0
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 17:52
    • ID:TtbVIHg80 >>返信コメ

    • 兄 赤と緑
      妹 黒と白
      と髪色が反対色と誰かが言ってた
    • 2
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 18:03
    • ID:TMJ.jGP20 >>返信コメ

    • >>579
      日本沈没してもおかしくないな
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 18:03
    • ID:tjwAMUrB0 >>返信コメ

    • >>693
      何言ってんだ?
      ここにはここのルールがある
      ここではネタバレはダメなんよ
      原作が完結してるとか連載中とか無関係
      ここではね
      だから他所でやれと言ったまで

      因みに俺は原作既読(ジャンプ本誌で)

    • 13
    • 返信:>>786
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 18:32
    • ID:IbaBJ.6J0 >>返信コメ

    • >>4
      このクオリティをこの先、特に上弦の壱と鬼舞辻無惨の最後の戦いまで維持できたらアニメスタッフ一同に何かの栄誉賞あげて欲しい
    • 2
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:01
    • ID:71Dr4RAW0 >>返信コメ

    • >>106
      あのアニオリなかったら結構ご都合感あるかもね
    • 4
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:08
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>186
      後に岩柱や恋柱の武器も玩具になるのかね🤔?
    • 0
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:12
    • ID:Vr4QVv4z0 >>返信コメ

    • >>668
      自分の好きじゃないものが周りや世間でもてはやされて
      悔しさ&負け惜しみで突っかかる(自分の評価と世間の評価が一致しないとオカシイと思ってる)人種かと思ったら
      >>682
      >>707
      単に鬼滅ファンを貶めたいだけの人だったのね。
    • 11
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:16
    • ID:O4Rq8W2g0 >>返信コメ

    • >>2
      自分は古川登志夫さんだと思っている
      「感情豊かに見えてその本性は空虚」というキャラクターを演じられる声優さんを考えたらこの人だった
    • 1
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:17
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>260
      僕も同じだった。
      例えるなら遠足を明日にひかえて興奮して眠れない子供のように…😀
    • 0
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:27
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>532
      あの大震災は平和ボケな人間の心を戒める出来事でしたよね。
      あと大津波とか<😩>
    • 0
    • 返信:>>761
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:30
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>447
      よほど酷い内容でないかぎりいちいち通報ボタンなんか押さないけどね
    • 1
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:33
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>458
      僕はEDが遊郭編の全貌を唄にして表しているように思えてならない🤔
    • 1
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:36
    • ID:g2BjptXb0 >>返信コメ

    • 禰豆子のヨッがアニメで表現されるかどうか心配だな〜あれ、好きなんよな…
    • 0
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:37
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>546
      面白い事を言うね👍✨
    • 0
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:40
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>582
      強者に対して複数で戦うドクトリン!!👊
    • 0
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:41
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>600
      ワイと共にnewプリキュアでも観よう
    • 0
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:44
    • ID:VDfJFHhz0 >>返信コメ

    • >>694
      見逃し配信もあるぜよ!
    • 0
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:45
    • ID:Ro3bo9lr0 >>返信コメ

    • >>324
      じゃなきゃ鬼になれとは言わんでしょ
      上弦には鬼への勧誘権が認められてるとはいえ、妓夫太郎ってそういう事やるタイプに見えないし
      態度や物言いこそ歪んでたけど、妹守ってる姿とか顔の痕とか炭治郎に思うところがあったのは間違いなさそう
    • 7
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:49
    • ID:awvxwzRl0 >>返信コメ

    • >>580
      ジャンプ作品だけで比較しちゃいけない
      ここはアニメの板だからね
      ここ何十年のアニメは家族や兄弟や血族を否定するほうが
      多かったからね
    • 3
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 19:59
    • ID:yBL1sFuv0 >>返信コメ

    • あと妓夫太郎が炭治郎に首を切ってみろとすごむシーンは圧がやばくて鳥肌たった…元々妓夫太郎は好きなキャラクターだったけど今回アニメ観て更に好きになった声優サンスゴイ(´・ω・`)
    • 1
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:04
    • ID:.17CCb700 >>返信コメ

    • 妓夫太郎は炭治郎を鬼にして互いに妹自慢とか妹がいる何ならではの兄の苦労話とかしたかったんかな?
    • 2
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:07
    • ID:e2ipGOdY0 >>返信コメ

    • >>634
      鬼殺隊なら鬼の殲滅だけでなく鬼に襲われる人を守る為に戦うけど、キミのコメは腹いせしてるだけだろ。
      それじゃあ鬼殺隊を名乗るには足りないな。
    • 7
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:33
    • ID:0lKrgRK.0 >>返信コメ

    • >>141
      判断が早い!
    • 1
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:36
    • ID:0lKrgRK.0 >>返信コメ

    • >>151
      どうもこうもない
      3期なり映画化なりを発表されるのを正座して待つしかない
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:50
    • ID:15kaKP6z0 >>返信コメ

    • >>520
      さすがにその言い分は苦しいわ
      アニメで多くの人に知られて売れただけで作画が凄いだけの作品ならアニオタが絶賛するだけで終わってここまで大きなムーブメントは作り出せないし当然ながらコミックまでが爆発的に売れた理由も説明できない
      人の心情面の描写が巧だから多くの人が主人公や映画の煉獄に魅了されたあれだけ大ヒットした
      ufoも作品に惚れ込んだから自社で出資してまで1期から劇場版クオリティの作品を作りこんだわけでヒットした一番の要因は原作の力だよ
    • 8
    • 返信:>>804
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:54
    • ID:1OL3ZguX0 >>返信コメ

    • >>255
      あ…ありのまま今 起こった事を話すぜ!
      な…何を言っているのか わからねーと思うが、頭がどうにかなりそうだった…
      血鬼術だとか超スピードだとか
      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
      もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 20:56
    • ID:eACaej6E0 >>返信コメ

    • >>2
      リサの旦那で・・・
    • 0
    • 返信:>>826
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:00
    • ID:.cN1UYFV0 >>返信コメ

    • >>743
      東日本大震災と間違えてない?
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:02
    • ID:TMJ.jGP20 >>返信コメ

    • >>312
      公認したら白昼堂々帯刀した異能者集団が跋扈するんやで
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:10
    • ID:TMJ.jGP20 >>返信コメ

    • >>525
      鯉夏花魁の無事な姿も。
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:11
    • ID:HE9lmGBq0 >>返信コメ

    • 400億アニメの主人公の姿か?
      これが,,,
    • 0
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:14
    • ID:TMJ.jGP20 >>返信コメ

    • >>458
      わざわざネタバレありがとな
      未読組より
    • 1
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:14
    • ID:nZJbwNDo0 >>返信コメ

    • 首を斬られても平気なのは猛毒怪獣ガブラみたいだな
      堕姫と妓夫太夫
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:15
    • ID:1OL3ZguX0 >>返信コメ

    • >>76
      実はスタッフ皆が修羅の化身というか阿修羅で、頭三つと腕六本フル稼働してるからこのクオリティーです、と言われても信じる。
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:22
    • ID:02LavUU70 >>返信コメ

    • アニメ作ってる側の執念を感じる
      単に凄えでは言い表せない領域に来てる気がする
      原作の魅力あっての事だけど
      これは、凄いな(結局それ以外の言葉が出てこない)
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:24
    • ID:0lKrgRK.0 >>返信コメ

    • >>268
      罵りあうぞ
    • 0
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:26
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>427
      懸念として、次のアニメ化までに茶風林さん無事でいてくれるかしら
      不謹慎な言い方だけれども
    • 0
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:32
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>291
      CGの方が時間かかるって話を聞いた事あるけど。
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:32
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>383
      ラスボスが最強攻撃最初から連発してくるって、クソゲーの極みでは?
    • 1
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:35
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>303
      ピザ盗まれてた
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:43
    • ID:MjfL6l2j0 >>返信コメ

    • 逃げるふりして拾いに行くやつ、
      シンフォGXの洸思い出すな。
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:43
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>434
      簡単にトドメさしたら苦しめられないじゃないですか
    • 5
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:46
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>102
      あれは宇随さん自身の自己評価が低いのと、大体が作中終盤の他の柱と比べられてるからだな
      遊郭編時点では岩>風=水≧音>霞…以下他の柱、って感じだと思う
    • 777. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:47
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>434
      舐めプは特に上弦の基本行動。100年以上鬼殺隊相手に無敗なんだから。人間時代に出来なかったイタブリで日陰者(夜しか行動出来ない)のウサを晴らすのはおかしな事じゃないと思う。
    • 6
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:52
    • ID:VpVgLHh50 >>返信コメ

    • >>639
      堕姫ちゃんに「たっぷりイジられて」「イカされる」なら本望です
    • 1
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:54
    • ID:09JVip520 >>返信コメ

    • >>13
      遊郭編の後はS-PARK(スポーツ番組)になります
      刀鍛冶の里に関しては最終回の告知か、4月のイベントの発表ではないでしょうか
      ただ、ufoも他のアニメの製作があるから制作発表されない場合もあります

    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:55
    • ID:lgsldxhf0 >>返信コメ

    • >>565
      まんまやってること上弦の陸で草
      そりゃ「俺ならもっと上手くやれるのに」って思っちゃうわな
    • 4
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:58
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>107
      わざわざ姉か妹かまで確認して兄なら妹を守るべきって強固な信念の持ち主だから。鬼の妹の方が強くても兄ならば妹を守れって考えに胸が詰まる。
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:58
    • ID:VpVgLHh50 >>返信コメ

    • >>263
      さいとうたかを先生に謝れ
      バロム・1の原作者だぞ
    • 1
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 21:58
    • ID:RWDvPI3o0 >>返信コメ

    • はあ今日も10回以上見てしまったわ見れば見るほどクセになるな
      無限列車の映画は1回しか見に行かなかったが遊郭編が映画だったら20回は見に行ったかもしれない
      祭りの神とか言って遠足気分で始まったのが大変なことになったなあ女装で笑っていた頃が懐かしいわ
    • 784. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:04
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>125
      禰豆子ちゃんは炭治郎にとっては妹だけど長女だから弟や妹の面倒をみる立場でしっかり具合が違う。
    • 1
    • 785. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:10
    • ID:VpVgLHh50 >>返信コメ

    • >>378
      畳の目について畳職人が驚愕したと聞いた
    • 786. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:11
    • ID:N83om7x.0 >>返信コメ

    • >>736
      原作既読組も未読組の新鮮な驚きを見たいしね
    • 6
    • 787. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:12
    • ID:uVC0xLsw0 >>返信コメ

    • >>552
      ジョジョとかはファンからもここつじつま合わないだろとかツッコミ入れられたりネタにされたりしながら愛されてるからそんな感じで行きたい
    • 6
    • 788. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:18
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>523
      マヌケかな。上弦は100年以上柱に負けてないから、こんなもんて考えはあると思う。絶対的な身体的優位もあるし相手をいたぶる事で心の奥底にあるコンプレックスを解消しようとしてる気もする。所詮、鬼は夜しか行動出来ない日陰者だし。
    • 789. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:21
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>195
      まほよと刀剣乱舞班もいるはずだが。
    • 1
    • 790. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:30
    • ID:uVC0xLsw0 >>返信コメ

    • 個人的には霹靂一閃は最初見た印象から突撃しながら居合する技だと思って(その解釈で合ってるのかわからんが)、強くなるほど速くなる・発動前後の隙が減ると想像していたので、むしろ六連が出た時の方が直進技で軌道読みやすいのカバーして回避も攪乱も可能になることに驚いた。列車内なんて狭いところでも使うし八連になるし、このまま稲妻的なジグザグ軌道極めるのか?と思っていたところに今回の速度特化で、単純強化技が来た!待ってた!と思った。
      使うとどうなるかリスク把握してるのは好感。
    • 791. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:41
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>232
      善逸は行きつ戻りつのジグザグ走行してたし段々威力も落ちて来たから、伊之助の近くに来たところで追い付けたと思う。

      それから堕姫はお兄ちゃんが強いところしか見た事ない。今まで無敗だから。最後はお兄ちゃん何とかしてというくらい頼りきりだから自分から動くという考えがあまりないんだと思う。長女で自分も頑張るという意識高い禰豆子ちゃんを見てるから堕姫がぼんやりに感じるかもだけど頭弱い堕姫ちゃんはあんなもんだと思う。
    • 1
    • 792. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:51
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>271
      反応薄いの?放送の度にトレンドの1位になっても?
    • 4
    • 793. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:52
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>302
      ない。
    • 0
    • 794. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 22:57
    • ID:U.BL2RyE0 >>返信コメ

    • >>520
      心外。神作画とは別に原作は言語センスの塊だから好きなんだが。
    • 2
    • 795. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:05
    • ID:fEdS.o1y0 >>返信コメ

    • バトルシーンは魅入っちゃってろくに瞬きしてなかったらしい。見終わった後、眼が痛かった。
    • 796. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:25
    • ID:2AZJ0rCX0 >>返信コメ

    • >>111
      無惨様「あいつら異常者のあつまりだから」
    • 2
    • 797. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:34
    • ID:MfF489A.0 >>返信コメ

    • >>594
      そもそも無惨がディオっぽいしね
    • 798. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:35
    • ID:qhmLfdm90 >>返信コメ

    • >>118
      これで柱になっていないかまぼこに疑問
    • 2
    • 返信:>>806
    • 799. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:36
    • ID:qhmLfdm90 >>返信コメ

    • >>539
      伊之助もやりすぎだね
      炭治郎もタフすぎ
    • 2
    • 800. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:37
    • ID:qhmLfdm90 >>返信コメ

    • >>591
      その2人なら今回の鬼は余裕で倒せそう
    • 801. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:38
    • ID:CyeuTBG40 >>返信コメ

    • >>625
      伊之助は原作でも批判されていたからな
      あれで生きているのは
    • 2
    • 802. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:40
    • ID:eh2ZYx340 >>返信コメ

    • >>677
      それでも上弦の攻撃を後ろからを避けれてたら上弦しょぼ過ぎじゃん
    • 803. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:41
    • ID:iJD.JpJx0 >>返信コメ

    • 伊之助はな
      原作でも叩かれていたからな
      瀕死なのにさらに善逸の速さに追いついたり
      無限城編を知っているとこの辺は流石にご都合が酷すぎると思ってしまう
    • 2
    • 804. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 23:43
    • ID:BtIh1Jb30 >>返信コメ

    • >>758
      売れた要因に原作の力が無いとは言わないが、一番ではなく微々たるものだよ
      アニメのおかげで多くの人に知られたとはいえ、それはメディアが「凄い作品」として紹介したから、いい作品と言うバイアスがかかってるんだよ
      コミックが爆売れしたのもアニメ効果やコロナの巣籠もり需要など色んな要因が重なった結果
      原作のストーリーとしては打ち切りになるほど悪くはないが、他の作品より突出したものではない中くらいのクオリティ
      アニメの作画が関係なく、原作の力があるのならアニメになる前から他のジャンプ作品より売れてないと説明がつかない
      そのことについて納得できる理由はえるの?
    • 4
    • 返信:>>805
    • 返信:>>814
    • 返信:>>815
    • 返信:>>830
    • 805. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:00
    • ID:xMlorp2V0 >>返信コメ

    • >>804
      あのジャンプで打ち切られる事なくアニメ化したんだから
      それなりの力はあったんじゃない?
    • 1
    • 806. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:08
    • ID:LN3vrqAT0 >>返信コメ

    • >>798
      階級が甲で、鬼50体か十二鬼月を倒さないと柱にはなれないんじゃなかった?
    • 2
    • 807. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:22
    • ID:K9.R3rJS0 >>返信コメ

    • 素晴らしい熱い戦闘でした。宇髄さんの最後の手段「譜面」だなんて、すごいです。「譜面完成した!!勝ちに行くぞー!!」宇髄さん超カッコ良かった。いいリズムな戦い方です。善逸もカッコ良かったです。新技「神速」一直線なビームすごい技です。炭次郎もアザ変化になった。
      すごい100倍なパワーアップです。宇髄さん生きて良かったです。でも、左目失った。ラスト、みんな無事なのかな?吉原、火の海と焼け野原になった。宇髄さんの大切な町「吉原遊郭」完全に黒い町になった。最終話、みんな無事を祈ってほしいです。
    • 808. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:23
    • ID:vS2uvxNb0 >>返信コメ

    • >>38
      好き嫌いはあるにしても週間アニメとしてのクオリティは誇張抜きで史上最高かもしれない
      即物的な面だけ見ても400億の後の作品だからな
      得た利益と作品の出来で得られるであろう利益考えれば予算も人員も熱意も週間アニメじゃ多分今後超える作品ないんじゃないか
    • 809. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:36
    • ID:AD.6KW9g0 >>返信コメ

    • >>644
      いやそもそも背後からの上弦の攻撃を避けれる内臓ズラしがチートすぎるしズラしたとしても出欠で死ぬから
    • 2
    • 返信:>>824
    • 810. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:38
    • ID:AD.6KW9g0 >>返信コメ

    • >>59
      鬼滅は死亡判定に関しては萎えるものが多い
    • 3
    • 811. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:50
    • ID:lh5qpLYY0 >>返信コメ

    • >>153
      流石にそこは死んでおけよと思った
      煉獄も死んでいるしな
    • 3
    • 812. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:51
    • ID:F5z20qiF0 >>返信コメ

    • >>214
      この先の無限城を思うと確かにこの辺のご都合とかなんかモヤるわ
    • 3
    • 813. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 00:53
    • ID:F5z20qiF0 >>返信コメ

    • >>187
      原作も伊之助の生存には不評
    • 2
    • 814. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 01:24
    • ID:kHnmfl3R0 >>返信コメ

    • >>804
      1期の時は、いつもの様に新作アニメをバラバラと録画して、その中から面白いのを選んだ結果残ったんであって、メディアがどう紹介してるかなんて気にも留めてなかったな。
      (だいたいメディアなんて、どんな詰まらないのでも売り込む為なら誇大に宣伝するし)
      それに、ジャンプ漫画の全部がアニメ化されてる訳じゃないのに、キミ曰く「中くらい」でしかない鬼滅が抜擢されたのはなんで?
      そのことについて納得できる理由は言えるの?
    • 3
    • 返信:>>821
    • 815. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 01:26
    • ID:MNzImM.W0 >>返信コメ

    • >>804
      売れた作品=良い作品と言えるのか?
      Dr.スランプもポケモンも売れたけど、それは子供に対してのみ
      鬼滅の凄いところは老若男女、人種、国籍、文化、全てを超えて
      [人は鬼にもヒーローにもなる]というメッセージが共感を呼び
      [それでも人を愛し助け合おう]という言葉が胸を打つのだ
      世界中でコロナ蔓延・紛争・弾圧という暗いニュースの中で、だ
      今までのような一部のアニメオタクのみが喜ぶような作品とは訳が違う
    • 2
    • 返信:>>820
    • 816. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 01:51
    • ID:TnWqSHt60 >>返信コメ

    • 今週の鬼滅→進撃のコンボがエグすぎた
    • 1
    • 817. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 01:52
    • ID:Jus.6sJA0 >>返信コメ

    • >>634
      ファンを鬼扱いするのは
      無惨の所業だな
      自分は全く悪くないと思ってるのもそっくりだ
    • 4
    • 818. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 01:56
    • ID:TnWqSHt60 >>返信コメ

    • 頸を斬られた妓夫太郎と堕姫が顔を見合わせる場面
      「え?まさか俺たち/私たち、あんな人間のヒヨッコたちに頸斬られたの?」
      みたいな感じで本人たちもまだ完全に状況を信じきれてない表情が印象的
    • 819. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 02:15
    • ID:ts9BbJRW0 >>返信コメ

    • 円盤になる時、さらに描画が加えられるんだろ、すげーな。
    • 820. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 06:51
    • ID:lnCEisl20 >>返信コメ

    • >>815
      それなりに売れてたただの少年漫画でしかないのに、運良くブームになったからと、そんな御大層なメッセージ性を見出だすあたり盲信してるとしか言えない

      老若男女、人種、国籍、文化、全てを超えて共感を呼んでいるはずなのに、アニメオタクだけは除外して見下すあたり、ブームになった鬼滅を利用して差別してるのがよくわかる

      アニメ化前の原作だけの時は「人を選ぶ漫画」「万人受けはしない尖った作風」と言われてたのに、アニメが当たったら「一部のアニメオタクのみが喜ぶような作品とは訳が違う」に変わるのは滑稽でしかない
      内容は全く一緒なのにね
      鬼滅を神格化してる人ほど内容は見ておらず、流行ってるからいいように解釈してるだけに過ぎないね
    • 0
    • 821. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 06:52
    • ID:lnCEisl20 >>返信コメ

    • >>814
      UFOの関係者が気に入ったから
    • 0
    • 822. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 07:44
    • ID:kmP0GYS00 >>返信コメ

    • 善逸の鼻ちょうちん

      戦闘開始直後はずっとある
      前回ではカットによってあったり無かったり
      今回ではずっと無い

      覚醒してるよね、二つの意味で
    • 823. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 07:57
    • ID:ts9BbJRW0 >>返信コメ

    • 鬼は7人兄弟で末の弟は沖縄へ出張中とかだったら最高じゃん。
    • 824. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 08:46
    • ID:LgUPzorb0 >>返信コメ

    • >>809
      内臓ズラシがチートって、空気を多く吸い込むだけで鬼のような力を発揮できる世界なのにその程度でチートのはずないでしょう。
      あと伊之助の出血描写を見るにまだ500~600mlくらいしか出血してなさそうなので死にはしないと思いますよ。
    • 1
    • 825. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 08:49
    • ID:.ZJ4O8ho0 >>返信コメ

    • >>632
      そうとも言えるしそうでないとも言える
    • 826. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 09:12
    • ID:So3E9Zc10 >>返信コメ

    • >>760
      何も無ければ凄くいいと思うんだけど流石に鬼滅のイメージを落とす訳にはいかんので。
    • 827. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 09:14
    • ID:boyAVkd90 >>返信コメ

    • >>214
      お兄ちゃんは妹を早く助けてその首を回収したくて伊之助の心臓を一突きしたんだよな。
      あれ、余裕があっていたぶる前提なら手足を切り落とすとか胴体を真っ二つとかしたと思うんだよ。そしたら伊之助にもどうしようもなかった。

      ぎりぎりの状況で、お兄ちゃんが即殺を狙ったのが逆に良い結果になったと言うだけだね。
    • 2
    • 828. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 09:25
    • ID:rZ.kdu630 >>返信コメ

    • >>32
      1話目で炭治郎が三郎じいさんの家に泊まらずに家に帰っていたら、死んでいたか、禰豆子ともに鬼になっていたかもね
    • 829. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 09:53
    • ID:2RGmpenf0 >>返信コメ

    • >>93
      ほんそれ。付け入る隙のなかった妓夫太郎が、柱を倒した(と思い込んだ)ことで
      警戒レベルを下げてしまったのが痛恨の極みだった。
      闘いの行方はメンタルが大きく左右するのだなと思い知らされたな。
    • 830. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月10日 10:38
    • ID:LgUPzorb0 >>返信コメ

    • >>804
      他のジャンプ作品というのが具体的にどの作品なのかはわからないけど、鬼滅はアニメ化が決まる2018年6月以前から人気はあったと思うよ。
      2017年5月(単行本6巻発売月)に累計100万部突破したり新宿駅に巨大ポスター出したり同年12月(単行本9巻発売月)に累計200万部突破したりね。こういう勢いがあったからアニメ化が決定したんだろう。そして2019年4月(単行本15巻発売月)のアニメ開始と同時に累計500万部突破してる。
      アニメ化で人気が爆発的に加速したのは事実だけど、だからと言ってアニメ化前は人気がなかったというのは言い掛かりだよ。
    • 2
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 鬼滅の刃 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

鬼滅の刃 / 遊郭編 / 2期 / 10話 / 感想 / 絶対諦めない / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング